- 1 : 2025/04/18(金) 01:02:31.094 ID:WzT/1Tk30
- ニュースアプリで見た時事ネタくらいしか話せない
- 2 : 2025/04/18(金) 01:02:59.249 ID:muCTPhlf0
- 最近面白いネタなんかあった?
- 5 : 2025/04/18(金) 01:04:09.709 ID:WzT/1Tk30
- >>2
万博のトイレが壊れまくってて悲惨らしい程度の薄い感じにしか話せないのが悲しい
- 3 : 2025/04/18(金) 01:03:32.941 ID:WPYz2pBcH
- 無趣味とか言ってるけど普段何に時間使ってる?
- 10 : 2025/04/18(金) 01:07:03.559 ID:WzT/1Tk30
- >>3
5chで同じスレ何度も立てたりしてる
あとは何度も聞いた曲とかをずっとリピートしてる
その他は特に目的もなくスーパーとか100均行ったり - 24 : 2025/04/18(金) 01:13:16.184 ID:WPYz2pBcH
- >>10
じゃあ5chと音楽が趣味じゃね?
試しに新しい音楽を聞いてみたり、おすすめの曲聞いたりすればよくね? - 26 : 2025/04/18(金) 01:14:50.816 ID:WzT/1Tk30
- >>24
いや新しいものを聞こうとすると疲れる
だから昔聞いた曲とかを繰り返すのみ - 28 : 2025/04/18(金) 01:16:04.249 ID:WPYz2pBcH
- >>26
知ってるよ俺もそうだから
でも最新の流行り曲を聞くんだよ気力で
そうすると話題について行ける
とりあえずYOASOBIとか聞いとけよ - 4 : 2025/04/18(金) 01:03:58.291 ID:WPYz2pBcH
- 24時間ねてるとかじゃないなら無趣味ってありえないんだよね
- 7 : 2025/04/18(金) 01:04:59.729 ID:4o/IjOdzd
- ビジネスマン 会話術
ビジネスマン 社交辞令の検索で出てくるような情報みとけ。俺はそんなの見ないで独り言つぶやくけど
- 11 : 2025/04/18(金) 01:07:08.767 ID:X4Sf5zrR0
- 趣味あってもその辺で話さなくね
仕事の付き合いで自分の趣味語る人あまりみたことないが - 12 : 2025/04/18(金) 01:07:42.431 ID:4o/IjOdzd
- 例えば俺のようなコミュ賞はこんなパッと検索出てくるような基本もできてないわけだが、案外お前もそうなのでは?
- 13 : 2025/04/18(金) 01:08:57.554 ID:WzT/1Tk30
- >>12
そもそも話すネタがないレベルだからそう言う相手の理解度を確認しながら話すだとか目線だとか以前の話なのが俺 - 14 : 2025/04/18(金) 01:09:15.920 ID:QyGGNF1q0
- 大学で勉強本気でやってると
それについてしか話せなくなるってのはあるけどな
無趣味なだけならニンダイとかいろんなことについて話せるだろ - 16 : 2025/04/18(金) 01:10:35.019 ID:WzT/1Tk30
- >>14
ゲーム興味ないわ - 15 : 2025/04/18(金) 01:09:45.704 ID:4o/IjOdzd
- そして一番大切なのが
話し方の上手な人を観察し、真似する
これに尽きるわけだ。イッチよ
- 22 : 2025/04/18(金) 01:12:15.776 ID:WzT/1Tk30
- >>15
話が上手い人ってのはやっぱり色々経験してるから自分目線で話せるやつ
俺は経験が足りなすぎるから自分独自の見解とかもなくただニュースで見た通りのことをそのまま話すしかできない - 25 : 2025/04/18(金) 01:13:59.024 ID:4o/IjOdzd
- >>22んじゃラジコとかで月曜日~金曜日の朝7時台のニュースの司会やってる人を参考にするといいかもな
- 17 : 2025/04/18(金) 01:10:37.648 ID:4o/IjOdzd
- しかし身近な人間を真似すると痛々しいし、テレビの芸人さんの真似をしても痛々しくてバレバレ
- 18 : 2025/04/18(金) 01:11:09.873 ID:02rD86o40
- 趣味語ってもマウントにしかならないからな
- 19 : 2025/04/18(金) 01:11:13.914 ID:4MQVUpzJ0
- 普通は会話デッキを複数個つくっとくんだよ
- 20 : 2025/04/18(金) 01:11:51.590 ID:QyGGNF1q0
- 自己紹介のとき趣味とかどう言うんだろうな
- 23 : 2025/04/18(金) 01:13:13.637 ID:WzT/1Tk30
- >>20
これほんと困るわ
とりあえず音楽聴くとか言ってるけど楽器やるわけでもないしライブに行ったりするわけでもないからな - 21 : 2025/04/18(金) 01:12:06.316 ID:4o/IjOdzd
- だから、参考にすべきは「生放送の帯番組を持つ、ラジオ番組の司会」
あいつらを推す
- 27 : 2025/04/18(金) 01:15:30.846 ID:BoGsoT960
- でも童貞じゃん?
- 29 : 2025/04/18(金) 01:17:30.319 ID:WPYz2pBcH
- お前が会話についていけないのは最新の流行を捉えてねえからだよ
Xのトレンドとか見とけよ - 30 : 2025/04/18(金) 01:20:24.660 ID:L2pQKOX60
- 最近のすげぇニュースといえば絶滅した古代オオカミを復活させたニュースだろ
- 31 : 2025/04/18(金) 01:27:51.802 ID:RScnDQA70
- 時事ネタ詳しいのが一番誰とも話し合わせられるでしょ
CNNjpも漁れ
俺はNHKとCNN毎日見てる - 32 : 2025/04/18(金) 01:28:36.691 ID:PQOKIZae0
- tiktokで流行知りなよ
無趣味俺の会話www

コメント