- 1 : 2025/02/05(水) 23:33:01.196 ID:+SMA/Hgt0
- 一人で飯作るのもコスパ悪いし
物事が分担できないし家賃は重くのしかかるし
遊びも幅が1人分だし損しかしてないと思う - 2 : 2025/02/05(水) 23:33:37.984 ID:+SMA/Hgt0
- 俺は一夫多妻制賛成なんだよなぁ
普通に考えて孤独であるメリットないから - 29 : 2025/02/05(水) 23:45:47.427 ID:Y+hGDSfZ0
- >>2
一夫多妻も一妻多夫も認めて重婚できるならな - 3 : 2025/02/05(水) 23:34:16.365 ID:lI1XIskf0
- 彼女は家族じゃないじゃん
- 7 : 2025/02/05(水) 23:36:04.350 ID:+SMA/Hgt0
- >>3
家族候補みたいなもんだぞ
2年くらいで家族になるわけだし - 12 : 2025/02/05(水) 23:38:18.730 ID:lI1XIskf0
- >>7
候補であって家族じゃないじゃん - 17 : 2025/02/05(水) 23:39:57.663 ID:+SMA/Hgt0
- >>12
ある意味家族だぞ - 25 : 2025/02/05(水) 23:43:08.480 ID:lI1XIskf0
- >>17
家族じゃないじゃん
何意味分かんないこと言ってんの
犬とか猫の方が家族じゃん - 28 : 2025/02/05(水) 23:45:09.652 ID:+SMA/Hgt0
- >>25
犬猫も家族だぞ
彼女も同棲しだしたら家族だ - 33 : 2025/02/05(水) 23:46:28.471 ID:f28/PRgk0
- >>28
犬猫が家族は偽善 - 39 : 2025/02/05(水) 23:48:57.062 ID:+SMA/Hgt0
- >>33
犬は家族だろ歴史が違いすぎる
猫は社会性のない愛玩動物だが - 57 : 2025/02/05(水) 23:55:36.652 ID:lI1XIskf0
- >>28
彼女は家族じゃないじゃん
とりあえず100%間違ってること言うのやめて - 4 : 2025/02/05(水) 23:34:23.208 ID:tpTdC14F0
- お前にはわからないよ
彼女とかマジで邪魔でしかないんだよ
1人最高すぎる - 8 : 2025/02/05(水) 23:36:46.510 ID:+SMA/Hgt0
- >>4
それは経験がないだけでは? - 15 : 2025/02/05(水) 23:39:29.879 ID:tpTdC14F0
- >>8
10年同棲して思ったのが1人最高
合わない人も居るんだよ
他人の価値観も理解しようぜ - 22 : 2025/02/05(水) 23:41:46.769 ID:+SMA/Hgt0
- >>15
それは同棲に疲れてそういう時期なだけだろ - 5 : 2025/02/05(水) 23:34:29.913 ID:cE2RkNQ/0
- なんで悪いことばっかりあげるの?
一人なら好きなもの毎日食えるし
一人なら好きな遊びもできるが? - 9 : 2025/02/05(水) 23:37:31.599 ID:+SMA/Hgt0
- >>5
家族いても一人の遊びは出来るだろ
独身じゃ家族の遊びはできないが - 6 : 2025/02/05(水) 23:35:39.376 ID:KGjM7tywd
- むしろ飯が一人分で済む
家事は最近の家電が優秀すぎてほぼ何もしなくていいし
ワンルームでいいから家賃なんてしれてるし
遊び仲間はネットにもリア友にもいるよ - 13 : 2025/02/05(水) 23:38:45.567 ID:+SMA/Hgt0
- >>6
それは嘘極まりない
飯作ってるけど家族いると安く豪華に作れるよ。一人じゃ余らせて腐らせることになる - 19 : 2025/02/05(水) 23:40:42.796 ID:+SMA/Hgt0
- >>6
あと毎回炊飯したり洗い物くっそだるいぞ
洗濯も洗剤いれるのがめんどくさい - 26 : 2025/02/05(水) 23:43:24.166 ID:KGjM7tywd
- >>19
洗い物なんて食洗機に放り込むだけじゃん
洗剤も自動投入してくれるし炊飯もいやならパックご飯でいいじゃん
てかそれらの家事すらやりたくないとか家族いたらもっとダメだろ - 30 : 2025/02/05(水) 23:46:01.835 ID:+SMA/Hgt0
- >>26
洗剤自動投入とかあんの?
ほしい
食洗機は時間かかるし微妙だったわ - 35 : 2025/02/05(水) 23:47:39.390 ID:KGjM7tywd
- >>30
家事分担してくれる家族がいるとしても最新家電取り入れた方がいいぞ
食洗機も最新のいいやつなら世界が変わるよ - 10 : 2025/02/05(水) 23:37:54.552 ID:gs8ooVvR0
- 家族が居ないのが最高の贅沢なんじゃねーか
独身貴族って知ってる? - 16 : 2025/02/05(水) 23:39:42.688 ID:+SMA/Hgt0
- >>10
独身貴族って昭和の男の話で
現代じゃ独身奴隷だよw - 11 : 2025/02/05(水) 23:38:18.020 ID:qsKjDz9U0
- エ口本買えないやん
- 18 : 2025/02/05(水) 23:40:08.190 ID:+SMA/Hgt0
- >>11
買えるが??? - 14 : 2025/02/05(水) 23:39:00.664 ID:oh5HrW4X0
- ネガティブな独身
ポジティブな独身
どっちがいい?
独身でもポジティブに生きている人ならこの人と一緒に居たいなって思ってくれるかもしれないだろう?
そういう風にわしは生きてる - 20 : 2025/02/05(水) 23:41:15.333 ID:+SMA/Hgt0
- >>14
お前は家族を持て - 21 : 2025/02/05(水) 23:41:46.112 ID:1XHs/RkR0
- 彼女欲しいでもできないって考えてると思うよ
- 23 : 2025/02/05(水) 23:42:59.901 ID:6kE3+5Rn0
- 同じ既婚者としてこんな自分の価値観だけ正解かのように押し付けるような老害にはなりたくない
- 24 : 2025/02/05(水) 23:43:01.489 ID:XLfSAver0
- 自殺の選択肢を残すためには結婚できない
家族に悲しい思いをさせる訳にはいかないからな - 27 : 2025/02/05(水) 23:44:38.926 ID:+SMA/Hgt0
- >>24
なるほどな
そういう奴は一理ある - 31 : 2025/02/05(水) 23:46:14.446 ID:+gPIMNav0
- 死んだ後のことなんて死んだやつは分からんのにわかったふりして
結婚したあとのこともかってにわかったふりしてなーんにも知らんくせにわかったふりするクソ様ですね
- 34 : 2025/02/05(水) 23:47:34.003 ID:2fJzZ7k0d
- >家族が居ないってことじゃん
そうですが
家族居られたら嫌だから結婚しないんですが - 36 : 2025/02/05(水) 23:47:41.854 ID:16uvh4hB0
- 今年結婚するけど正直1人でいたい気持ちもある
- 37 : 2025/02/05(水) 23:47:42.938 ID:+gPIMNav0
- 「他人のために結婚しない」って言ってる奴ほど、自分を大切にしてないのな
自分を大切にしてるなら、一人で生活するとか危険極まりない悪行だと分かるだろ
- 44 : 2025/02/05(水) 23:50:47.568 ID:2fJzZ7k0d
- >>37
お前の個人的感想を「分かるだろ」だって? - 48 : 2025/02/05(水) 23:52:37.279 ID:+gPIMNav0
- >>44
で、お前は自分の欲望のまま生きられてるのか?
好きなことやって、満足して生きてんのか?そこで自信もって「はい」って答えられたら、俺の個人的感想だったということ
それはそれでハッピーなこった - 52 : 2025/02/05(水) 23:53:39.002 ID:2fJzZ7k0d
- >>48
はい生きてます
個人的感想ですね - 38 : 2025/02/05(水) 23:48:08.791 ID:Z01nwKYO0
- コスパ言ってるけど、明らかに1人の方がコスパは良いが
- 46 : 2025/02/05(水) 23:51:43.807 ID:+SMA/Hgt0
- >>38
それはない
一人で買い物料理洗い物風呂掃除洗濯しなきゃならん
人が多ければ多いほどいい - 49 : 2025/02/05(水) 23:52:58.934 ID:2fJzZ7k0d
- >>46
それだと買い物料理洗い物風呂掃除洗濯無い時間は人邪魔になりますね
帰って欲しい出てってほしい - 40 : 2025/02/05(水) 23:49:02.875 ID:+gPIMNav0
- コスパいいなら、独身男性の平均寿命がこんなに短くならんわボケ
- 41 : 2025/02/05(水) 23:49:15.606 ID:IXV1NWsX0
- そんなに俺のことが気になるのかよ
- 43 : 2025/02/05(水) 23:50:27.681 ID:PW21bRAP0
- すまんがワイにとっては結婚して子供作るとか人生終わったも同然やから
最初からしないって決めてるわ - 45 : 2025/02/05(水) 23:51:22.540 ID:+gPIMNav0
- 高度経済成長にできた社会保障で
独身男性の寿命が伸ばされてるのに今後社会保障がなくなったら独身男性はマジでコスパ悪くて野垂れ死ぬことになるよ
可愛そうに - 47 : 2025/02/05(水) 23:51:51.280 ID:2fJzZ7k0d
- >>45
そうですか
で?だから何? - 50 : 2025/02/05(水) 23:53:17.739 ID:Tr9Z7Ht60
- >>47
見えてる地雷を踏みに行くタイプ? - 56 : 2025/02/05(水) 23:54:46.983 ID:2fJzZ7k0d
- >>50
遠くにある見えてる地雷を避ける為にすぐ近くの見えてる地雷を踏みに行く気にはならないな - 53 : 2025/02/05(水) 23:54:25.182 ID:4hf6JVdW0
- 独身男性の寿命がどうたら、みたいな議論が結婚のメリットとして語るべきなのか、ってのを聞いてより結婚したくなるわ
本当にその程度なら俺は60才死亡でいいわ。寿命のために1億近くを稼ぎ納めたくない
せめて金には買えられない温かい家庭が手にできた、くらいは行ってくれや - 55 : 2025/02/05(水) 23:54:37.665 ID:tpnIq3Wa0
- 自分に何も影響のない無関係の他人のライフスタイルが気になって気になって仕方ない精神がまず健全じゃない
- 59 : 2025/02/05(水) 23:56:50.102 ID:4hf6JVdW0
- 「まぁ、現実はいろいろ大変なんだろうな」って当然察することくらいはできるが、「日本の少子化が~」「独身の場合は寿命が~」ってそんな人の話なんかどうでもいいだろ
おまえがどうだったんだよ。嫁は美人か?子供はかわいいか?そこでは。まぁそうじゃないから独身の俺らとこうして10年前から変わらずVIPで雑談してんだろうけどさ - 60 : 2025/02/05(水) 23:56:53.957 ID:Tr9Z7Ht60
- 他人への許容度はひくく自分大好きなタイプはいるよな
自分の世界に人を入れたくない的な
それって完全にアレじゃん
お前ら的な生き方は正直おれは無理 - 63 : 2025/02/05(水) 23:59:24.668 ID:2fJzZ7k0d
- >>60
>自分の世界に人を入れたくない的な
自宅に居られたら邪魔なだけです。
>お前ら的な生き方は正直おれは無理
別に誰も真似しろなんて言ってないだろww - 62 : 2025/02/05(水) 23:58:49.074 ID:4hf6JVdW0
- わかるよ、こういうざっくばらんあ話すら通じないんでしょ。仕事につかれてかえって、少し愚痴ろうかなぁなどと帰りにちょっと思ったりして、ドアを開けたら嫁が怒鳴ってて(あっもういいや…)となってほとんど無言でスマホと向き合う
おれはなぜこんなに働いてるのだろうと悩む。いいんだ。そういうときはまたスレを立てて話そうぜ
コメント