- 1 : 2025/04/15(火) 19:53:08.630 ID:Vj0RBnun.
- 大阪・関西万博を修学旅行先としていた千葉県船橋市の市立中学校が、会場の安全性への懸念を理由に訪問先を変更したことについて、阿部俊子文部科学相は15日の閣議後記者会見で「安全確保の徹底について関係省庁を通じて要請する」と述べ、万博を運営する日本国際博覧会協会に対策を求める考えを示した。
学校は5月に修学旅行で13日に開幕した万博を訪問する計画を立てていたが、会場で開幕前に爆発する恐れのある濃度のメタンガスが検出されたことなどを踏まえ「安全配慮義務を全うできる自信がない」と判断。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)へと行き先を変更した。
阿部氏は「メタンガスが検知された事案を受けた対策も含め、会期中の安全対策は博覧会協会において講じていると承知している」とした上で、「文科省として、多くの子どもが安心して万博に来場できるよう、安全確保の徹底について関係省庁等を通じて要請する」と強調。全国の教育委員会を通じた学校側への情報提供にも努めるとした。
メタンガスで修学旅行先変更 文科相「万博側に安全確保要請する」 | 毎日新聞大阪・関西万博を修学旅行先としていた千葉県船橋市の市立中学校が、会場の安全性への懸念を理由に訪問先を変更したことについて、阿部俊子文部科学相は15日の閣議後記者会見で「安全確保の徹底について関係省庁を通じて要請する」と述べ、万博を運営する日本国際博覧会協会に対策を求める考えを示した。mainichi.jp - 2 : 2025/04/15(火) 19:53:27.800 ID:gP73G6I/t
- アップグレード定期
- 3 : 2025/04/15(火) 19:53:33.777 ID:jeRBPptGD
- グレードアップ定期
- 4 : 2025/04/15(火) 19:54:03.253 ID:XUl0mYhqr
- 嬉しい嬉しい
- 6 : 2025/04/15(火) 19:54:41.553 ID:C6iXP2yGr
- ええんか…?
- 8 : 2025/04/15(火) 19:54:44.567 ID:Vj0RBnun.
- 空飛ぶクルマ見たかったのにかわいそう…
- 67 : 2025/04/15(火) 20:06:46.997 ID:ii9Yq951s
- >>8
バック・トゥ・ザ・フューチャーってもうないんやっけ? - 74 : 2025/04/15(火) 20:08:49.682 ID:ByYZpFLDv
- >>67
ミニオンのアトラクションに変わっちゃったよ - 79 : 2025/04/15(火) 20:10:48.043 ID:htF1U96tM
- >>67
ああいうのこそ万博で展示すべきだよね - 78 : 2025/04/15(火) 20:10:44.698 ID:vN8DAxkwt
- >>8
見せて - 9 : 2025/04/15(火) 19:54:54.195 ID:PYjRnANhC
- チーズ牛丼「勉強主体たる修学旅行なのにテーマパーク行くのは相応しくないだら」
- 13 : 2025/04/15(火) 19:56:19.047 ID:E/dcj7WxY
- >>9
班分けで貧乏くじ扱いされてそうよな - 102 : 2025/04/15(火) 20:17:38.129 ID:KnwTYhARM
- >>9
静岡県民かな? - 10 : 2025/04/15(火) 19:55:14.475 ID:D/20Apt.d
- これは可哀想だな
- 14 : 2025/04/15(火) 19:56:44.330 ID:lifeSDg2a
- かわいそう
なんかできることないかな - 15 : 2025/04/15(火) 19:57:04.819 ID:nHpwFNx.7
- この前の万博スレで「修学旅行で行くなら万博よりUSJ」ってレスしたら低学歴認定されたわ
- 82 : 2025/04/15(火) 20:12:20.168 ID:BcB4jn9eW
- >>15
実際、修学旅行がディズニーUSJなんて地方民か低学歴だぞ - 123 : 2025/04/15(火) 20:24:02.684 ID:SYtLJiNAX
- >>15
別にUSJしか行かないわけじゃないのにな
大阪行くなら京都も行くぞ - 16 : 2025/04/15(火) 19:57:06.079 ID:Q8zyenuoG
- まじで嬉しかったやろな
- 17 : 2025/04/15(火) 19:57:20.507 ID:g3xVZRahA
- そもそも行きたいなら自由行動で行けばええやろ
- 18 : 2025/04/15(火) 19:57:55.272 ID:MO66m/SxF
- 万博がいい物だっだとしても友達と行くならそらusjやろ
- 19 : 2025/04/15(火) 19:58:20.439 ID:htF1U96tM
- USJで喜んでるけどお前ら「遠足の行き先万博から海遊館に変更でーすw」って言われたらどう思うの?
- 20 : 2025/04/15(火) 19:58:32.779 ID:Fj432Z.rI
- USJの方も混んでてロクにたのしめなさそうなのはええんか?
- 21 : 2025/04/15(火) 19:58:56.609 ID:VWwLphuS.
- USJには勝てんわなすげー楽しいし2個くらいしか乗れなくても
- 23 : 2025/04/15(火) 19:59:03.537 ID:4iGIzhNFM
- 先生が言った瞬間歓声上がってそう
- 24 : 2025/04/15(火) 19:59:03.927 ID:oPKoGfPyo
- かわいそうに
話題の万博行きたかったやろなあ - 27 : 2025/04/15(火) 20:00:43.542 ID:lifeSDg2a
- これ他の学校でも声上げる生徒出てくるだろうな
- 29 : 2025/04/15(火) 20:01:02.195 ID:VQiUFoE8W
- ワイ陰キャやから普通に万博の方が喜んでたと思うわ
USJって陰気なやつどうするんやろ - 32 : 2025/04/15(火) 20:01:43.252 ID:XUl0mYhqr
- >>29
マリオカートとかあるからそこにこもればいいじゃん - 39 : 2025/04/15(火) 20:02:52.542 ID:PtsugtyJw
- >>32
めちゃくちゃ並んでるから1回乗るだけで2時間並ぶことになるぞ - 41 : 2025/04/15(火) 20:03:44.562 ID:XUl0mYhqr
- >>39
陰キャは手持無沙汰だし時間潰せるなら望むところよ - 51 : 2025/04/15(火) 20:04:31.454 ID:htF1U96tM
- >>39
2時間ならギリわからなくもないけど4,5時間待ってまで乗ろうとするやつとか正気じゃないよな - 83 : 2025/04/15(火) 20:12:23.399 ID:4iGIzhNFM
- >>29
中学時代は陰キャでもわりと周りと絡んでへんか?
真のボッチ陰キャみたいのおらんかった気がする - 31 : 2025/04/15(火) 20:01:18.040 ID:qaPerQ1xE
- チー牛ブチ切れ定期
- 33 : 2025/04/15(火) 20:01:49.325 ID:htF1U96tM
- 大阪府「万博開催期間中USJやら海遊館やら周りの娯楽施設閉鎖させまーすw」←なんでこれやんないの?一ヶ月もしたら客取られるだろ
- 37 : 2025/04/15(火) 20:02:44.575 ID:Fj432Z.rI
- >>33
いやどう考えてもどっちも行く客で混むやろ - 38 : 2025/04/15(火) 20:02:49.307 ID:XUl0mYhqr
- >>33
海遊館へのこだわりは何やねん - 36 : 2025/04/15(火) 20:02:32.492 ID:.Cpy1LfMn
- 中学生まじで可哀想やな
- 40 : 2025/04/15(火) 20:03:32.599 ID:mNW6ehBjZ
- こういうのでいいんだよ
若者は楽しく幸せであるべきだよ - 42 : 2025/04/15(火) 20:03:54.997 ID:g3xVZRahA
- 冷静に学校側の視点を考えてないよな
ずっと毎年やるならともかく、いっかいこっきりの万博のためにわざわざ新しい計画を練って生徒の誘導をせなアカンと考えたら毎年いくであろうUSJでマニュアル使いまわしたほうが運用楽やん?
- 43 : 2025/04/15(火) 20:04:01.071 ID:jWaMZJ4G3
- 関西人の魂込めて千葉に抗議の電話するわ
- 46 : 2025/04/15(火) 20:04:12.639 ID:j0uStKI2N
- お手柄ですねぇ
- 49 : 2025/04/15(火) 20:04:21.402 ID:AiRHJcoe0
- 子供は嬉しくてしゃーないやろ
- 52 : 2025/04/15(火) 20:04:34.854 ID:ByYZpFLDv
- 本当に可哀想やな
ユニバも混んでるしホグワーツかマリオぐらいしか子供が喜ぶもんないやろ - 59 : 2025/04/15(火) 20:05:10.436 ID:rpHrOCeYM
- 嘘やー(歓喜)
- 62 : 2025/04/15(火) 20:05:26.293 ID:FmDs53VbZ
- いうてマリオぐらいしか見るもんないやろ
- 64 : 2025/04/15(火) 20:05:53.922 ID:XZCvp/kQp
- 「絶対にウソやっ!(歓喜)」
- 65 : 2025/04/15(火) 20:06:07.442 ID:ORGckyB9D
- どっちが楽しいかと言われたらUSJやけどUSJなんていつでも行けるんやから万博の方がええやん
- 71 : 2025/04/15(火) 20:08:00.053 ID:PYo5GQUz/
- >>65
万博もいつでも行けるやん - 75 : 2025/04/15(火) 20:09:07.212 ID:mNW6ehBjZ
- >>65
グループ外の人らも含めみんなで一緒に行くのが楽しいんよ - 66 : 2025/04/15(火) 20:06:37.880 ID:PtsugtyJw
- 年パス持ってるワイからすると修学旅行ユニバとかまともにアトラクション乗れないと思うで
ちなみにマリオエリアは朝7時に並んで朝イチ入れないと基本的に入場時間は18時以降とかになるからマリオは絶対乗れない
乗れたとしてもジュラシックとかジョーズくらいやろな - 68 : 2025/04/15(火) 20:07:00.553 ID:8ige7VDcA
- 超グレードアップやんけ!
- 69 : 2025/04/15(火) 20:07:12.763 ID:j3z4chtR5
- USJて観光地としては好きだけど食べ物の値段をボリすぎな気がする
- 90 : 2025/04/15(火) 20:13:38.665 ID:F83cbJtId
- >>69
USJの食べ物、確かに高いよね!テーマパークあるあるだけど、ポップコーンやドリンクですら「これが!?」って値段にビックリする笑。持ち込み制限もあるし、仕方なく買っちゃうんだよな〜。でも、雰囲気代って考えれば…ちょっと納得?どう思う? - 70 : 2025/04/15(火) 20:07:59.090 ID:TiQTqOGS/
- 期間限定でウ●コが見られるからと言って
ウ●コを見て喜ぶ奴はおらん - 76 : 2025/04/15(火) 20:09:35.747 ID:OFGgub1eD
- めっちゃ喜んでそう
- 77 : 2025/04/15(火) 20:09:42.785 ID:ByYZpFLDv
- ジュラシックパークでずぶ濡れになるのも可哀想や
- 80 : 2025/04/15(火) 20:10:53.123 ID:lE3D4f8fS
- 50年に一度の万博の方が価値高いけどまあ家族で行けばいいか
- 81 : 2025/04/15(火) 20:11:59.308 ID:DjiicC/3w
- 万博で雨風に晒されながら冷えた弁当食べたかったのにUSJでバタービール飲まされる子たちの気持ち考えろよ
- 84 : 2025/04/15(火) 20:12:26.755 ID:qC9FKv2Zx
- みんなガッツポやんこんなん
- 85 : 2025/04/15(火) 20:12:56.331 ID:qP1LW2PiO
- 普通に考えたら近いから両方行けよって思うけど
パビリオン予約が全てやから大きな組織で行かんほうがええかもな万博 - 94 : 2025/04/15(火) 20:14:08.147 ID:BcB4jn9eW
- >>85
平日の海外パビリオンは予約なくても普通に回れると思うが - 86 : 2025/04/15(火) 20:13:05.956 ID:3lN4vVqHF
- メタンガスが危ない
↓
なおメタンガスの上で暮らしてるもよう - 87 : 2025/04/15(火) 20:13:17.384 ID:sVUJvJ2dV
- 普通にUSJの方が高くつくよな
- 89 : 2025/04/15(火) 20:13:26.324 ID:jSbPWTxb8
- 修学旅行で万博行ったとしてどんだけパビリオン入れるんやろな
修学旅行の方ばかり優先されたら一般困るし - 107 : 2025/04/15(火) 20:19:31.508 ID:MLfokxNA1
- >>89
確かに
団体は特別扱いされんのか? - 95 : 2025/04/15(火) 20:14:45.904 ID:wxO56A1pi
- 悲しいなぁ(嬉しいなぁ)
- 98 : 2025/04/15(火) 20:15:48.068 ID:UwPGVLckQ
- 万博からUSJになったの発表した時の教室の盛り上がりヤバそう
- 111 : 2025/04/15(火) 20:21:21.347 ID:APAG/FeJN
- >>98
よく見る外人の画像みたいになってそう - 99 : 2025/04/15(火) 20:16:05.623 ID:sdOaJPM.F
- 修学旅行でハリポタ行くのめちゃくちゃ楽しいやろな
- 103 : 2025/04/15(火) 20:18:14.878 ID:VzWx0FbZa
- 正直いつでもいけるUSJより今年だけの万博のほうが価値あるやろ
- 109 : 2025/04/15(火) 20:20:09.293 ID:Fj432Z.rI
- >>103
というかどっちも行けばええのにな
小学生の修学旅行やないんやし数泊するんやからいろんなところ行けるのに - 110 : 2025/04/15(火) 20:21:20.457 ID:MLfokxNA1
- >>109
大阪だけならそうすりゃ良いんだろうけど京都とかも入ってるんだろうな - 112 : 2025/04/15(火) 20:21:29.847 ID:DjiicC/3w
- >>109
1日目奈良、2日目大阪、3日目京都とか動くんちゃうの
高校の修学旅行海外やったからエアプですまんが - 104 : 2025/04/15(火) 20:18:55.741 ID:joDd5k1zn
- USJでなに学ぶんや?
- 114 : 2025/04/15(火) 20:22:27.653 ID:7/vSW9ABo
- 🧙♂�ハリーポッターvsガンダム🤖
- 115 : 2025/04/15(火) 20:22:46.845 ID:3mGaET/YB
- エキスポランドだぞ
- 116 : 2025/04/15(火) 20:22:50.726 ID:LrVkdTtcl
- USJって吉野家マートンいる?
- 118 : 2025/04/15(火) 20:22:58.210 ID:V5EB7V9Fo
- そもそも最近はインバウンドで蹂躙されてるから修学旅行自体が大変そうやな
- 119 : 2025/04/15(火) 20:23:16.492 ID:65452Ik1X
- 修学旅行やら成人式で遊園地行くような幼稚な社会だから日本人は堕落し国は衰退した
- 125 : 2025/04/15(火) 20:26:25.602 ID:UE.nzdAv8
- キックバックに協力しない罪で
ここの校長定年後天下り先物無くなったな - 126 : 2025/04/15(火) 20:28:18.811 ID:tgx9Ui1im
- でもUSJって後からでも行けるし今は万博行ったほうがええよな
と思ったけど修学旅行としてUSJを楽しめるのは人生で1回きりやったわ - 133 : 2025/04/15(火) 20:30:52.894 ID:1D8Im8cX8
- >>126
皆でいける機会は一生に一度やし行けるならどちらも行くが一番ええな - 127 : 2025/04/15(火) 20:28:25.338 ID:N0vbW9yFG
- 絶対うそやー!いややっ!(歓喜)
- 129 : 2025/04/15(火) 20:29:46.136 ID:tqav86rLE
- 学生かわいそうやな😢
- 130 : 2025/04/15(火) 20:29:51.719 ID:EbmA3JOeR
- 今のUSJって元ネタ映画知らんでも楽しそうでええな
- 131 : 2025/04/15(火) 20:30:31.743 ID:htF1U96tM
- ぶっちゃけ万博って何見たらいいの?
各パビリオンも予約必須らしいし - 132 : 2025/04/15(火) 20:30:40.050 ID:i/QxC7Lwh
- 陰キャは本当に阿鼻叫喚してそう
大阪万博を修学旅行先としていた千葉県の中学校、行き先をUSJにダウングレードされ阿鼻叫喚

コメント