👴「最新の若いもんは甘えおって💢わしらが子どもの頃はクーラーなんてなかった」←当時の天気がこちら

1 : 2025/07/30(水) 07:36:25.370 ID:2UMUyUD0G
35年前の8月

レス1番の画像1
2 : 2025/07/30(水) 07:36:59.019 ID:2UMUyUD0G
涼しくて草
3 : 2025/07/30(水) 07:37:23.300 ID:BUtTxi.Qz
寒くて凍えるわ
4 : 2025/07/30(水) 07:38:26.712 ID:KJwQewr7/
ちょうど良い気温で草
5 : 2025/07/30(水) 07:38:41.437 ID:fT6i5Nkv0
冷夏の年かと思ったらそういうわけでは無かったわ
6 : 2025/07/30(水) 07:38:49.178 ID:aBSSQQvei
ちょうどええな
7 : 2025/07/30(水) 07:39:07.127 ID:TH0BNn82I
扇風機あったら余裕で凌げるな
8 : 2025/07/30(水) 07:39:13.780 ID:aA4xnM4fo
35年?
16 : 2025/07/30(水) 07:40:35.836 ID:2UMUyUD0G
>>8
45年や
10 : 2025/07/30(水) 07:39:33.343 ID:aBSSQQvei
そういや子供の頃はクーラー無い部屋で過ごしたりしてたわ
11 : 2025/07/30(水) 07:39:48.732 ID:2qqlbsB3Z
8月で最高気温21度ってやばいな
ちょっと肌寒いレベルやん
12 : 2025/07/30(水) 07:39:54.615 ID:N0EoXAzbQ
夜とか寒そう
13 : 2025/07/30(水) 07:40:14.223 ID:MSO6StgPA
こういうのでいいんだよ
14 : 2025/07/30(水) 07:40:17.601 ID:1ymR/XOOw
たまにある冷夏やろ
15 : 2025/07/30(水) 07:40:35.597 ID:4AJpmoEOs
こんな急激に天候変わるとかバグやろ
17 : 2025/07/30(水) 07:41:10.652 ID:F6HNoq2Hw
過ごしやすそうでええな
18 : 2025/07/30(水) 07:41:19.009 ID:F6HNoq2Hw
外のプール寒いやろこれ
19 : 2025/07/30(水) 07:41:22.766 ID:aIZInZNkE
そら当時の連中は地球温暖化なんか否定的になるわな
20 : 2025/07/30(水) 07:41:29.423 ID:r4AFaRoc4
秋の気温やんけ
21 : 2025/07/30(水) 07:41:42.855 ID:iipv2X4Ms
わいの子供の頃は超暑くて33度とかやったな
22 : 2025/07/30(水) 07:41:48.285 ID:CgOS5rgqx
>>1
1979年8月

レス22番の画像1
26 : 2025/07/30(水) 07:42:25.225 ID:09zAusvfm
>>22
ちょい暑いな
28 : 2025/07/30(水) 07:42:30.232 ID:hT.Oz0DMv
>>22
ワイが就職した年ってこんなに涼しかったんやな
35 : 2025/07/30(水) 07:43:17.875 ID:91uHL4afX
>>28
くそじじいきも
36 : 2025/07/30(水) 07:43:22.545 ID:2UMUyUD0G
>>28
おっちゃんやん…
51 : 2025/07/30(水) 07:44:27.371 ID:zOa3MeYGF
>>36
おじいちゃんなん
39 : 2025/07/30(水) 07:43:29.825 ID:KJCPZtKvb
>>28
おじいちゃん?
33 : 2025/07/30(水) 07:43:15.569 ID:MrxOxSytz
>>22
普通にクソ暑いやんけ
34 : 2025/07/30(水) 07:43:16.259 ID:MSO6StgPA
>>22
これでもええわ
45 : 2025/07/30(水) 07:43:55.593 ID:REjUbAVfu
>>22
今ならGWやろこれ
47 : 2025/07/30(水) 07:44:05.597 ID:2UMUyUD0G
>>22
過ごしやすいな
23 : 2025/07/30(水) 07:41:53.160 ID:ArEZOOvBT
クーラーのせいでこの温度があると思ってる
全国でクーラー禁止の週作って実験してみてほしい
24 : 2025/07/30(水) 07:42:06.501 ID:Y5w6MfIAv
10年前でも異常気象と言われてたけど猛暑日は年数回あるくらいやったからな
明らかに異常や
27 : 2025/07/30(水) 07:42:27.191 ID:V2vzuSovJ
こんな環境で育ったらエアコンなんていらん電気代の無駄って思うかもな
29 : 2025/07/30(水) 07:42:43.476 ID:y3PmH8rcK
ガキの頃プールで寒いなって思う時期があったくらいやから涼しかったんやろな
32 : 2025/07/30(水) 07:43:13.680 ID:REjUbAVfu
30度超えたらうわ今日やべえなって感覚やったよな
37 : 2025/07/30(水) 07:43:22.774 ID:m4e6vrxtk
実際30度超えたら今日は暑いなーって感じやったのに平気で35度こえてるんの頭おかしいよ
38 : 2025/07/30(水) 07:43:26.543 ID:qO8UiVnri
だから滅びた
40 : 2025/07/30(水) 07:43:35.551 ID:WQgCiG/Um
90年代にはめっちゃ暑かった記憶
41 : 2025/07/30(水) 07:43:40.631 ID:BUtTxi.Qz
ワイがガキの頃でも32℃で「やべー」という感じやったな
まあ1年で4日くらいしか無かったが
42 : 2025/07/30(水) 07:43:42.672 ID:qKNGaIA.H
記録的な冷夏言われとるが
43 : 2025/07/30(水) 07:43:51.457 ID:j8SNpp6KU
温暖化の原因って人間やろ?
人間が減れば地球の気温下がらないのか?
44 : 2025/07/30(水) 07:43:55.407 ID:npY4RN7XV
エアコンが普及してなかった時代に気候の気まぐれで今の気温来てたら終わりやん
この先50℃とかなったらエアコンあっても死にそう
46 : 2025/07/30(水) 07:43:56.728 ID:15cv.U2V/
素直に羨ましいわ
人間は石油、石炭を使いすぎた
48 : 2025/07/30(水) 07:44:20.036 ID:CgOS5rgqx
1980年の夏は冷夏でしたか?

1980年, 日本では記録的冷夏に見舞われ, 農作物は甚大な被害を受けた。 この低温は北半球のスケールで形成され, 約1ヵ月近くも持続したブロッキング現象と称する特異な気圧配置によって引き起されたものであることを説明する。

49 : 2025/07/30(水) 07:44:21.201 ID:06UWq584w
最低気温が20℃下回ってたりするの羨ましいな
昼間はともかく夜はエアコンいらずで寝られそう
50 : 2025/07/30(水) 07:44:26.139 ID:RtsMz.9Sq
これでも気候変動しとらんとか言うやつおるから笑えるよな
52 : 2025/07/30(水) 07:44:39.399 ID:cV7s1cY6M
35年前ってスーファミが出た頃か
あの頃はのどかやったな
53 : 2025/07/30(水) 07:44:46.040 ID:5Q6gGBbLU
最高21℃とか暖房いるやろ
54 : 2025/07/30(水) 07:44:59.867 ID:41p0mZFfm
猛暑ってあと何年続くんや
こんなん外出しても暑すぎて面白くないやろ
55 : 2025/07/30(水) 07:45:08.790 ID:Ux8xObKBv
お盆過ぎたら涼しくなる時代やな
56 : 2025/07/30(水) 07:45:09.660 ID:m4e6vrxtk
39度のとろけそうな日が現実になる日が来ようとは思わなかったよね
57 : 2025/07/30(水) 07:45:18.512 ID:NUqNY8fwF
逆に今の夏場に連日これだと寒すぎて不安になるわ
58 : 2025/07/30(水) 07:45:30.594 ID:RVRowL6oE
ヤマセ地帯やったからたまに7月8月でも朝晩特に長袖じゃなきゃ寒かった思い出あるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました