通勤用で自転車買おうと思うんだが必要な物ってなんだ?

記事サムネイル
1 : 2025/08/28(木) 00:22:04.470 ID:5OcqJqeD0
とりあえずデブだから本体はダイワサイクルのデュラシックにする
あと多分ベルついてないからライトとカギとヘルメットとカッパあと自転車保険

あと他に何が必要?

4 : 2025/08/28(木) 00:23:19.560 ID:ryx9pfEP0
そんなもんだろ
8 : 2025/08/28(木) 00:23:51.739 ID:5OcqJqeD0
>>4
そうか
5 : 2025/08/28(木) 00:23:24.827 ID:ig1BwZ+60
デブだからドリンクホルダーいるだろ
9 : 2025/08/28(木) 00:24:32.550 ID:5OcqJqeD0
>>5
要るな!
どこ行くにもペットボトル持って行く変態だから必須だわ
7 : 2025/08/28(木) 00:23:35.798 ID:5OcqJqeD0
10万で足りるかな
5日に2万5千円臨時収入入るんだけど
12 : 2025/08/28(木) 00:26:15.711 ID:ig1BwZ+60
ライトはキャットアイとかのテールライトも買っとけ
18 : 2025/08/28(木) 00:29:01.571 ID:5OcqJqeD0
>>12
事故りたくないんで買います
13 : 2025/08/28(木) 00:26:40.914 ID:LnBXaLgFH
空気入れと瞬間パンク大麻剤
まとめでダイソーのサドルバック類もいいぞ
19 : 2025/08/28(木) 00:29:54.481 ID:5OcqJqeD0
>>13
サドルバッグ?
サドルを持ち運ぶの…?
24 : 2025/08/28(木) 00:32:08.474 ID:ig1BwZ+60
>>19
サドルの下につけるポーチみたいなやつ
そこにチェーン鍵とか入れたり
27 : 2025/08/28(木) 00:34:40.233 ID:5OcqJqeD0
>>24
へぇ~そんなのがダイソーにあるのか
自転車買ったらまず最初にダイソー行こうかな
14 : 2025/08/28(木) 00:27:21.394 ID:5OcqJqeD0
空気入れ買った方が井岡な?
多分家におじいちゃんが平成時代に買ってくれたやつがあるんだけど
15 : 2025/08/28(木) 00:27:25.044 ID:GKJetbnr0
電動自転車いいよ
普通の乗れなくなる
21 : 2025/08/28(木) 00:30:23.553 ID:5OcqJqeD0
>>15
いや、電動はええわ
16 : 2025/08/28(木) 00:27:42.051 ID:KxU5Un940
ヘルメット被るの偉いわ
今、ヘルメットしてなかったら
普通に警察に注意されるからなぁ
22 : 2025/08/28(木) 00:31:27.419 ID:5OcqJqeD0
>>16
ヘルメットしてない人多くない?
俺は万が一怪我とか事故に遭った時に少しでもダメージを減らしたいから絶対被るけど
23 : 2025/08/28(木) 00:31:31.161 ID:GKJetbnr0
>>16
ヘルメットって努力義務だから警察が注意する理由にならないよ
都内でさえ自転車ガチってる奴ぐらいしか被ってない
俺も一度も注意された事ないし
17 : 2025/08/28(木) 00:28:58.004 ID:GKJetbnr0
空気入れは必須
タイヤの硬さで足の負担と乗り心地が違う
25 : 2025/08/28(木) 00:32:15.201 ID:5OcqJqeD0
>>17
30年ぐらい前の古い空気入れってやばいかな?
28 : 2025/08/28(木) 00:34:57.371 ID:GKJetbnr0
>>25
分からんけど経年劣化で使えないかすぐ壊れる気がする
空気入れ自体は安いから買っておいた方がよさそう
30 : 2025/08/28(木) 00:36:45.173 ID:5OcqJqeD0
>>28
買うわ
車で行かないと全部持って帰れないなこりゃあ
20 : 2025/08/28(木) 00:30:09.637 ID:DsEzqE2k0
点滅するライトつけてる奴全員骨折しろ
26 : 2025/08/28(木) 00:33:12.915 ID:Aq/gDyxRa
5万くらいなんとも思わないくらいの収入じゃなければ(大抵の人はそうだけど)イオンとかで売ってるそれっぽい安いヤツがいいと思う
盗難が怖くて心配してストレスになるよ
地球ロックの出来ないお店には寄れなくなる
高価な機種は趣味用で通勤は安物で
29 : 2025/08/28(木) 00:36:16.943 ID:5OcqJqeD0
>>26
パチ●コで消えてくぐらいなら自転車買った方がいいと思ったわ
31 : 2025/08/28(木) 00:41:36.899 ID:5OcqJqeD0
鍵はダイヤル錠の方が良いとかある?
32 : 2025/08/28(木) 00:42:04.192 ID:GKJetbnr0
サドルは気にした方がいいかもしれん
俺は通販でクッションサドルを買ってケツが快適になった
純正品ってしっかりしているけど硬いの多いのよね
33 : 2025/08/28(木) 00:43:15.348 ID:5OcqJqeD0
>>32
その辺は使ってみてからだな
あまりにもケツ痛かったら柔らかいの買う
37 : 2025/08/28(木) 00:45:17.607 ID:GKJetbnr0
>>33
めっちゃ自転車QOL上がる
38 : 2025/08/28(木) 00:45:26.384 ID:YdA6H4pa0
>>32
俺も
見た目だけで買ってガチ過ぎて嫌になった
ママチャリのサドル付けたらめちゃくちゃ快適になった
34 : 2025/08/28(木) 00:43:53.498 ID:Fo7UTnh+0
電動買っとけ
ダイエットしたいならバッテリー抜けば良いだけだ
35 : 2025/08/28(木) 00:44:34.244 ID:5OcqJqeD0
>>34
買わねーつってんだろハゲ
36 : 2025/08/28(木) 00:44:54.787 ID:GKJetbnr0
鍵はU字ロックのカギ式がいいんじゃないか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました