男だけど軽自動車にするわ

1 : 2025/02/16(日) 10:32:34.308 ID:fuZIfLghM
バカにしないでね
2 : 2025/02/16(日) 10:33:05.074 ID:a2gwRG0x0
下に見るけどバカにはしないでおくわ
3 : 2025/02/16(日) 10:33:15.770 ID:XI2VE9af0
MT車買えば馬鹿にされない
4 : 2025/02/16(日) 10:34:16.068 ID:fuZIfLghM
マウントやめてね
5 : 2025/02/16(日) 10:36:20.989 ID:gnqBjrXrd
スペーシア乗ってるけどいいよ
6 : 2025/02/16(日) 10:37:52.313 ID:uqhNmAEE0
TANTO楽だよ
7 : 2025/02/16(日) 10:38:11.776 ID:C1RnqidQ0
そんな事気にするなら軽止めた方が良いでしょ
圧倒的な維持費の軽さが魅力的よ
8 : 2025/02/16(日) 10:38:16.781 ID:fuZIfLghM
見た目はハスラーとかがいいけど
スペーシアの電動パーキングみたいなの欲しい
9 : 2025/02/16(日) 10:45:53.544 ID:0mfsAC3L0
ラパンSS出してケロ
10 : 2025/02/16(日) 10:46:10.004 ID:FM8886oo0
馬鹿にはするけど貧乏なら仕方ない
11 : 2025/02/16(日) 10:47:01.750 ID:8nlO7iKuM
軽自動車ガーなんておっさんしか言ってない
18 : 2025/02/16(日) 10:57:26.075 ID:fuZIfLghM
>>11
だよな
12 : 2025/02/16(日) 10:48:32.634 ID:8IZDxTW50
タフト乗ってるけど不満ないや
13 : 2025/02/16(日) 10:49:14.969 ID:pbbVeLmK0
ビート乗ってたわ
14 : 2025/02/16(日) 10:49:32.582 ID:pYD8Pli+0
ハスラーええやん
タフトも気になる
15 : 2025/02/16(日) 10:50:41.737 ID:FM8886oo0
ハスラー女しか乗ってないぞ
まあ軽自動車全般そうだけど率は明らかに高い
16 : 2025/02/16(日) 10:52:44.872 ID:lX9Y9Mg40
年式の新しい奴の上級グレードかえば

最先端技術使われてて便利な気がする
数が売れる車にはメーカーも力入れて作るだろうしね

19 : 2025/02/16(日) 11:00:16.446 ID:fuZIfLghM
>>16
とりあえずブレーキのオートホールドと全方位カメラは欲しい
17 : 2025/02/16(日) 10:52:48.793 ID:jmbjGiTL0
見た目はタフトいいけど天井低かった
20 : 2025/02/16(日) 11:03:24.816 ID:lX9Y9Mg40
まったく詳しくないけど
売れるには理由があるし
売れてるものに外れはないと思ってる。個人的な当たりでも無いかもだが

だからNBOX買えばいいと思うよ

21 : 2025/02/16(日) 11:12:08.750 ID:h7MF79MI0
維持費が高いんでないの
22 : 2025/02/16(日) 11:14:46.459 ID:zrSmSWDU0
そっちのせいよ
23 : 2025/02/16(日) 11:14:59.509 ID:fuZIfLghM
おれの場合は維持費もあるけど
家に作った駐車場が思いの外狭すぎて軽自動車じゃないとキツい
24 : 2025/02/16(日) 11:18:28.484 ID:OZQHdnnz0
Nワゴンカスタムターボちゃん、とても良い車で気に入ってるわよ。
でも来月から自営業開始で泣く泣く中古のシエンタに乗り換えだけど
25 : 2025/02/16(日) 11:21:35.160 ID:fuZIfLghM
ターボは付いてた方がいいの?
高速は使う予定ない
26 : 2025/02/16(日) 11:25:22.227 ID:jmbjGiTL0
軽で200万かぁ高くなったよなぁ
32 : 2025/02/16(日) 11:32:06.461 ID:mt60+Xn00
>>26
まともな装備にすると250万くらいになる
同じくらいの装備の普通車が買える
27 : 2025/02/16(日) 11:27:51.171 ID:/WBd+mtG0
ジムニー乗ってるけど煽らないでね
28 : 2025/02/16(日) 11:28:54.276 ID:NC5pbENw0
ターボ付いてると走りはするけどエンジン周り限界近くまで使うから早めに壊れやすい
ターボ付いてないと故障リスクは多少減るけど踏まなきゃ出遅れる特に非cvt車

50km/h~の道をよく使うかで考えるといいかも

35 : 2025/02/16(日) 11:35:40.872 ID:fuZIfLghM
>>28
なるほど
29 : 2025/02/16(日) 11:29:41.829 ID:/c+9WOfA0
若いならもっと高い車買えば
30 : 2025/02/16(日) 11:30:48.980 ID:ONN3T42v0
一度試乗してみれば?
俺はN BOX試乗して
あ、これ別にターボいらねえわってなったよ
31 : 2025/02/16(日) 11:30:54.030 ID:JzDhE1SD0
サクラEV 350万
33 : 2025/02/16(日) 11:34:17.148 ID:fuZIfLghM
金額だけじゃなくて駐車場の狭さという物理的な問題もある
あと運転に自信ないし狭い道とか怖いってのもある
34 : 2025/02/16(日) 11:35:06.894 ID:/0uaxWxRd
電動パーキングってなんなん
必要なのか?
36 : 2025/02/16(日) 11:36:05.825 ID:fuZIfLghM
>>34
ブレーキのオートホールドが欲しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました