
- 1 : 2025/07/01(火) 02:48:04.334 ID:JdgqGl1A0
- 無い
- 3 : 2025/07/01(火) 02:50:12.526 ID:3F/W8aTG0
- 褒めると自分の魅力に気づいて他の男探しに行く
- 4 : 2025/07/01(火) 02:51:20.414 ID:9tgn7abN0
- 計り知れない
- 5 : 2025/07/01(火) 02:52:19.589 ID:cOvYzAyR0
- ギャップ萌え
- 6 : 2025/07/01(火) 02:57:29.679 ID:JdgqGl1A0
- >>5
何とのギャップ萌えだよ
根暗コミュ障なだけではなんでもないしいわゆるギャップ萌えのほとんどって最初からその属性で良くね?ってくらいのものが多い
あるいはそもそもそのギャップの方の要素が好きなだけとか - 7 : 2025/07/01(火) 02:58:12.712 ID:/XOD3V570
- >>5これ
ギャルとか清楚系ヒロインは普段から露出度が高いから脱いでもいまいちな評価になる可能性があるけど根暗ヒロインが脱いだ時の恥じらいとか肉体の破壊力はち●こに抜群なんよ - 8 : 2025/07/01(火) 02:59:48.751 ID:JdgqGl1A0
- >>7
それギャップじゃなくて恥じらってる事実が好きなだけでは? - 11 : 2025/07/01(火) 03:06:04.881 ID:/XOD3V570
- >>8
それだけじゃないんよな
90点の女が脱いだ時に100点になるより
40点の女が脱いだ時に85点なったときの魅力って言うのがわかりやすいかな普段見えてない子ほどポテンシャルがあって興奮する
- 13 : 2025/07/01(火) 03:08:34.928 ID:C2A5eCIB0
- >>11
いや最初から90点から100点になれるってもはや隙ないじゃん
初めから評価点低くて脱いだところで誰かの下位互換なら別にわざわざそれ選ぶ意味ないし
もっといえばそれ根暗とかコミュ障という性格そのものに対する評価じゃないよな - 9 : 2025/07/01(火) 03:03:23.065 ID:tAVlOFpw0
- お前らと同じコミュ障でも女ってだけで萌え属性になる残酷さ
- 10 : 2025/07/01(火) 03:05:07.740 ID:C2A5eCIB0
- ぶっちゃけこれ系のヒロインが好きなやつって主人公以外の男になびかなさそうという安心感があるから好きとか言う個性云々以前の見方してるやつが多いとおもってる
- 12 : 2025/07/01(火) 03:08:01.663 ID:lyirE4lj0
- 根暗・コミュ障系主人公とあまり物同士で
- 14 : 2025/07/01(火) 03:08:49.348 ID:VJGN50340
- 自我が希薄そうヤれそうでいいだろ何かっこつけてんだよ
- 15 : 2025/07/01(火) 03:11:16.160 ID:C2A5eCIB0
- >>14
ヤれそうって二次元は二次元であって俺らは介入しようがないだろ
第三者の視点から見た時ヤることなんて出来るわけないんだから個性の良さを見出さなきゃ魅力なんか感情がない - 17 : 2025/07/01(火) 03:12:40.020 ID:VJGN50340
- >>15
んなこと言い出したら見た目以外で評価するの不可能だろうが - 18 : 2025/07/01(火) 03:14:02.985 ID:C2A5eCIB0
- >>17
性格の良し悪しや魅力の話なのに見た目でしか判断できないとか根本的にズレてる
容姿とヤれるかどうかでしかキャラ見てないなら性格なんかどうでもいいだろ - 21 : 2025/07/01(火) 03:18:04.460 ID:VJGN50340
- >>18
んじゃか弱いとか精神的に未熟で幼さを感じさせるとかそういうのでいいだろ - 25 : 2025/07/01(火) 03:55:51.433 ID:C2A5eCIB0
- 二次元に対する俺らは部外者でしかなく客観的立場で見て評価するしかないんだよ
その上で根暗コミュ障は>>10や>>14にも書かれた理由で好きになるやつはいてもそれは「自分にとって都合がいい」だけで「その性格が魅力的」という点で誰も見てない
つまりそれはその個性に魅力はないよねって - 16 : 2025/07/01(火) 03:11:34.408 ID:C2A5eCIB0
- 感じようがない
- 19 : 2025/07/01(火) 03:15:28.964 ID:C2A5eCIB0
- 二次元に対して自分がヤれるかどうとか気にするのが理解不能だわ
俺らは部外者でしかないし仮にヤるにしてもそれは主人公の役割だろ - 20 : 2025/07/01(火) 03:17:56.603 ID:Ox/p69QD0
- 普通に明るくて性格良いけどうぶな女の子が良いだろ
これ以外の属性好きは全部逃げでしかない - 22 : 2025/07/01(火) 03:23:17.199 ID:C2A5eCIB0
- >>20
うぶかどうかはともかく人間性的には根暗コミュ障よりやっぱ社交性ある明るい子は魅力的に感じやすい
個人的好みとかとは別にそういう子の方が性格良く見えるものだし - 23 : 2025/07/01(火) 03:24:46.833 ID:VJGN50340
- >>22
それ個人の好みでしかないだろ - 24 : 2025/07/01(火) 03:28:19.110 ID:VJGN50340
- そもそもキャラクターを好きになる要素という主観でしか語れない話題に「普通は明るい子が好きだから~」とかいう謎の客観的価値観持ち込もうとするのは意味が分からない
- 26 : 2025/07/01(火) 03:58:13.032 ID:ZBG7VpyJ0
- 毛髪量が通常の女の子の1.5倍
- 30 : 2025/07/01(火) 04:27:54.431 ID:7iTexW2o0
- コミュ障はカラーコーン被ってまで人と接触したいと思わんだろ…
コメント