- 1 : 25/03/08(土) 12:58:34 ID:H3Mh
- 汚いから洗えと
いやいや、もやしはキレイな状態やろ
洗ったら栄養素が流れるやろと言っても聞く耳無し
無職の言うことなんざ聞けるかと言うてくるほんまこのババアと思ったわ
お前は真っ昼間から家族に対して職業差別すんのかと
文句あるなら家でてけとまで言ってきた
さすがにそこまで言われたら引き下がるしかないが納得いかんわな - 2 : 25/03/08(土) 12:59:01 ID:jVGi
- ニートが偉そうにしてんなよ
- 3 : 25/03/08(土) 12:59:01 ID:kvXe
- ワイも袋から出してそのまま炒めたりするなあ
- 4 : 25/03/08(土) 12:59:28 ID:REoR
- もやしはよく使うけど洗った事ない
- 5 : 25/03/08(土) 12:59:39 ID:5bZl
- 袋に洗わなくてええと書いてあるとお袋に言え
- 7 : 25/03/08(土) 13:00:29 ID:H3Mh
- >>5
無洗米も洗うような馬鹿やからな理解してもらえなそう - 6 : 25/03/08(土) 13:00:24 ID:jqPX
- 水耕栽培の野菜は基本的に洗わんでええことなっとる
- 8 : 25/03/08(土) 13:00:29 ID:OS1V
- 軽く洗う程度で大して栄養素は流れんで?
- 11 : 25/03/08(土) 13:01:37 ID:H3Mh
- >>8
でもさ、流す必要のない栄養素流すの勿体ないやん - 9 : 25/03/08(土) 13:01:02 ID:B03Z
- 洗浄済みって書いてないやつは普通洗うで
- 10 : 25/03/08(土) 13:01:36 ID:kvXe
- 洗えって言われたら
洗ったって言い張ればええねん - 13 : 25/03/08(土) 13:02:02 ID:H3Mh
- >>10
たまたま見られたんや - 21 : 25/03/08(土) 13:04:01 ID:kvXe
- >>13
見られたとしても洗ってないって言い張ればええねん - 12 : 25/03/08(土) 13:01:58 ID:VrtL
- もやしって独特の匂いあるよな
- 14 : 25/03/08(土) 13:02:21 ID:H3Mh
- >>12
あるっけ? - 15 : 25/03/08(土) 13:02:34 ID:U6bE
- 一本一本洗剤で洗えばええ
- 16 : 25/03/08(土) 13:02:49 ID:H3Mh
- >>15
そうやな - 17 : 25/03/08(土) 13:02:59 ID:jqPX
- 無洗米も軽く洗った方がうまい
ソースはわざわざ比べて食ってみたワイただ言われなければ分からん程度の差やと思う
- 18 : 25/03/08(土) 13:03:36 ID:H3Mh
- >>17
いや、洗うなら最初から無洗米やなくてええやんって話しやん - 19 : 25/03/08(土) 13:03:53 ID:jqPX
- >>18
それはその通り - 22 : 25/03/08(土) 13:04:04 ID:H3Mh
- >>19
な - 29 : 25/03/08(土) 13:05:54 ID:1Rhy
- >>17
無洗米は研がなくてええだけで
洗わへんとホコリまみれやで - 20 : 25/03/08(土) 13:04:00 ID:UYjn
- 洗わずに調理出来ます←そのまま使う
記載なし←軽くすすぐ - 23 : 25/03/08(土) 13:04:17 ID:Wkx0
- ほなでてけよ穀潰し
- 26 : 25/03/08(土) 13:04:58 ID:H3Mh
- >>23
親としての出産責任があるやろ - 27 : 25/03/08(土) 13:05:44 ID:jqPX
- >>26
義務教育終えてないんかイッチ
ほな出ていく必要ないで - 31 : 25/03/08(土) 13:06:08 ID:H3Mh
- >>27
よかっま - 24 : 25/03/08(土) 13:04:18 ID:O16B
- もやしが喧嘩してて草
- 25 : 25/03/08(土) 13:04:36 ID:5bZl
- 洗う意味が無いワケやないようや
工場で洗うときになんかの薬品を使うこともあるらしい
ので一応、洗ってみてもいいのかもな - 30 : 25/03/08(土) 13:05:56 ID:H3Mh
- >>25
そんな事今更言われたらわいが42年間やってきたこと全否定やん
そんなん辛すぎる - 36 : 25/03/08(土) 13:06:48 ID:5bZl
- >>30
でも洗わなくても食えるよと書いてあるから
洗わなくてもええんやないの - 38 : 25/03/08(土) 13:07:42 ID:Wkx0
- >>36
無職の言うことなんざ聞き流そう - 28 : 25/03/08(土) 13:05:46 ID:49Wq
- パッケージに洗ってからお使いくださいとか書いてあっても洗わんわ
- 33 : 25/03/08(土) 13:06:18 ID:H3Mh
- >>28
わいも - 32 : 25/03/08(土) 13:06:12 ID:qcHB
- モヤシ洗って栄養流れるは草
そもそもモヤシで栄養取ろうとしてるのが笑えるわ - 34 : 25/03/08(土) 13:06:38 ID:H3Mh
- >>32
もやしの栄養素すごいぞ
勉強しておいて損はない - 37 : 25/03/08(土) 13:07:18 ID:H3Mh
- >>32
ボケ防止と抜け毛抑制効果があるってことだけでも覚えとけ - 39 : 25/03/08(土) 13:08:08 ID:qljg
- 火あぶりで
もやしちゃえ - 41 : 25/03/08(土) 13:08:38 ID:H3Mh
- >>39
そうなんよ
最悪、火を通してるからね
ばい菌は死んでるんよ - 43 : 25/03/08(土) 13:09:43 ID:PYTp
- >>41
業者は次亜塩素酸で洗浄しとるけどな - 44 : 25/03/08(土) 13:10:06 ID:H3Mh
- >>43
余計にカラダに無害やん - 45 : 25/03/08(土) 13:10:20 ID:PYTp
- >>44
え?? - 40 : 25/03/08(土) 13:08:34 ID:Ofqt
- 土も大地の恵みの一部やぞ!って言えば納得するんちゃう
- 42 : 25/03/08(土) 13:09:16 ID:H3Mh
- >>40
もやしが畑で採れるとでも思ってんのか? - 46 : 25/03/08(土) 13:10:41 ID:JK5S
- もやしは洗わんで使えるで
- 47 : 25/03/08(土) 13:11:13 ID:RS4Z
- もやし野郎はクソニートのお前だろ???
- 48 : 25/03/08(土) 13:19:35 ID:VjHv
- マジレスすると
その会社によって軽く水あらいしろとか
しなくていいとかパッケージに書いてある - 49 : 25/03/08(土) 13:21:11 ID:vA3Y
- 販売されてるエリンギには基本石づきがないから切らんでええで
これ豆な - 50 : 25/03/08(土) 13:22:11 ID:y8iW
- ワイもやし製造工場で働いたけどかなり汚いぞ
室内栽培といってもゴミとかたまるし収穫する道具もそんなに洗ってない家ではちゃんと洗ってできれば火を通せよな
もやしを洗わないで料理してたら母親と口論になった

コメント