1人用自動車、結構良さそう😇

1 : 2025/04/21(月) 13:48:58.548 ID:0+Oc98xYd
お値段100万円

レス1番の画像1

http://imgur.com/dR5rr5u.gif

2 : 2025/04/21(月) 13:49:26.284 ID:0+Oc98xYd
レス2番の画像1

駐車が苦手なドライバーもスリムな車体であんしん

4 : 2025/04/21(月) 13:49:59.776 ID:I3hsGrxf0
原付に分類はやめろ
5 : 2025/04/21(月) 13:50:13.016 ID:upqsO6c40
バイクでいいだろ
6 : 2025/04/21(月) 13:50:48.688 ID:8zTCOY+V0
バイクと同じで衝突事故なら逝くね
8 : 2025/04/21(月) 13:51:22.221 ID:pj8zRqwU0
光岡自動車
「は?今更なんやねん」
9 : 2025/04/21(月) 13:51:25.610 ID:nsufNzhZ0
原付扱いなら路肩を走るのか?
10 : 2025/04/21(月) 13:51:54.790 ID:fPnSp7ZY0
もっとマリカっぽい感じにしてや
11 : 2025/04/21(月) 13:52:17.644 ID:fPnSp7ZY0
100万ならもっとマリカみたいにできるやろ
12 : 2025/04/21(月) 13:53:55.802 ID:ngH9cOrC0
横向きに駐車したら出せなくなるだろw
13 : 2025/04/21(月) 13:55:38.910 ID:vD3m4SPk0
こういうのはいいとこ取りを上回る悪いとこ取りになるってそれ一番言われてるから
14 : 2025/04/21(月) 13:56:28.259 ID:6HpKwtOL0
軽自動車の車検無くせばよくね?
15 : 2025/04/21(月) 13:56:36.204 ID:rD1EzIbC0
30km/hしか出せないってこと?
17 : 2025/04/21(月) 13:57:50.409 ID:A204lylO0
新しい原付の基準だと60km出せるの?
18 : 2025/04/21(月) 13:58:49.352 ID:Ugk7Fz2cd
ミニカーという法律の闇
19 : 2025/04/21(月) 13:59:23.032 ID:pWWqXjet0
これならAPトライクでいいかな……
20 : 2025/04/21(月) 13:59:52.107 ID:pyL5TTTv0
原付と同じように近場を走るだけなら雨の日と寒い日はあり
エアコン付いてんのか知らんけど原付と同じ程度の出力しかないなら夏場灼熱で死ぬんじゃね?
25 : 2025/04/21(月) 14:07:38.543 ID:zGRDAsQt0
>>20
ついてたはず
シートヒーターも
21 : 2025/04/21(月) 14:02:54.247 ID:62Z/wq/d0
これ原付より邪魔だろ
22 : 2025/04/21(月) 14:03:13.165 ID:7IKAnyZ30
ジジババには絶対に売りなさんな
23 : 2025/04/21(月) 14:07:06.082 ID:I59qg80d0
車検なしの車を公道にだすなよ…
27 : 2025/04/21(月) 14:12:33.654 ID:WNmPZj+BM
>>23
日本人の車への無関心さを舐めてるよね
いろいろと問題点のある車検制度だけれどそれでもあれは必要なもんだ
26 : 2025/04/21(月) 14:08:52.072 ID:zDetnfGk0
重いだろうしめちゃくちゃ遅いだろこれ
28 : 2025/04/21(月) 14:12:43.511 ID:g//kIQdV0
くっすん以外ヤカラっぽいからイマイチ信用できないんだよなぁ
29 : 2025/04/21(月) 14:15:01.224 ID:FmwCm06KM
原付バイクならメンテサボって止まっても邪魔にならんから良いよ
こんな車検なしのノーメンテ車があちこちで故障して止まってたら大迷惑
31 : 2025/04/21(月) 14:25:56.688 ID:a1EHArs/0
高い棺桶だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました