- 1 : 2025/07/22(火) 15:02:30.624 ID:LHCIJk2zT
- もしかしてこれ暑すぎて終わりか?
ちな今日の東京で30分外でたら疲れて今ベッドに横たわってる - 2 : 2025/07/22(火) 15:02:41.984 ID:3rYHtUy5e
- ワイやん
ちな上海経由でいく - 4 : 2025/07/22(火) 15:03:00.450 ID:LHCIJk2zT
- >>2
ワイもやで
日本人いたらエッヂ民ですか?って声掛けたるわ - 8 : 2025/07/22(火) 15:03:51.595 ID:3rYHtUy5e
- >>4
現地民すら夏は歩いてないって地球の歩き方に書いてたわ
物価クソ安いらしいし耐えれるけど - 10 : 2025/07/22(火) 15:04:31.589 ID:LHCIJk2zT
- >>8
ワイも地球の歩き方持ってるから7-9はおすすめしないって書かれてるわ
もう航空券取ったから後戻り出来ないけど - 13 : 2025/07/22(火) 15:05:00.201 ID:LHCIJk2zT
- >>8
君が学生か知らんけど学生証持ってた方がいいらしいな
普通に使えるらしい - 3 : 2025/07/22(火) 15:02:45.474 ID:LHCIJk2zT
- 航空券とる時期ミスったか?これ
- 5 : 2025/07/22(火) 15:03:05.097 ID:OxLeu52Qc
- どうせ妄想なんやからどうでもええやろ
- 9 : 2025/07/22(火) 15:03:54.074 ID:LHCIJk2zT
- >>5
妄想ではない
というか海外旅行行く程度の妄想なんてせんw - 12 : 2025/07/22(火) 15:04:34.618 ID:OxLeu52Qc
- >>9
イキりうぎやろ - 16 : 2025/07/22(火) 15:05:51.990 ID:LHCIJk2zT
- >>12
別にエジプトならアジアとそこまで変わらんぞ
物価も下手したら?東南アジアより安いんやし、飛行機代だって上海経由ならだいたい往復10万で行けるで - 6 : 2025/07/22(火) 15:03:29.115 ID:LHCIJk2zT
- 40度超えるとか外出れんやん
- 7 : 2025/07/22(火) 15:03:42.490 ID:OxLeu52Qc
- エッヂャーがアジア以外の海外旅行いけるわけないやろ
くだらん - 11 : 2025/07/22(火) 15:04:32.309 ID:WiVOjmAsk
- 海外旅行嫉妬民ワラワラで草
- 14 : 2025/07/22(火) 15:05:13.887 ID:OxLeu52Qc
- ワイは香港1回台湾2回韓国4回行っとるが
- 15 : 2025/07/22(火) 15:05:25.361 ID:q8IoIJMrA
- アベシンデル神殿行く?
- 19 : 2025/07/22(火) 15:06:59.880 ID:LHCIJk2zT
- >>15
それルクソールか?
なら行くで
まだ国内飛行機とか寝台列車の予約取ってないけど、昔と比べて寝台列車高くなりすぎや
本当は寝台列車で行きたいけど迷ってるわ - 32 : 2025/07/22(火) 15:10:26.397 ID:DsC5pSAlB
- >>19
アブシンベルはルクソールやないもっと南や
ルクソールは馬車とタクシークソやから気をつけてな - 81 : 2025/07/22(火) 15:28:22.950 ID:q8IoIJMrA
- >>19
アブシンベル神殿知らずにエジプト行くんかよ……
それじゃあ安倍死んでる神殿に突っ込めないわな - 82 : 2025/07/22(火) 15:29:57.910 ID:LHCIJk2zT
- >>81
あーほんまや
全然気づかんかったわ、すまんか
正直そんなに調べてない
航空券撮ったくらいでホテルもまだなんや - 17 : 2025/07/22(火) 15:06:14.515 ID:shSmeE5ja
- この気温のなか外走ってる人なに?
- 18 : 2025/07/22(火) 15:06:52.310 ID:OxLeu52Qc
- あとガキの頃カリフォルニア行ってたわ
- 20 : 2025/07/22(火) 15:07:11.498 ID:LHCIJk2zT
- >>18
良かったね - 21 : 2025/07/22(火) 15:07:14.576 ID:CVW.QGWGW
- 時計塔にめり込んで死にそう
- 24 : 2025/07/22(火) 15:08:21.751 ID:LHCIJk2zT
- >>21
まじで暑いよなぁ
日焼けも日本よりやばそうで嫌やわ - 22 : 2025/07/22(火) 15:07:34.744 ID:OxLeu52Qc
- どうせ英語もしゃべれないんやろお前ら
- 23 : 2025/07/22(火) 15:08:00.754 ID:pif7FrV./
- 地球の歩き方とか30年前かよ…
普通にネットで情報拾ったほうが100倍マシやろ
嘘ばっかやぞあれ - 27 : 2025/07/22(火) 15:09:15.868 ID:LHCIJk2zT
- >>23
ネットの情報って断片的過ぎてめんどくさいわ
あとスマホ使えなくなった時のために髪のガイドブックあると安心だし - 31 : 2025/07/22(火) 15:09:56.000 ID:3rYHtUy5e
- >>23
インドとか途上国は回線ゴミやん - 25 : 2025/07/22(火) 15:08:48.239 ID:0N9t8hhQv
- エジプトって何語や?
- 29 : 2025/07/22(火) 15:09:30.106 ID:LHCIJk2zT
- >>25
アラビア語
でも観光地なら英語使える - 26 : 2025/07/22(火) 15:09:03.658 ID:C9l6jqeDW
- 湿度低いから日本より快適やろな
- 33 : 2025/07/22(火) 15:10:26.889 ID:LHCIJk2zT
- >>26
日本よりも地獄って記事見たから震えてる
今日の東京で30分外歩いただけでめちゃくちゃ疲れてベッドで横たわってるんや
弱者男性やからほんまにつらい - 28 : 2025/07/22(火) 15:09:29.736 ID:jUoShYiIo
- ワイも月末エジプト行こうと思ってたけど今中東怖いし行先変えたわ
まぁよっぽど問題ないねやろけど - 36 : 2025/07/22(火) 15:11:38.360 ID:3rYHtUy5e
- >>28
ワイも知り合いと行く予定やったがイスラエルのせいで1人旅行になりそうやわ - 38 : 2025/07/22(火) 15:12:17.506 ID:LHCIJk2zT
- >>36
1人エジプトとかすごすぎやろ
言うてイスラエルの影響エジプト(カイロルクソールアスワンあたり)にないらしいけど - 30 : 2025/07/22(火) 15:09:34.239 ID:osWxAV01Y
- やはりエジプトか…
いつ出発する?私も同行する…! - 35 : 2025/07/22(火) 15:11:36.359 ID:LHCIJk2zT
- 回線はauの海外放題で行くわ
今14日以内の利用なら無料とかいう激アツプランになってるけど、果たして繋がるんやろうか - 37 : 2025/07/22(火) 15:12:11.544 ID:tszHFb8oN
- なんで夏に行くのか謎
メキシコとか南米とか北欧とか涼しいとこあるやろ…
アイスランドなんか8月しかいけんしやな - 39 : 2025/07/22(火) 15:13:01.668 ID:LHCIJk2zT
- >>37
夏休みだから…
2月でもいいっちゃいいけど
というか2月にすれば良かったわ - 41 : 2025/07/22(火) 15:13:39.046 ID:3rYHtUy5e
- >>37
物価高いわそこらへん - 47 : 2025/07/22(火) 15:14:55.095 ID:DsC5pSAlB
- >>41
先週メキシコから帰ってきたけど物価高くてビビったわ
予想より大幅に金使うことになった - 51 : 2025/07/22(火) 15:15:44.114 ID:LHCIJk2zT
- >>47
日本より高いんか?
海外旅行で日本より物価高いとこに行くと国内で良かったなーって思っちゃいそうで怖いわ
同じくらいならいいんやが - 56 : 2025/07/22(火) 15:16:14.734 ID:tszHFb8oN
- >>47
ま?
メキシコシティは安かったけど
カンクンとかいったんけ? - 68 : 2025/07/22(火) 15:20:46.216 ID:DsC5pSAlB
- >>56
>>51
メキシコシティもカンクンも行ったでとりあえず観光客が行くような所はめちゃくちゃ高い空港とかで飯食うと余裕で2000円くらいは行く
円安もあって2、3年前の個人ブログとか参考にして行くとそれより数十パーは値段上がってるからあんまり参考にならんかった
地元民が食う屋台とか電車とかの交通機関はまあ安いけど - 75 : 2025/07/22(火) 15:25:06.813 ID:tszHFb8oN
- >>68
そうなんや
ワイはタコスばっか食ってたし安宿泊まってたしそんな高い印象なかったな
その前にLAいたこともあるが - 55 : 2025/07/22(火) 15:16:13.935 ID:4HmNOWx0A
- >>41
長濱ねるが写真集出したアイスランドの温泉行ってきたけど
3時間14000円で草生えた 絶景だったが - 40 : 2025/07/22(火) 15:13:17.946 ID:DsC5pSAlB
- エジプト行くと謎に人気者になれるで
なぜか一緒に写真撮ってくれ言われて芸能人気分や - 43 : 2025/07/22(火) 15:14:11.656 ID:LHCIJk2zT
- >>40
行ったんか?
やっぱ日本より暑いよな?
体力まじでないからそこだけが心配やわ
ぼったくりとかよりもよっぽど心配や - 58 : 2025/07/22(火) 15:16:44.436 ID:DsC5pSAlB
- >>43
ワイは一昨年行ったけど11月やったからそこまでではなかったで
ルクソールの王家の谷とかレンタル自転車で回ったけどそれはかなり暑かったから8月は厳しいと思うけど - 64 : 2025/07/22(火) 15:18:27.523 ID:LHCIJk2zT
- >>58
11月はベストシーズンやなええな
まあルクソールは回路に比べると少し暑さマシらしいから祈ってるわ
移動を基本タクシーにしたら耐えれるやろ😅 - 42 : 2025/07/22(火) 15:14:03.871 ID:C9l6jqeDW
- 南米にしようや
ベネズエラとか - 44 : 2025/07/22(火) 15:14:25.744 ID:LHCIJk2zT
- >>42
しぬやん - 45 : 2025/07/22(火) 15:14:32.389 ID:7ulRkkWFe
- 月ノ美兎のVlogでみた
- 46 : 2025/07/22(火) 15:14:41.070 ID:tszHFb8oN
- 客引きがうざい国
インド エジプト あとはモロッコだったか… - 48 : 2025/07/22(火) 15:15:13.896 ID:4HmNOWx0A
- 米ドルを現金で持ってないと詰むぞ
- 53 : 2025/07/22(火) 15:16:03.097 ID:LHCIJk2zT
- >>48
らしいな
いくら位必要なんやろ?
現地通貨は海外キャッシング使うわ - 54 : 2025/07/22(火) 15:16:12.736 ID:3rYHtUy5e
- >>48
これで細かいドル紙幣いるらしいけどどこで入手するんや - 49 : 2025/07/22(火) 15:15:19.819 ID:N.9W5HhE0
- イランにしろ
- 50 : 2025/07/22(火) 15:15:22.195 ID:Juihq7t94
- マジでナスカの地上絵ツアーだけは予約しといた方が良いよ
天候とパイロットの腕で運ゲーになるけど
マジで感動する、ワイは童心思い出してスマホのカメラ撮影忘れてガン見してたわ - 60 : 2025/07/22(火) 15:17:14.561 ID:LHCIJk2zT
- >>50
ナスカの地上絵ってエジプトなんか? - 65 : 2025/07/22(火) 15:18:49.475 ID:tszHFb8oN
- >>50
ペルーやんけ😂 - 52 : 2025/07/22(火) 15:15:44.867 ID:E5IyOF4zX
-
聖地行けよ
- 57 : 2025/07/22(火) 15:16:19.513 ID:LHCIJk2zT
- >>52
え、これエジプトにあるんか?
まじなら行きたいわ - 59 : 2025/07/22(火) 15:17:04.816 ID:tszHFb8oN
- >>52
なんやこれ草 - 61 : 2025/07/22(火) 15:17:17.526 ID:k0O6Z.54w
- ジョースター家?
- 62 : 2025/07/22(火) 15:17:32.338 ID:3rYHtUy5e
- アレクサンドリア行くか迷ってるわ
ローマの遺跡とか博物館行きたいんよな - 67 : 2025/07/22(火) 15:20:38.939 ID:LHCIJk2zT
- >>62
何泊するん?
わいは現地で6泊で、カイロとルクソールアスワンのつもりやが
そこもエジプトの古都やし行きたいけど時間がね… - 76 : 2025/07/22(火) 15:25:23.495 ID:DsC5pSAlB
- >>67
カーイトベイ要塞良かったでほんまに要塞て感じやったしそこからの地中海の眺めも良かった
ルクソールアスワンカイロの遺跡と毛色が違うから味変になってええ - 78 : 2025/07/22(火) 15:26:15.213 ID:LHCIJk2zT
- >>76
あかん行きたくなってきた
でも日数的に流石にきつそうや - 80 : 2025/07/22(火) 15:27:55.980 ID:DsC5pSAlB
- >>78
まあ無理に行くことないとは思うで
やっぱアブシンベルルクソールカイロ周ってザ・エジプトを味わうのがええと思う - 66 : 2025/07/22(火) 15:19:26.126 ID:4HmNOWx0A
- アライバルビザを買おうとする
→エジプトポンドか米ドルしか受け付けない クレジットカードは受け付けない
→ATMが閉まっており米ドルを下ろせない
→どの窓口も日本円の両替してくれない
→どうすればいいんだ?→イミグレ担当 知るかボケ そこらへんの旅行者に話しかけて両替してもらえこれほんまクソワロタ
だから絶対に300米ドルぐらいは現金で持っていけと言われとるな - 71 : 2025/07/22(火) 15:22:07.697 ID:LHCIJk2zT
- >>66
逆にその辺の旅行者は両替してくれたんか?
日本人か?優しいな笑 - 69 : 2025/07/22(火) 15:21:35.140 ID:TUlcup6jq
- エッヂにエジプトに住んでる楽天ファンおったな
今もおるかは知らんけど - 70 : 2025/07/22(火) 15:21:39.751 ID:Z90ggb4Ux
- ぼったくられてそう
- 72 : 2025/07/22(火) 15:22:11.589 ID:/Z52ZnkIQ
- ワイは今度南米行くわ
何があるかはあんまり知らない - 73 : 2025/07/22(火) 15:23:01.746 ID:LHCIJk2zT
- >>72
治安悪そう
エジプトは外務省の海外渡航危険度レベル1やけど、南米はギャングとかめっちゃおるやろうし - 74 : 2025/07/22(火) 15:24:51.252 ID:2vWA7vb30
- 昼の暑さが強い中東って昼は休んで日が傾いてから活動するんやで砂漠は涼しいやろ
多分
知らんけど
どうなんやろ - 77 : 2025/07/22(火) 15:25:24.161 ID:Tr.4TB3W8
- まだマシな午前中と夕方以降の涼しい時間帯に外に出かけて、それ以外はホテルで休むか博物館みたいな屋内観光が基本やぞ
- 79 : 2025/07/22(火) 15:26:18.047 ID:tszHFb8oN
- 南米は強盗多いけどある程度お金払えば命までとられないらしいぞ🥺
8月にエジプト旅行行くんだがwww

コメント