カラオケが日本発祥ってマジなん?

1 : 25/02/17(月) 20:17:17 ID:UiXw
海外だと歌いたい曲があったらどうしてるんや?
カラオケがないのに
2 : 25/02/17(月) 20:17:33 ID:vj1Q
まじやで ソースはワイ
3 : 25/02/17(月) 20:17:47 ID:UiXw
>>2
ほんとかよ
4 : 25/02/17(月) 20:18:05 ID:mirz
欧米はわからんが、韓国はカラオケがあったはず
5 : 25/02/17(月) 20:18:26 ID:UiXw
アメリカとかロックとかバンドとかあるんやろ
カラオケなかったら歌えへんやん
6 : 25/02/17(月) 20:18:27 ID:uPND
中国でもあるし アジアではカラオケ文化があるで
7 : 25/02/17(月) 20:18:27 ID:zN7C
外国人はみんなひとつはオリジナルソングもってるからね
8 : 25/02/17(月) 20:19:10 ID:yaha
なんかヨーロッパとかはモニター無いから歌詞カード見させられるオールドスクールらしいな
11 : 25/02/17(月) 20:19:31 ID:UiXw
>>8
どういうこと? 歌詞カードだけ見て歌うんか?
19 : 25/02/17(月) 20:21:35 ID:yaha
>>11
オケだけながして歌詞カード見させられるらしいで
9 : 25/02/17(月) 20:19:12 ID:s8pL
日本発祥=海外にはない とはならんやろ
12 : 25/02/17(月) 20:20:06 ID:UiXw
>>9
いやようするに海外にカラオケがない時期が長かったって事やん
その間どうしてたんやろって思って
13 : 25/02/17(月) 20:20:19 ID:hqjr
>>12
そらラップバトルよ
15 : 25/02/17(月) 20:20:39 ID:UiXw
>>13
あーそうかカラオケはなくてもマイクはあるんやな
24 : 25/02/17(月) 20:22:18 ID:s8pL
>>12
それ言うたら日本もカラオケ発明される前は何してたんやって話やぞ
26 : 25/02/17(月) 20:22:30 ID:EDHQ
>>24
歌声喫茶や
30 : 25/02/17(月) 20:22:50 ID:UiXw
>>24
なんやろのど自慢に出演とか?
10 : 25/02/17(月) 20:19:29 ID:whbB
ヘキサゴンファミリーの歌で言ってた
16 : 25/02/17(月) 20:20:53 ID:up48
ベトナムのカラオケは気持ち良いらしい
17 : 25/02/17(月) 20:21:03 ID:UiXw
考えてみればマイクさえあればカラオケじゃなくたって歌えるやんな
18 : 25/02/17(月) 20:21:26 ID:hqjr
海外だと
だいたい車の中で熱唱するんやろね
20 : 25/02/17(月) 20:21:50 ID:Lliw
海外でカラオケとか想像できん
28 : 25/02/17(月) 20:22:31 ID:UiXw
>>20
ていうか今調べたけどカラオケって空のオーケストラの意味やったんやな
36 : 25/02/17(月) 20:28:19 ID:Lliw
>>28
はえー知らなんだ
21 : 25/02/17(月) 20:21:55 ID:rGhN
マジなやつやんけ
22 : 25/02/17(月) 20:21:58 ID:EDHQ
中国や韓国あたりはとりこんでどんどん増えてるけど
米国とかは全く増えない
23 : 25/02/17(月) 20:22:15 ID:yaha
なおフィリピン
27 : 25/02/17(月) 20:22:30 ID:h2SM
アメリカでは裕福じゃなくてもだいたい7000坪くらいの広さの庭持ってるから隣家への騒音気にせず熱唱できるぞ
32 : 25/02/17(月) 20:23:46 ID:hqjr
>>27
クソデカ車庫もあるしな
ガレージバンドが捗る
29 : 25/02/17(月) 20:22:46 ID:T0Rt
中国だか台湾だか朝鮮だか
そのへんじゃないっけ?
31 : 25/02/17(月) 20:23:38 ID:EDHQ
歌声喫茶ってのがあって喫茶店でみんなで歌ってたんや
33 : 25/02/17(月) 20:24:05 ID:UiXw
>>26
>>31
ググったらマジであったわそんなんあったんやね
35 : 25/02/17(月) 20:27:02 ID:s8pL
歌声喫茶はみんなで合唱するやつやからカラオケとは少し毛色が違う
37 : 25/02/17(月) 20:29:18 ID:M6Ql
空オーケストラの略なんだね
38 : 25/02/17(月) 20:29:41 ID:zfpQ
最初は生演奏しかなかった
→伴奏だけを録ったテープを使うようになる(これがカラオケと呼ばれる)
→カラオケを使って歌を歌わせる商売ができる
その商売が日本発祥とは言われとるな
39 : 25/02/17(月) 20:29:42 ID:UiXw
これが歌声喫茶ってやつか
https://youtu.be/lu2SlVuDF28?si=7ShaSD37Rumo3z59&t=25

コメント

タイトルとURLをコピーしました