- 1 : 2025/02/16(日) 02:32:43.329 ID:IQe3oY3X0
- いたら質問あるんだが?
- 2 : 2025/02/16(日) 02:33:33.441 ID:pQw42WrC0
- (´・ω・`)全く分からんけど質問していいぞ
- 5 : 2025/02/16(日) 02:33:52.792 ID:IQe3oY3X0
- >>2
そんなの時間の無駄やん(´・ω・`) - 3 : 2025/02/16(日) 02:33:36.096 ID:T3AxDm+A0
- 質問内容本文に書いとけよ
- 4 : 2025/02/16(日) 02:33:50.777 ID:7oT1FsN4r
- 整備士じゃないけどプロだよ
- 9 : 2025/02/16(日) 02:36:07.284 ID:IQe3oY3X0
- >>4
じゃあ質問なんだけどエンジンの腰上バラして整備して組み立てる時にノックピンが入らなくなっちゃって「まぁ無くてもいいか」の精神で組み立てちゃったんだけどノックピン無しだとどんな不具合あんの?
今のところ問題無く走ってるんだが不安 - 16 : 2025/02/16(日) 02:38:59.916 ID:GSffwEYNH
- >>9
エンジンヘッドとクランクケースの位置ズレにつながるかな - 19 : 2025/02/16(日) 02:40:53.073 ID:IQe3oY3X0
- >>16
今のところなんも問題無いけどやっぱそのうち絶対異常起こる? - 21 : 2025/02/16(日) 02:42:20.507 ID:uinLJ/cS0
- >>9
そりゃいかん、はず
そもそもノックピンて何なんかは知ってるんけ? - 25 : 2025/02/16(日) 02:45:09.281 ID:IQe3oY3X0
- >>21
丸い筒のやつな
ヘッドを固定してる棒に被さってるやつ - 27 : 2025/02/16(日) 02:45:43.876 ID:7oT1FsN4r
- >>9
ヘッドとの合い面かクランクケースとシリンダボディとの間の合い面か知らんけどノックピンがないと位置度が落ちる
ノック穴はおそらくΦ10でピン内径が8でボルトもM8とかだと思うけど組んだとき積み上げ公差10/100とかで本来収まるところが最大1mmの誤差とかになっちゃうのでヘッド側なら燃焼室の形状狂って出力低下やバルブがピストンに接触するのを引き起こすかもしれないしLLC漏れにつながるかもしれない
ケース側ならクランクピンの位置に対してシリンダーがズレてしまうのでピストンがシリンダーと強く接触して傷をつけるかもしれない
もちろん偶然うまいこと組まれていれば問題ないけどノックピン無しで有りと同じくらい良く組めているとは考えられない - 29 : 2025/02/16(日) 02:47:11.085 ID:GSffwEYNH
- >>27
こやつ! あーしより詳しい! - 33 : 2025/02/16(日) 02:50:37.237 ID:7oT1FsN4r
- >>29
だってプロだもん
本業はエンジンじゃなくて車体だけど - 36 : 2025/02/16(日) 02:53:11.105 ID:GSffwEYNH
- >>33
あたしゃ資格だけ取って20年触ってないけんね
実務者にはまるで敵わんぜ - 30 : 2025/02/16(日) 02:48:14.176 ID:IQe3oY3X0
- >>26
>>27
必要だから付いてるってのはわかるが2000kmくらい走ってマジでなんも問題無いから油断してるわ今
やっぱまたバラして付けた方がいいよな
めんどいけど - 28 : 2025/02/16(日) 02:46:41.214 ID:+PdfEGy40
- >>9
事故ればわかるよ - 31 : 2025/02/16(日) 02:48:58.322 ID:IQe3oY3X0
- >>28
エンジン止まる事はあってもノックピンのせいで事故起こる事は無いだろ - 35 : 2025/02/16(日) 02:52:17.045 ID:ZVxfywmP0
- >>31
いやコンロッド折れるのが想定されるし
そうなれば死ぬことだってあるよ - 41 : 2025/02/16(日) 02:58:15.116 ID:IQe3oY3X0
- >>35
多分コンロッドよりシリンダーヘッドのやピストンの方が強度低いからズレてもエンジン内部破壊されるがコンロッド折れるはないだろ
んでコンロッド折れてもエンジンストールだけじゃねーの?
折れても動き続けるだろうから後輪ロックしない気がする - 7 : 2025/02/16(日) 02:34:06.369 ID:GSffwEYNH
- 2級ガソリン整備士だが来ました
- 8 : 2025/02/16(日) 02:34:47.014 ID:r6KVmd6m0
- はよ内容書けや
- 11 : 2025/02/16(日) 02:36:52.659 ID:GSffwEYNH
- >>8
SSDにRufusでWin11Pro toGo書き込んだんだけど
windowsアップデートの再起動で更新適用が不具合起こしてOS死ぬ問題てどうにかならんの? - 10 : 2025/02/16(日) 02:36:09.806 ID:8vHYUPIA0
- どんとこい超常現象
- 12 : 2025/02/16(日) 02:37:00.308 ID:66g9H+VR0
- 早く死なねえかなコイツ
- 13 : 2025/02/16(日) 02:37:18.518 ID:lX9Y9Mg40
- はよ書けよ
詳しい人がいてもいなくても
書かないと分らんだろちなみに俺は詳しいぞ
中学の頃に整備士目指したいと思ったことあるってレベル - 14 : 2025/02/16(日) 02:37:44.118 ID:pQw42WrC0
- (´・ω・`)分からねぇって言ってるのになんで質問してくんだよ
- 15 : 2025/02/16(日) 02:37:44.470 ID:IQe3oY3X0
- はよ書け勢いるけどどうせわからんだろw
- 17 : 2025/02/16(日) 02:39:23.009 ID:lX9Y9Mg40
- 知らない部品名いうのやめてくんない?
- 20 : 2025/02/16(日) 02:41:08.126 ID:IQe3oY3X0
- >>17
ウケるw - 24 : 2025/02/16(日) 02:44:24.355 ID:T3AxDm+A0
- >>20
それなウケるwww - 22 : 2025/02/16(日) 02:43:10.839 ID:4tXfCUX60
- ググったらでてくるやん
- 23 : 2025/02/16(日) 02:44:16.378 ID:ZVxfywmP0
- エンジンオイルが吹き出して脚を大火傷するぐらいだろ
無くていい - 32 : 2025/02/16(日) 02:49:38.003 ID:T3AxDm+A0
- 最悪弾け飛ぶよ
- 38 : 2025/02/16(日) 02:56:57.960 ID:uinLJ/cS0
- Hzじゃねえわrpmだからごめん
バイクに詳しい猛者いる?(整備士レベル)

コメント