10年以上マニュアル車乗ってないんだけど運転できるかな

記事サムネイル
1 : 2025/07/22(火) 20:54:32.418 ID:A9E633zI0
来週の週末、友達の車で軽井沢行くんだけど
フィットのマニュアルで、途中運転交代するときに運転できるか不安
運転してて勘って取り戻すもんかな
2 : 2025/07/22(火) 20:55:09.694 ID:C3i7ks1o0
意外と体が覚えてるもんよ
3 : 2025/07/22(火) 20:55:12.131 ID:n9C616rV0
二人で行くの????
17 : 2025/07/22(火) 21:01:03.498 ID:A9E633zI0
>>3
いや、4人
でも他の2人はオートマ限定で運転できない
道案内もしてもらう予定だし
26 : 2025/07/22(火) 21:09:54.709 ID:n9C616rV0
>>17
あのさぁ4人でフィット使って旅行の時点で最低だろ
どこに荷物乗せるつもりなんだよ
後部座席の乗り心地もだるいし
マニュアルどうこう以前で車間違ってんだろ
レンタカーでミニバン借りろ
31 : 2025/07/22(火) 21:14:12.515 ID:ObMgxt6k0
>>26
いや俺もそう思って見せてもらったけど、思ったより広い
俺もそう思ってたけど中は意外と広くて問題無さそう
あとは無事に終わるかどうかってだけ
4 : 2025/07/22(火) 20:55:33.049 ID:ZSqJYKGW0
最初はエンストするけど大丈夫
5 : 2025/07/22(火) 20:55:51.087 ID:kk/WDlya0
変速比暗記してけば余裕
6 : 2025/07/22(火) 20:55:51.537 ID:mHG7F1uL0
保険入ってない車に乗るもんじゃないよ
7 : 2025/07/22(火) 20:56:14.601 ID:3Rn1ryH/0
不安ならレンタカーでもいいんじゃないか
死ぬなら1人で4ねよ
8 : 2025/07/22(火) 20:56:24.473 ID:UDk+e5lR0
Rの位置間違えてミサイルになりそう
9 : 2025/07/22(火) 20:56:38.691 ID:7MUFbs+v0
前にガチャガチャで5万キロくらい乗ってたなら余裕
10 : 2025/07/22(火) 20:56:43.255 ID:fdmKJuj70
恥ずかしい思いしてもいいなら別にいいけど気になるなら念の為レンタカー借りて練習してら?
11 : 2025/07/22(火) 20:56:45.298 ID:thBCrCVH0
10年前が教習車ならやめておけ
12 : 2025/07/22(火) 20:56:53.053 ID:xZV+FS090
免許取り消しから8年くらいで取りに行ったけど結構覚えてるよ
13 : 2025/07/22(火) 20:57:00.839 ID:IqiXzqCF0
クラッチさえどうにかなれば後は何とかなるで
14 : 2025/07/22(火) 20:58:32.960 ID:tmiPfa6b0
10日乗れば思い出すけど当日いきなり乗った場合ギアミスってエンジン壊す可能性もある
23 : 2025/07/22(火) 21:06:14.646 ID:A9E633zI0
>>14
そういえば若い頃営業車のクラッチ焼いたことあるわ
はぁ〜めんどくせえ何でギア付きなんだよ
15 : 2025/07/22(火) 20:59:26.946 ID:+u7rVp6p0
渋滞は地獄ぞ
16 : 2025/07/22(火) 21:00:49.089 ID:MnyWNprc0
慣れたらどっちも変わらん
18 : 2025/07/22(火) 21:02:17.360 ID:y0OkyoH90
右折でエンストするなよ
2速発進で唸らせろ
19 : 2025/07/22(火) 21:02:44.380 ID:dw2PNQaj0
10年も乗って10年空くならいける
免許取ってから乗ってないレベルなら無理
20 : 2025/07/22(火) 21:02:53.749 ID:zez5W7kB0
保険入ってるのか?
MTの心配よりもそっちだろ
21 : 2025/07/22(火) 21:03:11.148 ID:HKyFTx1u0
自宅の軽トラしか乗らないペーパーだけど、2年ぶりですらドキドキしたわ
田舎道からスタートして2車線の県道、国道、4車線バイパスとうまいことリハビリしながら地元スーパーの入ってるイオンまで行ってたわ
22 : 2025/07/22(火) 21:05:08.544 ID:A9E633zI0
上乗っちゃえば関係ないと思うけど意外と下道の方が不安かも
24 : 2025/07/22(火) 21:07:49.103 ID:6JuvDwoV0
若い頃乗ってたなら余裕だろ
チャリと一緒
30 : 2025/07/22(火) 21:12:31.569 ID:ObMgxt6k0
>>24
運転してたっつったってルート営業で取引先回ってただけだし
今からでも広いレンタカーにしようって言おうかな
25 : 2025/07/22(火) 21:07:53.265 ID:DHwTNCL8d
かなり運転うまいドライバーだが、十年ぶりぐらいにミッション車乗ったとき何も違和感なく乗り回せたが?
体が覚えてるから勝手に手と足が動く
27 : 2025/07/22(火) 21:10:43.862 ID:wzh+v7Bf0
別にマニュアルなんざ余裕で運転出来るわ
そんなことよりちゃんとワンデイ保険入っとけよ
28 : 2025/07/22(火) 21:10:45.832 ID:A9UexMHJ0
免許取得時以来だと長距離はキツいかもね
高速メインならほとんどシフトチェンジもしないし大丈夫だと思うけど
29 : 2025/07/22(火) 21:11:39.723 ID:0dAjDcy00
20年ぐらいマニュアルしか乗ってない
32 : 2025/07/22(火) 21:14:35.804 ID:DHwTNCL8d
ガンガン半クラ使いまくるわ
エンストしたことねえし
33 : 2025/07/22(火) 21:15:36.314 ID:gEqUt0SQ0
教習所のペーパードライバーコース行けば?
MT車乗るために思い出したいからって行く人わりといてるみたいだし
34 : 2025/07/22(火) 21:18:04.167 ID:dZfaz/AN0
最近のMT車はクラッチ踏みながらじゃないとエンジンがかからない事に驚いた

コメント

タイトルとURLをコピーしました