BYD、日本でとんでもない値下げを行なってしまう、最安車は149万円www

1 : 2025/08/29(金) 15:45:10.479 ID:PoNnmZFKz
BYD
ドルフィン→149万円
atto3→248万円
SEALION7→322万円
SEAL→355万円

東京都民以外はここから+65万円
ただそれでもクソ安い

レス1番の画像1
2 : 2025/08/29(金) 15:45:39.707 ID:PoNnmZFKz
電気自動車がこんな安く買える時代が到来しました
3 : 2025/08/29(金) 15:45:47.776 ID:ysWCtKY2b
なら買えよ阿見ゲェジ
33 : 2025/08/29(金) 15:52:06.874 ID:poKLauWzH
>>3
これに尽きる
意味のないスレだよ
4 : 2025/08/29(金) 15:46:08.630 ID:PoNnmZFKz
シーライオン7が320万円はエグい
普通に高級SUVやぞ
5 : 2025/08/29(金) 15:47:02.333 ID:VAwVQv1mi
なんかどれも微妙にダサいな
6 : 2025/08/29(金) 15:47:48.184 ID:7lqSg0.qH
長澤まさみと一発券とか付けたら売れるんちゃうか
7 : 2025/08/29(金) 15:47:54.884 ID:MOXARNMyW
ガソリン車作れよ
15 : 2025/08/29(金) 15:49:07.842 ID:PoNnmZFKz
>>7
PHEVも日本市場に投入するらしいぞ
熱効率46%で日本のエンジン技術も余裕で上回ってる
30 : 2025/08/29(金) 15:51:41.137 ID:tnGkZHNDU
>>15
プリウスで良くね
中国ですら発火事故あるのに日本の気温に耐えられるんか?
bydって中国の日産やろ
8 : 2025/08/29(金) 15:47:56.471 ID:1WAKdlxXK
中国ほんま覇権やな
9 : 2025/08/29(金) 15:47:56.666 ID:9eUji3Ois
トランプが関税150%にするのも分かるわ
10 : 2025/08/29(金) 15:48:00.904 ID:tnGkZHNDU
中古車として売れないらしいな
11 : 2025/08/29(金) 15:48:07.452 ID:9vb5le7XQ
スズキの普通車ぽさを感じる
12 : 2025/08/29(金) 15:48:23.753 ID:bFJAuOJ5P
位置情報を追跡されない自由ソフトウェアを搭載した車を出してくれよ
13 : 2025/08/29(金) 15:48:38.130 ID:joMaBuUaj
覇権やんホンマ
14 : 2025/08/29(金) 15:49:06.424 ID:ETGUDtnth
レンタカー会社が喜ぶだけやな
17 : 2025/08/29(金) 15:49:18.204 ID:ELnpl33lK
なんで名前が海洋生物やねん
22 : 2025/08/29(金) 15:50:23.051 ID:PoNnmZFKz
>>17
こういうことらしい

自然との共生、未来への約束

SEALは、地球環境を意識した次世代のモビリティとして、電気で走ることによるゼロ・エミッションを実現しています。
未来への夢を形にする一台として、SEALは新たな時代を切り拓いていく存在です。

18 : 2025/08/29(金) 15:49:31.199 ID:PoNnmZFKz
都民以外はこんな価格
流石に破格すぎる

https://imgur.com/a/xYX9Sqw

19 : 2025/08/29(金) 15:49:46.345 ID:.3nxoIYHu
補助金なんか国産車だけにすれば?
20 : 2025/08/29(金) 15:50:22.838 ID:96X3R.G8/
これ軽自動車出すとか言うてるけど100万円切るんちゃうか
25 : 2025/08/29(金) 15:51:08.221 ID:PoNnmZFKz
>>20
サクラと同スペックなら150万円はあり得るかもなあ
ただそれだとバッテリー足りなすぎる
21 : 2025/08/29(金) 15:50:22.951 ID:g0eTQbhrE
免許持ってないお前には関係ないよね
23 : 2025/08/29(金) 15:50:41.459 ID:yRPu8Peek
これ北海道で乗れんの?
39 : 2025/08/29(金) 15:53:04.363 ID:PoNnmZFKz
>>23
BYDSEALは真冬の北海道でYouTuberがテストしてたぞ
車中泊テストとか大雪の中走り回るとか
普通に余裕で使える

今年のドカ雪の最中に帯広にもいたくらいで、ガソリン車がスタックする中SEALはかなり凄かった

42 : 2025/08/29(金) 15:53:36.648 ID:tnGkZHNDU
>>39
夏に耐えれんの?
自然発火問題向こうでもあるやろ
55 : 2025/08/29(金) 15:55:53.248 ID:PoNnmZFKz
>>42
BYDが開発したLFPのリチウムイオン電池は日本人が使ってるスマホやモバイルバッテリーのNMCのリチウムイオン電池より安全度格段に高いです。。。
61 : 2025/08/29(金) 15:57:04.981 ID:tnGkZHNDU
>>55
事故らんようになったの?
日本めっちゃ暑いんやで
74 : 2025/08/29(金) 15:59:47.197 ID:N1xBVH7PZ
>>61
暑さなら中国のが暑い所あるやろ
79 : 2025/08/29(金) 16:00:14.900 ID:PoNnmZFKz
>>61
暑さでリチウムイオン電池が駄目になるわけない
お前の今持ってるスマホもバッテリー発熱して40度くらいになってるやん
24 : 2025/08/29(金) 15:50:46.142 ID:Zz.aZ7i6S
流石に今からテスラ買うのはイーロンマスクの言動や政治的立場を考えると恥ずかしいから買うならBYDやなぁ
27 : 2025/08/29(金) 15:51:32.324 ID:8PIUfzFzr
>>24
正直中国製のほうがキツイわ
26 : 2025/08/29(金) 15:51:16.561 ID:jcC7eZWwD
阿見だと充電出来んやろ
28 : 2025/08/29(金) 15:51:36.773 ID:QIUTs4FBU
SEAL試乗してきたけど割と良かったで
29 : 2025/08/29(金) 15:51:40.009 ID:BjlXBdKSV
阿見ちゃんには関係ない話やな
31 : 2025/08/29(金) 15:51:55.521 ID:dQqMuds8Y
外車に補助金使うな💢
32 : 2025/08/29(金) 15:52:02.104 ID:dQqMuds8Y
外車に補助金出すな💢
34 : 2025/08/29(金) 15:52:33.881 ID:Z5D.8w79o
メンテナンスにめちゃくちゃ金かかるって寸法やろ
50 : 2025/08/29(金) 15:55:10.406 ID:PoNnmZFKz
>>34
日本車より保証手厚いです。。。
延長保証でバッテリーは10年30万km保証もしてくれるらしい

レス50番の画像1
57 : 2025/08/29(金) 15:56:06.022 ID:tnGkZHNDU
>>50
byd自体あるんか?
5兆円くらい借金あって傾いてるやろ
64 : 2025/08/29(金) 15:57:26.492 ID:PoNnmZFKz
>>57
???
BYDは黒字やぞ
決算情報見ろよ
35 : 2025/08/29(金) 15:52:42.149 ID:P2ZPEebQP
テスラはよく街で見かけるけどBYD見たことねーわ
36 : 2025/08/29(金) 15:52:47.525 ID:dQqMuds8Y
なあ、自宅で充電する場合ってどうすればいいんだ?
37 : 2025/08/29(金) 15:52:48.113 ID:eGO/o9ujm
どうせ自動運転はトヨタ基準で出すやろうし
それまではええわ
38 : 2025/08/29(金) 15:52:53.313 ID:ELnpl33lK
100万でもいらん
40 : 2025/08/29(金) 15:53:10.507 ID:2gWYMVd7F
+65万って上乗せされんのかよ
41 : 2025/08/29(金) 15:53:13.679 ID:7FpZjwPb2
50万円まで値下げしてくれたら大量購入するわ
43 : 2025/08/29(金) 15:53:40.540 ID:yPuNt1INz
なら買えよ無免許カス貧乏人
44 : 2025/08/29(金) 15:53:50.346 ID:PgfY3TdCC
チャージスポットあればなあ
45 : 2025/08/29(金) 15:53:53.144 ID:n2Ieim90p
いくら安くてもリセールがカスなら意味ないやろ
トヨタ車買った方が実質安くなりそう
46 : 2025/08/29(金) 15:54:01.276 ID:ebmDBAqSq
ドルフィンええやん
47 : 2025/08/29(金) 15:54:30.930 ID:wtg3UgZVa
阿見ちゃんどうせ無免許なんだからEVだろうがガソリン車だろうが寛解無いやん
48 : 2025/08/29(金) 15:54:37.997 ID:P9zRTWH5A
おせーよ
カロクロ買っちゃったわ
49 : 2025/08/29(金) 15:55:08.313 ID:S4jM8/4Pq
実際スペックはどうなんや?
0-100kmとか
60 : 2025/08/29(金) 15:56:54.522 ID:PoNnmZFKz
>>49
SEAL AWDは0-100加速3.8秒や。。。
それが350万円とかやばすぎる
51 : 2025/08/29(金) 15:55:11.140 ID:7FpZjwPb2
sealの公式みたら楽天市場みたいなぐちゃぐちゃHPで草
52 : 2025/08/29(金) 15:55:13.651 ID:RHXcTMO8k
こんな安いならガチでドルフィン買ってもええわ
53 : 2025/08/29(金) 15:55:38.078 ID:V03KpHfrz
買えばええんちゃうの?
ワイは普通に日本車買うけど
54 : 2025/08/29(金) 15:55:51.640 ID:ysWCtKY2b
阿見ゲェジはなんで買わないの?
58 : 2025/08/29(金) 15:56:20.413 ID:ELnpl33lK
>>54
免許証すら持ってない障がい者だから
77 : 2025/08/29(金) 16:00:10.294 ID:wtg3UgZVa
>>54
もう取りたくても取れへんやろ
若く見積もってもアラフォーの爺さんやし
90 : 2025/08/29(金) 16:01:48.729 ID:ysWCtKY2b
>>77
50超えてそう

194 エッヂの名無し 2025/08/28(木) 16:48:25.884 ID:s/jBMntPC
>> 192
そもそも 太陽光発電が…おっと、誰か来たみたいだ

56 : 2025/08/29(金) 15:56:04.210 ID:k856faS7I
ガソリン垂れ流せる間はガソリン垂れ流したほうが楽しいやろ
ワイは運転に楽しさがないとダメやからEVはガソリン車無くなるまでは乗るつもりない
62 : 2025/08/29(金) 15:57:06.741 ID:u06CUCd9c
ヒョンデインスター考えてたけどこれは結構安いな
67 : 2025/08/29(金) 15:58:27.893 ID:PoNnmZFKz
>>62
ワイも今の日本ならインスターがコスパ最強やと思ってたが、ドルフィンやATTO3も良さそう
63 : 2025/08/29(金) 15:57:21.691 ID:3CZDjAnGA
これちょっと欲しいんやけど流石にリセールが悪すぎるんよな
65 : 2025/08/29(金) 15:57:26.564 ID:QIUTs4FBU
オーナー曰くイオンで買い物するときについでに急速充電しとるらしいわ
30分300円で激安なんやと
66 : 2025/08/29(金) 15:58:18.107 ID:auVyL/4z6
>>62
>>63
>>65
書き込むな馬鹿
69 : 2025/08/29(金) 15:58:47.610 ID:3CZDjAnGA
>>66
お前も書き込んでますやん笑
84 : 2025/08/29(金) 16:01:03.649 ID:auVyL/4z6
>>69
知的障害ありそうだなお前
71 : 2025/08/29(金) 15:58:55.712 ID:PoNnmZFKz
>>65
自宅に普通充電つけたほうが幸せになるぞ
イオンは安いんやったか?
80 : 2025/08/29(金) 16:00:25.408 ID:k856faS7I
>>71
まずはお前の家の充電器を見せろや
82 : 2025/08/29(金) 16:00:49.238 ID:PoNnmZFKz
>>80
ワイは賃貸やからなあ
EV無理やな
86 : 2025/08/29(金) 16:01:23.295 ID:N1xBVH7PZ
>>82
まさに日本でEVが流行らない裏付けしてて草や
87 : 2025/08/29(金) 16:01:29.188 ID:k856faS7I
>>82
お前賃貸でも大家に頼んでつけて貰えるようにすればええって言ってたやろ
98 : 2025/08/29(金) 16:02:31.622 ID:QIUTs4FBU
>>71
いや、その人はなんか事情あって付けれんかったらしいわ
普通充電のが楽なのはまあその通りやわな
68 : 2025/08/29(金) 15:58:40.439 ID:2gWYMVd7F
でもドルフィンがこの価格なら大学生でも維持できるやろ
70 : 2025/08/29(金) 15:58:48.952 ID:q2a5ibx3m
今EV買うならヒョンデのアイオニック5がええなかっこいい
金がありゃタイカンターボ欲しいけどさ
73 : 2025/08/29(金) 15:59:22.776 ID:u06CUCd9c
>>70
あれはデザインも内装もええけど流石にでかいんよなあ
76 : 2025/08/29(金) 16:00:09.237 ID:q2a5ibx3m
>>73
デザインむっちゃええよな
72 : 2025/08/29(金) 15:59:13.280 ID:IGxgRo6K8
中国すごすぎる
そりゃ10億人の国に勝てるわけないわな
75 : 2025/08/29(金) 15:59:51.935 ID:dQqMuds8Y
>>72
すごいっつか過剰生産と資源な?
81 : 2025/08/29(金) 16:00:36.636 ID:bD8Cm1Mng
ヒュンダイのコンパクトEVは売れそうなんか?
85 : 2025/08/29(金) 16:01:13.003 ID:c78RYkooD
一番栄えてるトンキンだけ安いのおかしいよ🥺
89 : 2025/08/29(金) 16:01:35.287 ID:GsjtWqtgw
すまん、中古のプリウスの方がええわ
91 : 2025/08/29(金) 16:01:51.944 ID:bFeuULTcb
これ阿見ゲェジか?
92 : 2025/08/29(金) 16:01:54.036 ID:9Qb7vfquJ
よっしゃ俺ら買いまくってパヨク御用達のメーカーにすっぞ
93 : 2025/08/29(金) 16:01:57.570 ID:7qZhGfjsV
マジですごくて草
94 : 2025/08/29(金) 16:02:15.219 ID:hq96VPwRk
IIHSの衝突安全性評価は?
95 : 2025/08/29(金) 16:02:21.604 ID:LgjMwnZTI
阿見の作業所いくのにそんな車いらんやろ
まあ阿見みたいな田舎で良い大人が車以外で移動してるとか怪しい奴でしか無いやろうが
96 : 2025/08/29(金) 16:02:22.688 ID:Ky3RoHL3Z
スタンドないマンションやから無理やわ
97 : 2025/08/29(金) 16:02:30.325 ID:LFzIaFjS2
ほんまごめん

プリウスでよくない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました