東北旅行に行く、おすすめを教えろ

1 : 2025/04/06(日) 09:12:22.322 ID:YN3pHHs20
仙台は行くから、そこ以外
3 : 2025/04/06(日) 09:13:23.043 ID:Ck7kw1YZ0
宮城県か?
素直に松島行けよ
焼き立ての笹かまぼこ食え
6 : 2025/04/06(日) 09:13:54.222 ID:YN3pHHs20
>>3
そこは行く予定
4 : 2025/04/06(日) 09:13:36.550 ID:UQiyaWIY0
混浴温泉おすすめ
7 : 2025/04/06(日) 09:14:14.918 ID:YN3pHHs20
ちなみに彼女と行く
9 : 2025/04/06(日) 09:15:30.067 ID:YN3pHHs20
山形とか岩手とか、なんか無いのか?
12 : 2025/04/06(日) 09:16:17.737 ID:j/Gmkpy80
青森以外はオススメ
13 : 2025/04/06(日) 09:16:33.619 ID:keeKcagb0
この前仙台旅行してきたけど、山形県の山寺が意外と近くて良かった
14 : 2025/04/06(日) 09:16:50.790 ID:d1ZsMXns0
岩手は龍泉洞とか小岩井農場
15 : 2025/04/06(日) 09:17:27.818 ID:Ck7kw1YZ0
岩手の大沢温泉の湯治館に泊まってみるとか
鉛温泉の立ち湯に入ってみるとか
ちなみにどっちも混浴時間帯がある
16 : 2025/04/06(日) 09:17:42.189 ID:TUKbluip0
東北旅行って仙台と青森とかのチョイスだともう移動だけで大半の時間占めちゃうぞ
仙台確定なら宮城と隣県までにしとけ
19 : 2025/04/06(日) 09:18:32.244 ID:Ck7kw1YZ0
>>16
川口~仙台と仙台~青森が同じ距離だもんな
17 : 2025/04/06(日) 09:17:46.463 ID:YN3pHHs20
来週行く

キツネしかいないのはな

18 : 2025/04/06(日) 09:18:27.396 ID:YN3pHHs20
ちなみに、宮城の秋保温泉に泊まる
20 : 2025/04/06(日) 09:19:21.253 ID:Ck7kw1YZ0
来週だと松島の西行戻しの公園が桜咲いてるかなー?
21 : 2025/04/06(日) 09:19:30.594 ID:YN3pHHs20
山寺は、ちと気になってる
23 : 2025/04/06(日) 09:20:04.797 ID:Ck7kw1YZ0
>>21
歩くのが好きなら止めないよ
できれば紅葉シーズンに行ってほしいとこだが
22 : 2025/04/06(日) 09:19:51.143 ID:EW7nTP5U0
塩釜の神社&寿司&日本酒の3点セット
24 : 2025/04/06(日) 09:20:49.730 ID:YN3pHHs20
旅行期間は2泊3日
初日は仙台、秋保周辺

2日目は未定な感じ

25 : 2025/04/06(日) 09:21:44.307 ID:YN3pHHs20
案外、柴田町の千本桜は勧めてこないんだな
行く予定だけど
30 : 2025/04/06(日) 09:23:09.626 ID:Ck7kw1YZ0
>>25
船岡から大河原駅まで歩くとかかな
26 : 2025/04/06(日) 09:21:44.893 ID:Ck7kw1YZ0
もう少しあとなら蔵王エコーラインの雪の壁もあるんだがまだ開通してねえ
27 : 2025/04/06(日) 09:21:50.376 ID:tCgylG8V0
仙台ってスラム街だから行ってはいけないらしい
28 : 2025/04/06(日) 09:22:17.589 ID:fTdBQDar0
俺は恐山が好き
29 : 2025/04/06(日) 09:22:40.671 ID:tCgylG8V0
スラム街仙台
31 : 2025/04/06(日) 09:24:33.968 ID:zkMDTLIA0
導線悪いから宮城の次は日本海側行くか太平洋側いくか決めた方がいい
32 : 2025/04/06(日) 09:24:55.085 ID:Ck7kw1YZ0
ちなみに上にも出てるけどランチは松島じゃなくて塩釜の寿司を勧める
松島には絶対に行っては行けないボッタクリゾーンがあるから引っかかるなよ?
客引きがうざいあたりだから見ればわかるけどな

ちなみに塩釜~松島の間は船で移動できるから検討してみて

33 : 2025/04/06(日) 09:24:58.746 ID:xOcectCO0
ミーハーなら銀山温泉
ガチなら酸ケ湯温泉
34 : 2025/04/06(日) 09:25:50.074 ID:TJOHmnlX0
平泉の金色堂
35 : 2025/04/06(日) 09:26:31.125 ID:YN3pHHs20
その通り
動線が悪いのは把握してる
だから、どう動くか悩んでる
36 : 2025/04/06(日) 09:27:44.221 ID:tCgylG8V0
東北地方は余り物のカス地方だから行く必要ないで
37 : 2025/04/06(日) 09:28:26.989 ID:eitOYio7d
恐山
浄土が原
安家洞
38 : 2025/04/06(日) 09:29:18.376 ID:Ck7kw1YZ0
山形蔵王にクソ広い露天風呂があってそこも面白いけどな
まだ冬季閉鎖中なんよな
39 : 2025/04/06(日) 09:29:35.095 ID:TUKbluip0
初日に仙台は動線悪いよなぁ
2日目福島方面でそのまま帰ってきたら?あまり北へは進出せず
40 : 2025/04/06(日) 09:30:40.587 ID:tCgylG8V0
東北地方なんかJR東日本の子分だから
んな余り物地域に行く必要ないだろw
41 : 2025/04/06(日) 09:30:42.605 ID:Ck7kw1YZ0
仙台からついでで行ける北限は平泉辺りじゃないか?
山形も庄内とか日本海側はちと遠い

コメント

タイトルとURLをコピーしました