友達全くいないやつってやっぱ性格アレなんかな?

記事サムネイル
1 : 25/02/24(月) 22:31:08 ID:m5co
どんなんやろ
2 : 25/02/24(月) 22:31:27 ID:f9ii
無駄にプライドが高い
5 : 25/02/24(月) 22:32:37 ID:m5co
>>2
それはありそうやな
3 : 25/02/24(月) 22:32:07 ID:ATYN
ワイに関してはそう
6 : 25/02/24(月) 22:32:46 ID:m5co
>>3
どうクソなんや?
4 : 25/02/24(月) 22:32:26 ID:g5W8
会話が出来ないんだぞ
性格は関係ないね
7 : 25/02/24(月) 22:33:18 ID:m5co
クズでも面白くて友達いるやつはいるけどクソで他人から嫌われて友達いないようなやつってどんな感じなんやろ
9 : 25/02/24(月) 22:33:47 ID:f9ii
>>7
クソで他人から嫌われて友達いないようなやつだろ
8 : 25/02/24(月) 22:33:42 ID:OBIu
友達いないことに誇り持ってそう
12 : 25/02/24(月) 22:34:14 ID:m5co
>>8
どんなやつやねんw
16 : 25/02/24(月) 22:35:59 ID:OBIu
>>12
2とおんなじ意見や
10 : 25/02/24(月) 22:33:52 ID:VgVu
精神病持ってるのは間違いない
11 : 25/02/24(月) 22:34:10 ID:VBIC
あれネタやないんか?
13 : 25/02/24(月) 22:34:50 ID:m5co
友達いないやつってなかなかリアルで会わないから観測できんのよな
14 : 25/02/24(月) 22:35:38 ID:ldU9
一人もおらんのは過度にビクビクしとる極度の回避型やなかろうか
空気読めないとか、攻撃的なやつなんかは何だかんだ気の合うやつやら受け入れてくれるやつを見つける
18 : 25/02/24(月) 22:36:05 ID:r4fO
>>14
ワイかな
空気も読めない模様
15 : 25/02/24(月) 22:35:50 ID:a52z
彼女からは性格良いって言われてるけど
どこ行っても一人は嫌ってくる奴おるから一般的には性格悪いと思われてそうや
17 : 25/02/24(月) 22:35:59 ID:JZU5
んなやつおらん
20 : 25/02/24(月) 22:36:17 ID:NjDP
ゴミいっぱいくっつけてる奴見ると、近寄らんとこって思うけどな
21 : 25/02/24(月) 22:36:42 ID:cTgl
なんか最初は興味津々で仲良くなるんやけどな
ある日突然どうでもよくなるんや
24 : 25/02/24(月) 22:37:22 ID:cTgl
>>21
これがサイコパスでええんか?
28 : 25/02/24(月) 22:37:52 ID:ldU9
>>24
どちらかというとソシオパスの方が近いと思う
29 : 25/02/24(月) 22:38:01 ID:cTgl
>>28
なにそれ?
30 : 25/02/24(月) 22:38:11 ID:4JbE
>>24
ただの飽き性や
32 : 25/02/24(月) 22:39:04 ID:cTgl
>>30
ほんまにあれだけハマってた3P風俗ですら気がついたらスパッと辞めた
22 : 25/02/24(月) 22:36:51 ID:cxQg
猛虎弁使ってそう
23 : 25/02/24(月) 22:37:18 ID:taqr
ワイは高校への進学に合わせて引っ越して、その高校で友達できなかったから今マジで居ない
26 : 25/02/24(月) 22:37:29 ID:6Cum
人間強度が下がるんやろ
27 : 25/02/24(月) 22:37:45 ID:r4fO
ワイと匿名掲示板以外で会話したら友達いない理由わかると思う
31 : 25/02/24(月) 22:38:14 ID:cxQg
LINEとかで 猛虎弁 使ってそう
こいつめんどい、と思われてるけど注意するのもなあ
つて思われてそう
33 : 25/02/24(月) 22:39:08 ID:pam9
実際問題男の場合は30越えると「友達」っていうくくりで交流するの不可能じゃないか?
ママ友ランチみたいな馴れ合いは無理やろ
39 : 25/02/24(月) 22:39:55 ID:6Cum
>>33
悲しい生き物すぎるやろ
47 : 25/02/24(月) 22:41:07 ID:pam9
>>39
いやおまえ30〜40で意味もなくつるんで飯食うのはキツいぞガチで
仮におまえが今いけてるとしても加齢は個人差の範疇で50代でそれできるか?
52 : 25/02/24(月) 22:41:35 ID:cxQg
>>47
まあわからんでもない
57 : 25/02/24(月) 22:41:58 ID:6Cum
>>47
そんなもんかね
まだ18なもので
49 : 25/02/24(月) 22:41:11 ID:m5co
>>33
別に難しくないが
56 : 25/02/24(月) 22:41:57 ID:pam9
>>49
難しいやろ
おまえがガキの頃に親父は何回友達と飯食いに行ってた?
63 : 25/02/24(月) 22:42:49 ID:m5co
>>56
自分の意見をやたら押し付けてくるその姿勢ちゃうか
69 : 25/02/24(月) 22:43:55 ID:pam9
>>63
なんか質問に答えられない理由あるのか?
おまえがガキの頃におまえの親父は月に何回、いや年に何回友達と飯食いに行ってたか答えてくんね?
75 : 25/02/24(月) 22:45:25 ID:r4fO
>>69
それ普通は知ってるもんなんか
親と住んでなかったからワイは全くわからん
80 : 25/02/24(月) 22:46:06 ID:pam9
>>75
すまないが親と交流すらない奴が社会人の対人関係について語らないでくれないか?
84 : 25/02/24(月) 22:47:04 ID:r4fO
>>80
両親どっちもいっしょに住んでないからってそんな事言わないでくれ
87 : 25/02/24(月) 22:48:33 ID:pam9
>>84
急にわけわからんこといい出してどうした?
82 : 25/02/24(月) 22:46:36 ID:m5co
>>69
質問云々よりシンプルに君と会話を続けたくないって気持ちのほうが強いわ
94 : 25/02/24(月) 22:49:41 ID:pam9
>>82
頭悪すぎて草
つまり「中年男性がママ友みたいな馴れ合いをするのは無理」っていうワイの持論に自分の親ベースですら反論できない低能ってことねw
35 : 25/02/24(月) 22:39:12 ID:cTgl
パチスロも同じや
36 : 25/02/24(月) 22:39:37 ID:NjDP
上野13番男子トイレで深夜25時に14歳JCとか探してもおらんやろし、友だち探す場所間違えてるだけかもやろ
40 : 25/02/24(月) 22:40:13 ID:hd24
友達15人って少ない?
41 : 25/02/24(月) 22:40:24 ID:cTgl
>>40
0やけど
46 : 25/02/24(月) 22:41:06 ID:r4fO
>>41
ワイも
42 : 25/02/24(月) 22:40:24 ID:NjDP
ワイは結婚式呼んだ友だち4人やったけどな
43 : 25/02/24(月) 22:40:36 ID:cTgl
>>42
結婚してないけど
44 : 25/02/24(月) 22:40:36 ID:r4fO
>>42
よく結婚式やったな
59 : 25/02/24(月) 22:42:13 ID:NjDP
>>44
やる気無かったんやけど旦那がしたかったんや
旦那は2倍人数招待しとったで?
45 : 25/02/24(月) 22:40:52 ID:kNoM
>>42
本当に親しい人しか誘わんよな
48 : 25/02/24(月) 22:41:09 ID:cTgl
婚活で彼女作ったけどプロポーズしようと思ったら急に興味なくなって別れた
51 : 25/02/24(月) 22:41:22 ID:hd24
大人なると友達ってできにくい?
60 : 25/02/24(月) 22:42:25 ID:cxQg
>>51
結婚するとなあ子供できるとなあ
もう悪いけど独身笑とは価値観も変わってくるやん?
70 : 25/02/24(月) 22:44:03 ID:hd24
>>60
ちな学生
53 : 25/02/24(月) 22:41:41 ID:leAb
友達いないって言ってるやつは
大体、そいつが思ってる友達のハードルが高すぎるだけやで
58 : 25/02/24(月) 22:42:11 ID:r4fO
>>53
そんなことはない
最後に他人とちゃんと雑談したのもう半年は前や
62 : 25/02/24(月) 22:42:44 ID:leAb
>>58
社会人なんて年1回しか会わない奴でも友達や
64 : 25/02/24(月) 22:43:11 ID:r4fO
>>62
仕事以外で会った人間もう5年くらいいない
66 : 25/02/24(月) 22:43:37 ID:m5co
>>64
はえーなんでや?
72 : 25/02/24(月) 22:44:43 ID:r4fO
>>66
逆に会うのって理由なきゃないやろ…
喋る相手も5年くらいいないからや
65 : 25/02/24(月) 22:43:34 ID:DVvg
性格もアレやし脳もアレやでソースはワイ?
67 : 25/02/24(月) 22:43:50 ID:cxQg
おまえらはガンプラ組むだの幼稚な話やん?
既婚は家買うのにローン組むのにどつしようか、て話しするしなあ
68 : 25/02/24(月) 22:43:54 ID:xi9P
友達なんて創作の中の話やろ
現実と混同したらアカンで
71 : 25/02/24(月) 22:44:30 ID:kNoM
お前ら自分が関わっても楽しくないやろなって思い込んで自分から引いていったことあるだろ??
73 : 25/02/24(月) 22:45:04 ID:cxQg
おまえらはお絵描きの話ししかできへんやん?
子持ちは、「俺の子が似顔絵かいてくれてん半泣
財布に入れてんねん半泣
みたいな話しするしなあ
74 : 25/02/24(月) 22:45:16 ID:CpQY
34やけど友達なんか1人2人しかおらんわ
妻子おって転勤してたらガチで友達減る
81 : 25/02/24(月) 22:46:13 ID:cx44
>>74
別に再開したら話ぐらいはするんやろけどな
会わないよな
83 : 25/02/24(月) 22:46:48 ID:CpQY
>>81
逆にもっとおっさんになって家族と過ごす時間が減ったら遊びに行きたくなるんやろか
89 : 25/02/24(月) 22:48:46 ID:cxQg
>>83
仕事仕事になるんちゃうなぁ
92 : 25/02/24(月) 22:49:00 ID:CpQY
>>89
絶対やだ?
93 : 25/02/24(月) 22:49:25 ID:cx44
>>83
よほどの目的がないと体が動かないかなと
97 : 25/02/24(月) 22:50:03 ID:m5co
>>93
それだとなんか人生つまらなくなりそうだからなるべく無くすようにしとるなぁ
105 : 25/02/24(月) 22:50:51 ID:cx44
>>97
ようやっとる
76 : 25/02/24(月) 22:45:29 ID:ucbB
受け身だと普通に友達なんてできっこないぞ
究極の受け身ワイより
77 : 25/02/24(月) 22:45:44 ID:0Ohy
ID:pam9
こいつは無理だわ
78 : 25/02/24(月) 22:45:53 ID:NjDP
土日休日でも友だち数名と集まろうとすると「その日仕事」「明日朝早い」「夜勤」ってなるよな?
79 : 25/02/24(月) 22:45:59 ID:CpQY
飲み屋の常連の話すのは好きやけど連絡先交換して遊びに行くのは無理や
85 : 25/02/24(月) 22:48:05 ID:0Ohy
こういう延々自分のペースでポンポン球投げて他人の話は一切聞かないコミュ障めちゃくちゃオタクに多いけどなんなんやろ
88 : 25/02/24(月) 22:48:35 ID:CpQY
>>85
そういう病気かも
90 : 25/02/24(月) 22:48:47 ID:m5co
>>85
怖いよな
91 : 25/02/24(月) 22:48:47 ID:r4fO
>>85
アッパー系コミュ障ってやつやな…
完全受け身系とどっちがマシなんだか
86 : 25/02/24(月) 22:48:18 ID:CpQY
ゴルフ嫌いやからおっさんになったら共通の遊びがなくなってガチぼっちになりそう
95 : 25/02/24(月) 22:49:55 ID:kNoM
>>86
シニアテニスに参加や??
98 : 25/02/24(月) 22:50:14 ID:r4fO
>>95
ゲートボールやろ
テニスできるんかじいさんは
103 : 25/02/24(月) 22:50:49 ID:kNoM
>>98
今時ゲートボールやれる公園がないんよな
106 : 25/02/24(月) 22:51:10 ID:r4fO
>>103
はえー
もはや公園って歩くか座るしかできなさそう
100 : 25/02/24(月) 22:50:30 ID:CpQY
>>95
道具使うスポーツが嫌いなんよ
ラグビーアメフト経験者はおっさんになると潰しが効かない
114 : 25/02/24(月) 22:52:39 ID:kNoM
>>100
変態ボディビルダーに変身するんや?
120 : 25/02/24(月) 22:53:58 ID:CpQY
>>114
筋トレ好きやけどカロリー制限できないというかしたくない?
129 : 25/02/24(月) 22:55:12 ID:kNoM
>>120
そっかー?食の楽しみを無くすのは嫌やしな ワイもそう?
96 : 25/02/24(月) 22:49:59 ID:NjDP
久しぶりに会おうって連絡来た奴らと会ったら「どこの大学行ったの?」「今何の仕事してるの?」って転職活動中の奴いるの知ってるくせに言い出して地獄やったゾ
帰り同じ電車になったらワイの職業バカにして、職場のことしつこく聞かれて、嫌になって一人除いて連絡切ったわ
101 : 25/02/24(月) 22:50:40 ID:r4fO
>>96
仕事なんなん
99 : 25/02/24(月) 22:50:16 ID:QciG
ワイ1人であるの好きやけど性格やっぱアレやわ
102 : 25/02/24(月) 22:50:48 ID:0Ohy
ずっと自分のペース、ずっとマウントと罵倒
今までの人生どう他人と会話してきたんだ
107 : 25/02/24(月) 22:51:18 ID:NjDP
もう転職したけどなー
108 : 25/02/24(月) 22:51:45 ID:CpQY
嫁とキャンプやスノボが趣味やったけどおっさん同士急に行くようなもんでもないしなあ
やっぱゴルフくらいがちょうどええんやろな
クソつまらんけど
109 : 25/02/24(月) 22:51:47 ID:m5co
野球は気軽にできんからなぁ
草野球やりたいわ
117 : 25/02/24(月) 22:53:14 ID:Oavt
>>109
商店街の飲み屋の常連になって野球好きアピールしてたら声かかるで
119 : 25/02/24(月) 22:53:32 ID:m5co
>>117
ええなそれ
123 : 25/02/24(月) 22:54:03 ID:NjDP
>>117
楽しそうやな
110 : 25/02/24(月) 22:51:55 ID:giX0
アレやで
そらもう見事なまでにアレや
111 : 25/02/24(月) 22:52:10 ID:pam9
上がり調子の奴とならつるめるけどそれはメリットデメリットありきで「のちのち役に立つから」っていう前提があっての馴れ合いごっこなわけ
実利なしに友達とか言うのは中年以上じゃ無理だけどイッチくんはいつまでも学生気分の未成熟な子だなら難しいねんな..w
112 : 25/02/24(月) 22:52:24 ID:r4fO
他人とやる趣味ないわ…
113 : 25/02/24(月) 22:52:35 ID:m5co
>>112
他人とやらない趣味はあるんか?
116 : 25/02/24(月) 22:52:52 ID:r4fO
>>113
いっぱいある
122 : 25/02/24(月) 22:53:59 ID:cxQg
>>113
趣味 ならひとりでできるはず
115 : 25/02/24(月) 22:52:41 ID:uWVR
俺めちゃくちゃ性格いいわ
118 : 25/02/24(月) 22:53:24 ID:CpQY
自分が常連の飲み屋でなら誰とでも話せるけどほんまにその場だけなんよね
121 : 25/02/24(月) 22:53:58 ID:m5co
>>118
町の飲み屋とバーって結構友達探してる寂しい社会人多いよな
127 : 25/02/24(月) 22:54:31 ID:CpQY
>>121
単身赴任のおっさんが集まる飲み屋すき
124 : 25/02/24(月) 22:54:15 ID:r4fO
会話もできんし酒全く飲めんから居酒屋も行けんわ…
126 : 25/02/24(月) 22:54:30 ID:m5co
>>124
酒飲めんのはきついな
131 : 25/02/24(月) 22:55:36 ID:r4fO
>>126
会社の飲み会で終わるでほんまあかんわ
128 : 25/02/24(月) 22:54:45 ID:CpQY
>>124
シンプルに可哀想
125 : 25/02/24(月) 22:54:24 ID:P8Zb
ワイは性格は良いで
ただ会話が苦手なんや
141 : 25/02/24(月) 22:58:21 ID:ldU9
>>125
「性格良い」って、細かいところで気遣えるとか、場を盛り上げるために頑張ってるとかもカウントされるからな
イジメっ子なんかでもそういうところ上手かったりすると「良い人」認定されたりする

ボッチが細かい気遣いのスキルやら場を盛り上げるスキル磨くのは難しい

148 : 25/02/24(月) 23:01:55 ID:P8Zb
>>141
そういう盛り上げ役をワイみたいなチーが買って出ても盛り上げ役以上になれないやん
それに無理して気を使い続けても続かんと思ってるわ
130 : 25/02/24(月) 22:55:23 ID:CpQY
ゴルフが6ホール制なら練習するわ
18ホールはいくらなんでも長すぎる
132 : 25/02/24(月) 22:56:07 ID:RePb
ワイはマトモでトッモ2人が発達なんやけどその2人は仲良いけどワイとはあまり関わらん感じやな
多分真面目かな感じに見えてしまってるから関わりづらいんやと思うけど
133 : 25/02/24(月) 22:56:33 ID:uBbd
心の壁が高すぎて無理
138 : 25/02/24(月) 22:57:15 ID:CpQY
>>133
ATフィールド全開!
134 : 25/02/24(月) 22:56:36 ID:cxQg
趣味ならひとりで静かにできるはずなんよ

そういうところも大人にならないと?ね?

135 : 25/02/24(月) 22:56:53 ID:r4fO
雑談したいだろ
136 : 25/02/24(月) 22:56:57 ID:ahTQ
たまにいる友達多くて性格がクソなやつなんなんだろ
137 : 25/02/24(月) 22:57:11 ID:RePb
マトモはマトモ同士で関わって発達は発達同士で関わってるわ
139 : 25/02/24(月) 22:57:50 ID:vSQd
アホでもクズでも友達だけはできるから
まぁせやろな
140 : 25/02/24(月) 22:58:02 ID:CpQY
彼女欲しいわ
とにかく嫁以外とエッチしたあ
142 : 25/02/24(月) 23:00:20 ID:kNoM
ゲンドウにとってのユイみたいな存在がほしい?
144 : 25/02/24(月) 23:01:17 ID:CpQY
>>142
ワイはユイはゲットしてシンジも生まれたからリツコ母とリツコ探しの旅や
143 : 25/02/24(月) 23:00:54 ID:ucbB
感情を共有したいと思うことがない
146 : 25/02/24(月) 23:01:45 ID:CpQY
>>143
じゃあなんで書き込んだの?
145 : 25/02/24(月) 23:01:44 ID:P67Z
めんどくさいからブッチした
その程度の友達しかできなかったな
147 : 25/02/24(月) 23:01:49 ID:RePb
年相応の関わりがしたいけど周りが子供っぽすぎて無理やわ
酒飲めないとかいまだにゲームやってるとか車持ってないとか差が出来すぎて関わりづらいんよなぁ
149 : 25/02/24(月) 23:02:06 ID:pam9
なんかまともな奴が友達大事にしてるとかアピールする分には「いいじゃん」って思うけどゴミみてーな底辺のおまえらがそれ言っても場末の居酒屋でゲロおもんないキモい馴れ合いしてるのが分かっちゃうんだよね…
150 : 25/02/24(月) 23:02:27 ID:CpQY
>>149
楽しけりゃええんやで

コメント

タイトルとURLをコピーしました