
- 1 : 2025/07/17(木) 09:38:56.807 ID:G3CyZnJN0
- 結局1番役に立つのは地味な普通の勉強なんだよな
- 2 : 2025/07/17(木) 09:39:18.195 ID:r57l9cg10
- また変な妄想してる
- 4 : 2025/07/17(木) 09:40:21.506 ID:oFhK6oHU0
- どっちでもいいけど継続させることをまず学ばせないとなにやっても育たない
- 5 : 2025/07/17(木) 09:40:30.828 ID:a/dSEH/ZM
- 人による定期
- 6 : 2025/07/17(木) 09:41:04.324 ID:kzoOrjiD0
- >>1はお人形遊びの習い事に通ってたの?
- 7 : 2025/07/17(木) 09:41:22.726 ID:SFiMnqtb0
- お前が子供の頃クリエイティブな事をやってたかどうかで決まる
- 8 : 2025/07/17(木) 09:41:57.718 ID:e+cv6lLn0
- ハイパーメディアクリエーター憧れるわ
- 9 : 2025/07/17(木) 09:42:05.045 ID:4cMxi80t0
- 普通の勉強やらないでクリエイティブなことなんてできるわけねえ
- 10 : 2025/07/17(木) 09:42:22.610 ID:IeG7g/if0
- 子役とかやらせる親はなんなの
子供に芸能人になって欲しいって思うの?
まあでもああいうの子供の時だけやってあとは子役関係ない人生ってパターンも多いからな
子供の時だけの習い事みたいなのも兼ねてるのかな - 11 : 2025/07/17(木) 09:42:25.005 ID:a/dSEH/ZM
- 勉強は役に立つ可能性は高いが、一番と言い切るのは視野が狭すぎる
- 12 : 2025/07/17(木) 09:42:31.526 ID:G3CyZnJN0
- 俺の子供の頃の習い事は水泳とピアノとテニスと塾だったな
- 13 : 2025/07/17(木) 09:43:00.719 ID:4cMxi80t0
- 作家の幼少期ってのはクリエイティブ野郎が大嫌いなガリ勉君なんだわ
- 17 : 2025/07/17(木) 09:44:18.079 ID:a/dSEH/ZM
- >>13
クリエイティブな仕事してるけど周りはそんなことない - 19 : 2025/07/17(木) 09:45:14.778 ID:4cMxi80t0
- >>17
お前クリエイティブな仕事じゃねえよ
イラストレーターか声優だろ - 22 : 2025/07/17(木) 09:46:09.232 ID:a/dSEH/ZM
- >>19
音楽事務所の社長やってる - 24 : 2025/07/17(木) 09:47:01.212 ID:a/dSEH/ZM
- >>19
それにイラストレーターや声優がクリエイティブじゃないって言ってるやつって学なさそう - 14 : 2025/07/17(木) 09:43:14.959 ID:CfugGO7P0
- むしろやらせたがらない方じゃないか?
- 15 : 2025/07/17(木) 09:43:24.377 ID:q2SDSmcr0
- 英会話でいいよ
- 16 : 2025/07/17(木) 09:43:57.145 ID:kl62CVm60
- なお
子17歳「俺漫画家になりたいから漫画専門学校行く!」
親「それはダメ!」
の模様 - 20 : 2025/07/17(木) 09:46:00.836 ID:TEOhTYyK0
- 英会話なんて大人になってからやればいいよ
英会話ができてもなんのスキルもなければ、アメリカやオーストラリアなどに行っても接客とかガソスタでしか働けないし
英会話は自分の持っているスキルのプラスアルファでしかないから
勉強しっかりがんばって良い大学に進学する方がいいよ - 29 : 2025/07/17(木) 09:50:32.309 ID:a/dSEH/ZM
- >>20
逆に基礎としてやっておかないといけない気もする
やりたい事があるのに英語できなくて苦労する事も多いし - 21 : 2025/07/17(木) 09:46:03.718 ID:vt/ute+40
- 何を見てそう思ったんだ?
- 23 : 2025/07/17(木) 09:46:24.523 ID:A+uiNUNy0
- やらせたがりか?逆じゃね?
- 25 : 2025/07/17(木) 09:48:02.878 ID:/7VPkHQO0
- 社長がvipとか学なさそう…
- 26 : 2025/07/17(木) 09:48:51.020 ID:a/dSEH/ZM
- >>25
結構vipって自営業とか多い印象あるな - 27 : 2025/07/17(木) 09:49:15.396 ID:Vh3SwVPq0
- はぇ〜音楽事務所の社長なんて誰でもなれるんやな
- 30 : 2025/07/17(木) 09:50:59.917 ID:xNQ30Ug70
- へー!社長とかスゲーじゃん!なんて会社!?
- 32 : 2025/07/17(木) 09:52:30.432 ID:a/dSEH/ZM
- >>30
言ったら俺の名前特定されるだろ
中小なんだから言ってもわかんねえよ - 34 : 2025/07/17(木) 09:53:01.602 ID:e+cv6lLn0
- ほえーなるほど子供にはクリエイティブな事よりプリミティブなことさせた方がええんやな
- 35 : 2025/07/17(木) 09:54:17.848 ID:RLsyqdm60
- こんなところで社長とか言って油売ってるおっさんにならない為にも勉強は大切でわな
- 36 : 2025/07/17(木) 09:55:35.926 ID:a/dSEH/ZM
- >>35
社長どころかどこの馬の骨か分からない人に言われても - 37 : 2025/07/17(木) 09:56:02.644 ID:a/dSEH/ZM
- まだ30代のヤングだし!
- 38 : 2025/07/17(木) 09:57:00.829 ID:kpe1T5lV0
- 自分の子供の特性を深く理解して良いところを伸ばす能力と財力が親に備わってなければ子供は育たない事が多い(´・ω・`)
コメント