- 1 : 2025/07/14(月) 10:19:59.539 ID:9cax5aE80
- 「流行ってるからなんとなく」とか「周りと話を合わせるため」とかでやってたのが必要なくなっただけ
- 2 : 2025/07/14(月) 10:21:23.480 ID:OFK11wxR0
- 違う
脳みそや体力、気力が衰えるから - 3 : 2025/07/14(月) 10:22:54.858 ID:9cax5aE80
- >>2
好きなものならそれでも続けるぞ
「趣味だから」以外に続ける理由が必要なものは趣味じゃない - 4 : 2025/07/14(月) 10:23:18.280 ID:pOqls5CVa
- アニメとかゲームは20代で飽きるなあ
- 5 : 2025/07/14(月) 10:23:22.701 ID:MXrDnpJH0
- そもそも趣味って義務感でやるものであって楽しいからやるもんじゃないよな
- 6 : 2025/07/14(月) 10:24:05.908 ID:y89Fgsd80
- 用意するのが面倒くさくなってくるのさ
- 7 : 2025/07/14(月) 10:24:44.944 ID:T/+FBvTm0
- 脳が劣化しないと実感できない
今は若年層でも色々な要因で認知症に近い症状でる人多くてコレが起きる人多い - 8 : 2025/07/14(月) 10:26:17.937 ID:8uVpp5B60
- 幼稚な趣味なら歳取れば卒業するじゃん?
- 9 : 2025/07/14(月) 10:26:50.506 ID:Rua1f9i5M
- 金と時間がなくなってやりたい気持ちを誤魔化してる内にそれほど面白くないことだと思うことにした
- 10 : 2025/07/14(月) 10:26:57.938 ID:gCQDCXqs0
- 何いってんだこいつ
- 11 : 2025/07/14(月) 10:27:19.961 ID:Q4IQyXjA0
- 介護したことないのは分かった
- 12 : 2025/07/14(月) 10:27:57.351 ID:JZ7DeuOG0
- 経験値増えたら同じことやるのはつまらなく感じるようになる
人間はそういうふうにできてる同じことずーっとやってられるのは発達障害か金のためだけ
- 13 : 2025/07/14(月) 10:29:08.749 ID:+/c/cKP00
- SF限定で読書が好きだったけど加齢に伴って読んでても頭に入ってこなくなるのよ
最近の文章が何回なのか有って思ったけど数十年前の蔵書を読み返してももう理解が追い付かなくなってんのな - 14 : 2025/07/14(月) 10:29:40.964 ID:AZvULNEz0
- 障害児の施設とかいくとロビーで同じアニメエンドレス再生してるよな
- 15 : 2025/07/14(月) 10:30:21.714 ID:2mTblxJO0
- やめてよ最近好きだったものが好きになれなくなってきてそれで落ち込んでるんだから
- 16 : 2025/07/14(月) 10:31:13.655 ID:YBoEqF1v0
- >>15
そんなので落ち込むとか中学生か? - 19 : 2025/07/14(月) 10:39:39.058 ID:2mTblxJO0
- >>16
オッサンだよ
今から何を好きになればいいのかもうわからないよ - 17 : 2025/07/14(月) 10:33:45.374 ID:OFK11wxR0
- アンパンマンに夢中だった子供が永遠にアンパンマンを好きでないのと一緒で趣味が楽しくなくなるんだよ
所詮、趣味だから
仕事は別 - 18 : 2025/07/14(月) 10:36:37.320 ID:A+YuRx2D0
- 惰性で逃避対象にしてただけで
逃避する余裕がなくなっただけ - 20 : 2025/07/14(月) 10:40:12.547 ID:MXrDnpJH0
- 楽しいから!好きだから!とか言ってるやつは偽もんだよ
使命感に駆られてやるんだよ - 21 : 2025/07/14(月) 10:42:21.237 ID:MXrDnpJH0
- 天が俺にやれと命じるからしかたなくやってるんだわ
- 22 : 2025/07/14(月) 10:48:51.214 ID:q7WsXba/0
- 不倫セクロス大好きだったのに、性欲衰えて嫁に相手で手一杯
- 23 : 2025/07/14(月) 10:50:33.704 ID:XrBmLv2E0
- 趣味がスポーツでハイスコアを出すことだったら?
- 24 : 2025/07/14(月) 10:52:24.882 ID:GL2su/7D0
- ってかいい歳して趣味とか言ってるのキモい
- 25 : 2025/07/14(月) 10:57:56.464 ID:ypvzmkCu0
- >>1
そんなことない
子供の頃どんなに楽しかったことでも、40になるとしんどくなる
俺はもう映画も1本見るのがしんどくて見れない - 26 : 2025/07/14(月) 10:59:59.725 ID:Q+kR803u0
- 百名山制覇とかそういう大人な趣味やるべきなんだよな
ガキと同じことやっててもつまんねえよ当たり前 - 27 : 2025/07/14(月) 11:02:20.032 ID:Rua1f9i5M
- >>26
20代の時やってたけどただの消費やで高尚なものじゃない - 28 : 2025/07/14(月) 11:02:46.373 ID:zUSmqltZ0
- >>27
すぐ終わらないってことでしょ - 29 : 2025/07/14(月) 11:03:06.726 ID:zUSmqltZ0
- 高尚とは違う
- 30 : 2025/07/14(月) 11:04:59.306 ID:2h5xuOaJ0
- 趣味の話してる時に「高尚」とかいう単語使い始めるやつの痛さやべえって
- 31 : 2025/07/14(月) 11:05:09.803 ID:2h5xuOaJ0
- あと「生産性」な
「年取って趣味がつまらなくなった」奴って最初から趣味じゃなかっただけだよな

コメント