キック式の原付バイクのエンジンがかからない

1 : 2025/02/04(火) 06:59:44.566 ID:QfRkuNWX0
ランプもつかない( ;∀;)どうすればええの?
2 : 2025/02/04(火) 07:00:13.509 ID:8ct5D0sm0
ライトはつく?
4 : 2025/02/04(火) 07:00:38.278 ID:QfRkuNWX0
>>2
エンジンかからないとつかない
14 : 2025/02/04(火) 07:02:52.247 ID:8ct5D0sm0
>>4
エンジンかけなよ
5 : 2025/02/04(火) 07:00:53.377 ID:KHq/eeGx0
パンチしてみる
7 : 2025/02/04(火) 07:01:16.918 ID:GgB88jDE0
バッテリー死んでますねこれは…2万握りしめてバイク屋さん逝け
17 : 2025/02/04(火) 07:04:02.790 ID:QfRkuNWX0
>>7
半年前に変えたばかりなのに?
8 : 2025/02/04(火) 07:01:26.349 ID:8Clnjcy60
じゃあセルでやってみなよ
9 : 2025/02/04(火) 07:01:32.878 ID:vk4snKJF0
プラグ磨いてダメなら諦めろどこら辺住んでるの
10 : 2025/02/04(火) 07:01:36.333 ID:Vuk9xzT30
走りがけしろ
11 : 2025/02/04(火) 07:01:52.276 ID:Ws4qvOAr0
寒いからか?
13 : 2025/02/04(火) 07:02:30.259 ID:J1XBRN7T0
キックのみとか古いし寿命だな
16 : 2025/02/04(火) 07:03:52.162 ID:PJ75R6I40
そのままキックで乗れば良いじゃん
18 : 2025/02/04(火) 07:04:05.338 ID:9cAJjxJm0
バッテリーご逝去されました
19 : 2025/02/04(火) 07:05:01.741 ID:Ee8zsof/0
ライトは点く?
22 : 2025/02/04(火) 07:05:28.223 ID:QfRkuNWX0
>>19
つかんよ、エンジンかけたらつくタイプ
20 : 2025/02/04(火) 07:05:03.077 ID:Qe5lNrds0
キャブ車なら押しがけ
25 : 2025/02/04(火) 07:06:04.245 ID:QfRkuNWX0
>>20
どうやるのかわからん
21 : 2025/02/04(火) 07:05:20.572 ID:5ixLq0vA0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
27 : 2025/02/04(火) 07:07:41.660 ID:fzvFKf0j0
2速に入れて押して車速出したら半クラで細かく繋げろ
28 : 2025/02/04(火) 07:07:50.099 ID:T5P0GNqs0
じゃっかんアクセル開けてキックしてみよ
29 : 2025/02/04(火) 07:08:41.956 ID:k6kKE1iP0
プラグ温めろ
30 : 2025/02/04(火) 07:08:59.185 ID:z4y18UmMM
燃料経由が詰まったな
添加剤にワンチャンかけてダメならバラすしかないね
って思う
31 : 2025/02/04(火) 07:09:41.132 ID:fzvFKf0j0
あとおバカな場合燃料コックがOFFになってたりする
33 : 2025/02/04(火) 07:10:34.462 ID:J1XBRN7T0
エイプってFIだよな?
それなら押しがけしてもダメじゃね?
押しがけ知らないぐらいだし
バイク屋もってけ
34 : 2025/02/04(火) 07:10:51.425 ID:1TCWPttL0
家の前か?
ドライヤーでエンジンのシリンダー付近を温めて、最後はエアクリ付近に送風しつつキックですよ
35 : 2025/02/04(火) 07:11:15.338 ID:Qe5lNrds0
エンジンにお湯かける
37 : 2025/02/04(火) 07:15:10.702 ID:J1XBRN7T0
キャブ車ならキャブにパーツクリーナーブチ込み強制始動
これで駄目なら店持ってけ
38 : 2025/02/04(火) 07:16:15.172 ID:vWq/Qnw60
バッテリー死んでても押しがけすりゃいいんじゃねーの
39 : 2025/02/04(火) 07:17:05.864 ID:4Hcv++1/0
冬の原付はそれがね
40 : 2025/02/04(火) 07:18:40.674 ID:J1XBRN7T0
1番シンプルにいくとプラグキャップ抜け
41 : 2025/02/04(火) 07:19:26.335 ID:wnr3cAop0
クッソワロタ。
俺の20年前のカブですら久々にかけてしかもゆっくりキック(上死点合わせようとしてミスっておりてしまったw)で一発始動なんだがw
44 : 2025/02/04(火) 07:25:03.620 ID:Qe5lNrds0
>>41
冷えてる状態でキック1発でかかるのは燃調間違ってるらしいよ わしの90カブも1発だけどw
45 : 2025/02/04(火) 07:26:10.428 ID:wnr3cAop0
>>44
当然チョーク引かないと一発ではかからんよw
42 : 2025/02/04(火) 07:20:05.220 ID:4CGcusFo0
2000回くらい始動してかかったは
43 : 2025/02/04(火) 07:23:08.464 ID:racetr3p0
バッテリーの端子とかハーネスの接触不良は

コメント

タイトルとURLをコピーしました