年収350万(38)だけど結婚するよ!

記事サムネイル
1 : 2025/07/01(火) 20:24:18.125 ID:XVPaOBNp0
うらやまか?
2 : 2025/07/01(火) 20:24:40.398 ID:TOXnwnNf0
奥さん次第だ
4 : 2025/07/01(火) 20:25:34.410 ID:XVPaOBNp0
>>2
同じくらい
3 : 2025/07/01(火) 20:25:03.961 ID:qADbAJ8g0
するだけなら誰でもできる
大変なのは続けることだ
7 : 2025/07/01(火) 20:26:27.226 ID:XVPaOBNp0
>>3
今のご時世誰でも結婚出来ないだろ
男なんて4割の約半数が生涯独身の時代だぞ
10 : 2025/07/01(火) 20:27:25.706 ID:vlqTn9rj0
>>7
それはできないのではなくする気がないだけやで
14 : 2025/07/01(火) 20:29:09.205 ID:XVPaOBNp0
>>10
いや、出来ないんだよ
今の婚活市場なんも知らなそうだな
22 : 2025/07/01(火) 20:31:12.269 ID:AwIo58MG0
>>7
4割の約半数って何割だよ
27 : 2025/07/01(火) 20:32:55.724 ID:XVPaOBNp0
>>22
約半数=4割てこと
5 : 2025/07/01(火) 20:26:03.731 ID:Cu0TG2XZ0
子供できたら大変だろうな
8 : 2025/07/01(火) 20:26:50.740 ID:XVPaOBNp0
>>5
なんとかなるんじゃない?
19 : 2025/07/01(火) 20:30:54.903 ID:Cu0TG2XZ0
>>8
うちの会社に旦那が年収400弱嫁も時短勤務ってのがいるんだけど
金がなくてヒーヒー言ってるわ
しかも旦那の方が気に入らんことがあるとすぐ発狂して会社に2~3年来なくなるから査定なんか最低ランクだし
23 : 2025/07/01(火) 20:31:35.307 ID:pLRUMfJe0
>>19
2~3年来なくてまた受け入れるって何業界?
28 : 2025/07/01(火) 20:33:08.455 ID:XVPaOBNp0
>>23
たしかに
31 : 2025/07/01(火) 20:34:32.028 ID:Cu0TG2XZ0
>>23
製造業なんだけど勤続年数に応じて休職期間の長さが決まってるらしく
その期限ギリギリまで毎度休んでる
辞めりゃいいのにね
34 : 2025/07/01(火) 20:36:10.346 ID:pLRUMfJe0
>>31
クビにしないんだな
わりと大手なのか?ルールならいいみたいな
公務員とかでそれやる奴多いけど正直羨ましいわ
36 : 2025/07/01(火) 20:37:02.903 ID:Cu0TG2XZ0
>>34
まぁ大手っちゃ大手だけど休職制度を悪用しすぎで気に入らんよな
最近また復帰したんだけど相変わらず周りと喧嘩ばっかしてるし
37 : 2025/07/01(火) 20:37:18.685 ID:XVPaOBNp0
>>31
他決まらんのだろ
そいえば前職の現場責任者も鬱になって2年休職してたわ
復帰してからは元気だけど
てか鬱病になった原因もわからん
25 : 2025/07/01(火) 20:32:12.967 ID:XVPaOBNp0
>>19
なんでそんなヤバそうな奴が俺より年収いいんだよ…
6 : 2025/07/01(火) 20:26:09.139 ID:TOXnwnNf0
顔とか性格とかね
12 : 2025/07/01(火) 20:27:56.845 ID:XVPaOBNp0
>>6
顔面偏差値52
性格は普段は穏やかだがゲームするとすぐ癇癪起こす
17 : 2025/07/01(火) 20:30:10.408 ID:TOXnwnNf0
>>12
おめでとう
心から祝福するよ
20 : 2025/07/01(火) 20:30:58.338 ID:XVPaOBNp0
>>17
(*´∀`)ノ ありがとぅ
9 : 2025/07/01(火) 20:27:01.850 ID:c5Z8ylVr0
サッ ( `・ω・)っ<✿*.゚おめでと!ほらよ!受け取れ
13 : 2025/07/01(火) 20:28:29.309 ID:XVPaOBNp0
>>9
ありがと(✿・ω・)
11 : 2025/07/01(火) 20:27:37.289 ID:pLRUMfJe0
大学生の頃パチ屋でバイトしてたら先輩(オッサン39歳バイト)が子持ちだったの思い出したわ
チーズ牛丼大盛りみたいな顔してたオッサン
16 : 2025/07/01(火) 20:29:57.532 ID:XVPaOBNp0
>>11
バイトで子持ちは凄いね
15 : 2025/07/01(火) 20:29:12.221 ID:DMZnDFOE0
ガキだけは作るなよ
育てられんだろ
18 : 2025/07/01(火) 20:30:24.513 ID:XVPaOBNp0
>>15
え、なんで?
43 : 2025/07/01(火) 20:44:17.022 ID:DMZnDFOE0
>>18
その年収と知能レベルの垣間見えるレス内容からして悲惨な末路しか考えられないから
47 : 2025/07/01(火) 20:48:07.330 ID:XVPaOBNp0
>>43
嫉妬乙
52 : 2025/07/01(火) 20:58:38.899 ID:DMZnDFOE0
>>47
VIPでもお前に嫉妬するやつはいないと思う…
21 : 2025/07/01(火) 20:31:12.199 ID:1e01pqde0
年収500万1馬力の俺が何とかなるんだから2馬力なら余裕だろ
26 : 2025/07/01(火) 20:32:31.079 ID:XVPaOBNp0
>>21
なんで嫁働かんの?
32 : 2025/07/01(火) 20:35:48.731 ID:1e01pqde0
>>26
子供いるから
38 : 2025/07/01(火) 20:37:32.424 ID:XVPaOBNp0
>>32
ちいさいの?
42 : 2025/07/01(火) 20:40:49.852 ID:1e01pqde0
>>38
小学生とこれから生まれる
46 : 2025/07/01(火) 20:47:43.767 ID:XVPaOBNp0
>>42
大変そう…
49 : 2025/07/01(火) 20:48:50.719 ID:MTYSYPiW0
>>21
たった500万で専業主婦とかやばない?
24 : 2025/07/01(火) 20:31:59.730 ID:m6NIRFwr0
年収1200万くらいだけど離婚した
29 : 2025/07/01(火) 20:33:17.432 ID:XVPaOBNp0
>>24
理由は?
30 : 2025/07/01(火) 20:33:31.388 ID:Ma7cMp3p0
俺も年収800万(29)だけど結婚するわ
33 : 2025/07/01(火) 20:35:56.196 ID:m6NIRFwr0
>>30
嫁の不倫
専業主婦にしたのが間違いだった
39 : 2025/07/01(火) 20:38:04.938 ID:XVPaOBNp0
>>33
こわ
35 : 2025/07/01(火) 20:36:28.890 ID:YUfB3xVc0
この前辞めただろ
40 : 2025/07/01(火) 20:38:18.936 ID:XVPaOBNp0
>>35
なにを?
41 : 2025/07/01(火) 20:40:19.166 ID:Qy8rPTGc0
托卵1割
DNA鑑定はしっかりとな
45 : 2025/07/01(火) 20:47:09.298 ID:XVPaOBNp0
>>41
こわ
44 : 2025/07/01(火) 20:45:34.871 ID:rEtdE1+c0
もしかしてないタツ?

おめでとう

48 : 2025/07/01(火) 20:48:38.024 ID:XVPaOBNp0
>>44
ないたつ?

(*´∀`)ノ ありがとぅ

51 : 2025/07/01(火) 20:57:10.219 ID:Mz4QeKTA0
結婚おめでてー

コメント

タイトルとURLをコピーしました