アラフォーだが派遣で工場で働き始めた

1 : 2025/10/13(月) 22:07:04.696 ID:eKcUQONM0
そんなに悪くない
2 : 2025/10/13(月) 22:07:28.913 ID:TYNvjYxp0
日記帳にでも書いてろ
3 : 2025/10/13(月) 22:08:20.102 ID:UHfaT2eK0
年収どのくらい行きそう?
7 : 2025/10/13(月) 22:09:59.957 ID:eKcUQONM0
>>3
250くらいかな
10 : 2025/10/13(月) 22:11:46.484 ID:UHfaT2eK0
>>7
そんなもんか⋯
社員登用は?
11 : 2025/10/13(月) 22:13:08.021 ID:eKcUQONM0
>>10
3年間切られないように頑張るしかない
13 : 2025/10/13(月) 22:14:36.407 ID:UHfaT2eK0
>>11
がんばれよ
16 : 2025/10/13(月) 22:17:18.987 ID:qpmm/50/0
>>11
3年経っても部署変更でまた3年は働けるよ
ただ正社員には簡単にはなれないと思った方がいいよ
17 : 2025/10/13(月) 22:18:26.826 ID:eKcUQONM0
>>16
まぁ、とりあえず仕事内容的にはストレスから解放されたので助かってる
5 : 2025/10/13(月) 22:08:36.051 ID:J16NbMFiM
ヒキニートより随分マシ
アイツらを見下して行きていこうぜ
8 : 2025/10/13(月) 22:10:58.224 ID:eKcUQONM0
>>5
9年前に会社やめて、色々とあって派遣に収まってる
6 : 2025/10/13(月) 22:08:47.683 ID:6thrXfak0
ココアお前の日記帳
9 : 2025/10/13(月) 22:11:45.658 ID:9GEPMan+0
ええやん
がんばれ
12 : 2025/10/13(月) 22:14:02.485 ID:eKcUQONM0
>>9
ありがとう
直近の仕事はGEOの店員とゲーセンのダブルワークでキツかった
14 : 2025/10/13(月) 22:14:50.340 ID:2nScC3s7a
体力余ってて羨まし限り
15 : 2025/10/13(月) 22:16:42.610 ID:eKcUQONM0
かみさんもいるからな
二馬力で必死こいて貧乏から脱出しようと足掻いてる
18 : 2025/10/13(月) 22:18:48.909 ID:U9/yXuj50
働いてエライ!
20 : 2025/10/13(月) 22:22:47.169 ID:eKcUQONM0
>>18
ありがとう
ニートやナマポにはなりたくないからな
19 : 2025/10/13(月) 22:19:11.778 ID:rDFuhlDSr
おうがんばれ
21 : 2025/10/13(月) 22:23:12.516 ID:eKcUQONM0
>>19
がんばるさ!
明日からまた気が重いけど
22 : 2025/10/13(月) 22:24:15.628 ID:V8d/tEVQ0
なんでフル勤務で年収250万なんて仕事を用意すんだろな自民党は
それで家族を養えると思ってんのかな
早くれいわ新選組の政府になれ
23 : 2025/10/13(月) 22:25:32.954 ID:N9WZGNzf0
ファイト戦う君の歌を 戦わない奴らが笑うだろう! ファイト!
24 : 2025/10/13(月) 22:30:07.686 ID:eKcUQONM0
とりあえず工場カレンダーの稼働になったので、連休ができたのが嬉しい
25 : 2025/10/13(月) 22:31:39.951 ID:2pfbcaOn0
夜勤専属だと年収+100だぞ
26 : 2025/10/13(月) 22:33:42.333 ID:eKcUQONM0
>>25
そこは日勤しかないんだ
あと夜勤はそれはそれでキツそう
27 : 2025/10/13(月) 22:39:54.967 ID:U1vyl0UF0
250とか低すぎやろ…
29 : 2025/10/13(月) 22:43:19.516 ID:eKcUQONM0
>>27
それでも今までのバイトよりは高いし
接客のストレスから解放されたからマシ
28 : 2025/10/13(月) 22:40:47.973 ID:9NnHXtKt0
車工場行けば倍もらえるぞ
30 : 2025/10/13(月) 22:43:46.505 ID:NnOuZrUF0
よかったじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました