- 1 : 2025/02/19(水) 07:29:16.732 ID:ckokn62aX
- 日産の株価上昇 「内田誠社長退けばホンダ交渉再開」報道
注目株概況2025年2月18日 11:00 [会員限定記事]
(10時10分、プライム、コード7201)日産自が反発している。一時、前日比18円(4.24%)高の442円まで上げた。英フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版が日本時間18日午前、「内田誠社長が退任すれば、ホンダ(7267)が世界第4位の自動車メーカーをつくるための買収交渉を再開する意向であることがわかった」と報じた。
日産の株価上昇 「内田誠社長退けばホンダ交渉再開」報道 - 日本経済新聞(10時10分、プライム、コード7201)日産自が反発している。一時、前日比18円(4.24%)高の442円まで上げた。英フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版が日本時間18日午前、「内田誠社長が退任すれば、ホンダ(7267)が世界第4位の自動車メーカーをつくるための買収交渉を再開する意向であることがわかった」と報じた...www.nikkei.com - 2 : 2025/02/19(水) 07:29:25.353 ID:ckokn62aX
- やばすぎやろ
- 3 : 2025/02/19(水) 07:29:33.686 ID:ckokn62aX
- もう終わりやね
- 5 : 2025/02/19(水) 07:29:58.916 ID:VDAIbkSUb
- 内田やなくて役員全員辞めたらやろ
- 73 : 2025/02/19(水) 07:53:34.927 ID:HMSrXtMBv
- >>5
そりゃまあ統合したら整理するやろ - 6 : 2025/02/19(水) 07:30:55.494 ID:eandJUT3N
- 株価上がるのがほんま憐れ
- 7 : 2025/02/19(水) 07:31:00.862 ID:VtmAbHcDB
- 暗に従業員その他リストラって濁してたのにストレートに言い始めて草
- 8 : 2025/02/19(水) 07:31:20.037 ID:2GfT6s0PY
- これ暗に今の日産経営陣は無能言うてるようなもんやろ😠
- 9 : 2025/02/19(水) 07:32:13.221 ID:EFAXDMGfc
- >>8
ただの事実定期 - 10 : 2025/02/19(水) 07:32:52.872 ID:/HseMaru2
- >>8
ホンダも人の事いえんけどな - 16 : 2025/02/19(水) 07:34:43.903 ID:MZ6ASwqS5
- >>10
ホンダ四輪はギリギリ綱渡りして復活した感ある
二輪が稼いでなければ日産と同じだっただろうな - 40 : 2025/02/19(水) 07:43:44.231 ID:56UcVQLU8
- >>16
中国市場から追い出されたけど北米でなんとか食いつないだ感じ
北米で落ち込んだら終わりだしかなりピンチ - 45 : 2025/02/19(水) 07:46:58.715 ID:Xd5xl3qgD
- >>40
スバルが食いつないでるのも結局北米人気やからなぁ
日本で売れたってしゃーないねん - 49 : 2025/02/19(水) 07:48:06.385 ID:oCeAcV9is
- >>45
アメリカってまだ日本車人気なんか - 55 : 2025/02/19(水) 07:49:51.946 ID:Xd5xl3qgD
- >>49
2023だと
ベスト10にトヨタもホンダも日産もスバルも入ってる - 56 : 2025/02/19(水) 07:49:54.121 ID:1QwGr9PXJ
- >>49
というか日本未発売の北米向けの車が多い - 66 : 2025/02/19(水) 07:52:10.644 ID:oCeAcV9is
- >>55
>>56
凄いな
一昔前くらいにヒュンダイとか韓国車が欧米で台頭してきたみたいなニュース見た気がするけど日本車も頑張ってるんやな - 83 : 2025/02/19(水) 07:55:37.263 ID:CcBITp1r2
- >>45
内需すら頼りにならんってガチでオワコン国家やん - 96 : 2025/02/19(水) 07:57:24.339 ID:AvwJ9CCnS
- >>83
そら公共交通網整備されまくりやし都市部で車持つ意味あんまない国やからな
車買うのが当たり前だった時代ならまだしも今はそうでもないし
あと高くなりすぎや - 36 : 2025/02/19(水) 07:43:03.143 ID:nSq2dS1gO
- >>8
事実陳列罪やぞ - 11 : 2025/02/19(水) 07:33:11.757 ID:6Uky4o6ww
- 流石に日産とホンダじゃ信用に天と地の差があるよ
- 14 : 2025/02/19(水) 07:33:56.879 ID:76R0Qn0DT
- 株主総会ヤバそう
- 15 : 2025/02/19(水) 07:34:34.474 ID:56UcVQLU8
- 経産省の役人が必死に交渉してんだろこれ
普通ならあんなコケにされたら立ち消えになる - 17 : 2025/02/19(水) 07:35:21.646 ID:haolD8MJw
- 社長やめろー
- 19 : 2025/02/19(水) 07:36:26.893 ID:0nE5agsGb
- もうホンダは無理やろ
完全に子会社化目指しとるしそれなら買収された方がマシや - 35 : 2025/02/19(水) 07:42:33.025 ID:AvwJ9CCnS
- >>19
だから強気な姿勢出しとるんやろ
これは交渉やなくわからせや - 41 : 2025/02/19(水) 07:44:37.192 ID:0nE5agsGb
- >>35
交渉決裂してなお煽るのはやりすぎやろ
実際ホンダが日産引き取る実利ゼロなんだから - 53 : 2025/02/19(水) 07:48:55.621 ID:AvwJ9CCnS
- >>41
クソみたいなプライド出して外資には尻尾振っとるのなんか見てられんから助け舟出しとるんやろうが
テメェ弁えろよってことや - 70 : 2025/02/19(水) 07:53:11.481 ID:0nE5agsGb
- >>53
役員残らんのはともかく社名すら残らん統合は言うほど助け舟か? - 78 : 2025/02/19(水) 07:54:47.018 ID:AvwJ9CCnS
- >>70
ほなら日産ブランドが残ることで飯は食えるんか?
プライドで腹は膨れるんか?
従業員の食い扶持考えたら日産の名前なんかどうでもええやろ - 87 : 2025/02/19(水) 07:56:03.099 ID:0nE5agsGb
- >>78
食い扶持考えたらバイクなきゃ綱渡り状態のホンダ傘下に下るのはいい選択肢ではないやろ - 100 : 2025/02/19(水) 07:59:33.497 ID:AvwJ9CCnS
- >>87
さっきからお前頭日産か?
大赤字ぶっこいてる日産と黒字出してるホンダでどっちに勤めたいよ - 105 : 2025/02/19(水) 08:00:34.512 ID:3rikGqQFQ
- >>100
そいつ日産スレでずっとホンダ下げしてるゲェジやで
赤字垂れ流し企業のゴミ社員やろな - 91 : 2025/02/19(水) 07:56:17.562 ID:h0J.gH3C7
- >>70
名前がそんなに大切か? - 98 : 2025/02/19(水) 07:58:20.561 ID:0nE5agsGb
- >>91
少なくともコレなら買収された方が得やし
ホンダの条件よくみたら滅茶苦茶酷いぞ
ホンダはいらないのに経産省が無理矢理席つかせたからこんなふざけた提案するのは仕方ないけど - 20 : 2025/02/19(水) 07:37:05.846 ID:fBqtjq3b2
- 買収でいいだろもう
- 21 : 2025/02/19(水) 07:37:20.240 ID:g.q7JOsqS
- 全部OKして子会社になられてもホンダは面倒なのでは
- 25 : 2025/02/19(水) 07:38:59.914 ID:0nE5agsGb
- >>21
だから絶対断られる条件提示したんちゃうの
もともとたいして工場逼迫してないホンダが日産引き取るメリットもないし - 26 : 2025/02/19(水) 07:39:02.881 ID:ixr81opNS
- >>21
全部OKしたら好きにできるからそれはそれでええやろ - 22 : 2025/02/19(水) 07:37:37.761 ID:jX4sTFURN
- フランス傘下から台湾傘下になるんやな
家電業界を見てると悲しくなるわ - 23 : 2025/02/19(水) 07:38:02.476 ID:ejRt9jggp
- 株主全員で役員人事承認せんかったら株価爆上がりやん
- 24 : 2025/02/19(水) 07:38:33.124 ID:FWAsgMsyL
- 日産と経営統合するの嫌がりすぎてて草
- 27 : 2025/02/19(水) 07:39:02.974 ID:Me7MxF4/G
- 総会で株主が取締役解任したらええやろ
- 28 : 2025/02/19(水) 07:40:05.255 ID:5GobXZm4S
- 株の40%をフランスが持ってるのがな
役員人事動かそうとするとこいつらの賛成が不可欠やし - 34 : 2025/02/19(水) 07:42:27.845 ID:0nE5agsGb
- >>28
フランス邪魔すぎて草
経営統合する方が面倒やなこれ - 29 : 2025/02/19(水) 07:40:43.305 ID:DuzPXLc7b
- 他も役員いらんやろ
成長させられなかったゴミしかおらんのやから - 30 : 2025/02/19(水) 07:41:13.713 ID:xW5Ipxcqf
- 60人も役員いるって中国のトップ国営企業かよとなった
- 31 : 2025/02/19(水) 07:41:27.224 ID:XIJiM5WK9
- 株上がってるの草
- 32 : 2025/02/19(水) 07:41:51.727 ID:X9j8KoFhY
- 日産くん係にされたホンダ可哀想
- 33 : 2025/02/19(水) 07:42:24.805 ID:6xNBakEZR
- 三行半突きつけてるのに気が付いてないの公務員だけやろ
- 37 : 2025/02/19(水) 07:43:32.936 ID:H92itXnet
- 日産「幹部が残れるなら何でもいい」
他企業「そこが一番要らない」
- 38 : 2025/02/19(水) 07:43:35.956 ID:LRfzLMC7l
- なんでホンダさんは上からの立場で物言うてるんや
そういう所が不信感に繋がってるんやろ - 57 : 2025/02/19(水) 07:50:11.364 ID:hvu3j6mSd
- >>38
そら上の立場だからや - 39 : 2025/02/19(水) 07:43:36.515 ID:7h6wKiP7p
- まあダメ日産の救済目的やからね
- 42 : 2025/02/19(水) 07:45:24.687 ID:VU0h4M2JJ
- 日産とかどうでもいいけど経営傾いたら
下じゃなくて上から切れよ - 43 : 2025/02/19(水) 07:46:32.252 ID:z/dZmrb6O
- 心の中で破談になる事願ってそう
- 44 : 2025/02/19(水) 07:46:52.638 ID:X9j8KoFhY
- プライド捨てて社名とブランド残せよ
今のままだと海外とかハゲタカに技術だけ吸い取られて解体だぞ - 47 : 2025/02/19(水) 07:47:27.072 ID:v1yFkIluo
- どんだけホンダ切れさせたねん
ワイの友人のホンダ社員は同僚みんなホッとしてたって言ってたし - 48 : 2025/02/19(水) 07:47:59.965 ID:CkT/eQaPW
- ホンダはホンダで先行き暗いから統合したら終わるわ
- 51 : 2025/02/19(水) 07:48:23.282 ID:0rKifeUBD
- なんやねんこの煽りカス
- 58 : 2025/02/19(水) 07:50:17.781 ID:3fDZ67YvR
- はぁ対等な立場で….って言ったよね?
ほんださんは日産のこと馬鹿にしてんのか?!!! - 60 : 2025/02/19(水) 07:50:27.363 ID:cDFLm/Ci7
- ホンダは日産と統合なんて絶対やりたくないから日産が飲めない条件出すしかないわな
- 61 : 2025/02/19(水) 07:50:53.325 ID:NSnsleT8u
- e-POWERが周回遅れというよりハイブリッド自動車が最初から完成されすぎなだけってのはある
- 62 : 2025/02/19(水) 07:51:08.416 ID:3fDZ67YvR
- 日産は対等な立場の意味をホンダに教えてやらなあかんやろこれ
やっちゃえ日産! - 67 : 2025/02/19(水) 07:52:38.208 ID:KSPDqRSvt
- 私が責任を取ればいいというものでは無い!
- 68 : 2025/02/19(水) 07:52:55.732 ID:z/hTjg5y8
- ゴーン!助けてくれー!!!
- 79 : 2025/02/19(水) 07:54:53.390 ID:4Wre6EV6G
- >>68
未だにゴーン崇めてるバカおるんか - 85 : 2025/02/19(水) 07:55:48.382 ID:AvwJ9CCnS
- >>79
まあ少なくともコストカットはできるから
コストカットすらできんのが今の日産や - 71 : 2025/02/19(水) 07:53:27.492 ID:ejRt9jggp
- e-powerって厳密に言うとEVでもBEVでも無いらしいし
何者やねん - 72 : 2025/02/19(水) 07:53:33.924 ID:6xNBakEZR
- でも虚をつかれる思いをしたら日産だって文句の一つも言いたくなるのは分かるわ
- 74 : 2025/02/19(水) 07:53:37.447 ID:xWaDXjwpk
- 内田イスに縛り付けてに山内証券の社長の会見エンドレスで見させとこう
- 75 : 2025/02/19(水) 07:53:48.759 ID:6tY249oxV
- 受けない前提でバカにしてて草
- 76 : 2025/02/19(水) 07:54:13.275 ID:Aj4fDmjqb
- 役員全員クビなら子会社化無しにしてくれねえかなぁ
- 80 : 2025/02/19(水) 07:54:57.816 ID:3rikGqQFQ
- これじゃあ今の社長がクソみたいな言い方やん
- 81 : 2025/02/19(水) 07:55:13.942 ID:C/lgVFErT
- ホンダ的に必要なんかよそこまで
- 89 : 2025/02/19(水) 07:56:08.193 ID:3rikGqQFQ
- >>81
どうせ退くはずないし必要ないからこう言ってるだけだぞ - 95 : 2025/02/19(水) 07:56:47.906 ID:C/lgVFErT
- >>89
あっ、そっかぁ… - 84 : 2025/02/19(水) 07:55:45.594 ID:3fDZ67YvR
- …はぁはぁ、取り消せよ今の言葉ッ!!!
- 86 : 2025/02/19(水) 07:55:59.626 ID:vJ1Z7Soah
- どんな社長なんや
- 88 : 2025/02/19(水) 07:56:04.280 ID:FeetuRfu/
- 日産「はーい、子会社化OKでーす(笑)」
日産が開き直ってあの時に子会社化OKしてたらホンダは責任取れたんやろか
- 90 : 2025/02/19(水) 07:56:12.429 ID:x/7Xd1Osj
- e-powerってハイブリットに似た原理で燃費はガソリン車って感じなんかな
- 103 : 2025/02/19(水) 08:00:23.812 ID:/i.YJlTlJ
- >>90
カタログスペックはHVよりいいぞ
実燃費と乖離するが - 92 : 2025/02/19(水) 07:56:24.757 ID:spQO8DnDt
- ホンダも日産の面倒みたくないから無茶な要求してる説
- 93 : 2025/02/19(水) 07:56:33.855 ID:TXXoDpXSk
- その上から目線が気に食わないと言ってるだけなんだが?
何か日産間違ったこと言ってますかね? - 99 : 2025/02/19(水) 07:59:07.178 ID:NSnsleT8u
- HV→ガソリンは動力のために使われる、電気の調達源はタイヤの回転、走行環境に合わせて燃料と電池切り替える
e-POWER→車の中に発電機が乗っててそれを回すために燃料が使われる
走行環境に合わせてなにか変わるというのは特にない - 101 : 2025/02/19(水) 07:59:53.514 ID:DqWbVp6P6
- 内田が合併したがってて役員が反対してるって話じゃなかったんか
- 102 : 2025/02/19(水) 07:59:54.455 ID:s.rSK2NIx
- トヨタだったら上手くつかえるだろうけどホンダにメリット無くない?
- 104 : 2025/02/19(水) 08:00:26.823 ID:nkd5A0smD
- これもう半分レスバトルやん
しかも日産が独り言でディスったレスにホンダが返信つけて叩きのめした形
ホンダ社長 『 NISSAN(日産自動車) の 内田現社長が退いたら 経営統合の話を 再開してやっても良い 』 ← これ WWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWl

コメント