
- 1 : 2025/09/02(火) 17:41:01.522 ID:wvLHK2OyP
- 成年ワイ「あれ?」
- 3 : 2025/09/02(火) 17:41:32.763 ID:oX60r0zsd
- いや美味いやろ ガキ舌か?
こっちは禁酒中やから飲みたくても飲めんのに - 5 : 2025/09/02(火) 17:41:39.299 ID:SO0Zd9fWp
- ぶどうジュース甘さ抜きで
- 9 : 2025/09/02(火) 17:41:58.390 ID:K.8Mgpb7U
- 無理に飲んでたら美味いと感じるようになった
最初は白しかダメやった - 19 : 2025/09/02(火) 17:43:38.422 ID:.clzgYV1y
- >>9
タンニンがね - 51 : 2025/09/02(火) 17:47:25.969 ID:99OJpOT3F
- >>9
完全にワイで草 - 10 : 2025/09/02(火) 17:42:00.936 ID:i/AOmLC1L
- 砂糖入れたら美味しくなる??
- 12 : 2025/09/02(火) 17:42:13.854 ID:E2vq1Qac.
- 安いワインでもじゅうぶん美味いで
セブンイレブンのヨセミテロードってワインとか、スーパーにも置いてあるやつだとアルパカとか王様の涙とかが安いのにそこそこ美味いワインやな
- 14 : 2025/09/02(火) 17:42:30.743 ID:9EVEB5VSI
- 水で薄めて蜂蜜入れろ
- 15 : 2025/09/02(火) 17:43:08.812 ID:77hkC8aaM
- ワイ「ぶどうジュースをさらに美味しくした感じなんやろなぁ✨」
- 29 : 2025/09/02(火) 17:44:54.174 ID:pNYL19JiD
- >>15
ぶどう酒👈これの美味そう感えぐい - 16 : 2025/09/02(火) 17:43:11.314 ID:n7qEchmvu
- ビール嫌いだけど赤ワインなら飲めるわ
なお悪酔いする - 17 : 2025/09/02(火) 17:43:25.824 ID:SO0Zd9fWp
- 自転車のラベルだけ飲んどけばいいらしいな
- 37 : 2025/09/02(火) 17:45:43.318 ID:oX60r0zsd
- >>17
コノスルのピノ・ノワール安いけど美味いな - 18 : 2025/09/02(火) 17:43:31.155 ID:MECpnPbZG
- 赤ワインと白ワインの差ってガブ飲みした後にうんちの色が変わる位しか差が分からんのやけど
- 21 : 2025/09/02(火) 17:43:48.079 ID:vfqmRvViu
- 赤ワインと日本酒の悪酔い度半端ないわ
- 22 : 2025/09/02(火) 17:43:53.575 ID:6RjGbkSB/
- 格付けチェックの安い方のワインも結構するよな
何かの記念日とかにしか飲まんわ - 31 : 2025/09/02(火) 17:45:15.230 ID:pNYL19JiD
- >>22
5000円とか普通に高級だよな - 23 : 2025/09/02(火) 17:43:54.143 ID:az9Ukrk8y
- ワインってジュースみたいなんやろなぁ…
- 24 : 2025/09/02(火) 17:44:04.133 ID:tZ9y8inKj
- 高級ワインって不味いよな
- 26 : 2025/09/02(火) 17:44:27.459 ID:Gqwt4zSHZ
- 何と食べるかによるわ
脂っこい肉やフォアグラと食べたら美味い - 33 : 2025/09/02(火) 17:45:18.764 ID:OCN2V5zPz
- >>26
肉が上手いだけだろそれ - 27 : 2025/09/02(火) 17:44:44.227 ID:6NTq50Blm
- ポートワインなら美味く感じる筈
- 28 : 2025/09/02(火) 17:44:52.904 ID:7m/m4EZ36
- 意外とそうめんと合う
- 30 : 2025/09/02(火) 17:44:54.238 ID:WpqI4ctyG
- ウェルチのほうが美味しいよね😳
- 34 : 2025/09/02(火) 17:45:36.425 ID:RbHgcEqDM
- >>30
これ😳 - 78 : 2025/09/02(火) 17:52:02.264 ID:ghdxJJ1D3
- >>30
赤ワインをウェルチで割ると美味しくなる😳 - 162 : 2025/09/02(火) 18:00:59.155 ID:CmPmVtjUd
- >>78
それもうウェルチだけでいいよね😳 - 32 : 2025/09/02(火) 17:45:17.695 ID:K.8Mgpb7U
- 手に入りすいのなら今ファミマにあるXISTOがええ
スーパーならライフにはあったCuneクリアンサ - 35 : 2025/09/02(火) 17:45:39.332 ID:vADlXWBBu
- 赤のフルボディしか飲まん
- 36 : 2025/09/02(火) 17:45:41.559 ID:B/A5k1Gfk
- 最近CMでやってるジンソーダを甘いもんだと思って飲んで😫ってなったワイ
- 38 : 2025/09/02(火) 17:45:45.233 ID:GtC3GXDsi
- 酒飲みわい、ワインだけは飲めない
- 39 : 2025/09/02(火) 17:45:50.562 ID:f6RKxy/zt
- 果実酒って意外とさっぱりしててガッカリするよな
- 40 : 2025/09/02(火) 17:46:10.516 ID:7osY4Lwpb
- 赤玉パンチしか飲めない
- 41 : 2025/09/02(火) 17:46:14.391 ID:9K8MvL/uf
- 赤丸飲んどけ
- 42 : 2025/09/02(火) 17:46:15.761 ID:M48JnQ.XU
- チリワイン美味いんだよね
- 43 : 2025/09/02(火) 17:46:20.643 ID:zNe/JWyA/
- ビールも赤白ワインも20歳の時ゲロまずやったけど30超えたらクソ美味く感じるわ
もう味覚の感度が終わりまくってる証拠やね - 44 : 2025/09/02(火) 17:46:21.114 ID:yKJGsHL9M
- あー1日の労働から解放されて飲む酒たまんねぇ~🤤
ワインは庶民の味方としてお安いお値段で感謝感激~🥹 - 55 : 2025/09/02(火) 17:48:02.748 ID:vfqmRvViu
- >>44
チリワインのコスパ良くて好き - 45 : 2025/09/02(火) 17:46:28.050 ID:XRfezr4Tp
- アイスワインはぶどうジュースのイメージまんまのかんじだよね
高いけどな - 46 : 2025/09/02(火) 17:47:00.711 ID:KqToggEu2
- 色々飲んどけと結局焼酎に落ち着いたわ
- 47 : 2025/09/02(火) 17:47:03.219 ID:tipuYhJwV
- 21やがお酒飲んだことない😳
アルコールのにおい無理なんだ😳 - 48 : 2025/09/02(火) 17:47:03.784 ID:Nz/nfOKsr
- 子供のころ想像する赤ワインの味ってウェルチ
- 49 : 2025/09/02(火) 17:47:12.569 ID:VWwkT2HLg
- 白はまだいけるけど赤はなぁ…
- 50 : 2025/09/02(火) 17:47:19.968 ID:FctrlbzSy
- アルパカくらいが気軽に飲めて最低限うまい
- 52 : 2025/09/02(火) 17:47:35.660 ID:9.SZCmYaA
- 赤ワインは代表的な醸造酒の中で一番不味いと思う
- 53 : 2025/09/02(火) 17:47:51.450 ID:yKJGsHL9M
- 赤ミディアム~フルボディ:たまんねぇ🤤
それ以外と白のゴミ:水飲んでるみたい😥 - 54 : 2025/09/02(火) 17:47:57.304 ID:TlQmo7N2S
- ソムリエでも安いの高いの全然判別出来てないイメージ
- 56 : 2025/09/02(火) 17:48:05.122 ID:sp1p5NRQj
- ローソンで売ってるカーサスベルカソーのカルメネール安いし美味いからついつい飲んでまうわ
逆にピノやカベルネの良さがさっぱり分からん
ジンファンデルみたいな甘くて濃厚なのが好みや - 57 : 2025/09/02(火) 17:48:10.052 ID:4SEm1Xz.P
- 最近やっすい白ワインがぶ飲みしてるから3L容器に入ったの買うようになってもうたわ
- 59 : 2025/09/02(火) 17:48:34.934 ID:/GwHQrZL3
- 分かる
子供がイメージするのと違う飲み物だよな
小岩井のぶどうジュースのお酒版みたいなイメージだったからショックやった
まずくて - 60 : 2025/09/02(火) 17:48:40.093 ID:Cm/0/Q1YT
- ファンタのもっと美味いやつかと思ってたわ
- 61 : 2025/09/02(火) 17:48:41.230 ID:lysOWBzBB
- 濃縮還元じゃないぶどうジュースがうますぎる
- 62 : 2025/09/02(火) 17:49:22.283 ID:4SEm1Xz.P
- 750だとすぐ飲んじゃうし瓶溜まってダルいんよな
- 69 : 2025/09/02(火) 17:51:02.687 ID:yKJGsHL9M
- >>62
1日に750ml以上飲むならパックインボックスかペットボトルタイプがおすすめやで
しかも大容量な分安い - 83 : 2025/09/02(火) 17:52:43.133 ID:4SEm1Xz.P
- >>69
最近はコックついてる3L買ってるやで
量多いからハズレ引いたら嫌だったけどまあ普通に飲めるわ - 104 : 2025/09/02(火) 17:54:49.517 ID:M48JnQ.XU
- >>83
逆にお高いのはくどくて貧乏舌ワイ飲みづらく感じる
若いお安いワインをガブガブ飲むのでええねん - 63 : 2025/09/02(火) 17:49:27.394 ID:CjkwOoXSA
- 適度に甘さ残ってるんだろうなあとか思うよな
- 64 : 2025/09/02(火) 17:49:37.040 ID:ON3HBiaqR
- 赤の方が白っぽいし白の方が赤っぽいイメージはあった
- 65 : 2025/09/02(火) 17:49:39.741 ID:7y/gbWiWj
- アルパカしか知らん
- 66 : 2025/09/02(火) 17:49:59.491 ID:dokTs7UGE
- いうてジュースみたいなやつあるやろ
- 67 : 2025/09/02(火) 17:50:02.188 ID:1z3Zba.I5
- 常温の飲み物なんて美味いわけないだろ
キンキンに冷やせ - 68 : 2025/09/02(火) 17:50:41.656 ID:ZFkxm8zgp
- メルシャンでええやろ
- 70 : 2025/09/02(火) 17:51:07.621 ID:zHKqSY7xD
- ウェルチにアルコールが入るんやろなぁと思ってた
- 73 : 2025/09/02(火) 17:51:37.855 ID:hb6.Bf0Z8
- 赤玉とかいうジュース飲めばええ
- 75 : 2025/09/02(火) 17:51:43.566 ID:bOczakIHD
- 子供の頃思い描いてたワインは貴腐ワインでした
- 76 : 2025/09/02(火) 17:51:58.730 ID:mxfrQjPei
- 『情報を飲んでる』と言われる飲み物やぞ
仮にまずい安いワインでも情報でっち上げたら金賞取ってしまった事もあるくらいいい加減な飲み物
- 79 : 2025/09/02(火) 17:52:04.280 ID:7x.qj0Po7
- ビール🤮日本酒🤮焼酎🤮ワイン🤮ウイスキー🤮
子供の頃夢見ていてた酒は全部ゲロ不味かった
- 101 : 2025/09/02(火) 17:54:30.342 ID:ON3HBiaqR
- >>79
梅酒は想像通りだった
ワインも梅酒方向だと思ってた - 132 : 2025/09/02(火) 17:57:47.510 ID:E2vq1Qac.
- >>101
いや、それはたぶん美味しくない梅酒を飲んでいる梅とサントリーの果実酒用ブランデーと氷砂糖買ってみ?
半年後にはとてつもない美味い梅酒になってるで - 80 : 2025/09/02(火) 17:52:04.438 ID:HTvH2x5YP
- 甘いワインもあるで
- 81 : 2025/09/02(火) 17:52:25.247 ID:Vc.b3T3tu
- ハチミツ酒👈こいつの美味そう過ぎ感すき
- 82 : 2025/09/02(火) 17:52:41.561 ID:yD1cBc6jh
- 誰か貴腐ワイン奢って😘
- 84 : 2025/09/02(火) 17:52:46.564 ID:VldQdrSA0
- 想像の赤ワインってグレープサワーやしな
- 85 : 2025/09/02(火) 17:52:47.931 ID:AbL6Mnsdj
- サングリアおしゃれ
- 86 : 2025/09/02(火) 17:52:58.212 ID:oy7weh9me
- 飯とセットや
- 87 : 2025/09/02(火) 17:53:01.234 ID:RCNrJIY6x
- ワインといえば赤のイメージで赤しか飲んだことないけど白は美味いんか
- 92 : 2025/09/02(火) 17:53:30.219 ID:bR880cWfz
- >>87
むしろ白しか飲めない赤苦手って人のが多いイメージやわ - 107 : 2025/09/02(火) 17:55:08.862 ID:RCNrJIY6x
- >>92
そうなんや
ビール無理なんやけど赤ワインは飲めるから白も買ってみよ - 102 : 2025/09/02(火) 17:54:35.740 ID:w4xB9/Ku6
- >>87
うまいで
赤よりクセとかなくて飲みやすいのが白な - 139 : 2025/09/02(火) 17:58:05.635 ID:99OJpOT3F
- >>87
魚介と合うのが白で肉と合うのが赤や - 153 : 2025/09/02(火) 17:59:41.885 ID:mxfrQjPei
- >>87
基本的に赤ワインは種も皮も入れる
白ワインは実だけ入れて作るから白ワインの方が甘いんやだから女は白ワイン好きやったりするな
赤ワインが合わないと感じたら白ワイン試すのはアリやで - 88 : 2025/09/02(火) 17:53:05.293 ID:zHKqSY7xD
- 冷やしたら飲めんやけど邪道なんか?
- 90 : 2025/09/02(火) 17:53:20.269 ID:NbkcslYdl
- 戦犯ファンタグレープ
- 91 : 2025/09/02(火) 17:53:25.180 ID:mxfrQjPei
- コスパで言うと
サイゼリアで売ってる1000円前後のボトルワインが一番良い
白も赤もしかも持ち帰り出来る
これで充分楽しめる - 96 : 2025/09/02(火) 17:54:02.465 ID:w4xB9/Ku6
- >>91
デカンタな
消えろよにわか - 118 : 2025/09/02(火) 17:56:24.280 ID:mxfrQjPei
- >>96
サイゼの赤のモンテプルチアーノは安いけど
1000円前後のボトルも他じゃ何倍もするクオリティのもの置いてるから一回試してみてや - 93 : 2025/09/02(火) 17:53:30.287 ID:w4xB9/Ku6
- 赤も白もくっそうまいやん
毎日飲んでるわ
今は青がお気に入りやで - 97 : 2025/09/02(火) 17:54:10.954 ID:bR880cWfz
- >>93
せめてオレンジにしろ - 95 : 2025/09/02(火) 17:53:40.798 ID:1z3Zba.I5
- これ良い酒だぞって言われて出された時の反応困るよな
高い料理はちゃんと美味しいんだけど高い酒って個人差ありすぎやろ - 98 : 2025/09/02(火) 17:54:23.764 ID:T5g4leBY7
- ワインとビール以外の酒が不味くて飲めんわ
- 99 : 2025/09/02(火) 17:54:25.796 ID:WpqI4ctyG
- おこちゃま舌だから甘くないお酒は無理
ウイスキーもサイダーとかで割らんと飲めない - 100 : 2025/09/02(火) 17:54:29.093 ID:SpwfbiS7Y
- 情報を味わってる代表格の代物
- 103 : 2025/09/02(火) 17:54:37.897 ID:PGE6i1y/K
- ファンタグレープの方がんまぁい!
- 105 : 2025/09/02(火) 17:54:53.242 ID:GwM.NoZ8z
- おたるの生ワイン美味しい
- 106 : 2025/09/02(火) 17:54:57.139 ID:/W2XGIKVI
- なんだかんだアル中になるとうまい酒やんなワインて
常飲するにはコスパ悪すぎたりビン捨てるのめんどくさいから採用できないしないだけで - 125 : 2025/09/02(火) 17:57:02.550 ID:yKJGsHL9M
- >>106
むしろ常飲するならワインか焼酎の二択って良いくらいワインもおすすめやで
安いワインはとことん安い
あとメリットはカロリーが低いことや
たから意外と健康に良い
まあ肝臓に良いかは別や😁 - 108 : 2025/09/02(火) 17:55:14.799 ID:K.8Mgpb7U
- 樽ドネは露骨に好き嫌い分かれるがワイは嫌い
おが屑を液体にして流し込まれてる感じがする - 109 : 2025/09/02(火) 17:55:26.831 ID:9BGm3fLl5
- わかる
あんま好きじゃない - 110 : 2025/09/02(火) 17:55:27.805 ID:WpqI4ctyG
- 甘いお酒だとそれならジュースのほうが安上がりでええやんってなるからお酒飲んでないわ
- 111 : 2025/09/02(火) 17:55:32.820 ID:xt1gcjkKC
- ぶどうサワーでもあれ?ってなるよ
- 112 : 2025/09/02(火) 17:55:47.805 ID:9.SZCmYaA
- まあグラスに注いでオシャレに飲むものであって味を楽しむものじゃない
味は確実に日本酒の方が美味い - 117 : 2025/09/02(火) 17:56:23.632 ID:w4xB9/Ku6
- >>112
くぅ~~~~~~ww
でたでたwこういう奴
わかってないねぇ~www - 123 : 2025/09/02(火) 17:56:49.970 ID:CZOdvMSqr
- >>112
お前は美味しんぼのキャラみたいやな - 130 : 2025/09/02(火) 17:57:35.500 ID:1z3Zba.I5
- >>112
ワイは逆に日本酒無理やわあれなに - 138 : 2025/09/02(火) 17:58:03.572 ID:mxfrQjPei
- >>130
酒は体質によって合う合わないあるから - 140 : 2025/09/02(火) 17:58:15.219 ID:w4xB9/Ku6
- >>130
安酒しか飲んでないからやろな
金出して本物の日本酒飲んでみろよ
うますぎて飛ぶぞ - 113 : 2025/09/02(火) 17:55:53.423 ID:w4xB9/Ku6
- 女とガキが飲むのがサングリアな
うまいけどジュース過ぎてな
おまえらは好きやろ? - 114 : 2025/09/02(火) 17:55:55.545 ID:CZOdvMSqr
- 空瓶すぐにたまるのだけがね
- 115 : 2025/09/02(火) 17:56:05.536 ID:f6RKxy/zt
- ジョージアワイン美味いって聞いて2000円くらいの買ったけど渋みが強くて好みじゃなかったわ
高いやつは美味いのかな - 116 : 2025/09/02(火) 17:56:08.529 ID:HePrKLhG0
- ファンタみたいな味なんやろなぁ
- 119 : 2025/09/02(火) 17:56:28.577 ID:mbJXUxK2h
- 渋すぎて無理やったわ
でもオーパスワンとやらは美味かった - 121 : 2025/09/02(火) 17:56:42.007 ID:VmT1p2BE1
- しっぶいの飲まされたら余計に無理になるやろな
- 122 : 2025/09/02(火) 17:56:48.083 ID:xt1gcjkKC
- まあ安いのがいいよね
- 124 : 2025/09/02(火) 17:56:53.865 ID:VldQdrSA0
- ワインをサイダーで割ったら、子供も納得する味と香りになるよね
- 126 : 2025/09/02(火) 17:57:07.817 ID:Y7hHbm9m5
- 日本産のワインって甘いの多くね?
- 127 : 2025/09/02(火) 17:57:15.087 ID:21FJpo97N
- アルコール入ったぶどうジュースじゃないん?😳
- 128 : 2025/09/02(火) 17:57:27.822 ID:WpqI4ctyG
- でもワインも料理で使うと美味しくなるよね
ビーフシチューとかもワイン入れるのと入れないのとでは全然違う - 129 : 2025/09/02(火) 17:57:30.129 ID:K.8Mgpb7U
- ゲヴュルツトラミネールは多分初めて飲む人も見た目からのイメージからそんなに外れず飲みやすいと思う
- 131 : 2025/09/02(火) 17:57:42.091 ID:niTD/pR/I
- ぶどうの無駄遣い
- 133 : 2025/09/02(火) 17:57:52.270 ID:gG3xdVJwR
- 大人になるとビールの良さが分かるって言うけどいつまで経っても苦い水なんやが
- 134 : 2025/09/02(火) 17:57:56.368 ID:9LgFDmMJo
- サイゼのワインみたいにバッキバキに冷やせば美味い
- 135 : 2025/09/02(火) 17:57:57.236 ID:EJTfHBExI
- ワインって基本酸っぱ苦いんやがこれが美味くなることあるんか?
- 150 : 2025/09/02(火) 17:59:23.753 ID:E2vq1Qac.
- >>135
それは酸っぱいワイン選んでるからや
瓶の後ろ見てみ?
どんな感じの味かって図で書いてあるやろ - 136 : 2025/09/02(火) 17:58:00.235 ID:22KLzAplh
- ぶどうジュースにアルコール入ってるようなもんかと思ったらくっそ不味くて飲めたもんじゃなかったわ
- 137 : 2025/09/02(火) 17:58:00.557 ID:EmAje3vN6
- 白のモスカート甘口の方がジュース感ある🤗
- 141 : 2025/09/02(火) 17:58:15.822 ID:K7tK9PiOQ
- 甘いとグビグビ飲むからあかんわ
- 142 : 2025/09/02(火) 17:58:21.065 ID:f6RKxy/zt
- アイスワインなんかむしろイメージに近いんちゃう
まぁ白ワインなんやけど - 143 : 2025/09/02(火) 17:58:21.908 ID:bWeRKVUPn
- 白ワインの方が美味くない?
ワイぶどうジュースでも苦手やわ - 152 : 2025/09/02(火) 17:59:35.093 ID:w4xB9/Ku6
- >>143
どっちも美味い
普通に料理と一緒に飲むもんやからな
肉系は赤、魚とか魚介系は白やで - 144 : 2025/09/02(火) 17:58:25.277 ID:yZBzFEAbu
- 箱ワイン割と美味いよな実は
- 145 : 2025/09/02(火) 17:58:37.639 ID:ndvaFWmQN
- 緑ワインオススメ
- 146 : 2025/09/02(火) 17:58:56.654 ID:/cT6KxrOJ
- 日本酒とワインは飲むときの気分と体調でめっちゃ味変わる感じする
- 147 : 2025/09/02(火) 17:59:00.787 ID:mbJXUxK2h
- シャトー・ディケムも美味かったけど
あんだけ高けりゃ美味くなきゃ困るわな - 148 : 2025/09/02(火) 17:59:12.216 ID:9.SZCmYaA
- オシャレだけど不味い飲み物の代表それが赤ワインってことやな
好きな人間は情報を飲んで頭がイカれただけや - 149 : 2025/09/02(火) 17:59:22.871 ID:ZEy5kzVGG
- 赤は肉には合う
ただしワイが飲んでる赤ワイン🍷の8割がサイゼリヤのクソ安ワイン🥺
- 151 : 2025/09/02(火) 17:59:26.969 ID:Jt7iyWLvM
- 貴腐ワインいつか飲んでみたいわね
- 154 : 2025/09/02(火) 17:59:49.566 ID:PwFjrRAq7
- 基本的にアルコールの風味って邪魔だよな
- 155 : 2025/09/02(火) 17:59:51.906 ID:.8Oj1gMdX
- 店ですごい好きなワインあったけど名前わかんない
- 157 : 2025/09/02(火) 18:00:14.705 ID:EThLe42Cf
- 赤玉パンチてまだあるんかな
- 158 : 2025/09/02(火) 18:00:15.178 ID:CZOdvMSqr
- ワインがオシャレってどんな生活してたらそんな価値観なるんや?
- 159 : 2025/09/02(火) 18:00:35.255 ID:oiy0WcLoX
- 自分に酔う飲み物や
- 160 : 2025/09/02(火) 18:00:43.972 ID:ml6xwR9xZ
- 80年代のボルドーがどうのこうの
- 161 : 2025/09/02(火) 18:00:46.915 ID:yZBzFEAbu
- 日本酒でオススメは京都の松井酒造の神蔵
まぁまぁ高いけど激ウマや - 164 : 2025/09/02(火) 18:01:14.269 ID:T5g4leBY7
- 赤ワインは渋みを楽しんでるまである
コメント