- 1 : 2025/09/17(水) 16:52:12.095 ID:AWYbR+a30
- えっ…まって…
- 2 : 2025/09/17(水) 16:52:32.139 ID:2Z04psFYr
- 自賠責だぞ?
- 4 : 2025/09/17(水) 16:52:51.894 ID:AWYbR+a30
- >>2
保険ぢゃん… - 6 : 2025/09/17(水) 16:53:11.489 ID:2Z04psFYr
- >>4
自賠責が何の略か言ってみろ - 8 : 2025/09/17(水) 16:54:02.986 ID:AWYbR+a30
- >>6
事故賠償責任? - 3 : 2025/09/17(水) 16:52:49.770 ID:ZwQm2hLP0
- なんでまた立てたの?
- 5 : 2025/09/17(水) 16:52:55.947 ID:xiL2UCiC0
- 自賠責は人身用な
何言ってんだ - 7 : 2025/09/17(水) 16:53:37.145 ID:AWYbR+a30
- えっ…えっ…まって…ほんとなの?
- 9 : 2025/09/17(水) 16:54:27.171 ID:AWYbR+a30
- まってまぢでいみわかんない
- 12 : 2025/09/17(水) 16:59:41.181 ID:dBXIqPRd0
- >>9
お前みたいなゲェジだと任意保険入ってても安いプラン選ぶからどのみち対象外だよ分かったら4ね
- 10 : 2025/09/17(水) 16:56:57.906 ID:QpYhA0sd0
- こういう時の為にそれに対応した各種保険がある
つかもう自賠責保険は廃止して任意保険強制にした方がいい - 11 : 2025/09/17(水) 16:57:55.767 ID:/QaFtvaA0
- >>10
任意保険「貧乏人のために自賠責と同程度の補償しかされないプラン作ったろwwww」 - 13 : 2025/09/17(水) 16:59:44.125 ID:QpYhA0sd0
- >>11
それでもいいよ
任意保険加入してる奴で自賠責保険の世話になる事なんて限りなく0%に近いんだから
もはやただの税金 - 14 : 2025/09/17(水) 17:00:13.354 ID:2Z04psFYr
- こんな利権を手放すわけがないじゃない
- 15 : 2025/09/17(水) 17:00:55.474 ID:UpFp66w+0
- 自賠責って入る必要ある?
- 16 : 2025/09/17(水) 17:01:24.665 ID:WngdLPbP0
- >>15
入らないと公道走れねぇよ - 17 : 2025/09/17(水) 17:01:34.649 ID:RmgE4u300
- 免許持ってないとここまで物知らないのか
- 18 : 2025/09/17(水) 17:10:16.442 ID:P0XuXoSd0
- 1台100万で計算しても×300台くらいで3億の損害か
管理会社が賠償するんじゃなきゃ合算する意味も無いんだけど凄い規模感 - 19 : 2025/09/17(水) 17:11:26.246 ID:WngdLPbP0
- >>18
なお高級車御用達の駐車場で億クラスの車もある模様 - 22 : 2025/09/17(水) 17:14:22.591 ID:P0XuXoSd0
- >>19
可哀想という気持ちが幾分か軽くなった気がする - 31 : 2025/09/17(水) 17:23:32.964 ID:la/8Ffve0
- >>22
ここで残クレアルファードの歌聞いたらもっと軽くなるぞ - 30 : 2025/09/17(水) 17:22:55.300 ID:la/8Ffve0
- >>19
お前らの大好きな残クレアルファードなら詰むパターンのやつか水没は車両保険使ったとしても高価買取は無理だろうし
- 20 : 2025/09/17(水) 17:12:10.978 ID:NorhVOCV0
- >>18
天変地異は補償対象外だろうから泣き寝入りか - 36 : 2025/09/17(水) 17:29:11.605 ID:4QIY6W4p0
- >>20
支払われても見舞金程度 - 21 : 2025/09/17(水) 17:14:13.235 ID:heRqT/0O0
- みんな任意保険はいってるしダイジョブでしょw
- 23 : 2025/09/17(水) 17:14:51.728 ID:442bBVSG0
- 自動車賠償責任保険、ってどういう意味だと思ってるのか
- 24 : 2025/09/17(水) 17:15:16.143 ID:p2A7A/OP0
- 自賠責になんの期待してんだよ…
- 25 : 2025/09/17(水) 17:17:11.262 ID:TNGhCIr/0
- 自賠責は事故起こした時に相手を補償する制度だけど
- 26 : 2025/09/17(水) 17:17:58.259 ID:XGPXfWxV0
- 任意でも車両保険入ってないと駄目だけどな
- 27 : 2025/09/17(水) 17:18:11.857 ID:DKxvRbYJ0
- 今回の場合必要なのは車両保険だよね
- 29 : 2025/09/17(水) 17:20:18.531 ID:NorhVOCV0
- >>27
等級下がるのやーやーだからこれを機に買い換える人もいるらしいw - 28 : 2025/09/17(水) 17:19:24.727 ID:NorhVOCV0
- 謎の勢力「車両保険使うと等級下がっちゃいますよ(ボソッ」
- 32 : 2025/09/17(水) 17:24:08.083 ID:442bBVSG0
- 任意保険で弁護士特約とかついてたら
管理者への賠償請求費用とかも保険でカバーされるかもな(取れるとは言ってない) - 34 : 2025/09/17(水) 17:27:10.473 ID:4QIY6W4p0
- >>32
駐車場って利用規約に故障やトラブルは補償しませんって書いてあるもんな
あくまでもスペースを貸してるだけだからな
弁護士つけようと無理筋だわな - 33 : 2025/09/17(水) 17:26:41.385 ID:Kodxq7lU0
- まさか知らんかったんか
- 35 : 2025/09/17(水) 17:27:25.894 ID:la/8Ffve0
- ただ高級駐車場に停めてただけなのに残クレだったばっかりに詰んだ人もいると考えると可哀想ではある
弁護士特約で管理者訴えるのが一縷の望みか - 37 : 2025/09/17(水) 17:29:27.605 ID:/xne5pjX0
- まぁでもこんなバカみてーに雨降ってるタイミングで1ミリも地下駐車場を疑わないのもやべーと思う
えまって三重の駐車場水没のやつって自賠責保険は補償対象外ってマジなの?

コメント