- 1 : 2025/09/03(水) 18:27:06.164 ID:H82k9gYY0
- 学とかじゃくて、これホンマ思っている
様子がおかしい人間は等しく免許の試験何回も受けている - 2 : 2025/09/03(水) 18:27:58.768 ID:yli3RgBt0
- 伊沢拓司「…」
- 5 : 2025/09/03(水) 18:29:54.010 ID:H82k9gYY0
- >>2目的脳が働かんのやろ
いうほど免許取る気なかったか、ネタやな - 6 : 2025/09/03(水) 18:29:56.356 ID:9c8dtNPe0
- >>2
え?マジで?
あの人頭いいんじゃないの? - 3 : 2025/09/03(水) 18:28:43.565 ID:9c8dtNPe0
- むしろ実技は一発で通るクセに座学で落ちてるヤツこそ意味不明
比較でいえば実際の運転方が遥かにムズいだろ - 4 : 2025/09/03(水) 18:28:51.479 ID:vJwegjhg0
- 俺も教習所何回か行って途中でサボって期限切れたし確かに何かしら問題あると思う
- 7 : 2025/09/03(水) 18:31:59.080 ID:H82k9gYY0
- >>4俺が取りに行ったときは10回以上落ちている人いて、多分引きこもりとかで来た時点でゴールな人種なんだろうな
- 8 : 2025/09/03(水) 18:32:59.044 ID:n9n2HS9j0
- なんの免許?
- 14 : 2025/09/03(水) 18:36:14.318 ID:H82k9gYY0
- >>8普通自動車のやつ
仮免すら落ちる人間はマジで中国人かダウン症だと思ってる - 18 : 2025/09/03(水) 18:37:49.931 ID:lrkNZ3/D0
- >>14
変な奴もある程度振り切れてると指導員もビビり散らして気持ち甘くなるからな
特にろくに叱らない
そしてその鬱憤をお前はみたいに強く出てもいいと見なしたチー牛で憂さ晴らしするわけですw - 9 : 2025/09/03(水) 18:34:52.708 ID:bHKJ+icL0
- 筆記試験は疑り深い人ほど落ちる
- 11 : 2025/09/03(水) 18:35:31.591 ID:CXGRPmN00
- >>9
言い訳過ぎる - 16 : 2025/09/03(水) 18:36:43.906 ID:H82k9gYY0
- >>9
過去問やってないだけだろそれ - 10 : 2025/09/03(水) 18:35:15.508 ID:H82k9gYY0
- 俺は児童養護施設育ちの中でも特に勉強したことなくて、幼卒ってくらいなんだけど、合宿先のパソコンで過去問暗記するくらいはしたし、多分、何かが欠如している人間をちゃんと落とすようにできている
- 12 : 2025/09/03(水) 18:35:32.328 ID:b9hhGBZC0
- そもそも問題文がちゃんとしてないじゃんあれ
たとえば
〇〇に注意しないといけない
に〇をつけた時
→〇〇だけでなく✕✕にも注意しないといけないから不正解
みたいな意味不明な問題作るなとそもそも✕✕には注意しなくても良いとは言っておらず〇〇に注意するかどうかを問う問題において言及していない✕✕はこの問題では是非を問うわけではないので、
そもそも問題の答えに✕✕を持ち出すことが不正解。問題文に対して用意した答えが不正解となるわけだが
問題作成者は論理的思考出来ないのかな - 15 : 2025/09/03(水) 18:36:30.868 ID:CXGRPmN00
- >>12
受かるヤツはちゃんと受かってる時点で対応出来てないヤツが能無しなだけ - 19 : 2025/09/03(水) 18:38:02.933 ID:H82k9gYY0
- >>12
そういう傾向を過去問やってたら分かるやん - 20 : 2025/09/03(水) 18:39:01.422 ID:b9hhGBZC0
- >>19そもそも論理的に間違った問題を出す方が悪いだろ。
- 30 : 2025/09/03(水) 18:46:21.203 ID:H82k9gYY0
- >>20たしかに「もともとやっちゃだめです」みたいな問題は正確悪いよな笑
- 13 : 2025/09/03(水) 18:35:35.459 ID:hRWOAfM00
- 何かが欠如してる外国人でも免許取りやすくしました!
- 17 : 2025/09/03(水) 18:36:50.861 ID:e70S7BFz0
- 実際受けてみたらよく言われる論理関係がおかしい問題は出なかった
- 26 : 2025/09/03(水) 18:42:02.828 ID:H82k9gYY0
- >>17日本語的な難しさはあるけど、俺正直問題の出し方で答えていたところあるから、深読みで落ちたは言い訳だよな
俺唯一間違ったと思うの雪道でチェーンは前輪と後輪どっちに着装するかだもん
いまだに分からん - 21 : 2025/09/03(水) 18:39:16.160 ID:Pu9HOhAt0
- 凄え頭良くても運動神経悪すぎて実技が出来ないって人はいたな
- 22 : 2025/09/03(水) 18:40:04.193 ID:lrkNZ3/D0
- >>21
車の運転に運動神経とか関係ないんだけどな
ジジババでも運転してんのに - 23 : 2025/09/03(水) 18:40:37.690 ID:b9hhGBZC0
- 伊沢が免許落ちるのも納得だよ
出題者が馬鹿で正解を不正解にしてるんだもん - 24 : 2025/09/03(水) 18:40:43.457 ID:w8CIRIcz0
- 教員免許?
調理師免許?
フグ取扱免許? - 28 : 2025/09/03(水) 18:43:36.917 ID:H82k9gYY0
- >>24あ、じゃあ司法試験で
- 31 : 2025/09/03(水) 18:46:44.578 ID:w8CIRIcz0
- >>28
司法試験を取れなかった人間…?
どういう意味なんだ…?🤔 - 25 : 2025/09/03(水) 18:41:30.181 ID:YyzTQy7O0
- 運転内容をよく理解しているかではなく
日本語を理解できるかどうかレベルだからな - 27 : 2025/09/03(水) 18:42:42.870 ID:hs4nxBGO0
- あの頭悪くて無意味なマルバツ問題初めてみたときは衝撃だった
- 29 : 2025/09/03(水) 18:45:18.152 ID:b9hhGBZC0
- 免許にしても入試にしてもそうなんだが
テスト問題を作るのにもテスト問題作成免許ってのを作った方がいいと思う。作成者が問題に対して矛盾してる解答を作るってことはテスト作成者の問題作成能力が欠落してるって事だぞ?
- 32 : 2025/09/03(水) 18:48:57.071 ID:H82k9gYY0
- >>29
ちゃんと読めれば分かりますって話だろ?
俺は分かんなかったけど過去問やってたから一発だった - 33 : 2025/09/03(水) 18:50:19.946 ID:b9hhGBZC0
- >>32いやだからちゃんと読んだら不正解になるんだよ
そもそも作成者が論理的に間違った問題と解答を用意してんだから。 - 37 : 2025/09/03(水) 18:52:06.583 ID:H82k9gYY0
- >>33問題作っているの東大だろ
そこは論理的に信用してやろうぜ - 40 : 2025/09/03(水) 18:55:13.660 ID:w8CIRIcz0
- >>37
無理でしょ
どう見ても馬鹿丸出しの出題なのに - 42 : 2025/09/03(水) 18:58:27.351 ID:H82k9gYY0
- >>40俺みたいなバカでも取れるようになんだからバカ丸出しはそうだろうけど、日本語的におかしい問題なんてあった?
- 44 : 2025/09/03(水) 18:59:19.161 ID:w8CIRIcz0
- >>42
例としてよく言われるもの達はどれも日本語としておかしいだろ - 46 : 2025/09/03(水) 19:03:23.268 ID:H82k9gYY0
- >>44
例ってなに?この問題はおかしいみたいなまとめがあるってこと? - 47 : 2025/09/03(水) 19:04:04.125 ID:w8CIRIcz0
- >>46
そんなもんググればいっぱい出てくるだろ
これだけ言われてんだから - 50 : 2025/09/03(水) 19:07:52.531 ID:H82k9gYY0
- >>47免許取ったら免許に関してググらないだろー!
- 52 : 2025/09/03(水) 19:09:10.941 ID:w8CIRIcz0
- >>50
別に気になるならググればいいだろ
ダメなんて決まりはない - 43 : 2025/09/03(水) 18:59:14.781 ID:b9hhGBZC0
- >>37そもそも自動車免許の問題作ってるの東大じゃないし、仮に東大が作ってたとしてもそもそもどこで作ってるかなんて関係ないし
信用するしないの問題でもない。問題文および解答が論理的に矛盾がなく正しいかどうかだけの話 - 45 : 2025/09/03(水) 19:01:30.218 ID:H82k9gYY0
- >>43東大が作ってるって聞いたの鵜呑みにしていたわ
え、一発で合格できなかったの? - 34 : 2025/09/03(水) 18:50:47.672 ID:H82k9gYY0
- あ、皆のコメント見てて思ったけど、欠如というより、自分の金でやっていない人間も少なからずいそうだね
- 35 : 2025/09/03(水) 18:50:59.125 ID:+mX/B5M40
- ごちゃんの人間とレスバしてるつもりで解け
要は揚げ足取られそうポイント見つけるだけ - 38 : 2025/09/03(水) 18:53:25.739 ID:H82k9gYY0
- >>35サービス問題外しまくって終わりそうだなww
- 39 : 2025/09/03(水) 18:53:28.784 ID:WnJB6/ZT0
- あのな、アホでも受からせるためのもんだからこそあーなってるんだぞ?
そこすら分からないで文句垂れてるようなヤツはそれお前頭良くないから
自己認知改めな? - 41 : 2025/09/03(水) 18:56:16.353 ID:H82k9gYY0
- >>39そこまで言うつもりはないけど、解釈の不一致で文句言っている人はちょっと面白いね
- 48 : 2025/09/03(水) 19:06:07.303 ID:b9hhGBZC0
- 少なくとも集合の概念くらい理解してから問題作ってほしい
- 51 : 2025/09/03(水) 19:09:10.018 ID:H82k9gYY0
- >>48深読み勢は大変なんだな。全然分からないし、問題に合わせる意識全く無いんだね
- 49 : 2025/09/03(水) 19:07:52.292 ID:391zRs4i0
- 例えばその典型例が「~な場合、~な時」みたいな条件指定型の定型問題だな
これはほぼほぼ✕になるように設定されてる
ごくごく一部に○もあるのはあくまで試験というものにおける体裁
100%だと試験として問題になるからなアホなヤツが過去問やるなりなんなりして経験則でも✕選べるように仕立てるんだよ
そういう形で加点させることで引っ張り上げるの
でないと中卒高卒のアホが免許持てずに経済活動が終わるからなアホはパターンで叩き込むしか無いの
アホだから
本来車を扱うという行為に相対すべきまともな試験にしたらアホは受からないのw
だから簡単だし定型化してるの落とすのはそれでも落ちるようなガチモンだけ
- 53 : 2025/09/03(水) 19:10:37.194 ID:H82k9gYY0
- >>49
つまりスレタイってことだな! - 54 : 2025/09/03(水) 19:10:55.239 ID:YezRfqbu0
- 俺免許取る過程で教習所の2つ目の学科テストだけ一発でいけなかった。あとはそれ以外の教習所でやること、本免もすんなり一発
- 57 : 2025/09/03(水) 19:14:31.852 ID:H82k9gYY0
- >>54
過去問が足りなかったみたいだな - 55 : 2025/09/03(水) 19:11:00.114 ID:391zRs4i0
- だから結論あれは知識というよりひたすらパターンを身につける”作業”だよ
だから教習所でも指導員の皆々様口酸っぱくして言ってた筈でしょ?解いてね!とにかく過去問解いてね!って
- 56 : 2025/09/03(水) 19:13:20.342 ID:H82k9gYY0
- >>55
俺合宿で毎日酒飲んで「ハンコあげません!」言われたけど、過去問だけで合格したからマジで刷り込めるかどうかなんだね - 58 : 2025/09/03(水) 19:17:04.171 ID:H82k9gYY0
- んじゃやっぱり免許一発で取れなかった人は「俺はまだ本気出していないだけ」か過去問の有用性すら理解できないガチモンってことだな!
教えたくわ過去問しまくれって
免許一発で取れなかった人間は残念ながら何かが欠如している

コメント