自転車の「防犯登録料」、原材料の高騰により600円→800円の値上げwww

1 : 2025/04/11(金) 11:17:36.720 ID:NELj7KBZt
令和6年12月1日から自転車の『防犯登録料』が、現行料金600円→新料金800円となります。昨今の原材料価格や物流費等の高騰による影響により価格改定の実施となりました。

何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

レス1番の画像1
2 : 2025/04/11(金) 11:17:51.184 ID:NELj7KBZt
3 : 2025/04/11(金) 11:18:16.197 ID:yHrp5Bu45
なんの原材料だよ
4 : 2025/04/11(金) 11:18:27.424 ID:NELj7KBZt
ただのシールで何で200円も値上げするんや
5 : 2025/04/11(金) 11:18:51.554 ID:dLfLBXXSA
坊さん登録と原材料高騰ってなんか関係あるの?
6 : 2025/04/11(金) 11:18:52.273 ID:0MI1d1VUq
これふざけてるのは期限があること
一生管理しろや
7 : 2025/04/11(金) 11:19:14.521 ID:g7ForQdd1
おっちゃんが一枚一枚手作りで切り抜きてるんやろ
しゃーない
8 : 2025/04/11(金) 11:19:18.269 ID:W7OE7Wjvw
ばかあほうんこ
9 : 2025/04/11(金) 11:19:28.770 ID:OC4r/VkvM
原材料って言えば許されると思ってそう
10 : 2025/04/11(金) 11:19:46.670 ID:Vx4uC9w/7
シールが高くなったんや
11 : 2025/04/11(金) 11:20:09.021 ID:k4hyV8cuK
今800円もすんのか
パクられても探してくれないし登録する意味ないやろ
12 : 2025/04/11(金) 11:20:28.472 ID:tzNkxTh8R
だからって一気に200円上がることあるかい
13 : 2025/04/11(金) 11:20:35.088 ID:UOmk9HC.D
シール1枚に原材料!?
管理費のためとかのほうが受け入れられるやろ
14 : 2025/04/11(金) 11:20:37.666 ID:kNx1dvHAg
何の原材料か言えよ
15 : 2025/04/11(金) 11:20:40.309 ID:r/3Yhm/YJ
なんでもかんでも原材料言いすぎやろ
16 : 2025/04/11(金) 11:20:42.990 ID:VVWMf6z8K
これ意味あんの
17 : 2025/04/11(金) 11:20:57.432 ID:q/LyBUbio
モンハン登録はしてるの?
18 : 2025/04/11(金) 11:21:07.675 ID:3.8fgtZqv
いい加減なことばっかし言うんじゃないよ
19 : 2025/04/11(金) 11:21:28.008 ID:sG1AziHEg
値上げはいいとして原材料物流費高騰って理由はさすがに無理あるやろ
ただのシールやないか
20 : 2025/04/11(金) 11:21:34.602 ID:KO5RsouJX
温もりのある手作業だったの?
21 : 2025/04/11(金) 11:21:40.663 ID:r/3Yhm/YJ
防犯登録の義務ってヘルメットの努力義務みたいなもんだからぶっちゃけ登録しなくても何の問題もないんだよな
22 : 2025/04/11(金) 11:21:49.694 ID:bKEBCUW2J
まあそれなら隣の県で防犯登録すればいいわな
24 : 2025/04/11(金) 11:22:10.558 ID:g2GTNp.Nr
職務質問の時くらいしか役に立たんから貼ってあれば期限切れてようがどうでもええやろ
25 : 2025/04/11(金) 11:22:14.821 ID:TuKzn5vAh
モンハン登録はしてないですね
26 : 2025/04/11(金) 11:22:38.891 ID:aihnnDJZi
人件費って言えよ
27 : 2025/04/11(金) 11:22:40.746 ID:aMmIQ8Xts
これでも何も行動しない日本人やからね
28 : 2025/04/11(金) 11:22:41.422 ID:hpm3dHtCd
警察のみかじめ料定期
29 : 2025/04/11(金) 11:22:44.393 ID:dXUQ/uecF
人件費とか事務費言うたほうがマシなのでは
30 : 2025/04/11(金) 11:22:53.999 ID:RRzaf2sgq
登録して盗まれても自転車真面目に探してくれないからな
忘れた頃に電話かかってきて既に新しい自転車買ってるのに警察署に取りに来い言われる
クソみたいな制度やわ
31 : 2025/04/11(金) 11:23:09.448 ID:PbmVjWL/C
職人の手作りやからしゃーないやろこれ
32 : 2025/04/11(金) 11:23:23.630 ID:fopcgzUvh
単純なシール代だけやなくて防犯登録するための手続き上のデータ管理やら それを運営するためのテナント費・人件費・その他もろもろやろ

シール貼ればそれで全て防犯登録管理終了するとでも思っとるんか?

34 : 2025/04/11(金) 11:23:57.529 ID:VCuq7co8F
>>32
じゃあそれ言えよ
原材料と逃げているやん
37 : 2025/04/11(金) 11:24:17.894 ID:FImLxkm.K
>>32
だったらそう書けばいいのに頭にいきなり主要原材料とか持ってきてるから滑稽なんや
33 : 2025/04/11(金) 11:23:55.860 ID:jsLxhqwU2
昨今の値上げラッシュに比べたら良心的に見えるのがまた草生える
35 : 2025/04/11(金) 11:24:02.025 ID:Fcd0IKQRE
天下りップさあ
便乗値上げしてるだけだよね
38 : 2025/04/11(金) 11:24:25.878 ID:2zfGbxo2p
むしろボコボコになったチャリが見つかったので引取りに来いって言われて泣く泣く引き取る羽目になる
39 : 2025/04/11(金) 11:24:30.714 ID:FfTMJDh7b
チャリ泥棒を牽制するために偽防犯シール貼るのってダメなん?
40 : 2025/04/11(金) 11:24:40.061 ID:68dlw05ZE
めんどくせえからメーカーが一括で貼っつけて発送しろよ
42 : 2025/04/11(金) 11:24:53.848 ID:Ats3qMGB6
値上げはいいけど3割アップとかナメてんのか
44 : 2025/04/11(金) 11:25:16.136 ID:dIiAscBSD
ただのシールやろがい
45 : 2025/04/11(金) 11:25:25.360 ID:3RTEDf4H6
こういう公共事業で作るものはどういうルートで仕入れて製造してるかネットで見えるようにしろよ
46 : 2025/04/11(金) 11:25:33.581 ID:z/L5s1hk/
200円も何が上がったんだよ
47 : 2025/04/11(金) 11:26:30.833 ID:NDjIXkgai
シール1枚辺りの単価なんて100円も上がらんやろ
バカなんか?
49 : 2025/04/11(金) 11:26:49.076 ID:ycg0M7DC5
令和6年って去年じゃねえかよ
公的な表記でもう令和使うのやめろよカス4ね
50 : 2025/04/11(金) 11:26:55.840 ID:Psr1B.Bch
シールやん100均でええわ
51 : 2025/04/11(金) 11:27:01.923 ID:q3hF9RFAf
何で出来たシールだよ!
52 : 2025/04/11(金) 11:27:11.630 ID:viVVGNQ1r
最近のガキってどいつもこいつもクロスとかロード乗ってるよな
ママチャリ漕いでるやつなんか1人もおらん
53 : 2025/04/11(金) 11:27:14.393 ID:Tylf1TJ40
ありがとう自民党
55 : 2025/04/11(金) 11:28:07.455 ID:PqImQmurO
便乗値上げやなほんまジャップ終わってんわ
56 : 2025/04/11(金) 11:28:08.523 ID:C7f3H97we
せめて人件費って言えや
58 : 2025/04/11(金) 11:28:30.873 ID:qwbdcIbyf
ガソリンのオクタン価上げるの手間って高くならんの
60 : 2025/04/11(金) 11:29:02.207 ID:6P8VmlVBQ
人件費って言うたら内部の人間が給料上がってないって告発されて詰むしな
61 : 2025/04/11(金) 11:29:07.059 ID:EXffjM/Er
人件費増えてる
62 : 2025/04/11(金) 11:29:08.382 ID:3RTEDf4H6
ダイソーなら100円で作れるのに
63 : 2025/04/11(金) 11:29:26.400 ID:/62Re7qyw
別にそんな頻繁に買うものでもないから200円くらいいいよ
65 : 2025/04/11(金) 11:30:00.545 ID:EXffjM/Er
主要原材料や物流費等諸経費の高騰
値上げしたらいかんのか🥺高くないし良いじゃん
66 : 2025/04/11(金) 11:30:44.622 ID:mq4KlsEqK
あんまり機能してへんよな防犯登録
もうちょい有効活用出来る気がする
67 : 2025/04/11(金) 11:30:52.468 ID:KqfMcvFpa
防犯登録してても盗られた時にはほぼ意味ないけど防犯登録してなかったら警察に声かけられまくるという糞システム

コメント

タイトルとURLをコピーしました