- 1 : 2025/03/15(土) 08:30:22.348 ID:3BZ.SVSyH
 - 「修学旅行が万博…USJが良かった」辛辣批判なぜ?55年前「月の石」超に期待も…メルカリ転売相次ぐ
「修学旅行が万博…USJが良かった」辛辣批判なぜ?55年前「月の石」超に期待も…メルカリ転売相次ぐ | TRILL【トリル】「修学旅行でいつものUSJではなく万博へ行くことに……」そんな驚きのツイートがX(旧Twitter)上で話題となっています。55年前の大阪万博(1970年)のときは「月の石」に群がる熱狂が社会現象となり、多くの人々が未来への夢をふくらませた歴史があります。しかし今回は、限定グッズがメルカリで転売されるなど逆風も吹いてお...trilltrill.jp
 - 4 : 2025/03/15(土) 08:30:44.452 ID:3BZ.SVSyH
 - USJ楽しみにしてたのに…
 - 5 : 2025/03/15(土) 08:31:01.058 ID:TPKshov7x
 - 将来感謝することになるぞ
USJなんかいつでも行ける - 12 : 2025/03/15(土) 08:31:55.137 ID:RxOQh1sMx
 - >>5
修学旅行にUSJなのが大切なんやぞ - 23 : 2025/03/15(土) 08:32:48.263 ID:5mpG.oSle
 - >>5
この学生時代のこのタイミングで行くことの重要さ分からんのか - 51 : 2025/03/15(土) 08:34:36.895 ID:BY0olBxjN
 - >>5
中学生がクラスメイトと行くUSJは将来大人になってから行くUSJとは全然違うやろ… - 64 : 2025/03/15(土) 08:35:50.436 ID:GWrniLGY8
 - >>5
バカ - 6 : 2025/03/15(土) 08:31:22.415 ID:2kd8iAMFh
 - 修学旅行とは別の枠で行くもんちゃうんか
かわいそうに - 7 : 2025/03/15(土) 08:31:27.038 ID:L1dtN7X.U
 - 京都ならよりええやろ
 - 8 : 2025/03/15(土) 08:31:31.512 ID:chX0/nfIt
 - 勝手に抜け出してUSJに行かれへんのか
 - 9 : 2025/03/15(土) 08:31:36.324 ID:MWewXrMjF
 - 偏ったUSJみたいなもんやろ
 - 10 : 2025/03/15(土) 08:31:41.570 ID:t0XBDbCdE
 - 修学旅行でusjは鉄板よな
 - 11 : 2025/03/15(土) 08:31:48.689 ID:2dbCFi5El
 - 「修学」旅行でUSJて何だよそもそも
 - 13 : 2025/03/15(土) 08:32:00.986 ID:F/whObYLU
 - 腐敗した日本を見せてしっかりした子に育てるんや
 - 14 : 2025/03/15(土) 08:32:08.225 ID:MPQeytb3b
 - いうてぶっちゃけ嬉しいやろ
他はいつでも行けるし - 30 : 2025/03/15(土) 08:33:26.618 ID:F/whObYLU
 - >>14
場所によるけど同級生と行くのは割とハードルあるやろ - 16 : 2025/03/15(土) 08:32:20.935 ID:HEOW9GXk6
 - コロナで行けなかったやつは何の思い出もないよ
 - 17 : 2025/03/15(土) 08:32:25.118 ID:Dxi/tMGRF
 - 今の時期しか行けないのは中高生の頃に友達と行くUSJも同じやからな
 - 18 : 2025/03/15(土) 08:32:27.349 ID:SwDyJdw3X
 - 行きたくなくて修学旅行のチケ転売してるようなタイトルやな
 - 19 : 2025/03/15(土) 08:32:33.160 ID:TS0Tp7KAq
 - USJよりは修学出来るとは思うが…
 - 20 : 2025/03/15(土) 08:32:41.846 ID:0JB2laNgc
 - 元祖usjやぞ
 - 21 : 2025/03/15(土) 08:32:43.854 ID:ahnP60GNr
 - ぐう正論これ
「先日もつぶやいたけど、大阪万博行ってはみたいが、マジで何をやるのか情報が入ってこない。
サイトを見ても興味をそそられるものがないのか、あんまクリックして調べる気が起きないんだよなー。
チケットをUSJのセット売りとかではなく、もっと見どころをPRすべきだと思う。」 - 39 : 2025/03/15(土) 08:34:02.343 ID:7nQpG51bH
 - >>21
やること無いのにPRしたら詐欺ですよね? - 57 : 2025/03/15(土) 08:35:25.268 ID:MWewXrMjF
 - >>21
トタンの便所で記念撮影出来ます - 22 : 2025/03/15(土) 08:32:44.322 ID:EvAeU8UyC
 - 北海道じゃなきゃやーや🥺
 - 24 : 2025/03/15(土) 08:32:49.265 ID:1jbfQZFck
 - そらそうなるよ
 - 25 : 2025/03/15(土) 08:32:52.472 ID:7xsbDhQRA
 - USJなんていつでも行けんだろバカか
 - 26 : 2025/03/15(土) 08:32:55.184 ID:FVjBBsPeU
 - さすがに万博がいい
 - 27 : 2025/03/15(土) 08:33:07.987 ID:fyerpAx0R
 - USJなんて今後いくらでも行くタイミングあるやろ
半年しか無い万博と修学旅行のタイミング被るって割と幸運やで - 46 : 2025/03/15(土) 08:34:23.511 ID:lmWNMX8sT
 - >>27
でも「修学旅行で行くUSJ」はこれが最後なんやで - 246 : 2025/03/15(土) 08:55:59.923 ID:fyerpAx0R
 - >>46
その理屈もわかるけどそんなん言い出したらキリ無いで - 28 : 2025/03/15(土) 08:33:10.994 ID:BY0olBxjN
 - USJが万博はガチでかわいそう
 - 29 : 2025/03/15(土) 08:33:14.000 ID:7nQpG51bH
 - 入場するためにあらゆる個人情報抜かれるんやろ😨
 - 32 : 2025/03/15(土) 08:33:39.723 ID:uICc/9XUZ
 - 何が悲しくて大阪のお遊戯見なきゃいけないんや
 - 33 : 2025/03/15(土) 08:33:40.097 ID:0JB2laNgc
 - usjよりディズニーの方が楽しかったよな
 - 34 : 2025/03/15(土) 08:33:41.858 ID:w4nNzu9oS
 - 国家ぐるみの虐待で草🥺
 - 35 : 2025/03/15(土) 08:33:43.099 ID:tExp5HCVZ
 - 空飛ぶ車に乗れるんやしセーフ
 - 75 : 2025/03/15(土) 08:36:59.443 ID:ZHdTrhYky
 - >>35
デロリアンでいいよね - 36 : 2025/03/15(土) 08:33:48.270 ID:EvPUYF.Tk
 - 海外の担当のやつ建ってへんのやろ?
コロナと万博で地獄みたいな世代やな - 37 : 2025/03/15(土) 08:33:51.761 ID:j26KlSTP/
 - 中学でUSJ行ったけどそのころ映画見てなかったからまったく楽しめなかった
 - 38 : 2025/03/15(土) 08:33:52.377 ID:swe4lbhZm
 - 万博のほうがレア度高いやろ
 - 40 : 2025/03/15(土) 08:34:03.712 ID:7ZDVh8biI
 - それ言い出したらディズニーの方がいいだろ
 - 41 : 2025/03/15(土) 08:34:03.919 ID:/cz8wjdhR
 - 大阪行けるだけで楽しめるやろ
万博で全日程潰すわけじゃないだろうし - 42 : 2025/03/15(土) 08:34:09.449 ID:oB2g19Jwv
 - いうほど今の同級生といつでもUSJに行けるか?
 - 43 : 2025/03/15(土) 08:34:09.846 ID:ggZRIjOIm
 - しょーもない方が後々思い出に残ったりはするしな
 - 44 : 2025/03/15(土) 08:34:12.158 ID:6SS0i6Ewi
 - USJなんて今後いくらでも行くタイミングあるし
修学旅行のタイミングで万博行けるってかなりラッキーやで - 45 : 2025/03/15(土) 08:34:19.380 ID:btSWha1vh
 - ありがとう維新
 - 47 : 2025/03/15(土) 08:34:24.032 ID:uva3WuwT.
 - 万博って大人が作った粗雑なイベントショーやぞ
高校生がみたら今の日本に絶望する - 48 : 2025/03/15(土) 08:34:31.035 ID:TS0Tp7KAq
 - でもまともな建設も出来てないし土台もヤバそうやし何かしらの事故は起きそうだよな
 - 49 : 2025/03/15(土) 08:34:33.358 ID:oG2RE2M9k
 - 陽キャはUSJ行きたそう
 - 61 : 2025/03/15(土) 08:35:32.959 ID:J5rrNmoJ.
 - >>49
オタクのほうがUSJ楽しむやろ
マリオやぞ - 52 : 2025/03/15(土) 08:34:57.420 ID:YS1GDh0NP
 - USJでなにが学べるんや?
UFJ見学でもしてこいよボケ - 53 : 2025/03/15(土) 08:35:05.270 ID:1ousgfl3C
 - 今の貧乏な日本の学生が2000円3000円のラーメンとか食べなきゃいけないんか
金持ってるパパ活女子高生しか楽しめなさそう
 - 54 : 2025/03/15(土) 08:35:09.161 ID:ClLT2G5Dp
 - ちょこっとだけ万博内部の情報得たけど…まぁ…
どうしても行きたいなら行けばいいんじゃないかな - 55 : 2025/03/15(土) 08:35:13.108 ID:UlOWDQFNM
 - コロナで潰れた奴よりはいくらかマシか
 - 56 : 2025/03/15(土) 08:35:14.318 ID:m/Iyvc4tX
 - オンライン修学旅行よりはマシやろ
 - 58 : 2025/03/15(土) 08:35:29.448 ID:uICc/9XUZ
 - Y150みたいな黒歴史になりそう
 - 60 : 2025/03/15(土) 08:35:32.878 ID:e6RlS6Yb9
 - アホなん?そもそも万博つまんないからUSJ行きたがってるのにいつでもいけるとか
そういうことちゃうねん - 62 : 2025/03/15(土) 08:35:36.939 ID:uva3WuwT.
 - 個人的にはそこそこ近いんやしUSJ組と万博組にわけて選ばせるのがいいと思うわ
 - 68 : 2025/03/15(土) 08:36:13.844 ID:BY0olBxjN
 - >>62
先生だけ万博やな - 118 : 2025/03/15(土) 08:42:56.387 ID:jPJaj/0Cq
 - >>68
先生もUSJだろ - 63 : 2025/03/15(土) 08:35:43.696 ID:o/Qd0kMxA
 - 月の石がメルカリで転売されてるのかと思った
 - 65 : 2025/03/15(土) 08:35:53.204 ID:1K9YHZOVn
 - 昔のユニバならまだしも、今の日本のサブカルに媚び売りまくりユニバなんかどうでもええやろ
 - 67 : 2025/03/15(土) 08:36:12.364 ID:pcYuoA2us
 - 修学旅行なら京都か日光やろ
USJとかディズニーなら勝手にいっとけよ - 69 : 2025/03/15(土) 08:36:14.156 ID:9IA57OHYM
 - むしろええ教育になるやろ
わー国の威信をかけて行ったイベントの実情を見る事でもはや衰退国家であることを突きつけておけば後々の人生の糧になるで - 70 : 2025/03/15(土) 08:36:22.682 ID:AJEAGaEJP
 - 学校でテーマパーク行くのって修学旅行とは別枠じゃないのか?
俺の学校は卒業前にみんなでディズニー行ったぞ - 71 : 2025/03/15(土) 08:36:37.164 ID:FVjBBsPeU
 - ワイみたいな陰キャは陽キャの悲しむ姿と一人でうろついても違和感のない万博で飯が2杯食える
 - 72 : 2025/03/15(土) 08:36:46.413 ID:ZlOPqRyrO
 - USJ行っても勉強することないだろ
 - 73 : 2025/03/15(土) 08:36:47.236 ID:3cKKmfJEJ
 - 罰ゲームやん
 - 74 : 2025/03/15(土) 08:36:50.895 ID:iiC0MPasf
 - ワイなんて中学高校京都やったぞ😮💨
 - 76 : 2025/03/15(土) 08:37:08.299 ID:TPKshov7x
 - ちなみにワイも遠足で愛・地球博行けてほんまよかったわ
 - 77 : 2025/03/15(土) 08:37:12.191 ID:5aPnPdTSC
 - 学生の時に万博とかクソつまらんやろなあ
 - 82 : 2025/03/15(土) 08:37:40.585 ID:e6RlS6Yb9
 - >>77
大人なら楽しめるか? - 91 : 2025/03/15(土) 08:39:27.210 ID:1MuZ93TLt
 - >>77
前の万博はガキがめっちゃ行きたがってたって言うし単に広告力の問題なんかな - 166 : 2025/03/15(土) 08:47:01.861 ID:rYV0pKGDN
 - >>91
当時ってテーマパーク自体貴重だったろうし宣伝したらそりゃみんな行きたがったやろうな
でも今はテーマパークそこら中にあるし態々万博行く必要薄い - 78 : 2025/03/15(土) 08:37:29.218 ID:c6ovGSgMv
 - 万博が本当に今しかできない貴重な体験ならチケットもっと売れてるわ
 - 79 : 2025/03/15(土) 08:37:34.377 ID:w78nvxi7i
 - いまのusj凄い人多そう
 - 80 : 2025/03/15(土) 08:37:35.181 ID:D0qrcDc/O
 - 学校側も押し付けられたチケを消費したいんや…
 - 81 : 2025/03/15(土) 08:37:38.909 ID:hqTGSgSrU
 - usjはいつでも行ける←ぐう陰キャこれ
 - 83 : 2025/03/15(土) 08:38:19.598 ID:f436qFHnv
 - 先輩たちって修学旅行で万博行ったってマジですか?wとか煽られるんやろうな
 - 84 : 2025/03/15(土) 08:38:29.710 ID:4OujEJwB.
 - 好きな子に何回か出くわして被り物姿にドキドキするんよな
 - 85 : 2025/03/15(土) 08:38:46.510 ID:oB2g19Jwv
 - そら弱男は学生時代も大人になっても一人やから変わらんわな
 - 86 : 2025/03/15(土) 08:39:00.684 ID:/UWiB/Avd
 - ただのGACKT動員で草
 - 87 : 2025/03/15(土) 08:39:01.960 ID:0JB2laNgc
 - バブル世代のしょうもないノリに付き合わされて可哀想やね
 - 88 : 2025/03/15(土) 08:39:13.629 ID:IsrO56zyR
 - クラスメイトと行くUSJが大事って言ってるの多いな
まるでクラスメイトと行く万博に価値がないみたいじゃないか - 89 : 2025/03/15(土) 08:39:16.338 ID:tesZ6yTS1
 - 万博は今年しかいけないからな
 - 90 : 2025/03/15(土) 08:39:16.989 ID:ZGFqewhJf
 - 万博のがレアやろクソガキ
コロナで消えた奴もいるのに - 92 : 2025/03/15(土) 08:39:28.237 ID:S0iYKOLpz
 - 最悪すぎて草
幼稚園しか楽しめないだろこんなん - 93 : 2025/03/15(土) 08:39:30.139 ID:NIbNaUg2.
 - 万博やったら盛り上がると勘違いしとるジジイ共がチケット買って行けや
 - 94 : 2025/03/15(土) 08:39:35.398 ID:8s4YUQFct
 - 絶対うそやー!嫌やー!
 - 95 : 2025/03/15(土) 08:39:39.433 ID:josxX/lyt
 - 外人むっちゃおるんちゃうの
 - 96 : 2025/03/15(土) 08:39:44.607 ID:B5H8wHoaK
 - ガチでかわいそう
 - 97 : 2025/03/15(土) 08:39:44.752 ID:o/Qd0kMxA
 - usj行ったけどアトラクション楽しみたいって人間にはもう無理やわ
人が多すぎてジェットコースター1、2分乗るために2時間並ぶとかばっかり - 98 : 2025/03/15(土) 08:39:52.355 ID:xRTj9cahW
 - 行ってみたら楽しそうだけどな
 - 104 : 2025/03/15(土) 08:40:40.585 ID:C//9eyQVL
 - >>98
USJの方が絶対面白いのがね - 99 : 2025/03/15(土) 08:39:54.981 ID:00lGwlXUM
 - 公開目前なのに情報量の少なさみると君たちはどう生きるかを思い出すわ
 - 100 : 2025/03/15(土) 08:40:13.853 ID:Sa8hUbPBU
 - 今しか行けないから嫌なんやろ
先輩後輩はUSJなのに自分達の思い出は見どころ皆無の万博とか嫌すぎる - 101 : 2025/03/15(土) 08:40:17.823 ID:IMqafgMgY
 - すれ違う教師もなぜか新鮮なんだよな
テーマパークとかで
お互いちょっとテンション高めで - 102 : 2025/03/15(土) 08:40:32.803 ID:uICc/9XUZ
 - マジでかわいそうやな
 - 103 : 2025/03/15(土) 08:40:37.715 ID:sbCmSZd5R
 - USJそんな行きたいか?
 - 105 : 2025/03/15(土) 08:40:49.322 ID:vi/02Y.4H
 - >>1
クソガキジャップざまあああああwwwww🥹🤚 - 106 : 2025/03/15(土) 08:41:08.626 ID:7XXBWU0Ef
 - 両方行けばいいのでは?
そんなに日程ギチギチなんか - 107 : 2025/03/15(土) 08:41:21.765 ID:wd5xRehns
 - 体験格差やろこれ
虐待に近い - 108 : 2025/03/15(土) 08:41:49.142 ID:7t/RWvVK5
 - あいつらざまぁ🥹バカゴミクソ陽キャざまぁ🥹
 - 109 : 2025/03/15(土) 08:41:50.695 ID:cvuh2744a
 - 修学旅行で鳥取の砂やぶら下がった岩を見たいか?
 - 110 : 2025/03/15(土) 08:42:03.177 ID:FVjBBsPeU
 - 調べたら確かに万博つまんなそうだな
 - 111 : 2025/03/15(土) 08:42:05.047 ID:.uzPcLEEZ
 - 万博やるって決まったときも思ったけど博覧会っておもんないやろ
年寄りってなんであれ好きやねん? - 148 : 2025/03/15(土) 08:45:25.861 ID:hqTGSgSrU
 - >>111
👴ワシの若い頃の思い出なんぢゃ💢 - 112 : 2025/03/15(土) 08:42:06.544 ID:rYV0pKGDN
 - 先生「うそだよ❤️本当はUSJだよ❤️良いサプライズになっただろ?」
 - 113 : 2025/03/15(土) 08:42:09.902 ID:tesZ6yTS1
 - 今回の万博は空飛ぶ車と石吊るした休憩所とガンダムと鳥取の砂と見どころ盛りだくさんやぞ
 - 114 : 2025/03/15(土) 08:42:15.654 ID:kJg8nGlYF
 - 修学旅行がUSJじゃないのはな
 - 115 : 2025/03/15(土) 08:42:35.815 ID:pcYuoA2us
 - USJより空いてて待ち時間なく快適な可能性は高いな
引率教員からしても他の客とのトラブルの心配も少ないし意外と万博ええかもしれん - 116 : 2025/03/15(土) 08:42:35.949 ID:kYWZfE8cu
 - 万博に行って批判的思考を身に付けよう
 - 117 : 2025/03/15(土) 08:42:40.592 ID:n0C77Lg5u
 - 万博は情報がなさすぎて面白そうなのかつまんなそうなのかもわからんのよ
 - 132 : 2025/03/15(土) 08:43:57.423 ID:o/Qd0kMxA
 - >>117
情報回ってる面白そうなやつは平日に予約しても抽選外れるぞ - 136 : 2025/03/15(土) 08:44:24.686 ID:F/whObYLU
 - >>117
そのくせ前情報入れとかないと凄さが分からない物も多そうなんよな - 120 : 2025/03/15(土) 08:42:58.494 ID:v7WFvN0zD
 - USJ利用者からすると修学旅行の集団が万博行ってくれると助かるけどな
 - 121 : 2025/03/15(土) 08:43:04.941 ID:lpYshVy5a
 - 3億のトイレあるけどどうする?
 - 122 : 2025/03/15(土) 08:43:08.837 ID:T.C8Xuibn
 - ワイなんかオンライン修学旅行だったぞ行けるだけマシ
 - 123 : 2025/03/15(土) 08:43:14.929 ID:/Gk7XBkvW
 - まぁコロナで修学旅行なくなった子達よりほマシやない?ワイは嫌やけどw
 - 125 : 2025/03/15(土) 08:43:18.105 ID:dmyaIjTHz
 - もう万博自体やらんでええやろって思ってる
各分野の展示会で事足りるやん
やる意味があるって言えるとこってせいぜい発展途上国くらいやろ - 126 : 2025/03/15(土) 08:43:20.897 ID:TJf8E6jf3
 - コロナに万博に可哀想やな今の子達は
 - 128 : 2025/03/15(土) 08:43:26.387 ID:QaGFAE01k
 - いつ崩れるかわからない木のアーチの下を歩くなんてどんなお化け屋敷よりスリリングやろ
最強の吊り橋効果や - 129 : 2025/03/15(土) 08:43:36.330 ID:RxOQh1sMx
 - 空飛ぶ車ただ見せられるだけとかVRで飛行体験する方が万倍マシやろな
 - 130 : 2025/03/15(土) 08:43:45.243 ID:2oyFqoOWN
 - うおおおおおおお
 - 131 : 2025/03/15(土) 08:43:57.210 ID:fWe4efjmp
 - 強制で人数稼ぐとか最悪だよ
 - 133 : 2025/03/15(土) 08:44:03.000 ID:rtztR6Z0i
 - そもそも万博って何か体験できたりすんの?見るのメインなんか?
 - 140 : 2025/03/15(土) 08:44:51.839 ID:w4nNzu9oS
 - >>133
バウムクーヘン食べ放題とかある - 135 : 2025/03/15(土) 08:44:24.018 ID:TPKshov7x
 - お前ら高校の修学旅行どこいった?
ワイは沖縄 - 147 : 2025/03/15(土) 08:45:20.094 ID:5wpSrboQv
 - >>135
赤倉温泉でスキー⛷️ - 156 : 2025/03/15(土) 08:46:13.151 ID:TPKshov7x
 - >>147
絶対覗きする奴出てくるやん - 162 : 2025/03/15(土) 08:46:38.790 ID:C//9eyQVL
 - >>156
大当たりすぎて草
私立か? - 180 : 2025/03/15(土) 08:48:17.564 ID:TPKshov7x
 - >>162
せや
ぼっちで地獄やったが - 185 : 2025/03/15(土) 08:49:03.097 ID:xtI672SZZ
 - >>180
ウケる - 187 : 2025/03/15(土) 08:49:11.820 ID:F/whObYLU
 - >>180
ぼっちならスキー割と当たりやないんか?
滑ってればええんやし - 197 : 2025/03/15(土) 08:50:06.903 ID:TPKshov7x
 - >>187
すまんワイは沖縄に行ったんや - 215 : 2025/03/15(土) 08:51:52.911 ID:F/whObYLU
 - >>197
すまん勘違いしてたわw
そら地獄やなw - 281 : 2025/03/15(土) 09:00:44.253 ID:j2/k44T25
 - なんでここで>>5こんな事言ってるのかと思ったら>>180ここで答え合わせというか伏線貼ってやがった
そらUSJなんぞ行きたくないわな - 171 : 2025/03/15(土) 08:47:25.551 ID:5wpSrboQv
 - >>156
バレたヤツおったような記憶😁 - 227 : 2025/03/15(土) 08:53:15.084 ID:apIK9qwV8
 - >>135
ワイも沖縄
ひめゆり、鍾乳洞、ハブショー、国際通り、ガラス細工工房体験いうほど見るとこあらへん - 137 : 2025/03/15(土) 08:44:31.163 ID:6LuLWLMeX
 - これなら和歌山行ったほうがマシだな
 - 138 : 2025/03/15(土) 08:44:35.292 ID:uva3WuwT.
 - 正直USJには良い思い出ないわ
人生で一度もインフルエンザかかった事ない俺がUSJに行ったあとコロナにかかったし - 139 : 2025/03/15(土) 08:44:45.862 ID:3ScDG9fsh
 - 中高生なら場所どこでも楽しんでくれるでしょ
オンライン修学旅行は可哀想すぎるが - 143 : 2025/03/15(土) 08:45:00.685 ID:Uze2k5f0s
 - 3時間くらいならまぁ 1日潰せはきつい
 - 145 : 2025/03/15(土) 08:45:16.528 ID:dTInG35Y5
 - ほんとかわいそう
 - 146 : 2025/03/15(土) 08:45:18.059 ID:FAjiYBtPo
 - リアルガチで万博で何するか1個も知らんレベルだわ
テレビでももうすぐ始まります!しか言わなくて中身伝えないし - 157 : 2025/03/15(土) 08:46:16.651 ID:Xv53kl4ao
 - >>146
海外パビリオンが情報規制しとるからな
大阪ヘルスケアパビリオン?どうでもええわ - 151 : 2025/03/15(土) 08:45:45.858 ID:O6a/kOahE
 - これは可哀想
 - 152 : 2025/03/15(土) 08:45:55.500 ID:87CkcdUgE
 - まあ中高生やと何をどうしたところでUSJの方が上やとは思うけど
そもそも万博が今に至っても謎の存在すぎるわ
他国のパビリオンなんかそもそも間に合う間に合わないの話くらいしか出てこないし - 203 : 2025/03/15(土) 08:50:35.989 ID:jPJaj/0Cq
 - >>152
参加取りやめの話もたくさん出ただろ - 153 : 2025/03/15(土) 08:45:55.826 ID:sbCmSZd5R
 - 月の石を見るだけでみんな感動してた時代は終わったのか
 - 176 : 2025/03/15(土) 08:47:37.988 ID:dmyaIjTHz
 - >>153
新しいものは大抵ネットで見れるし - 154 : 2025/03/15(土) 08:46:02.865 ID:iS/gRG1.e
 - まあ結局どっちも楽しくなるだろ
 - 155 : 2025/03/15(土) 08:46:09.963 ID:HdCjhL3Ad
 - ワイの中学は愛・地球博、富士急、ディズニーのルートだったぞ
 - 159 : 2025/03/15(土) 08:46:29.004 ID:4Oy136kIa
 - 韓国に修学旅行並みにがっかりやな
 - 160 : 2025/03/15(土) 08:46:33.840 ID:ZaMNfNTEE
 - 修学旅行のusjくっそ楽しいからな
 - 161 : 2025/03/15(土) 08:46:36.293 ID:Yh1QdWi1n
 - コロナ世代よりはマシなんちゃう
 - 163 : 2025/03/15(土) 08:46:44.559 ID:OslcLA.3e
 - 万博行くならUSJも行けるんちゃう?知らんけど
 - 164 : 2025/03/15(土) 08:46:44.590 ID:cSyt0LHMh
 - 落石トラップで死亡不可避
 - 165 : 2025/03/15(土) 08:46:49.582 ID:WVPLbqEKA
 - どっちも行けよ
 - 167 : 2025/03/15(土) 08:47:04.679 ID:j0h6XfUj3
 - 万博って来月からなんか
マジかよ実感なさすぎ - 168 : 2025/03/15(土) 08:47:17.009 ID:US2SJ3Cr9
 - 遊園地で修学旅行なんざ舐めんなよ
 - 169 : 2025/03/15(土) 08:47:19.043 ID:Xv53kl4ao
 - 今のアラサー以下は万博行ったことないんちゃう?ギリ愛知万博は知ってる?
 - 172 : 2025/03/15(土) 08:47:26.973 ID:X7DhJvIix
 - ボクなんか就学旅行で大阪万博スッよ
ホンマ、最悪ですわ
一生使える鉄板ネタをゲットやね - 173 : 2025/03/15(土) 08:47:27.489 ID:cSyt0LHMh
 - ワイらは志賀高原でスキーやったな
 - 174 : 2025/03/15(土) 08:47:35.768 ID:e6RlS6Yb9
 - ちなワイ高校生時代は鹿児島にホームステイやった
楽しくなかった - 175 : 2025/03/15(土) 08:47:36.775 ID:djQlL9/lN
 - 今さら月の石なんか見たいか?
 - 178 : 2025/03/15(土) 08:48:00.273 ID:F/whObYLU
 - 両方行ける日程ならUSJと京都のがええやろ
 - 179 : 2025/03/15(土) 08:48:07.140 ID:tesZ6yTS1
 - 修学旅行で行くUSJに価値がある←これじゃまるで万博に価値がないみたいやん
 - 181 : 2025/03/15(土) 08:48:20.506 ID:rCsEoUUQo
 - 清潔さ以外にトイレに金かけてどうすんねんマジで
北海道の一億円トイレなんてもう施設ごと放置されてんのやぞ - 183 : 2025/03/15(土) 08:48:57.769 ID:zWrRD5paw
 - 生徒が休憩中に突然
頭上から
一気に岩が……
 - 184 : 2025/03/15(土) 08:49:00.706 ID:N9KP1y/ge
 - ガキの頃に万博に行ったおっちゃんはみんな良い思い出として語ってるしこいつらもいつかそうなるだろ
 - 196 : 2025/03/15(土) 08:50:04.502 ID:4Oy136kIa
 - >>184
良い思い出と思い込むしかないんや
大人になってから支えになる自分のガキの頃の思い出がクソみたいな思い出って認めたくないやん - 188 : 2025/03/15(土) 08:49:12.526 ID:5PPUcgTT9
 - ワイなんか北海道でジャガイモ農家の手伝いさせられたし万博のがマシやわ
 - 189 : 2025/03/15(土) 08:49:15.036 ID:a4WNFTu9m
 - コロナ世代の次は万博世代か
 - 190 : 2025/03/15(土) 08:49:32.826 ID:apIK9qwV8
 - アメリカ人に「あのキャラクターて放射能を表現しているの?」て真顔で聞かれたときはなーんも言い返せず家帰ってから声出して泣いたわ‥‥
 - 193 : 2025/03/15(土) 08:49:49.523 ID:0JB2laNgc
 - 愛・地球博はワイ幼稚園児やったけどポケモン遊園地みたいなのに行きたかったやで
 - 194 : 2025/03/15(土) 08:49:50.290 ID:7xePXAg82
 - Y150の再来
 - 195 : 2025/03/15(土) 08:49:50.389 ID:THU7saUnT
 - あの浮いてる石の下で休憩や
 - 198 : 2025/03/15(土) 08:50:08.637 ID:JyrswAWwK
 - 開幕直前になってもほぼ完成してない謎のイベントなんか行きたないやろ
 - 199 : 2025/03/15(土) 08:50:15.597 ID:HSCmNdEFk
 - コロナ鍋のオンライン修学旅行よりはマシという風潮
 - 201 : 2025/03/15(土) 08:50:20.998 ID:OslcLA.3e
 - 木造リングをPRされても詮無いんよなぁ
火星の石、、くらいか
各国の目玉とか紹介していけば少しは… - 202 : 2025/03/15(土) 08:50:29.733 ID:t3cj.bbJk
 - 小学校は奈良京都の史跡巡りして中学は東京や千葉行ってたわ
 - 204 : 2025/03/15(土) 08:50:42.992 ID:apIK9qwV8
 - まあ修学旅行行けなかったコロナ世代よりマシやろ
教室で観光地の画像見せられてるのはほんま可愛そうやった - 205 : 2025/03/15(土) 08:50:50.638 ID:FgVIYwQTN
 - 行けたら行くで大阪万博行く奴おるか?
 - 207 : 2025/03/15(土) 08:51:03.938 ID:Ekd7H/8dt
 - 万博で維新が自民仕草しまくってるせいで自分にダメージ与えてんの草生えるわ
情報統制されてる大阪はそれでも維新支持なんやろうけど - 208 : 2025/03/15(土) 08:51:12.291 ID:/zkprvlZu
 - は?ふざけんなワイなんかエキスポランドでふうじんらいじん2乗ったわ
もうちょっとで斬首やったでクソガキ共は恵まれてると思え - 209 : 2025/03/15(土) 08:51:19.588 ID:w6tG/DyBs
 - ワイなんて長野でスキーだぞ甘えるな
今はUSJになったらしいが - 210 : 2025/03/15(土) 08:51:20.629 ID:UwRVf1LUi
 - まぁ別にどこでもええやろ
 - 211 : 2025/03/15(土) 08:51:22.133 ID:lTQVQJdwR
 - 昭和の夢をもう一度作り出そうとする政治家たちを支持したのは国民なんだよね
 - 212 : 2025/03/15(土) 08:51:22.562 ID:ZKEN2Yd7c
 - ユニバには卒業旅行で行けてことや
 - 213 : 2025/03/15(土) 08:51:26.461 ID:P9h3Q64Qq
 - 「突然ですが名古屋に変更です」
 - 217 : 2025/03/15(土) 08:52:11.577 ID:rCsEoUUQo
 - >>213
名古屋港水族館→レゴランドならそれなりに楽しいかもしれない - 222 : 2025/03/15(土) 08:52:54.790 ID:WTsD93Ncv
 - >>217
東山動植物園もええんちゃう? - 216 : 2025/03/15(土) 08:52:04.843 ID:njrQP9qsv
 - 石落ちて事故起きてほしい
 - 218 : 2025/03/15(土) 08:52:24.605 ID:bf6H1tMIO
 - 行きたいところ行かせてあげよ?
 - 219 : 2025/03/15(土) 08:52:32.930 ID:WTsD93Ncv
 - >>1
草>ちなみに、今回独自に行った世代別アンケート(有効回答数:430)では、回答者の年代構成は30代が最も多く134名、続いて40代が116名、50代が71名、20代が69名、60代以上が35名、10代が5名という結果でした。また、「2025年の大阪・関西万博に行く予定がある」と答えた人はわずか28名にとどまり、「行く予定はない」(202名)や「万博自体に関心がない」(107名)が大きな割合を占めました。今のところ、多くの人が“足が向かない”状況ともいえそうです。
 - 221 : 2025/03/15(土) 08:52:41.240 ID:n0C77Lg5u
 - 比較対象がコロナ世代は草も生えん
あれより下なんてあるわけないだろ - 233 : 2025/03/15(土) 08:53:48.692 ID:apIK9qwV8
 - >>221
すまんな😔 - 244 : 2025/03/15(土) 08:55:51.273 ID:/.NAN3Grv
 - >>221
こいつらって小学時代もコロナで潰されとるからコロナ世代やろ? - 223 : 2025/03/15(土) 08:53:04.729 ID:FgVIYwQTN
 - 冷静に考えたら昔の大阪万博も美化されてるだけやろ
月の石とかなんやねん - 224 : 2025/03/15(土) 08:53:10.212 ID:Ordf4xkK4
 - USJはいつでも行けるけど
万博はいつでも行きたく無いよね - 226 : 2025/03/15(土) 08:53:14.190 ID:HSCmNdEFk
 - 万博協会「あ、下見したのに学校参加取りやめる場合は下見料キッチリ請求するからw」←これ
 - 229 : 2025/03/15(土) 08:53:35.320 ID:/UWiB/Avd
 - 兵庫県民やけど大阪に生まれんでよかったわ
大阪もんは武庫川より西にこんといてや - 254 : 2025/03/15(土) 08:57:31.663 ID:apIK9qwV8
 - >>229
ワイのオカンが兵庫県出身やが公立高校は長野県行った言うてたで
くっそ寒いとこに修学旅行も嫌やな
しかも親父の時代てバブル期やのに
国内www - 230 : 2025/03/15(土) 08:53:43.477 ID:Ekd7H/8dt
 - 戦中ならコロナ世代より下かもしれない(適当)
 - 260 : 2025/03/15(土) 08:58:33.546 ID:/.NAN3Grv
 - >>230
戦後世代とタメ張れるくらいやろな
でも戦後は年を追うごとに社会が上向いていったから希望はあった - 231 : 2025/03/15(土) 08:53:45.284 ID:L4bki6JQ5
 - 「USJにはいつでも行けるけど〜」
とか言ってる奴らってマジで学生時代友達おらんかったんやろな…
ってかそもそもいくら希少性あったってつまんなそうなとこは行きたくねえよアホ - 242 : 2025/03/15(土) 08:55:31.789 ID:QF..8XiTN
 - >>231
これ
今同級生と行くのが大事やねん - 247 : 2025/03/15(土) 08:56:00.396 ID:LngagnE4u
 - >>231
どんなとこでもみんなと一緒なら楽しいもんや - 276 : 2025/03/15(土) 09:00:12.537 ID:L4bki6JQ5
 - >>247
そう思えんくらいに万博がつまらん場所としか思われてないからやん
いくら同級生と一緒でもお堅い社会科見学とかマジでつまらん場所もあったし
それと同等のものとしか思われてないPRのクソさが一番の問題やろ - 232 : 2025/03/15(土) 08:53:45.684 ID:cSWLgpmQx
 - 言うてUSJもそんなにやろ
絶叫マシンがあるだけやん - 237 : 2025/03/15(土) 08:55:00.434 ID:bhwipex55
 - ゴミみたいなもんに莫大な税金浪費してる現実を直に見れるし良い社会勉強になるだろ
 - 239 : 2025/03/15(土) 08:55:09.460 ID:URLdQ.yvQ
 - 修学旅行でUSJなんてあるんか
USJで何を学ぶっていうんや - 240 : 2025/03/15(土) 08:55:29.354 ID:MjUusMXMU
 - ここ電気工事で応援行ったけど人間の働くとこちゃうわ
 - 241 : 2025/03/15(土) 08:55:30.292 ID:WTsD93Ncv
 - ワイの中学校は新幹線を名古屋で降りるグループと京都で降りるグループに別れてそれぞれ班ごとに宿泊地の明日香村を目指すスタイルだったな
ワイは愛地球博行きたかったけど入場料高いという理由で伊勢神宮になった - 243 : 2025/03/15(土) 08:55:50.482 ID:nJaPa7ebN
 - USJだの夢の国だの行かせて日本は大丈夫な国だと勘違いさせることが教育か?
万博を見て、この国はもう衰退するしかない、食い止めるには積極的に政治に参加するしかないと危機感を抱かせることが意義深いやろ - 253 : 2025/03/15(土) 08:57:17.224 ID:Ekd7H/8dt
 - >>243
タイパ世代やから「ワイらも搾取側に回らなきゃヤバい!」になる可能性 - 277 : 2025/03/15(土) 09:00:17.441 ID:6oRt8KUwt
 - >>253
こっちだと思うわ
そしてYouTubeで調べて情報商材の餌食 - 245 : 2025/03/15(土) 08:55:54.866 ID:zlIohjksT
 - つまんねー神社よかよくね
 - 249 : 2025/03/15(土) 08:56:21.238 ID:/S151tytR
 - あの木の輪っかの土台崩落しとるんやろ
危ないのによく行かそうと思ったな - 250 : 2025/03/15(土) 08:56:39.196 ID:URLdQ.yvQ
 - 公立とかでは修学旅行は遊びのためですってのが一般的なんかな
 - 251 : 2025/03/15(土) 08:56:49.850 ID:DugeT4VDk
 - 修学旅行にUSJとかディズニーとかってもう遊びやん
学業の一環として行くのに何を学ぶんだよそこで - 255 : 2025/03/15(土) 08:57:42.001 ID:ldt5awZKC
 - >>251
人生最後の旅行になるやつが多いんやぞ
それぐらいいいやろ - 252 : 2025/03/15(土) 08:57:11.020 ID:X0sKhXEmx
 - 誰がクソ万博行きたいねん
USJよりレアとか詭弁だろいい加減にしろ - 256 : 2025/03/15(土) 08:57:54.255 ID:nd7d1V6gg
 - 鬼塚英吉がいればなぁ
 - 257 : 2025/03/15(土) 08:57:56.809 ID:q4.WzAiXd
 - 意味わかんね!
修学や言うてんねんから学びにこいや😃👉 - 258 : 2025/03/15(土) 08:58:26.107 ID:UfoMdZMzw
 - 修学と言う意味ではUSJより万博やな
 - 259 : 2025/03/15(土) 08:58:29.237 ID:zlIohjksT
 - ディズニーってわりと学べる事あるやろ
 - 261 : 2025/03/15(土) 08:58:34.820 ID:jnd8vztQX
 - 万博とか絶対つまらん
 - 263 : 2025/03/15(土) 08:59:06.894 ID:i4KQOkMmQ
 - USJなんていつでも行けるやん
 - 264 : 2025/03/15(土) 08:59:08.635 ID:WVPLbqEKA
 - 修学旅行なら広島か沖縄の戦争の被害にあったおばあさんの貴重なお話聞きにいけよ
 - 265 : 2025/03/15(土) 08:59:09.444 ID:k8hNT8B8z
 - バウムクーヘン食い放題以外何があるのかガチでわからん
 - 266 : 2025/03/15(土) 08:59:19.269 ID:teylCJJ1H
 - 運動会の時にゲェジ助けたせいか修学旅行のディズニーでもゲェジ係やらされてほんま地獄やったわ
 - 287 : 2025/03/15(土) 09:01:31.215 ID:QXgDXvv8n
 - >>266
しゃーない、仲良しでグループ組む中、ゲェジと仲良さそうにするのが悪いわ
ホテル部屋も一緒やったんやろな - 267 : 2025/03/15(土) 08:59:31.321 ID:Ekd7H/8dt
 - USJみたいなエンターテイメントだって産業やし最新技術使われとるから修学になるやろ
むしろ仏典学ぶわけでもなく漫然と寺に行くほうが得られるものは少ないと思うで - 282 : 2025/03/15(土) 09:00:45.059 ID:URLdQ.yvQ
 - >>267
最新技術って例えば?普段の授業で触れたものの中に出てきたりするんか - 268 : 2025/03/15(土) 08:59:32.008 ID:QcXjMtSLj
 - なぜか絶望先生に空目した
 - 269 : 2025/03/15(土) 08:59:33.521 ID:BQV2SKYny
 - 修学やぞガキ共
UFJは自由行動で行け - 271 : 2025/03/15(土) 08:59:51.280 ID:uzp9kbXgw
 - ものごっつ維新の会
 - 272 : 2025/03/15(土) 08:59:52.713 ID:YfaqWno0h
 - リングと変な石と磁力靴とヘリコプターがあるのは知ってるけどあと何があるの?
 - 273 : 2025/03/15(土) 09:00:00.180 ID:HJ3Lz0JbE
 - これもう虐待だろ
 - 274 : 2025/03/15(土) 09:00:09.751 ID:X0sKhXEmx
 - 特殊な思想だから万博行けとか頭おかしいこと言ってるんだろうけど普通にありえんやろ
誰があんなゴミ行きたいんだよ - 278 : 2025/03/15(土) 09:00:21.436 ID:pImh292xX
 - 愛知万博は遠足で行ったけど楽しかったな
 - 279 : 2025/03/15(土) 09:00:26.139 ID:/6qwWpMTI
 - 神社仏閣よりは万博のほうがええな
 - 280 : 2025/03/15(土) 09:00:43.370 ID:XcnYGTf0X
 - 42ある外国のパビリオンがまだ8ヶ所しかできてないんやぞ
開催は1年後ですか? - 283 : 2025/03/15(土) 09:00:45.403 ID:apIK9qwV8
 - 吉村必死すぎやろ
得意の中国人様無料招待せーや
ワラワラ来て見栄えだけはよくなるやろ - 284 : 2025/03/15(土) 09:00:47.249 ID:FgVIYwQTN
 - 修学旅行は修学のためやろって奴ガチで言ってんのか?
旅行行かんかったんか?
それか修学旅行1日しかなかったんか? - 285 : 2025/03/15(土) 09:01:05.594 ID:i4KQOkMmQ
 - 正直うらやましい
「修学旅行の万博はクソだった」ってトーク鉄板ネタを仕入れられるんやろ - 286 : 2025/03/15(土) 09:01:31.154 ID:aNVjN3Y5X
 - USJはディズニーはホスピタリティの最前線で学ぶことが多いけど万博は中抜きの最前線で命の危険があるんや
 - 288 : 2025/03/15(土) 09:01:48.642 ID:0JB2laNgc
 - 10年後には反日になってるやろうね
 
教師「突然ですが、修学旅行先は万博に変更です」全国の中高生、絶望www
  
  
  
  エッヂ

コメント