
- 1 : 2025/10/22(水) 18:09:01.312 ID:34dcSJf0C
- フランス陸軍は弱い
- 2 : 2025/10/22(水) 18:09:42.403 ID:X52RjFAFz
- 近親婚ちゃうの?
- 3 : 2025/10/22(水) 18:10:27.170 ID:wn7av4EhC
- >>2
一人っ子が嫉妬で嘘広めてるんや - 6 : 2025/10/22(水) 18:11:14.292 ID:X52RjFAFz
- >>3
じゃあなんであんなアゴなんや - 8 : 2025/10/22(水) 18:11:47.219 ID:34dcSJf0C
- >>6
ツィンバルカ・マゾヴィエツカの血があまりにも濃すぎてこの女の遺伝がずっと続いた - 5 : 2025/10/22(水) 18:10:58.901 ID:34dcSJf0C
- >>2
近親婚が原因ではなくツィンバルカ・マゾヴィエツカからの遺伝やな
近親婚で起こったのは軽度の知的障害と先天的な貧弱体質 - 7 : 2025/10/22(水) 18:11:40.500 ID:X52RjFAFz
- >>5
元々そういう血筋ってことか - 9 : 2025/10/22(水) 18:12:13.152 ID:34dcSJf0C
- >>7
せやで
ツィンバルカ・マゾヴィエツカはかなり血が濃いらしく肩の形や足の形状もめっちゃ子孫に遺伝しまくってる - 4 : 2025/10/22(水) 18:10:30.211 ID:7u18.Izsw
- 鎌倉武士は蛮族で最強
なんjってやつが広めたデマらしいな - 10 : 2025/10/22(水) 18:13:32.741 ID:mDpS7Xh5B
- AIに聞いたらイッチのほうが嘘って言われたわ
ワイはイッチよりAI信じるわ - 13 : 2025/10/22(水) 18:15:02.283 ID:34dcSJf0C
- >>10
いや江村洋やロバート・バートの書籍にもそう言及されとるぞ - 11 : 2025/10/22(水) 18:13:49.259 ID:OWV58CHEG
- 近親婚で貧弱なのは事実か
- 14 : 2025/10/22(水) 18:15:14.108 ID:34dcSJf0C
- >>11
それは事実やで - 12 : 2025/10/22(水) 18:14:34.384 ID:X52RjFAFz
- 検索したら近親婚も関係ないことはないらしいな
- 15 : 2025/10/22(水) 18:15:42.101 ID:yAZQ3H3lV
- 近親婚なんか簡単に表に出ない
現代の高齢出産のほうが生物的にはよほどヤバいけど奇形だらけにはなってないでしょ - 30 : 2025/10/22(水) 18:22:16.372 ID:mDpS7Xh5B
- >>15
何言ってだコイツ
それ近親婚ちゃうやんꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔 - 16 : 2025/10/22(水) 18:15:44.246 ID:34dcSJf0C
- 血が濃すぎてそういう身体的な遺伝が残ることは多くて
特徴的な鉤鼻もルドルフの時代から長く子孫に遺伝してるし - 17 : 2025/10/22(水) 18:15:48.404 ID:Xtm9ZnIur
- フランス革命は素晴らしい革命と思ってる奴はいそう
あんなクソぐだぐたでスターリンみたいに粛正しまくって変な方向に行った革命はないやろ - 19 : 2025/10/22(水) 18:16:50.778 ID:34dcSJf0C
- >>17
内容はともかく近代国家形成に与えた影響はとてつもなくデカいし
フランス革命がなければ現在の近代国家は生まれなかったぞ - 21 : 2025/10/22(水) 18:17:45.962 ID:/3ZKY7TIu
- >>17
少なくともオリンピックの開会式とかみる限りフランスでは素晴らしいと思われとるんちゃう - 23 : 2025/10/22(水) 18:18:00.235 ID:7u18.Izsw
- >>17
素晴らしいとか素晴らしくないとかそんな次元の話やないやろあれ
史上初の共和主義国家が生まれて同時に人権だの民族主義だの愛国心だの現代に通ずる数多の概念を産んだ歴史蒸発の試みやぞ
そんなもんハナから成功するわけないがその価値は計り知れんやろ - 51 : 2025/10/22(水) 18:32:19.765 ID:X52RjFAFz
- >>23
アメリカの方が先やけど - 25 : 2025/10/22(水) 18:20:21.597 ID:yAZQ3H3lV
- >>17
素晴らしいかはともかくスターリンなんかとは比べるのもおかしいわ
国民国家だの民族主義だの現代を支配するクソみたいな思想が発明されたのがフランス革命やぞ - 18 : 2025/10/22(水) 18:16:06.281 ID:34dcSJf0C
- 日本で言うなら島津の顔みたいなもんや
- 20 : 2025/10/22(水) 18:16:56.098 ID:/3ZKY7TIu
- 中世に魔女狩りが行われた
- 22 : 2025/10/22(水) 18:17:46.028 ID:Bj94SpeZ5
- 近親婚って一夫多妻だと特に問題ならなさそう
スペインハプスブルグは夫の祖父母と妻の曾祖父母が同一人物になるのやばすぎやん - 24 : 2025/10/22(水) 18:19:08.245 ID:7u18.Izsw
- ハイヒールとかの中世フランスはうんこまみれ系のデマ
冷静に考えたらありえないと分かるはずなのに未だに信じるゲェジばっかや - 27 : 2025/10/22(水) 18:21:49.312 ID:34dcSJf0C
- >>24
ハイヒールに関しては古代ギリシアの時代から女性の間に似た形状のものが履かれてたしね - 26 : 2025/10/22(水) 18:21:29.285 ID:yAZQ3H3lV
- 「愛国心」が近代の発明品ということを知らん奴は多そうやな
- 29 : 2025/10/22(水) 18:22:12.959 ID:34dcSJf0C
- >>26
国家に属する国民という概念が生まれたのもフランス革命やしな - 28 : 2025/10/22(水) 18:22:01.359 ID:m.Yu6YfIf
- 世界史とかいいつつヨーロッパ史やんけ
アジア史でなんかないんか - 32 : 2025/10/22(水) 18:23:47.641 ID:IKOtoAzF4
- >>28
インドは田舎 - 37 : 2025/10/22(水) 18:28:25.018 ID:gMP.A93PR
- >>28
平和で安定な政体は長続きする分イベントの密度が薄くなんねん
多民族共存型の帝国なんかやと数自体が減るしな
ヨーロッパって地域はそれで行くとまあそういうことや - 49 : 2025/10/22(水) 18:31:50.197 ID:v0u9lPg89
- >>37
東ローマとか十字軍の経由地とコンスタンティノープル略奪と陥落くらいしか話題にならんしな
1000年帝国やからもっとあってもええやろとは思うんやが - 31 : 2025/10/22(水) 18:22:24.309 ID:ExTvbWa2h
- ポーランドって今やドイツより強いやろw
- 33 : 2025/10/22(水) 18:23:47.813 ID:v0u9lPg89
- カール5世はハプスブルク家随一のアゴやけど虚弱伝説は聞かんな、そういえば
むしろハプスブルク家最強の男や - 34 : 2025/10/22(水) 18:24:30.351 ID:34dcSJf0C
- フランス革命に関しては悪い部分だけ断片的に情報を知ってる人が多すぎる気がするわ
功績の方にも目を向けてほしい - 35 : 2025/10/22(水) 18:26:17.970 ID:ExTvbWa2h
- >>34
庶民が今当たり前に享受してる権利の半分くらいはフランス革命由来やのにな - 36 : 2025/10/22(水) 18:27:22.883 ID:34dcSJf0C
- >>35フランス革命で生まれた諸制度やナポレオン法典は現在の日本でも普通に生き続けとるしね
- 42 : 2025/10/22(水) 18:29:49.434 ID:MZTFD9tlt
- >>34
ワイはむしろ功績のイメージしかないが
まあ、時代の流れとはいえ超偉大やろ - 46 : 2025/10/22(水) 18:31:10.192 ID:hSA88UcOc
- >>34
でもタイミングよくナポレオンがカリスマ発揮してなかったらただのギロチン政治やし - 50 : 2025/10/22(水) 18:32:08.185 ID:34dcSJf0C
- >>46
ギロチン政治になったのはジャコバン派が政権握ってからでフイヤン派やジロンド派の頃はもっと穏健や - 38 : 2025/10/22(水) 18:28:41.503 ID:ozWE03S2U
- ポーランド分割が有名だからだけど、大体コイツも周辺諸国を別の国と挟み込んですり潰してるからな
…ウクライナとか - 43 : 2025/10/22(水) 18:30:00.898 ID:34dcSJf0C
- >>38
ww1後の独立間もないポーランドなんかも
全方位に喧嘩売る狂犬みたいな外交政策続いとったしな - 48 : 2025/10/22(水) 18:31:33.758 ID:ExTvbWa2h
- >>43
今のウクライナもそうやけど、棚ぼたで独立するとろくなことせんな - 39 : 2025/10/22(水) 18:29:05.518 ID:RzID1rOxh
- ポーランド雑魚説はキュリー夫人の伝記のせい
- 40 : 2025/10/22(水) 18:29:16.658 ID:qLGokDZoL
- キリスト教の地動説迫害
- 41 : 2025/10/22(水) 18:29:36.336 ID:d21eAQSid
- ポーランドは実は強いってそれいつの話なんや
- 45 : 2025/10/22(水) 18:31:05.841 ID:34dcSJf0C
- >>41
第二次ウィーン包囲ごろまでは普通に強国や - 44 : 2025/10/22(水) 18:30:39.908 ID:Bj94SpeZ5
- 良い悪いではなく現代社会はフランス革命由来だよなって話やな…
悪いというか混沌するところも受け継いでるから革命の嫌なところを学ぶのも悪くはない - 47 : 2025/10/22(水) 18:31:17.428 ID:rknjRiBbh
- 近親婚のほうが遺産・権力は散逸しにくいけど遺伝的には不利というジレンマとずっと向き合い続けてるのが人類や
- 52 : 2025/10/22(水) 18:32:22.451 ID:eUzloHYLq
- クレオパトラのフェラチオ
- 53 : 2025/10/22(水) 18:32:34.352 ID:yAZQ3H3lV
- ウクライナ紛争から20年以内にポーランドが撃発する可能性はかなり高いと思ってるわ
東に行くのか西に行くのかは分からんが - 54 : 2025/10/22(水) 18:32:36.039 ID:oDTMmjYwc
- チー牛の顎無しも近親婚?
コメント