- 1 : 2025/07/17(木) 20:45:02.720 ID:DAF4IlzNd
- んだけどやる機会ないよね
- 2 : 2025/07/17(木) 20:45:42.615 ID:DAF4IlzNd
- まあ桃鉄とか人生ゲームも広義ではそれらしい
- 3 : 2025/07/17(木) 20:46:02.173 ID:BBlWFuVY0
- 出会いコンテンツ
- 4 : 2025/07/17(木) 20:46:17.621 ID:DAF4IlzNd
- >>3?
- 5 : 2025/07/17(木) 20:47:13.053 ID:JGy/Dmzo0
- 当時存在は知ってたけど、どこに行けばやれるとか、何をすればその界隈と繋がれるかとか、全く未知の世界のイメージがあった
- 12 : 2025/07/17(木) 20:50:01.477 ID:DAF4IlzNd
- >>5だよね
今後可能性があるとしたらネットでライブでかな?ゲームブックを読むライバーさんと同接がダイスを振るシステムとか?
- 6 : 2025/07/17(木) 20:47:36.232 ID:pL0eTS2x0
- プロの弁士がそういう店開いたら楽しそう
- 13 : 2025/07/17(木) 20:50:32.261 ID:DAF4IlzNd
- >>6弁護士?
そうか?
- 7 : 2025/07/17(木) 20:48:09.797 ID:DAF4IlzNd
- 何か明確なルールとマナーが確立されてさ
そのうえで優秀なテラーがいればドハマリするファンが発生するはずなんだよね
- 8 : 2025/07/17(木) 20:48:37.078 ID:hN00fjDg0
- 雑居ビルでひっそり営業してるtrpg カフェみたいなとこ
- 9 : 2025/07/17(木) 20:48:55.160 ID:/K+U0i7U0
- そういや最近きくたけは何してるの?
- 10 : 2025/07/17(木) 20:49:09.829 ID:gpeuxUmm0
- 身内とやってるがロールプレイが好きな人はハマるだろうな
- 11 : 2025/07/17(木) 20:49:55.145 ID:PinMclMN0
- やれる店があるのは知ってるけど知らない人とやって楽しいとは全く思わない
- 14 : 2025/07/17(木) 20:51:17.630 ID:knoUbDJ90
- AIがGMやってくれないかな
- 15 : 2025/07/17(木) 20:51:53.013 ID:DAF4IlzNd
- 昔VIPによく立ってた安価で主人公の行動が決まるSSとかまさにそれだったよね。俺もよく立ててたわ
- 16 : 2025/07/17(木) 20:52:36.580 ID:7sHjYFE90
- やりたいけど身近に相手がいない
ボドゲ扱ってる店で定期開催されてたり公民館とかで有志が主催してたりしてるけど、知らん人とやるのはハードルが高い - 18 : 2025/07/17(木) 20:54:57.208 ID:DAF4IlzNd
- >>16そうだねー
絶対にアスペともめる
- 17 : 2025/07/17(木) 20:54:20.053 ID:DAF4IlzNd
- 俺の場合めっさ技量不足誤字脱字多くてあんまり不評だったみたいだけどね。24時間くらいほとんど飲まず食わずでやって3人くらい保守しててやるから少し寝ろ係とか発生したりしてな
脳汁ダラダラで面白かったよあの時期
- 19 : 2025/07/17(木) 20:56:34.848 ID:7sHjYFE90
- 今の主流はクトゥルフ神話TRPGかな?やったことないけど
インセインは何度かやったことある - 27 : 2025/07/17(木) 21:04:46.211 ID:DAF4IlzNd
- >>19見逃してた
あることはあるのか
- 20 : 2025/07/17(木) 20:56:39.712 ID:DAF4IlzNd
- おまえらルイナってフリーゲーム知ってるか?
あれはゲームとしてかなりいい線行ってた - 21 : 2025/07/17(木) 20:57:25.292 ID:Mv3RbVXp0
- 昔D&Dとかやってたな
懐かしい - 23 : 2025/07/17(木) 20:59:27.795 ID:DAF4IlzNd
- >>21ダンジョン&ドラゴンてそうなのか。知らなかった
- 22 : 2025/07/17(木) 20:58:40.352 ID:DAF4IlzNd
- ルイナ これな
ツクール製のゲームだから所詮プレーヤーの選択できる行動は3択くらいなんだけどね。とにかくドハマリするやつはドハマリみたいな
- 24 : 2025/07/17(木) 21:01:32.733 ID:knoUbDJ90
- RPGでダイスに準拠したダメージ計算が出ると「こいつ分かってるな」って思う
- 25 : 2025/07/17(木) 21:01:43.549 ID:DAF4IlzNd
- 可能性としてはさ
アナログで優秀なテラーをみんな囲んで座ってて。テラーはゲームブックを手にして朗読する係
そんで要所要所で選択を参加者に迫るみまいな?
- 26 : 2025/07/17(木) 21:04:18.478 ID:dGysgZ9Q0
- やろうと思えば「VIPトークRPG」も成立するんじゃないかな?
- 30 : 2025/07/17(木) 21:06:32.694 ID:DAF4IlzNd
- >>26今はSSに誰も寄ってこない
元々VIPてイフSSが大半みたいな板だったのにな。 - 28 : 2025/07/17(木) 21:05:19.874 ID:5+XgnogS0
- 顔見て雑談しながらやるものだしな
- 29 : 2025/07/17(木) 21:06:03.706 ID:7sHjYFE90
- シーンの合間合間でアドリブのロールプレイするのが楽しい
ただしある程度互いのことを知ってる知り合いや友人とやる場合に限る - 31 : 2025/07/17(木) 21:07:12.076 ID:DAF4IlzNd
- >>29ほええ
テラー相当レベル高くないとだめなのかな
テーブルトークRPGってのはアナログでやってこそ盛り上がるし飽きないらしい

コメント