- 1 : 2024/06/13(木) 02:24:59.198 ID:Ws.jkHhND
- 作品の内容はどうでもええんか
- 2 : 2024/06/13(木) 02:25:34.867 ID:tcg4yvM85
- 一部の奴だけや
- 3 : 2024/06/13(木) 02:25:46.323 ID:CYFCfq/C3
- 自分が買った物の売上って気になるやん
- 5 : 2024/06/13(木) 02:26:09.154 ID:gbx.f4PnR
- 一部のキチゲェが騒いでるだけやろ
セルラン見て煽り合ってるやつらとか確実に障がい者 - 6 : 2024/06/13(木) 02:27:01.639 ID:XjqU72U61
- ヘディング脳の視聴率・インスタフォロワー数・競技人口みたいなもんや
自分とは無縁のはずなのに他人の数字で勝ち誇った気になる
- 7 : 2024/06/13(木) 02:27:07.951 ID:YDveabvaM
- 自分が生産者だと思いこんでる異常者
- 8 : 2024/06/13(木) 02:27:15.860 ID:KeO0cKboO
- セルランと円盤スレはIQ80くらいやな
- 9 : 2024/06/13(木) 02:27:25.253 ID:Ws.jkHhND
- 自分が好きならそれでええやんな
- 10 : 2024/06/13(木) 02:27:29.204 ID:PwodaWiwW
- 事業管理とか経営管理とかやってる人なんだと思う
- 11 : 2024/06/13(木) 02:27:36.392 ID:VW4r283Uz
- 何が好きかより売上を語れよ!ってルフィも言ってたし
- 12 : 2024/06/13(木) 02:28:39.098 ID:tBOvTuTcW
- イナゴオタクやろあいつらは内容なんて関係なく数字しかみてない
- 13 : 2024/06/13(木) 02:28:49.407 ID:OUmW4MO3h
- 邦楽の人気曲のYouTubeコメント欄とかを見るとむしろ非オタクのがさらにその傾向強いと思うがな
オタクだけの性質じゃない - 14 : 2024/06/13(木) 02:29:25.186 ID:vPSDrpskr
- 面白い面白くないを自分で判断できないから分かりやすい数字を指標にするんや
- 15 : 2024/06/13(木) 02:29:50.789 ID:Ws.jkHhND
- >>14
哀しいね - 23 : 2024/06/13(木) 02:34:10.351 ID:vPSDrpskr
- >>15
ネットにキッズが増えすぎたんやと思ってる - 18 : 2024/06/13(木) 02:32:51.536 ID:A5XfltpnY
- >>14
自分がそれを好きかどうかだけでいいのにな - 21 : 2024/06/13(木) 02:33:33.060 ID:/APo7ucf6
- >>14
別に判断できるが、自分が面白いと思うものが他人も面白いと思うのかは別問題だからな
それより万人に受けてる指標として売上出すのは手っ取り早い - 32 : 2024/06/13(木) 02:37:46.386 ID:pprwV.sT/
- >>14
そういうことか… - 34 : 2024/06/13(木) 02:38:26.393 ID:dDK7DqVpG
- >>14
ソシャゲでもセルランの話しかしないからなぁ - 16 : 2024/06/13(木) 02:30:57.248 ID:mrZmBamli
- 拗らせるとよりマイナーなものに行くようになるんだ
大手になったら見る機会増えて興味減るんだ - 17 : 2024/06/13(木) 02:32:31.636 ID:q4lPVCBZx
- 他人の野球の成績であれこれ言ってる板でこれ言ってもね
- 22 : 2024/06/13(木) 02:34:10.364 ID:2zL1YgY8Z
- >>17
野球文化なのかな?VIPんときああいうのなかったし - 33 : 2024/06/13(木) 02:37:59.054 ID:qiNjCtFob
- >>22
今ほど多くないがおったで
売り豚として煙たがられてたけど - 19 : 2024/06/13(木) 02:33:26.317 ID:2zL1YgY8Z
- んならわいはオタクやじゃないんだなぁ
- 20 : 2024/06/13(木) 02:33:28.221 ID:gZezhtLlG
- 人気投票とかグッズ売り切れる速度の話も好きだぞ
- 24 : 2024/06/13(木) 02:34:16.605 ID:qiNjCtFob
- どの世界にも通じることやが…中身のないやつが数を誇る!
- 25 : 2024/06/13(木) 02:35:26.522 ID:fMESrpcTz
- 売れてなくても面白い作品売れてなくても面白い作品なんてたくさんある
今の呪術廻戦とか漫画の売上の内容が反比例しとるしな - 26 : 2024/06/13(木) 02:35:34.630 ID:6seeQhjwt
- 競う事が前提のスポーツとは話が違うやろ
- 27 : 2024/06/13(木) 02:35:54.219 ID:EPCERFD4U
- ハンバーガーとコーラ理論を真にうけちゃった人たち
- 28 : 2024/06/13(木) 02:36:07.059 ID:GgjUtVWSy
- 売れてるものに群がってそれ使って他叩いてほんま馬鹿みたいや
- 29 : 2024/06/13(木) 02:36:07.166 ID:bUpxebV2m
- 下手に内容語ってそれがトンチンカンな内容だったら煽られるだろ?
数字は誰が見ても同じだから安心感あるんだ - 30 : 2024/06/13(木) 02:36:07.256 ID:BD40AHR8.
- 自分に自信がないから数字で自分は正しいと思い込むんやで
- 35 : 2024/06/13(木) 02:38:32.116 ID:pprwV.sT/
- 映画の興行収入とかソシャゲのセルランとかでイキって何かを叩くってホンマに意味わからんかったけど自分で面白さを判断できないってそういうことやったんやな
悲しすぎるわ - 36 : 2024/06/13(木) 02:38:57.019 ID:BqFlSyExo
- 自分が好きな作品が売れなかったら悲しいけど売上でファンが競うのはきらい
- 37 : 2024/06/13(木) 02:40:44.825 ID:PRxLoBKpc
- ゲームとかアニメの文化なんちゃう?
なんか売り上げが続編の有無に関わってくるんやろ? - 38 : 2024/06/13(木) 02:41:51.552 ID:vPSDrpskr
- 鬼滅以降映画作品は何日で何億の話ばっかやからほんと悲しいわ
ここだけじゃなくてネットニュースもそんなんやし - 39 : 2024/06/13(木) 02:42:26.839 ID:EPCERFD4U
- ぼく「あれ面白かったよ!」
敵「でもそれ売れてないよね」4ね
- 40 : 2024/06/13(木) 02:43:09.497 ID:BD40AHR8.
- 何が面白いか正しいかを自分で判断できなくなってんだよな
だからひろゆきみたいなの崇拝するバカどもがこんなにもいる - 41 : 2024/06/13(木) 02:45:07.854 ID:pprwV.sT/
- 再生数とかいいね数にとらわれたゴミ人間共の思考やな
Twitterのいいね数見えなくするんやろ?イーロン有能やん👍 - 45 : 2024/06/13(木) 02:49:33.956 ID:2zL1YgY8Z
- >>41
インプレ数が一番良くないと思うんですよね…… - 42 : 2024/06/13(木) 02:47:09.181 ID:E6VUzjmsA
- 売り上げよければそれだけ人気だよねってのはまあわからんでもない
- 43 : 2024/06/13(木) 02:48:52.438 ID:zNss08t.y
- 配信者のスレは同説でマウント合戦しとるし
ソシャゲはセルランで同上 - 44 : 2024/06/13(木) 02:49:16.909 ID:SjSPPMHSI
- 貶したり荒らし目的で低い数字を話題に出す奴きらい
- 46 : 2024/06/13(木) 02:50:12.659 ID:RzKXqiSQG
- オタクじゃなくて売り豚やろ
大半はぶっちゃけコンテンツに興味なくて煽りたいだけや - 47 : 2024/06/13(木) 02:50:12.814 ID:BD40AHR8.
- 損したくない勝ち馬に乗りたい
って思考があるんやろな
感受性が未熟なんやろ - 48 : 2024/06/13(木) 02:50:40.311 ID:p3BLSJ5LO
- どの世界にも通じることやが……中身のない奴が数を誇る!
- 49 : 2024/06/13(木) 02:50:46.333 ID:PK8e4/pep
- 数字バトル興味ないが本当に数字出してくる奴はまだいい
自分の主観でおっさんしか見てない腐女子がどうの言ってくる奴がウザい
大体観測範囲偏ってるし - 50 : 2024/06/13(木) 02:51:20.420 ID:pprwV.sT/
- でもソシャゲもぷにぷにの本スレじゃあんまり売上の話してるの見ないし
エアプが騒いでるんだろうな - 57 : 2024/06/13(木) 02:54:30.070 ID:jK3pWUnyR
- >>50
信者しかおらんとこやと意外に数字の話は少ないねん
何かを叩くか叩かれた時に反論するのに1番使われる - 51 : 2024/06/13(木) 02:51:36.733 ID:vCXmZZdxp
- 宣伝する側も数字使ってるんだから当然でしょ
- 52 : 2024/06/13(木) 02:52:27.626 ID:Msc5toeOG
- チェンソーみたいな売り上げと批判が正比例してるゴミもあるから一概には言えん
- 56 : 2024/06/13(木) 02:53:26.037 ID:RzKXqiSQG
- >>52
これが売り豚の考えやろ
自分の主観が全てだと思う幼稚さと感受性 - 53 : 2024/06/13(木) 02:52:37.224 ID:LOTAmBNdg
- 売り豚はオタクとは別種やろ
- 54 : 2024/06/13(木) 02:53:17.239 ID:jK3pWUnyR
- 好きなものを持ち上げる時に数字を使わない
嫌いなものを叩く時に数字を使わない両方できてるか?
好きなもん叩かれてると数字持ち出して反撃するやつも多い - 55 : 2024/06/13(木) 02:53:18.023 ID:p3BLSJ5LO
- ゲハカスもエアプだらけやしな
- 58 : 2024/06/13(木) 02:55:22.953 ID:24hsfiko7
- 作品を見るってのは時間の消費やからな
自分が見てる時間が有意義なんだと思い込みたいってのはクソガキにありがちな現象
鬼滅なんかクソおもんねえのにあんな売れたのってそういう理由やと思う - 59 : 2024/06/13(木) 02:58:03.800 ID:jK3pWUnyR
- 売上の話するやつは〜いいながらおもんないくせにあんなに売れてるのはおかしいっていうのはゲェジやん
コメント