- 1 : 2025/07/18(金) 01:07:14.234 ID:8kzxSn3Mu
- バイタリティやばいやろ
日本語通じないのに
- 2 : 2025/07/18(金) 01:07:28.935 ID:8kzxSn3Mu
- エッヂにしたことあるやつおる?
やっぱ英語ペラペラなんか?一人旅ニキは - 3 : 2025/07/18(金) 01:08:21.734 ID:vCFn8DlBU
- 今スマホあれば語学力なんていらんやろ
- 5 : 2025/07/18(金) 01:10:17.715 ID:8kzxSn3Mu
- >>3
ほんまか? - 76 : 2025/07/18(金) 01:39:28.649 ID:bskITqbXS
- >>5
どうせ中国とかロシアでは英語は通じないから何も関係ない
簡単な現地語は覚えたほうが買い物のときスムーズとかはあるけど - 4 : 2025/07/18(金) 01:09:26.146 ID:IQkmZBXXj
- 金持ちやなぁって
- 6 : 2025/07/18(金) 01:10:26.067 ID:8kzxSn3Mu
- >>4
確かに一理ある - 150 : 2025/07/18(金) 01:58:00.140 ID:VwSLEmgNF
- >>4
東南アジアなら安く行けるで
ワイは2ヶ月5万で旅してた(飛行機代除く) - 156 : 2025/07/18(金) 01:59:00.486 ID:m2eX5wFZa
- >>150
そこまでケチると面白いもんも面白くないやろ
食いたいもん食べれんやん - 7 : 2025/07/18(金) 01:12:56.475 ID:eAorE58IW
- 何度も言ってるから現地にもう知り合いがいるんじゃないの
SNSでいつでも繋がれる時代やし - 8 : 2025/07/18(金) 01:13:45.173 ID:Epu2K1L2n
- 楽しいで
言葉なんてカタコトの英語で乗り切れる - 9 : 2025/07/18(金) 01:15:09.591 ID:3v.JlWswJ
- ワイ今メキシコ旅行中やで
スペイン語全然わからん - 11 : 2025/07/18(金) 01:16:12.163 ID:oPsfbXBjk
- >>9
今そっち何時や - 72 : 2025/07/18(金) 01:38:31.720 ID:nGfphqHDr
- >>9
生首探せよ - 12 : 2025/07/18(金) 01:16:53.848 ID:3v.JlWswJ
- 朝10時や
朝食待ちや - 13 : 2025/07/18(金) 01:17:24.118 ID:oPsfbXBjk
- >>12
ちゃんと安価飛ばせやカス - 14 : 2025/07/18(金) 01:18:01.916 ID:FDxU3rlHg
- しげ旅っていうチャンネルすき
- 15 : 2025/07/18(金) 01:18:27.192 ID:t/fDF571T
- 若い頃に1回だけインドに行ったことあるな
旅行ってほぼしない、つか自分で行ったのは人生その1回くらいだから趣味ではないな - 16 : 2025/07/18(金) 01:18:52.875 ID:8kzxSn3Mu
- >>15
悟り開いてそう
珍しすぎない? - 31 : 2025/07/18(金) 01:28:07.719 ID:t/fDF571T
- >>16
別に何も開けんかったで
逆説的には何も開けんのが悟りと言えばそう - 36 : 2025/07/18(金) 01:29:37.524 ID:8kzxSn3Mu
- >>31
インドってやっぱカオスなんか?言語とかどうしてたんや? - 62 : 2025/07/18(金) 01:35:39.424 ID:t/fDF571T
- >>36
日本では見ない感性は見れたな
小学生レベルの英語で何とかしたけど
今思えばヒンドゥー語の単語調べるくらいの歩み寄りはあってもよかったなと思う - 64 : 2025/07/18(金) 01:36:34.162 ID:8kzxSn3Mu
- >>62
なんでインド行こうと思ったんや
急に思い立ったんか?
めっちゃおもしろそう - 79 : 2025/07/18(金) 01:40:46.165 ID:t/fDF571T
- >>64
なんとなく海外一人旅ってカッコええなというイメージあったから
転職するときに合間の期間を上手いこと使って旅行とかもイケてる風っぽいし
そういうイメージが重なった結果やね - 17 : 2025/07/18(金) 01:19:47.568 ID:UjBYGgDRi
- ワイはアジア好きで全部行って今もぐるぐるまわってるアジアゲェジやけど英語も現地の言葉もろくに喋れないけど一人旅好きで長年旅できてるから
言葉なんて些細な問題なんやで
思ってるより簡単な事だから行くか行かないかだかの問題や - 19 : 2025/07/18(金) 01:20:15.350 ID:8kzxSn3Mu
- >>17
英語喋れないのにどうやって伝えてるんや?意思とか - 21 : 2025/07/18(金) 01:22:06.601 ID:UjBYGgDRi
- >>19
そんな向こうの人とやりとりする機会は無いし
ちょっとしたやりとりは簡単な英語で切り抜けられる - 25 : 2025/07/18(金) 01:25:54.049 ID:8kzxSn3Mu
- >>21
なるほどな - 28 : 2025/07/18(金) 01:26:51.463 ID:3v.JlWswJ
- >>21
まじで通じんよな中国
北京のタクシーの運ちゃんすらエアポートの意味もわからんかった - 26 : 2025/07/18(金) 01:26:04.120 ID:K9Bq1Dl.I
- >>17
費用はどんなもん? - 50 : 2025/07/18(金) 01:31:54.916 ID:UjBYGgDRi
- >>26
日本からタイだと時期にもよるけど往復で安くて3万高くて6万くらいや
向こうのホテルは1泊2千円くらいでまあまあええとこ泊まれるし飯代は日本にいる時と同じ感覚やな
5泊程度の旅なら6万でも普通にできるからみんなも行ってほしいんや - 18 : 2025/07/18(金) 01:19:51.499 ID:ly.cptOHj
- 一人旅の割合がしりたいわ
三割ぐらいなるかもしれん - 20 : 2025/07/18(金) 01:21:58.591 ID:YufrsZzy/
- 中国行った時はそもそも英語が通じんから身振り手振りと筆談だけで乗り切ったわ
ワンツースリーすら通じん時は絶望したけど - 24 : 2025/07/18(金) 01:25:47.175 ID:8kzxSn3Mu
- >>20
ファッ!?中国て英語通じないんか - 35 : 2025/07/18(金) 01:29:36.227 ID:bskITqbXS
- >>24
スマホがあるから今はどうとでもなる - 22 : 2025/07/18(金) 01:24:00.886 ID:do/IPugEF
- ワイは英語とスペイン語できるからマジでどの国でもいけるわ
- 29 : 2025/07/18(金) 01:27:44.346 ID:HtXJyIXj7
- アメリカは行ったことあるぞ
大谷見にアナハイム行ってディズニーランド行って、LAの主要どころとビバリーヒルズのショッピングモール見て来た
1週間くらいいたわ
TOEICは500くらいやけど発音ガチれば通じたわ - 32 : 2025/07/18(金) 01:28:45.719 ID:5fUoc5wHq
- 大学時代
転職期間一度も海外旅行しなかったことを悔いてるわ😅
- 37 : 2025/07/18(金) 01:29:55.523 ID:8kzxSn3Mu
- >>32
それは勿体ないな
ワイは卒業旅行でタイはいったことある - 46 : 2025/07/18(金) 01:31:17.554 ID:t/fDF571T
- >>32
行こうと思ったら1週間後には行ける - 33 : 2025/07/18(金) 01:29:18.648 ID:5fUoc5wHq
- 英語自信あるから行きてーわ
でも1人じゃ怖いんよ - 34 : 2025/07/18(金) 01:29:20.556 ID:oPsfbXBjk
- グーグルサービスが使えない国ってそれだけで行く気なくなるわ
- 38 : 2025/07/18(金) 01:30:11.776 ID:bskITqbXS
- スマホがない時代ならキツイけどそうじゃないから戦争中とか中米レベルの治安が崩壊してるところではなければイージーや
- 47 : 2025/07/18(金) 01:31:24.941 ID:8kzxSn3Mu
- >>38
一人旅でええ感じの冒険感あって楽しめる国ある?
台湾とタイだけ行ったことある - 49 : 2025/07/18(金) 01:31:38.026 ID:bskITqbXS
- >>47
ウズベキスタン - 53 : 2025/07/18(金) 01:32:44.028 ID:3v.JlWswJ
- >>47
エジプトやなやっぱピラミッドはテンション上がるで - 56 : 2025/07/18(金) 01:33:27.730 ID:t62TofE3h
- >>53
エジプトって詐欺師だらけらしいけどどうなん - 63 : 2025/07/18(金) 01:35:44.300 ID:3v.JlWswJ
- >>56
Uber使えんところのタクシーとかはまじでうざいルクソールの馬車とか毎回喧嘩してたわ
でもそれ以外では嫌な思いせんかったで前評判ほどじゃなかったしいい人も多かった - 59 : 2025/07/18(金) 01:34:12.117 ID:/MxTFuiYA
- >>47
バングラデシュマジで外国人がいなくて、人が多すぎて異国感ある。インドよりカオス
- 39 : 2025/07/18(金) 01:30:14.383 ID:scYmssy3m
- 飛行機に何時間も乗るのが苦痛すぎて無理やわ
- 40 : 2025/07/18(金) 01:30:21.339 ID:G/bsVGsHf
- いつプリケツ大往生するかもわからんのによう一人で海外とか行くなあ
- 70 : 2025/07/18(金) 01:38:03.971 ID:t/fDF571T
- >>40
おっちゃんなら襲われる心配もないだろうしエエんちゃうか
襲われてもタハハー面白い経験しちゃいましたで済むやろ最早 - 78 : 2025/07/18(金) 01:40:17.797 ID:pEsajz4Zt
- >>40
プリケツ大往生が怖くて海外行かないのはもったいなさ過ぎる
治安悪い国はやめたほうがええけど - 41 : 2025/07/18(金) 01:30:26.211 ID:l09s5Trt5
- 海外1人旅でトラブル起きたら詰むから怖いわね
- 42 : 2025/07/18(金) 01:30:28.115 ID:0r7uUZXQC
- 死ぬときはプノンペンでゆっくり死にたいと考えてる
- 44 : 2025/07/18(金) 01:31:01.976 ID:pEsajz4Zt
- まともに英語使うのは空港とホテル位よ
飯食う時も指差してコレで済むからな - 45 : 2025/07/18(金) 01:31:09.598 ID:CcgULtE/5
- 英語が通じない国はさすがに怖すぎる😳
- 48 : 2025/07/18(金) 01:31:29.468 ID:bskITqbXS
- >>45
スマホがあるから今は - 51 : 2025/07/18(金) 01:32:02.706 ID:SKEsNWNLv
- 男が海外一人旅してたら間違いなく売春行脚やからな
- 54 : 2025/07/18(金) 01:32:55.565 ID:8kzxSn3Mu
- >>51
風俗の為に海外行くバイタリティおかしいやろそんなええんか - 52 : 2025/07/18(金) 01:32:36.321 ID:pEsajz4Zt
- よく考えたら空港もあんまり英語使ってなかったわ
ホテルも予約サイト見せればわりとスムーズ - 55 : 2025/07/18(金) 01:32:58.520 ID:DKy8Mbe2q
- ・英語が通じる
・うまい飯が複数ある
・治安が良いワイがもし行くならこれで決めるンゴねぇ
今英語勉強中やで〜! - 60 : 2025/07/18(金) 01:34:45.763 ID:51mTOyiSA
- >>55
韓国やん - 102 : 2025/07/18(金) 01:46:02.568 ID:e2kldSL0x
- >>55
シンガポール - 57 : 2025/07/18(金) 01:33:58.265 ID:0r7uUZXQC
- もう落ち着いたと思うし深圳行ってみたいわ
色々欲しいものあるし - 58 : 2025/07/18(金) 01:34:05.155 ID:LU8pvW4UK
- 40超えてくるとゲストハウスの相部屋もしんどくなってくるよな
ホテルは高いし - 61 : 2025/07/18(金) 01:35:35.618 ID:pEsajz4Zt
- >>58
自然と日本人グループがいるところも避けるよな
ワイは格安のシングル探してる - 65 : 2025/07/18(金) 01:37:14.284 ID:UjBYGgDRi
- 言葉で困るのはトラブル処理の時だけど今はGoogle翻訳あるからほんと楽やわ
バンコクのホテルで部屋に蟻が次々に出現して最初は殺してたけど嫌になった時はどう伝えようかと思ったけど
Google翻訳にそのまま全部書いてタイ語にしてフロントのお姉さんに見せたら おーうとか言われて部屋替えてくれたわ
今の時代言葉の壁なんか無いんやなと実感したわ - 66 : 2025/07/18(金) 01:37:24.324 ID:S9ueeu1mA
- 一人やとハンガリー、スロバキア、ドイツ、ベルギー、フランス、イタリア、スペイン、イギリス、トルコ、台湾、タイ、韓国とハワイは家族、オーストラリアは元カノと行ってる
南米行きたいわ - 67 : 2025/07/18(金) 01:37:48.268 ID:GML7gToJo
- 英語力さえあれば楽しいぞ
- 68 : 2025/07/18(金) 01:37:58.016 ID:pEsajz4Zt
- インドは男で若いなら行ってもええと思うが別に行かなくてもええで
おすすめはしない - 77 : 2025/07/18(金) 01:39:34.761 ID:8kzxSn3Mu
- >>68
インドってやっぱワイが想像するみたいに混沌としてて牛いてカレー食ってるん? - 80 : 2025/07/18(金) 01:41:34.389 ID:/MxTFuiYA
- >>77
場所によって意外とそうでもない
イスラム系の都市なら牛はいないし、カシミールに行けばきれいな山と空が見れる - 104 : 2025/07/18(金) 01:46:13.869 ID:pEsajz4Zt
- >>77
牛カレーはその通りやが
テレビやYouTubeで見る以上に汚いで
道端ウ●コに乞食にハエブンブン
鼻が曲がりそうな匂いは動画じゃ伝わらん
話しかけてくるインド人は全員嘘つくしな - 113 : 2025/07/18(金) 01:48:44.830 ID:8kzxSn3Mu
- >>104
インドって臭いんか…
なんか街中お香の匂いしそうやなとは思ってたけど - 120 : 2025/07/18(金) 01:50:18.101 ID:pEsajz4Zt
- >>113
掃除してない動物園を想像して欲しい
そこに生ゴミを加えるとインドに近い - 121 : 2025/07/18(金) 01:50:51.806 ID:8kzxSn3Mu
- >>120
臭すぎやろ - 143 : 2025/07/18(金) 01:56:18.083 ID:aJN1mW4HX
- >>120
インドはマジでどこに行っても臭いよな
行った人間にしか分からん匂いやと思う
動物のクソと人間のションベンとツバと汗と腐ったものの匂いが混じった独特のあれ - 69 : 2025/07/18(金) 01:37:58.182 ID:l7q6HSzcW
- 風俗やろなあ
- 71 : 2025/07/18(金) 01:38:11.047 ID:8J4Tbzf.S
- 荷物ボコボコにされるのだけは何とかしろ😡
- 73 : 2025/07/18(金) 01:38:49.119 ID:aJN1mW4HX
- 海外旅行が趣味やというと100%の確率で
「英語は喋れるの?」とくるんやけど、実際に海外旅行に行ったらマジで人と喋らんよな
宿の人と事務的なやり取りをするぐらいやし
最悪英語なんかまったく喋れんでもやろうと思えばいける
ドミトリーに泊まった時に周りの人たちがみんな英語で談笑してて疎外感を覚えるなぐらい - 91 : 2025/07/18(金) 01:43:58.718 ID:t/fDF571T
- >>73
なんとなくのイメージやが
文明が進んでる国に行くとそうなりがちな気がする
勝手にガイド名乗ってくる謎オッチャンとか、屋台に1日中ずっと居る謎オッチャンと話す機会が少なくなる - 108 : 2025/07/18(金) 01:46:59.863 ID:aJN1mW4HX
- >>91
たしかに
そういう意味でいうとインドが一番面白いと思ったわ
向こうからガンガン話しかけてくるし、英語があんまり上手くない同士やから「コミュニケーションが成立しなくて当然」という暗黙の了解がある
もうちょっとハイソな国やと英語が喋れんだけでゴミ扱いされるからな - 127 : 2025/07/18(金) 01:51:49.473 ID:t/fDF571T
- >>108
確かにインドは人間の暖かみみたいなものは感じたわ
よく話かけてくるし盛り上がって何人かの家に泊めてもらったりした
まぁ失うものがないから出来たことかもしれん。今も別にないけど… - 153 : 2025/07/18(金) 01:58:13.877 ID:aJN1mW4HX
- >>127
インドに行ってから他の国に行くとインド人の独特な距離の取り方が恋しくなるんよな
インドにハマる人が出るのもわかる気がするわ
ワイも普通の家族の晩ごはんに招いてもらったり他のバックパッカーと一緒に飯を食ったりしたわ
インド以外ではなかなかできん - 158 : 2025/07/18(金) 01:59:07.026 ID:gCT.UKNLb
- >>91
めっちゃ分かる
発展途上国はホンマにフレンドリーよな - 94 : 2025/07/18(金) 01:44:46.142 ID:xmeeoPBQQ
- >>73
先進国ならuber使うのはええわ
いろんな現地事情聞けるし - 114 : 2025/07/18(金) 01:48:48.855 ID:aJN1mW4HX
- >>94
Uberはゴミみたいな接客をしたら即座に低評価をつけられるプレッシャーがあるから
どの国もすばらしい接客のドライバーが来てくれるのがええよね
みんなフレンドリーで優しい
ただ、使えん国が意外と多いのが困るんよ - 74 : 2025/07/18(金) 01:38:55.599 ID:SqhdYj.2G
- 中央アジア死ぬまでに一度巡ってみたいわ
- 75 : 2025/07/18(金) 01:39:02.407 ID:l09s5Trt5
- 先進国1人旅だとホテル1泊10万円、レストランで食べたら1万円かかるの無理だわ
クレジットカード止まっちゃう - 82 : 2025/07/18(金) 01:42:01.667 ID:cqN5S9oR4
- 週末に台湾韓国中国なら旅行行けるか?
- 85 : 2025/07/18(金) 01:42:57.973 ID:51mTOyiSA
- >>82
ワイは再来週週末に韓国行く - 83 : 2025/07/18(金) 01:42:25.544 ID:51mTOyiSA
- ワイも中央アジア行ってみたい
- 84 : 2025/07/18(金) 01:42:39.854 ID:S9ueeu1mA
- 危険やろ→日本にいても死ぬ時は死ぬ
差別あるやろ→日本でも差別されてるようなもん
英語喋れないときついやろ→日本語ですらコミュニケーション取れてないけど生活できてる😤
- 98 : 2025/07/18(金) 01:45:21.544 ID:aJN1mW4HX
- >>84
これは間違いなくあると思う
ワイは海外ひとり旅が好きやというと毎回変な目で見られるけど
友達がいなくて社会的に成功してないやつほど海外に行くべきや
逆に普段から友達に囲まれててチヤホヤされてる人ほど海外に行った時のギャップにやられてまうかもしれん - 111 : 2025/07/18(金) 01:48:30.739 ID:t/fDF571T
- >>98
それはある
リアルが充実してるタイプは1人で過ごすというだけでストレス感じるだろうしな
まぁ今は常時スマホオンラインで繋がれるから事情が違うかも - 115 : 2025/07/18(金) 01:48:50.189 ID:S9ueeu1mA
- >>98
ワイは孤独に慣れてるし、1人が平気やから「日本語聞こえなくてサイコー!🥳」って感じやけど、陽キャや逆にこれが寂しいとかって感じるんやろうな - 112 : 2025/07/18(金) 01:48:33.777 ID:l09s5Trt5
- >>84
1人旅さんを言うほど恐れる必要なかった模様 - 86 : 2025/07/18(金) 01:43:24.947 ID:l09s5Trt5
- 日本みたいに治安、物価、民度、インフラ全部良い外国なら1人旅したいわ
- 93 : 2025/07/18(金) 01:44:31.758 ID:UjBYGgDRi
- >>86
ならタイやな
タイに行けば満足できると思う - 97 : 2025/07/18(金) 01:45:15.779 ID:l09s5Trt5
- >>93
確かに
タイの食事合うから良かったわ - 105 : 2025/07/18(金) 01:46:38.228 ID:UjBYGgDRi
- >>97
うん
タイは凄いよね - 87 : 2025/07/18(金) 01:43:26.504 ID:7c4QxITW7
- 沖縄でも怖いわ
- 88 : 2025/07/18(金) 01:43:40.315 ID:S9ueeu1mA
- エッヂ民にの中で何故か大人気なカザフスタン行きたいわ
- 89 : 2025/07/18(金) 01:43:43.253 ID:JEKQVwP.N
- 中国は漢字の筆談が結構通じるな
あとはボディランゲージが意外と強い - 95 : 2025/07/18(金) 01:44:59.639 ID:bskITqbXS
- >>89
ぶっちゃけスマホの翻訳が便利すぎて全部翻訳して見せてたわ🥺
何なら英語であんま通じないと向こうからスマホの翻訳しで見せてくれた事も結構あった - 90 : 2025/07/18(金) 01:43:44.834 ID:bskITqbXS
- ワイ韓国は下関からフェリーで釜山行ったけど日帰りやったから韓国自体はちゃんと観光できてないんよな🥺
ソウルもちゃんと行きたいわ - 101 : 2025/07/18(金) 01:45:56.949 ID:UjBYGgDRi
- >>90
ワイと同じやね
博多からビートルで釜山行ったのが唯一の韓国やわ
ソウルいつかは行こうと思ってるんだけどついつい東南アジア行っちゃって行きそびれる - 92 : 2025/07/18(金) 01:44:02.728 ID:xmeeoPBQQ
- 1人で行くほうが絶対いいよ
めっちゃ仲良くて言語レベル合うやつだったら一緒に行ったらええ - 99 : 2025/07/18(金) 01:45:38.517 ID:S9ueeu1mA
- 海外なんてリゾート旅行以外は絶対1人がええわどこ行きたいとか意見分かれるし体力の限界も違うし
ワイは海外行くと高確率で体調崩すから絶対迷惑かけるわ - 100 : 2025/07/18(金) 01:45:51.869 ID:.y5WKwJT4
- 最近中央アジア人気よな サマルカンドは中国人より日本人が多くて今どきめずらしいなと思った
- 106 : 2025/07/18(金) 01:46:47.535 ID:8kzxSn3Mu
- 一人旅してるエッヂ民は旅先で日本人と会った時やっぱ嬉しくなるん?
ワイは友達と行ったタイですら寂しくて知らん日本人に話しかけたぞ
タイに日本人めっちゃおるエリアあるよな? - 110 : 2025/07/18(金) 01:47:48.832 ID:51mTOyiSA
- >>106
ワイは逆に日本人を避けてるわ
日本人に人気のエリア行かずにマイナーエリア行ってる - 116 : 2025/07/18(金) 01:48:53.646 ID:e2kldSL0x
- >>106
初めての海外で乗り継ぎ待ってた時イスラム系しかいなくて不安だったから見つけたら思わず話しかけたわ - 118 : 2025/07/18(金) 01:49:11.712 ID:UjBYGgDRi
- >>106
旅先で日本人見かけたらバレないようにするで
なんか面倒なんよな
インドの国内線の飛行機乗った時に隣の席が日本人の老夫婦だったけど
軽食のトレーみたいのをCAに渡すのを中継して手伝ってくれた時も日本人とばれたらあかんからサンキューって言って切り抜けたわ - 126 : 2025/07/18(金) 01:51:44.079 ID:S9ueeu1mA
- >>106
旅行慣れしてなさそう、困ってそうな人にだけ声かけてるわ - 131 : 2025/07/18(金) 01:53:23.407 ID:aJN1mW4HX
- >>106
ワイは極力避けてるな
とくに若いカップルみたいなのを見つけたら即座にその場を立ち去るようにしてる
向こうもどうせ話しかけてこないし
おっちゃんの一人旅とかやと喋るわ - 142 : 2025/07/18(金) 01:56:10.928 ID:8UOZII9DZ
- >>106
日本人成金ばっかだから嬉しくないわ
奢ってくれるならともかく - 109 : 2025/07/18(金) 01:47:46.572 ID:oJs7wJuu6
- 逆精神疾患だよな
一度うつを罹患したらひとりで異国で揉まれている自分の姿なんて微塵も想像できなくなる - 117 : 2025/07/18(金) 01:48:58.315 ID:.y5WKwJT4
- >>109
逆に日本と全然違う空気感とか価値観経験してみたら多少は気が楽になったりするんやない? - 134 : 2025/07/18(金) 01:53:39.296 ID:t/fDF571T
- >>109
むしろ実際に行ったら異常な躁状態になりそう
新しい刺激+いつ殺されるか分からんような危機感が何かを覚醒させるかも - 144 : 2025/07/18(金) 01:56:25.764 ID:oJs7wJuu6
- >>134
ああ…確かにその通りだわ
高3のとき半強制的に屋久島連れてかれたら酷い躁状態となって大勢の人に迷惑かけちゃったわ - 122 : 2025/07/18(金) 01:50:55.130 ID:4aSTjnz0f
- 少なくとも潔癖ではないんやろなって
- 123 : 2025/07/18(金) 01:50:58.699 ID:4h.9nozCv
- スマホ見せるだけや
スマホ取られるの怖いやつは格安スマホを複数持ってけ
iPhoneとかもってくやつアホの極み - 130 : 2025/07/18(金) 01:53:20.020 ID:bskITqbXS
- >>123
ワイはいったことないけどオーストラリアとかアメリカだと抜き打ちスマホの中身チェックあるらしいな - 136 : 2025/07/18(金) 01:54:12.412 ID:4h.9nozCv
- >>130
履歴でもアウトやからな
旅行専用格安スマホはbetter - 125 : 2025/07/18(金) 01:51:27.146 ID:7Lyyo7iIE
- こういうスレ女衒と同じで反社が誘導してるんやろな
タイとかミャンマー詐欺組織送りの手口まんまやし - 128 : 2025/07/18(金) 01:51:59.317 ID:k5ML7q7iQ
- ソウルとロサンゼルス1人で行ったわ
誰も一緒に来てくれないから次はイタリア1人で行く - 133 : 2025/07/18(金) 01:53:30.583 ID:3v.JlWswJ
- >>128
見たいもんは色々ネットで予約取っといた方がええでクソ並ぶの多いから
ワイダビデ像見るために炎天下で4時間近く待たされたわ - 129 : 2025/07/18(金) 01:52:39.929 ID:LFvzrGbUO
- 今月末ウズベキスタン行くワイにタイムリーなスレ
1週間ぐらい行くんだけどおすすめあるか? - 132 : 2025/07/18(金) 01:53:24.376 ID:S9ueeu1mA
- またエッヂ民がウズベキスタン行ってる
そろそろウズベキスタンでオフ会できるやろ - 135 : 2025/07/18(金) 01:54:00.263 ID:gCT.UKNLb
- スマホ普及前にバックパッカーやってた人には尊敬しかないわ
Googleマップ無しの旅行とか考えられへんわ - 146 : 2025/07/18(金) 01:56:30.483 ID:UjBYGgDRi
- >>135
あの時代の旅行は地球の歩き方頼りやったわ
必死に地図見て行くんだけどどうやっても辿り着けないで地図が間違ってたみたいな事も普通にあった - 137 : 2025/07/18(金) 01:54:31.262 ID:UjBYGgDRi
- 変な意味でなくラオスは魅力ある旅先だよ
ルアンパバーンは街自体が世界遺産や
ラオスの話題できなくなったの悲しいわ - 139 : 2025/07/18(金) 01:54:46.957 ID:8UOZII9DZ
- トッモと喧嘩して一人でベトナム回ったわ
一人のほうが気楽でええわ - 145 : 2025/07/18(金) 01:56:29.140 ID:3v.JlWswJ
- >>139
ワイは喧嘩別れではないが行きたい所違ったから現地で数日別行動したわ - 140 : 2025/07/18(金) 01:54:59.888 ID:51mTOyiSA
- イタリアスペイン行きたいけどヨーロッパはオシャレなイメージやからオッサン一人旅は躊躇してしまう
- 141 : 2025/07/18(金) 01:55:06.099 ID:O.Q8WF8DF
- 言葉なんて何とかなる
片言の英語とかボディランゲージとか
とにかく伝えようって意志があれば何かしら工夫して伝える
海外でピンチに陥ったときの自分って信じられないぐらい行動力を発揮できたり頭の回転がよくなったりする - 147 : 2025/07/18(金) 01:57:34.107 ID:and5QhKjB
- スマホあるから余裕やけどない時代のバックパッカーはマジですごいと思う
現地の電車もバスも乗れんわ
- 148 : 2025/07/18(金) 01:57:44.054 ID:0r7uUZXQC
- 死ぬまで一度北朝鮮に行って本場のハマグリのガソリン焼き食ってみたいもんや
- 151 : 2025/07/18(金) 01:58:03.891 ID:6YRp.Wvau
- イケメン高身長やけど台湾でナンパとかしたらワンナイトできるやろか
- 152 : 2025/07/18(金) 01:58:05.201 ID:m2eX5wFZa
- 友達おらんから一人で外国行ってるだけやけどいかんのか?
ちな先週土日で香港行った - 154 : 2025/07/18(金) 01:58:15.158 ID:oJs7wJuu6
- ルス・グアダルーペみたいな邦人系YouTuberって他にいる?たまに見たくなんねん
- 162 : 2025/07/18(金) 01:59:31.381 ID:nS.s6Hnj1
- >>154
アキラ先輩 - 155 : 2025/07/18(金) 01:58:48.040 ID:C4LJ1R/7F
- 中国のタクシー運転派手すぎん
- 161 : 2025/07/18(金) 01:59:31.145 ID:bskITqbXS
- >>155
結局ちゃんとしたタクシーは乗らず全部didiから一番安い白タクやったわ - 157 : 2025/07/18(金) 01:59:04.786 ID:EE5t0W2UP
- 中国は夜0時超えても空いてる飯屋結構あるし夜歩き楽しいわ
- 159 : 2025/07/18(金) 01:59:17.701 ID:5PTvoEDHr
- 海外行きたくなることがねえな
- 160 : 2025/07/18(金) 01:59:17.896 ID:8UOZII9DZ
- 英語で困ったことないけどスペイン語はテアモとエルバーニョしか知らん状態で行っても何とかなったわ
- 163 : 2025/07/18(金) 01:59:35.517 ID:51mTOyiSA
- 韓国はよく行くけど別に一人で飲食断られたことないな
焼肉屋とかは最低三人前の店が多いけど所詮焼肉やから3人前も余裕や
ただし混んでる時間はさすがにやめた方がええけど - 165 : 2025/07/18(金) 02:00:28.201 ID:oJs7wJuu6
- 本来エッヂなんか覗いてはいけないくらい神経質で往復500円の交通費すら出すのが悔しくて仕方がないワイにはほんま縁のない話や
- 166 : 2025/07/18(金) 02:00:38.344 ID:iylSJr7TP
- ワイが世界一周した時アフリカはエボラ出血熱エジプトはアラブの春タイはクーデター起こったけど全部行った
アフリカだけガチで悩んだけど流石にアフリカくるのなんてもうこのタイミングしかねーだろで行った - 167 : 2025/07/18(金) 02:00:39.928 ID:S9ueeu1mA
- 海外で嫌な経験あんまないわ
ローマでチケットの買い方教える詐欺にあったのと、パリで具合悪くなって街中のゴミ箱にゲロ吐きまくったことと、ケルンで新幹線乗り間違えて3万くらい損したのと、イスタンブールで絨毯屋に3時間軟禁されたことくらいしかないわ
「海外一人旅」とかいう頭おかしい趣味www

コメント