まともな大人の趣味、ガチで正解が分からない

1 : 2025/07/16(水) 16:41:52.031 ID:YjRhNcuGb
胸を張って人に言える趣味ってなんや?
8 : 2025/07/16(水) 16:42:42.323 ID:4Zty9Okte
ゴルフ趣味のやつとは距離置きたいけどそいつらのほうが多分出世する
10 : 2025/07/16(水) 16:42:57.041 ID:0eaaPBqUb
記念コイン集め
17 : 2025/07/16(水) 16:44:01.368 ID:A6Ek5BRvs
スポーツ定期
18 : 2025/07/16(水) 16:44:02.327 ID:bB9Zze/bH
まともな大人なら人の趣味に口出さないよ
まともに働いてる大人ならな
20 : 2025/07/16(水) 16:44:17.086 ID:8WtTaTF8R
アナル開発とかやろ
21 : 2025/07/16(水) 16:44:17.291 ID:8PJ7e1dvB
スポーツだろ
22 : 2025/07/16(水) 16:44:31.026 ID:aO81FWYCF
娯楽選び放題の金持ちがこぞってゴルフやってるの見るとゴルフって相当楽しいんやろうな
27 : 2025/07/16(水) 16:45:27.465 ID:S2YxE2bH8
>>22
上達までの過程も楽しいし上達してからも楽しいし歩けなくなるまでやれるんやもん
ブランクの時の打ちっぱなし以外最高に楽しいで
23 : 2025/07/16(水) 16:44:33.471 ID:Dl3vR4GEA
ふたなり鑑賞
25 : 2025/07/16(水) 16:45:06.974 ID:beyAeql8D
そもそも「まともな大人」とか「いい年して」って
日本特有の概念らしいな
26 : 2025/07/16(水) 16:45:26.006 ID:fzoiKO1qV
正解がないのが趣味だろ
29 : 2025/07/16(水) 16:45:34.169 ID:yayHDkBtr
セクロス定期
30 : 2025/07/16(水) 16:46:00.150 ID:NaDH/Drt7
27で趣味競馬筋トレ釣りやけど完全におっさんになってもうたな
32 : 2025/07/16(水) 16:46:15.963 ID:IEem2b/5J
そもそも他人様の趣味にグダグダケチつける奴はまともな大人ではないぞ
何処向けのアピールがしたいんや
35 : 2025/07/16(水) 16:46:37.183 ID:09BFmadWw
オフショアジギングは筋力もいるし大人の趣味やな
38 : 2025/07/16(水) 16:46:55.999 ID:dLyTMo/da
登山が趣味のやつは高学歴が多い気がする
41 : 2025/07/16(水) 16:47:31.391 ID:8wBMO77l7
仕事、楽器の演奏、勉強、読書、ジム通い、料理、登山
42 : 2025/07/16(水) 16:47:35.401 ID:dw7LAdsjr
歴史はオタ趣味でええんか?
76 : 2025/07/16(水) 16:52:52.254 ID:ewC13oK1E
>>42
歴史はジジイになるとランクアップするから早めに始めるのはアリ
101 : 2025/07/16(水) 16:56:23.063 ID:c383aRwCz
>>76
リアルでも三国志と戦国時代はいきなり話に出てくる事あるからな
45 : 2025/07/16(水) 16:47:54.783 ID:ZrO42kimJ
まともな趣味がどうのっていう話題で盛り上がってるのここくらいよ
47 : 2025/07/16(水) 16:48:05.112 ID:vLU0muy5v
マラソンでもしてろ
48 : 2025/07/16(水) 16:48:18.366 ID:78LEsebSQ
ワイの職場にダム巡りが趣味の人おるわ
49 : 2025/07/16(水) 16:48:27.414 ID:pvUUDlmhD
フットサルが最強
かっこいい、サッカーよりも少人数でできる、社会性があるアピールになる、体力つく
50 : 2025/07/16(水) 16:48:32.009 ID:46mXa3Wqr
俳句
金はかからんし暇は潰せるし一目置かれるし良い事づくめ
51 : 2025/07/16(水) 16:48:43.514 ID:NaDH/Drt7
料理も難しいと思って最近まで手出してなかったけど適当にYouTubeのショート動画で流れてきた奴作ったりするだけでも楽しいわ
52 : 2025/07/16(水) 16:48:55.171 ID:xbaMtfD1M
まともな大人なら結婚して子育てしてるし、満足に趣味できない人の方が多い
57 : 2025/07/16(水) 16:49:55.731 ID:ozzJomBPw
>>52
家庭を持つのもまた趣味
53 : 2025/07/16(水) 16:49:07.370 ID:yTD2JQExT
学びなおしや
54 : 2025/07/16(水) 16:49:46.791 ID:zL7zPFS6s
アウトドア×イッヌやね
犬とジョギングでもいい
55 : 2025/07/16(水) 16:49:47.956 ID:3vi.U6dpe
「いい年して」って言い方で人の趣味否定するやつ嫌いや
趣味に年齢なんか関係ないし何の物差しで線引きしてるんや
虫取りは子供の趣味で魚釣りは大人の趣味って誰が決めたんやって話
60 : 2025/07/16(水) 16:50:36.274 ID:ZrO42kimJ
>>55
そういう連中で精神幼いやつ多いから無視するとええ
66 : 2025/07/16(水) 16:51:24.024 ID:QADLlEP4T
>>55
マジレスやめーやそんなんわかっとんねん
70 : 2025/07/16(水) 16:52:02.650 ID:pvUUDlmhD
>>55
でもいい歳してアニメ好きですとかアイドル好きですとか恥ずかしいやん
103 : 2025/07/16(水) 16:56:44.734 ID:8wBMO77l7
>>70
ほんこれ
112 : 2025/07/16(水) 16:57:42.126 ID:3vi.U6dpe
>>70
確かに恥ずかしいし気持ち悪いわな
でも否定したらあかん
115 : 2025/07/16(水) 16:57:51.884 ID:RckFqICCt
>>55
昭和初期が自分たちの感性を否定されたくなくて生み出されたものや
58 : 2025/07/16(水) 16:50:09.611 ID:8ltF1RrcU
バイク(カブ)🛵
63 : 2025/07/16(水) 16:51:00.655 ID:QADLlEP4T
野鳥撮ろうや
64 : 2025/07/16(水) 16:51:00.724 ID:2ga6AptzR
ピンサロ定期
65 : 2025/07/16(水) 16:51:07.791 ID:2wfJReOT/
暴走族の仲間と走りに行くとかは?
68 : 2025/07/16(水) 16:51:55.981 ID:lRL0CPVFq
これは“鉄道”やね
69 : 2025/07/16(水) 16:52:00.523 ID:3w.1B3uVG
三十後半に差し掛かって神社仏閣巡りに目覚めたわ
出張であちこち行くけど空き時間ほんま何観光して良いか分からんかったんやが伊勢神宮でハマった
72 : 2025/07/16(水) 16:52:19.620 ID:QGHgKl1bZ
水泳ってイメージどう?

かっこええやろか

忖度無しでおしえて

124 : 2025/07/16(水) 16:58:53.788 ID:8wBMO77l7
>>72
かっこよくはないけど爽やかなスポーツマン

それか「おっさんダイエット頑張ってんだな」って感じ

73 : 2025/07/16(水) 16:52:22.464 ID:ACN0FDsLR
趣味がプリキュアでもいいですか?
74 : 2025/07/16(水) 16:52:36.564 ID:d89h5hk1G
YouTubeショートずっと見て1日潰す
75 : 2025/07/16(水) 16:52:47.357 ID:4co3sngah
ワイちゃんはバイクと旅行
三連休ホテル高いわあ
80 : 2025/07/16(水) 16:53:21.359 ID:beyAeql8D
三大高価格で性能と価格が正比例していない趣味の道具
ゴルフクラブ 釣り竿 自転車
あと一つは?
98 : 2025/07/16(水) 16:55:38.955 ID:ZrO42kimJ
>>80
釣竿よりルアーのが正比例ないと思うで
120 : 2025/07/16(水) 16:58:22.056 ID:beyAeql8D
>>98,107
そうなんか
でも楽器同様、一定以上の値段超えたら高止まりで
それ以上はスパシーバ効果なんちゃうか
138 : 2025/07/16(水) 17:00:23.460 ID:09BFmadWw
>>120
ロッドの高いのはトンジギみたいなマグロを相手にするやつとかやし高くないとまず戦えんよ
140 : 2025/07/16(水) 17:00:31.493 ID:ZrO42kimJ
>>120
というか、適材適所ってのが正しいと思うけどな
釣りなんてのは最終的には釣り場の見極めが出来るやつが釣果に結びつくし、ゴルフは、ごめんわからんやったことないから

自転車はレース用で長距離やるとかまずやらんし、高くて剛性のあるチャリが快適に走れるかと言うとそれは嘘で、そこも適材適所や

107 : 2025/07/16(水) 16:56:59.389 ID:09BFmadWw
>>80
釣竿は高いやつは快適度や感度が全然違うから値段相応や
82 : 2025/07/16(水) 16:53:27.362 ID:QLUb9/Z9U
ワイは理想の家づくりをソフトでやってるわ
建てる金はない
90 : 2025/07/16(水) 16:54:54.196 ID:byWDyUIzs
>>82
ミニチュアドールハウスとか作ればどうや箱庭療法てのもあるくらいやしお人形さん遊びも楽しいで😔
83 : 2025/07/16(水) 16:53:37.182 ID:aGFEJyxxi
表向きの趣味と実は…って趣味は違うしな
ゲームとか漫画も好きだけど初対面の人とかには言わないでジム、読書、料理って言ってる
84 : 2025/07/16(水) 16:53:40.439 ID:ZJjWoyaN8
落語や能の鑑賞
116 : 2025/07/16(水) 16:58:01.353 ID:yZMj6YjZF
>>84
落語好きって人は有名人でも一般人でも基本センスある感じするわ
あだち充とか
85 : 2025/07/16(水) 16:54:02.020 ID:WAUWiONAs
ドラマ(エッヂでドラマ実況)
スポーツ観戦(エッヂでスポーツ実況)
96 : 2025/07/16(水) 16:55:32.375 ID:nDd4BRjFH
>>85
こんな大人嫌過ぎる
86 : 2025/07/16(水) 16:54:06.485 ID:jMNbLYE7/
Vtuberの配信鑑賞や
87 : 2025/07/16(水) 16:54:34.677 ID:h6SNQHCjZ
山登れマジで
山はいいぞ

下界で俺を怒鳴ったカスみたいなやつらより物理的に高みにいける
「お前らまだこの下界で暑い思いしてんの?この絶景見てないの?wwww」できる
リアルマウンティングできるぞ

94 : 2025/07/16(水) 16:55:23.911 ID:pvUUDlmhD
>>87
山好きな奴って山行ってまでそんなこと考えてんのか
108 : 2025/07/16(水) 16:57:08.814 ID:h6SNQHCjZ
>>94
はっきり言って暇やから色々無駄なことフラッシュバックするぞ
118 : 2025/07/16(水) 16:58:06.266 ID:ZrO42kimJ
>>108
ラジオでも流せばええ
単独行なら熊よけより安心感あるぞ

特にバリエーションルートなら

135 : 2025/07/16(水) 17:00:17.545 ID:h6SNQHCjZ
>>118
声優音声作品聞きながら登るか
104 : 2025/07/16(水) 16:56:45.004 ID:beyAeql8D
>>87
ジャップ山「雨ザァァァッ!急峻で森だらけ遭難!」
88 : 2025/07/16(水) 16:54:34.721 ID:Fbi.4xZZz
質のいいうんこ出せるよう色んな条件を整えとるわ
89 : 2025/07/16(水) 16:54:39.061 ID:dKSVbAdIE
色々してるけど浅いから趣味は?って聞かれると答えられん
91 : 2025/07/16(水) 16:55:13.501 ID:fzoiKO1qV
爺が懐かしさでブリキのおもちゃ集めてるのがまともな趣味と言えるのかどうか
95 : 2025/07/16(水) 16:55:31.609 ID:L73IuNZkF
ランニング、筋トレって言っとけば間違いない
102 : 2025/07/16(水) 16:56:35.949 ID:pvUUDlmhD
>>95
基礎トレーニングであって趣味って感じせんわ
97 : 2025/07/16(水) 16:55:37.070 ID:71IC79/nJ
歴史趣味は爺になってからハマると大学教授に新書で説教し始めるモンスターとかになるから今のうち始めたほうが良い
99 : 2025/07/16(水) 16:56:03.471 ID:0JFTE9ENM
いやそこは野球観戦じゃいかんのか?
106 : 2025/07/16(水) 16:56:51.770 ID:08vBqaq02
坐禅だけど人に言うときは瞑想って言ってる
114 : 2025/07/16(水) 16:57:49.454 ID:ZJjWoyaN8
>>106
座禅でよくね?
マインドフルネスと結びつける人もいるし
117 : 2025/07/16(水) 16:58:04.963 ID:09BFmadWw
>>106
坐禅も良くね?
109 : 2025/07/16(水) 16:57:17.386 ID:65z1ynYVJ
ランニング、競馬、玉蹴りや
110 : 2025/07/16(水) 16:57:20.303 ID:IQPh8U7TX
キーボード自作してたけど結局Appleの純正のやつ使ってるわ
111 : 2025/07/16(水) 16:57:36.804 ID:fpSdMkXwP
初対面の人との自己紹介で言えるやつが大人の趣味や
113 : 2025/07/16(水) 16:57:48.771 ID:uSTXeyjkY
アウトドア系はなんでも良いと思うけどインドア系で大人の趣味って難しいよな
ゲーム漫画は当然ガキだし映画音楽はただの消費とバカにされるしクリエイティブ系は才能無くて挫折するし
122 : 2025/07/16(水) 16:58:45.414 ID:ZrO42kimJ
>>113
そんなこと考えて生きてんの君
119 : 2025/07/16(水) 16:58:11.317 ID:QGHgKl1bZ
おーい俺だけ無視かよ?
121 : 2025/07/16(水) 16:58:42.542 ID:eUIO7rHmN
油絵
子供の頃絵画教室に行かせてもらった延長線でやっとる
123 : 2025/07/16(水) 16:58:48.646 ID:dgOvWlxWq
趣味は安倍晋三
127 : 2025/07/16(水) 16:59:05.417 ID:6VqTTex0N
大人の趣味を訊ねられた際にどう答えるのが適切なのか、とは難しい問題ですね
趣味というと自分個人の内向的な話と捉えがちですが、ここは俯瞰的に質問の意図を考えてみましょう
相手があなたに対して趣味を訊ねるとき、相手側が本当に確認したいのはあなたが対外的にどういうコミュニティに属する人間なのか、ということに他なりません
なのでこの質問の答えには社会的地位を伴うコミュニティに追随する趣味を答えるべきでしょう
一例として砂金採りなどどうでしょうか?
128 : 2025/07/16(水) 16:59:07.175 ID:oJRjH.GYs
大人のまともな趣味
って言いたいのか
130 : 2025/07/16(水) 16:59:36.163 ID:TOUWJIHeH
やっぱ知識や技術が積み上がっていく趣味やろ
浅い事やってても人と喋れんやん
131 : 2025/07/16(水) 16:59:36.507 ID:bHuu9ie/v
ワイは海外旅行(風俗)
132 : 2025/07/16(水) 16:59:48.623 ID:lksO73KgW
スキューバで資格も取ってるやつははえ〜と思った
133 : 2025/07/16(水) 16:59:53.535 ID:OQh0j4pq1
ニートになったなんやが
ちょっと頑張ればガチれるやつ教えてくれ
139 : 2025/07/16(水) 17:00:27.648 ID:/HyCsLB7w
相撲観戦やね
141 : 2025/07/16(水) 17:00:44.275 ID:AshdSs88L
趣味って選べるもんやないから正解とか言われても困るんよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました