ギャンブルの楽しさがどうしても理解できない

記事サムネイル
1 : 2025/07/12(土) 12:27:16.440 ID:ANjZZPlw0
なぜ貧乏人も金持ちもギャンブルにハマってしまうのか
2 : 2025/07/12(土) 12:27:43.854 ID:kVBs3/I8M
さぁ…ジャンケットバンクとかカイジとか嘘喰い読んだら?
4 : 2025/07/12(土) 12:28:02.892 ID:5rj+4CWc0
麻雀打ってこようかな
5 : 2025/07/12(土) 12:28:07.159 ID:udqCq1MW0
収支つけると楽しいぞ
7 : 2025/07/12(土) 12:28:40.440 ID:ANjZZPlw0
>>5
収支つけると「結局これ長い目で見たら損するだけじゃん…」ってならない?
12 : 2025/07/12(土) 12:33:28.753 ID:i/3WPDly0
>>7
でも娯楽で金返ってくる可能性のあるものってギャンブルだけじゃね?
他の娯楽金一切返ってこないよ
15 : 2025/07/12(土) 12:37:06.219 ID:bGOFTyX+0
>>12
その可能性ってのが恐ろしいんだろうな
たまに勝てるからどんどんのめり込んでそのままズルズルと
17 : 2025/07/12(土) 12:39:29.492 ID:i/3WPDly0
>>15
それは自分の管理の甘さのせいなだけ
それはギャンブルに限らず何事もそう
18 : 2025/07/12(土) 12:41:08.034 ID:bGOFTyX+0
>>17
でも他の趣味で破産してる人や依存症なんて滅多に聞かないしギャンブルには他の趣味にはない中毒性や金を飲み込むものがあるんだよ
20 : 2025/07/12(土) 12:43:55.077 ID:i/3WPDly0
>>18
知らないだけでたくさんいるよ
例えばゲームなんかもそうだよな
学校行かず、働かず、寝ずに、みたいな生活を犠牲にしてる人も多い
24 : 2025/07/12(土) 12:46:33.065 ID:bGOFTyX+0
>>20
破産には触れてないあたり自覚はあるんだな
27 : 2025/07/12(土) 12:48:37.028 ID:i/3WPDly0
>>24
金が全てじゃないんだよな犠牲にするものって
健康だったり、生活習慣だったり色々ある
ギャンブルは金ってだけ
29 : 2025/07/12(土) 12:50:33.235 ID:bGOFTyX+0
>>27
毎日食うもの食わず金を全部パチ●コに注ぎ込んで一日中打ってる人も前にテレビで見たから金だけではないな
一家離散も中毒者の中ではわりとよくある話みたいだし
31 : 2025/07/12(土) 12:52:09.688 ID:i/3WPDly0
>>29
例えばジム行って体作りした方がいいとか、勉強した方がいいとか、部屋の掃除だったり、人との交流だったり

趣味によって犠牲にしてるものは多々ある

33 : 2025/07/12(土) 12:55:46.196 ID:bGOFTyX+0
>>31
それは犠牲とは言わないんじゃないかなぁ
読書が趣味だからといってジムに行く時間を犠牲にしている!人と交流する時間を犠牲になんて言わないでしょ

言うのかな?
オレがおかしいのか?

34 : 2025/07/12(土) 12:57:17.598 ID:i/3WPDly0
>>33
それは普段何を大切に生きてるかでは
ラーメン屋に並ぶのを時間の無駄だと思う奴もいるし、並んでも食いたいと思う奴もいる

結局お前は金しか頭にないだけ

36 : 2025/07/12(土) 13:00:06.203 ID:bGOFTyX+0
>>34
そりゃ始まりが金が返ってくる娯楽はギャンブルだけじゃねって話だからな
その金が返ってくるってのがミソなんだろうなぁ取り返そうとしてのめり込んでいく
40 : 2025/07/12(土) 13:03:36.856 ID:i/3WPDly0
>>36
始まりは何を損してるかってところだな
42 : 2025/07/12(土) 13:08:06.901 ID:bGOFTyX+0
>>40
まぁ犠牲の大きさを考えずに犠牲しているということのみみたらキミの言うとおりだな
何かを行動するということは他の何かを犠牲にするということだし
すまんかった
22 : 2025/07/12(土) 12:45:38.096 ID:XMZX0PUq0
>>18
キャバと風俗にどハマりして1000万とかしたフリーターの知り合いはいるな
26 : 2025/07/12(土) 12:48:15.856 ID:bGOFTyX+0
>>22
そりゃそういう人もいるだろうな
てかそのフリーターどうやって1000万工面したんだ
8 : 2025/07/12(土) 12:29:30.146 ID:b15uH3U30
ドキドキするから?
9 : 2025/07/12(土) 12:32:19.838 ID:bGOFTyX+0
たまに勝つと脳汁ドバドバになるんだろうなってのはわかるけどそこまでに至る時間や資金がかかりすぎじゃね?って思う
10 : 2025/07/12(土) 12:33:07.206 ID:kVBs3/I8M
>>9
だから今度はおっさんの間でサウナ流行ったんだろ
11 : 2025/07/12(土) 12:33:15.671 ID:Z5J1T1rn0
水原一平クラスの脳汁出してみてぇよ
13 : 2025/07/12(土) 12:33:29.242 ID:4QyCAZ+W0
金掛ければジャンケンでもマジになるし暇より良いだり
14 : 2025/07/12(土) 12:33:49.932 ID:8hId9gA+0
それしか楽しみを知らないからじゃね
16 : 2025/07/12(土) 12:37:40.616 ID:p5VxHNiLr
理解し合う必要もないだろ

俺もアニメとかゴルフとか全く興味ないよ

19 : 2025/07/12(土) 12:41:16.837 ID:UTWMWOWD0
お前みたいな人間が何かのきっかけでやるとどハマりするんだよ
23 : 2025/07/12(土) 12:45:41.509 ID:3zsJ3IAI0
>>19
ほんそれ
21 : 2025/07/12(土) 12:44:38.479 ID:Lt3lOyCp0
そんなに金欲しくないよな
25 : 2025/07/12(土) 12:47:27.912 ID:x9NdmVqr0
収支つけるのいいじゃん、面白そう
パチ●コとかガチャガチャは何かもう気がついたらやってたとかやめると死ぬとかいう楽しいを超えた層がある
楽しかったときもあっただろうに
28 : 2025/07/12(土) 12:48:59.068 ID:1CUG98pr0
ドラクエのカジノとかハマるタイプとハマらないタイプ居るよな
で、日本人の殆どはハマるからカジノの景品に強い装備とか設定するだけでプレイ時間と満足感をお手軽に与えられる
30 : 2025/07/12(土) 12:51:51.749 ID:G1A7MT+E0
わからんならわからんままのほうが幸せだよ
32 : 2025/07/12(土) 12:55:17.084 ID:dbm8Uys40
かわいそうな奴だな
35 : 2025/07/12(土) 12:57:18.946 ID:BNNtHhIY0
競馬とボートはハマらなかった
遊戯によりけり
37 : 2025/07/12(土) 13:01:56.996 ID:ANjZZPlw0
長期的に見たら損するって分かっててもその日勝てたら楽しいもんなの?
38 : 2025/07/12(土) 13:02:43.782 ID:Aq/Ra6tI0
借金してる人が打つとドーパミンが10倍になる悪循環
39 : 2025/07/12(土) 13:02:54.618 ID:bGOFTyX+0
行動をつかさどる神経伝達物質のうち、ギャンブル行動を行なわせるドーパミンや、続けさせるノルアドレナリンが過剰に脳内で分泌され、行動を抑制するセロトニンの低下が明らかになっています。また、脳内には、エンドルフィンという興奮状態を高める物質とコルチゾールという興奮を鎮める物質が分泌されます。ギャンブルを行なうとこれらの物質が過剰に働きあい、ある種の薬物中毒に陥った状態になります。

ヒェッ…

41 : 2025/07/12(土) 13:03:52.491 ID:lVDZyJzL0
いいから一回やってみろって…

コメント

タイトルとURLをコピーしました