
- 1 : 2024/03/04(月) 16:58:55.541 ID:WM4KzxfoN
- 特にWeb系
- 2 : 2024/03/04(月) 16:59:10.431 ID:WM4KzxfoN
- システム系のSESは陰キャ多いけど
- 3 : 2024/03/04(月) 16:59:17.681 ID:IHLZygjVZ
- バックエンドは多いよ
- 5 : 2024/03/04(月) 16:59:52.342 ID:WM4KzxfoN
- >>3
システム系の下請けは多そう - 4 : 2024/03/04(月) 16:59:37.933 ID:pt00tCwPz
- むしろチーズの宝庫やで
ソースは弊社 - 7 : 2024/03/04(月) 17:00:19.737 ID:WM4KzxfoN
- >>4
何系に強いベンダーなん? - 18 : 2024/03/04(月) 17:02:31.430 ID:pt00tCwPz
- >>7
まさにwebシステムやけどお前みたいなハッタショチー牛しかおらんわ - 6 : 2024/03/04(月) 17:00:13.721 ID:fztsOlu/9
- インフラだけど全然いないわ
- 9 : 2024/03/04(月) 17:00:47.582 ID:WM4KzxfoN
- >>6
上流に行けば行くほど陰キャ少ないわ
見栄張って大手来るんじゃなかったわ - 14 : 2024/03/04(月) 17:01:36.535 ID:C7/xq7v37
- >>9
Web系で上流なんかねえぞハゲ - 22 : 2024/03/04(月) 17:03:48.351 ID:WM4KzxfoN
- >>14
すまん6に対してはSIerのことを指して上流って言ってたわ
スレタイのくくりでかすぎて話まとまらないから落としてくれ - 19 : 2024/03/04(月) 17:02:35.607 ID:fztsOlu/9
- >>9
それはあるかも
とはいえ下流やってたときも陰キャって人はおらんかったな - 8 : 2024/03/04(月) 17:00:24.745 ID:DlVFjiTA/
- じゃあ陰キャってどこにいるんよ
- 12 : 2024/03/04(月) 17:01:23.126 ID:WM4KzxfoN
- >>8
ワイがいた研究室の陰キャ仲間はメーカー行ったわ - 10 : 2024/03/04(月) 17:00:59.295 ID:C7/xq7v37
- 普通にアニメの話で盛り上がるぞ
- 15 : 2024/03/04(月) 17:01:53.589 ID:WM4KzxfoN
- >>10
ITってくくりがでかすぎたわすまん - 13 : 2024/03/04(月) 17:01:23.675 ID:T9IWFsu72
- ユーザー系SIerのプロパーはアウトドア好きの陽キャばっかりだった
- 16 : 2024/03/04(月) 17:02:22.837 ID:WM4KzxfoN
- >>13
ホンマクソや - 17 : 2024/03/04(月) 17:02:25.616 ID:b7TfTNf07
- インフラはガテン系みたいな正確なやつが多い
- 20 : 2024/03/04(月) 17:02:52.853 ID:qZqaT8X2h
- TPOわきまえてるだけやろ
- 21 : 2024/03/04(月) 17:03:17.483 ID:jqc5EAzdv
- ワイのとこはワイを含めて陰キャの宝庫やぞ
Vのライブ行くから休む先輩とかもおるからな
まぁワイは休んでもやることない派に属してるわけやが - 23 : 2024/03/04(月) 17:03:58.680 ID:sj3vBN6yU
- 人と話せないとダメだからな
- 24 : 2024/03/04(月) 17:04:00.610 ID:iNNis4oyu
- ワイのインフラ会社陰キャしかいなんやけど
- 25 : 2024/03/04(月) 17:04:08.052 ID:5DfvK/Cy5
- 定義広すぎるし無理矢理カテゴライズしてるあたりプライドだけ高くて仕事できなさそうやな君
- 28 : 2024/03/04(月) 17:04:32.881 ID:WM4KzxfoN
- >>25
だからミスった言うとるやん
する落としてくれ - 37 : 2024/03/04(月) 17:09:34.031 ID:5DfvK/Cy5
- >>28
すまん言い過ぎたわ - 26 : 2024/03/04(月) 17:04:24.108 ID:jEhr7eSCo
- 陰キャかパワハラ気質かどっちかしかおらんで
- 27 : 2024/03/04(月) 17:04:26.098 ID:IHLZygjVZ
- 事業会社でエンジニアやってるが、既婚か恋人持ちしかいなくて怖いわ
- 29 : 2024/03/04(月) 17:04:42.493 ID:juYgc7U1A
- 陰は陰でも趣味がアニメゲーム系多いだけで喋れるしたばこもパチ●コもやる奴多いからガチ陰キャておらんな
- 33 : 2024/03/04(月) 17:07:12.853 ID:jqc5EAzdv
- >>29
そういう陰キャはおらんかもな
結局話すこと多いから会話は出来るしな
アニメやゲームの話とか振られてもワイほぼわからんから会話してない
ワイが1番やばいかもしらん - 31 : 2024/03/04(月) 17:05:00.102 ID:FIdVfNp4u
- 独学で勉強するような奴らやからか、何も趣味がないような無キャにはならないよな
趣味で繋がったり活動したり何かしらやってるイメージ - 32 : 2024/03/04(月) 17:07:01.303 ID:fztsOlu/9
- 過激派多いなこのスレ
- 34 : 2024/03/04(月) 17:07:17.649 ID:Ax.JQK8io
- いや多いだろ
ブルーカラーの仕事の業界やらも行ったことあるけどやっぱitは人間の毛色が違うと思うわ - 36 : 2024/03/04(月) 17:09:23.533 ID:jEhr7eSCo
- >>34
社内でも営業や企画と話をすると自分の陰キャ具合に気付かされるわ - 35 : 2024/03/04(月) 17:08:12.472 ID:LkbjUe4V0
- おるぞ
低レベルな派遣くんばかりのとこになればそんなんばっかり - 38 : 2024/03/04(月) 17:10:26.691 ID:TqDPRNxPV
- ガチ陰キャは居るけどそういうやつは駆逐されるで
結局ITといえど客調整や関係者との調整とかのコミュニケーションは必須やからな
ガチ陰キャはそこら辺できんからみんな辞めてくわ - 39 : 2024/03/04(月) 17:11:19.695 ID:yWa9IRTNy
- しゃべる意思はあるから他の業種の陰キャよりはマシやな
工場勤務や現場系の陰キャはマジで動物みたいなもんやし - 40 : 2024/03/04(月) 17:11:34.946 ID:NxjkOLXFG
- web系だろうが鯖管だろうが実は体力勝負だから
ガチ陰は淘汰される - 41 : 2024/03/04(月) 17:11:57.189 ID:tCMopUpVA
- 陰キャの定義が広すぎてよくわからん
オタク趣味でもコミュ力高めのやつもおるし - 42 : 2024/03/04(月) 17:11:58.731 ID:Ax.JQK8io
- 確実に言えるのはit系入ればブルーカラーでめちゃくちゃ出会う飲食や介護や土方に多く存在するパリピDQN系の人間は遭遇率めっちゃ少ない
- 43 : 2024/03/04(月) 17:12:40.481 ID:T9IWFsu72
- スーツ割合が多いところは陰キャ多そう
私服OKなのに頑なにスーツの奴おるよな - 50 : 2024/03/04(月) 17:14:38.682 ID:LkbjUe4V0
- >>43
派遣元がスーツ強制してるパターンあるぞ - 56 : 2024/03/04(月) 17:16:56.440 ID:T9IWFsu72
- >>50
ヒェッ… - 57 : 2024/03/04(月) 17:18:01.843 ID:LkbjUe4V0
- >>56
ワイのいた会社がそうやったぞ
客先がチノパンとスニーカーで業務やってるのにワイらだけスーツ革靴ネクタイや - 44 : 2024/03/04(月) 17:12:57.332 ID:TqDPRNxPV
- あそうかワイが言っとるのはコミュ障やな
- 45 : 2024/03/04(月) 17:13:03.282 ID:p5Nl.4tHe
- 介護にパリピDQNの人っておるん?
それこそ優男のチー牛しか見たことないわ - 46 : 2024/03/04(月) 17:13:17.273 ID:A0tV4Cuqx
- 明るい感じの陰キャはいろんな業種で見るけどvのイベントのやつとかで見るあの本物の陰キャはどこにおるんや
- 55 : 2024/03/04(月) 17:16:21.526 ID:LkbjUe4V0
- >>46
ニート - 47 : 2024/03/04(月) 17:13:53.798 ID:YVeEkz8sF
- 年収チャンネルに出てくる感じの奴が多そうな印象
- 48 : 2024/03/04(月) 17:13:56.730 ID:XUAPAOeHQ
- スタートラインによるやろ
ガチの陰キャは下の方に溜まってるから大手にはそりゃいない - 49 : 2024/03/04(月) 17:14:01.901 ID:T4CtxLpBq
- 喋れないとなんもできんからな
最低限喋れる陰キャしか残らん - 52 : 2024/03/04(月) 17:15:31.832 ID:h5/k1IsNT
- ガチ陰キャの宝庫は臨床検査技師や
おとなしい陰キャやなくてアッパー系のチー牛が多いからタチが悪い - 60 : 2024/03/04(月) 17:18:38.173 ID:8q/ZO47Ra
- >>52
こんなところに同業者居って草 - 53 : 2024/03/04(月) 17:15:38.448 ID:ahM0XjUP0
- ワイみたいなガチはどんな仕事もできんよ
- 54 : 2024/03/04(月) 17:15:59.757 ID:pcwg9asRc
- ITも能力と陰陽が比例してるんやね
- 58 : 2024/03/04(月) 17:18:19.502 ID:JCoyEPbxP
- IT系専門やが意外と陽キャおるわ
- 59 : 2024/03/04(月) 17:18:28.535 ID:95OOXMTm5
- タトゥーガッツリ入れてる奴も多いしな
しかも高学歴 - 63 : 2024/03/04(月) 17:19:12.354 ID:LkbjUe4V0
- >>59
意外とそっち系に理解ある業種なのかもな - 73 : 2024/03/04(月) 17:23:10.410 ID:95OOXMTm5
- >>63
ベンチャーなんか大麻キメてる奴とかもおって楽しそうや - 78 : 2024/03/04(月) 17:25:07.438 ID:LkbjUe4V0
- >>73
そこまでイッちゃってるのかよw - 61 : 2024/03/04(月) 17:18:43.193 ID:BQMv4tT5j
- 自社開発webやけど8割陰やで
会話はできるが - 62 : 2024/03/04(月) 17:18:44.508 ID:hLFLcy0VB
- E民は明るいチー牛か?
- 64 : 2024/03/04(月) 17:19:15.874 ID:V1BS0CJyF
- ワイ以外陽キャってレベルかもしれん
ワイは陰らしくIT資格集めてるンゴ - 65 : 2024/03/04(月) 17:19:37.643 ID:VdfW82Vbm
- ガチ陰キャは大学も卒業できないで派遣の工場にいくから
- 66 : 2024/03/04(月) 17:20:19.361 ID:iozzbhACk
- 低学歴陰キャはどこに行くんや?
- 67 : 2024/03/04(月) 17:21:14.952 ID:uk4n0OGlz
- そもそも普通に仕事しててガチ陰キャってどういうやつやねん
仕事にならんやろ - 71 : 2024/03/04(月) 17:22:00.385 ID:LkbjUe4V0
- >>67
せやから該当者はどの現場でもくっそ疎まれとるで
ワイは14年耐えたがな - 72 : 2024/03/04(月) 17:22:08.480 ID:yWa9IRTNy
- >>67
日本はガチ陰キャでもいいから人がほしい零細だらけやねん - 68 : 2024/03/04(月) 17:21:27.841 ID:Ax.JQK8io
- 普段からtinderとか使ってInstagram使いまくって女遊びして酒飲みまくって外車の車ローンで購入したりするヤツとかお前ら見たことある?
ワイはブルーカラーの仕事だと割とマジで見た事あるけどitの仕事でそんなヤツおる?ワイは見たことない - 69 : 2024/03/04(月) 17:21:56.426 ID:t3C.ZN1ea
- 陰キャは多いぞ
ただコミュ障は全くと言っていいほどおらん - 70 : 2024/03/04(月) 17:21:59.436 ID:.7vyitX40
- ガチ陰がどのレベルの陰キャのことを指すのかがわからんけど友人が働いてるweb系はチー牛フェイスだらけやったぞ
- 74 : 2024/03/04(月) 17:23:36.386 ID:8q/ZO47Ra
- 陰キャはどの業界にも居るけどコミュ障ってどこで働いてんの?
- 77 : 2024/03/04(月) 17:24:51.733 ID:YVeEkz8sF
- >>74
工場とかちゃうの - 75 : 2024/03/04(月) 17:24:06.492 ID:BxfskrK8k
- 社内SEはどっちが多い?
ちなワイはド陰キャ - 87 : 2024/03/04(月) 17:27:59.047 ID:Ax.JQK8io
- >>75
ワイやってたことあるけど企業によるとしか思えんし
まあ企業内seというか情報システム関係やらの仕事は陰キャ寄りの人間が多いってのは有るのはある - 76 : 2024/03/04(月) 17:24:46.856 ID:95OOXMTm5
- webやゲームなんてコミュ力コミュ力アンコミュ力の世界よ
ちょっとぐらいぶっ飛んでなきゃクリエイティブな仕事できへん - 82 : 2024/03/04(月) 17:26:17.552 ID:dwtv0SOgw
- >>76
一つのバズルを大人数で完成させるような仕事やからな - 79 : 2024/03/04(月) 17:25:14.095 ID:Ax.JQK8io
- ワイはブルーカラーや現場職の仕事とオフィスに篭もりっきり系のit仕事両方やってたことあるけど
やっぱり働いてる人間の雰囲気や思考は明らかに違うこと多いよ - 80 : 2024/03/04(月) 17:25:19.048 ID:blUxmS0Eo
- 会社全体の雰囲気はアウトドア寄りなのにワイの部署だけなんか違う
上司がバチャ豚で終わってる - 81 : 2024/03/04(月) 17:25:22.233 ID:dwtv0SOgw
- ITにも色々あるからな
- 83 : 2024/03/04(月) 17:26:24.475 ID:YVeEkz8sF
- ITとかむしろバリバリのコミュ強者が多い印象やわ
- 84 : 2024/03/04(月) 17:26:47.478 ID:juYgc7U1A
- チー牛フェイスというか体つきだるだるで幼い顔つきしてるのに喋ると普通だったり意外と体動かす趣味持ってたりする奴多いわ
IT企業連合の草野球とかフットサルチームの話よく聞くわ
身内で謎のリーグ戦開催できる程度にはチームと参加者おるし
それと並行して他の趣味やってる奴それなりにいてなんやかんやバイタリティあるやつばっかやね
適正ないやつはそこに至る前に死に絶えてるかもっと零細でひっそり生きてそう - 86 : 2024/03/04(月) 17:27:43.671 ID:gQUzUX4OO
- SESとかやべえやろ
ワイ含めチーしかいねえww - 88 : 2024/03/04(月) 17:28:57.298 ID:qMfaBjNgl
- ITドカタ斡旋する仕事してたワイが真理教えるわ
大卒は陽キャ
専門卒は陰キャ - 89 : 2024/03/04(月) 17:30:21.305 ID:Ax.JQK8io
- >>88
SES営業か?
マジかよそもそもあの業界自体陰キャの巣窟のイメージしか無いわ
コメント