- 1 : 2025/09/05(金) 22:44:27.665 ID:8cqvUAlx0
- 符計算も役の飜数も点数表も全部頭の中には入ってる
でも瞬時に出せない
これどうすれば出来るようになるの?????? - 2 : 2025/09/05(金) 22:44:53.672 ID:paBkpX5K0
- さぁ…九九はできる?
- 3 : 2025/09/05(金) 22:45:11.072 ID:kh3Ppe8Y0
- 上がる前に計算しとけ
- 4 : 2025/09/05(金) 22:45:55.473 ID:yEBqUjya0
- 頭に入ってるのに出てこないのは麻雀の問題より本人の精神的な問題だと思う
- 6 : 2025/09/05(金) 22:47:47.342 ID:8cqvUAlx0
- >>3
30秒はかかる>>4
だって刻子あると瞬時に分からなくね????? - 9 : 2025/09/05(金) 22:48:29.585 ID:kh3Ppe8Y0
- >>6
上がる前にやれってんだよ - 10 : 2025/09/05(金) 22:49:16.211 ID:8cqvUAlx0
- >>9
でもどんどんどんどん状況変わるじゃん
相手の捨て牌にも気をつけなきゃいけないし牌効率も考えなきゃいけない
そんなの無理じゃね? - 11 : 2025/09/05(金) 22:49:41.709 ID:yEBqUjya0
- >>6
瞬時にやるのは最初からは無理だと思うから、口に出しながら数えてやってればそのうち見た瞬間に出きるようになる - 15 : 2025/09/05(金) 22:50:45.928 ID:8cqvUAlx0
- >>11-13
平和とチートイと刻子なし喰いタンはすぐ出せる
問題は刻子が絡んだ時 - 5 : 2025/09/05(金) 22:46:41.776 ID:s7GBxI0s0
- それ頭に入っていない
- 8 : 2025/09/05(金) 22:48:28.074 ID:8cqvUAlx0
- ツモとロンでも点数変わるじゃん?
んで点数いくつ出せばまくれるのかとか瞬時にわかるもんなの?
フラッシュ暗算かよ - 12 : 2025/09/05(金) 22:49:46.293 ID:ZOzSt9r40
- 平和ツモ20符
チートイ25符
上下なにもなかったら30符
面前で平和じゃないロンあがり40符
でだいたいイケる - 13 : 2025/09/05(金) 22:49:53.534 ID:hat5LZxB0
- 一個一個計算するんじゃなくてパターンで覚えろ
- 14 : 2025/09/05(金) 22:50:26.711 ID:QXGt91jy0
- 感覚だよな
計算してるって感じはなくなってくる - 16 : 2025/09/05(金) 22:51:37.898 ID:ZOzSt9r40
- 刻子一つだけなら点パネしない。も豆知識
- 21 : 2025/09/05(金) 22:54:52.030 ID:8cqvUAlx0
- >>16
一九字牌の暗刻+ツモ+単騎orカンチャンだったら点パネするじゃん - 17 : 2025/09/05(金) 22:53:05.153 ID:8cqvUAlx0
- ツモで~中張牌の暗刻が1個で~一九字牌の明刻が1個で~カンチャン待ちだから~40符で~
無理じゃんこんなの
- 22 : 2025/09/05(金) 22:55:34.346 ID:Cp/S1t140
- >>17
それはさすがに上がる前に意識しとけよ
ツモ○符ロン○符だなーって - 19 : 2025/09/05(金) 22:53:59.305 ID:s7GBxI0s0
- 刻子なんて何が難しいのか
面前なら8か4だろ
どちらも40符にしかならない - 25 : 2025/09/05(金) 22:57:40.871 ID:8cqvUAlx0
- >>19
面前ロンで一九字牌の暗刻1個、中張牌の暗刻1個でも50符いくじゃん - 31 : 2025/09/05(金) 23:00:51.965 ID:kh3Ppe8Y0
- >>25
それで計算すりゃいいだけじゃん - 32 : 2025/09/05(金) 23:01:31.733 ID:8cqvUAlx0
- >>31
今は点数計算だけに集中してるからそりゃ出来るけど
これを瞬時に麻雀打ってる時に出すの無理じゃねって話 - 20 : 2025/09/05(金) 22:54:38.865 ID:ruPE/0Yx0
- 最初に負けまくって覚えるだろ
- 23 : 2025/09/05(金) 22:55:47.234 ID:zHSeIu0M0
- これで上がったら何点かなぁ!って思いながらやる
- 24 : 2025/09/05(金) 22:55:59.775 ID:VjxWTbJz0
- 満貫以上でしか和了らなければ問題ない
- 26 : 2025/09/05(金) 22:57:50.344 ID:mvZS1+Lf0
- もうアプリで計算してくれるし自分で出来ないなら出来ないでよくね
点数計算してくれる全自動卓もあるし - 27 : 2025/09/05(金) 22:58:12.022 ID:JNsxFSPK0
- 点数は暗記で、符の計算は慣れろ
- 28 : 2025/09/05(金) 22:58:39.051 ID:oi2fWk0xM
- 満貫以下ではアガらなければ解決
- 29 : 2025/09/05(金) 22:59:27.670 ID:a6BzN4aw0
- 一生点数計算分からんから雀魂で三翻2000点とかが出るとお目々グルグル頭パッパラパーですわ
- 30 : 2025/09/05(金) 23:00:46.736 ID:8cqvUAlx0
- >>29
三飜で2000点はないだろ
最低が子のメンピンヅモの700/1300 - 33 : 2025/09/05(金) 23:04:31.195 ID:kh3Ppe8Y0
- 刻子が何個あるのか見るだけだろ
- 35 : 2025/09/05(金) 23:05:25.922 ID:8cqvUAlx0
- >>33
待ち符とツモ符や面前ロン符と雀頭符も考えなきゃいけない - 34 : 2025/09/05(金) 23:04:40.674 ID:hat5LZxB0
- 場数を踏めばこのパターンは50付届いてるな~ってのが瞬時に分かるようになる
- 36 : 2025/09/05(金) 23:06:07.652 ID:8cqvUAlx0
- >>34
今まで10回は雀荘に行ってるけど一向に瞬時に分かるようにならないぞ - 37 : 2025/09/05(金) 23:09:53.682 ID:3TFoN+zI0
- 馬鹿な奴って計算もそうだけど何切るかとか鳴くかどうかをその場になるまで考えないんだよね
単にこれツモったらこれ切るって先に考えときゃ無駄に待たせないのにそれが出来ないのって脳に障害あると思うわ
点数計算も一緒だよ手作りしてる時点で計算しとくんだよ - 38 : 2025/09/05(金) 23:13:14.425 ID:8cqvUAlx0
- 刻子がない場合
ピンヅモ 20符
チートイ 25符
平和ロン、鳴きロン、平和以外のツモ 30符
平和以外の面前ロン 40符これくらいはすぐ分かる
問題は刻子ある時 - 39 : 2025/09/05(金) 23:16:50.122 ID:3TFoN+zI0
- 何が問題なのかわかんねえ
20に符加算して切り上げるだけじゃん
麻雀の点数計算が出来ないんだがwww

コメント