彼女が指輪50万、引っ越し家具家電込み100万、結婚式100万要求してきたんだけど

記事サムネイル
1 : 2025/04/25(金) 13:13:48.980 ID:4xLvqK6I0
やめといたほうがいいか?そんな金ねえし
2 : 2025/04/25(金) 13:14:35.826 ID:CHO9KpA0r
50万の指輪とか買って生涯で何回つけんの
3 : 2025/04/25(金) 13:16:59.009 ID:RRvWdaat0
ちゃんと現実的な考えできる女にしとけそういう女は維持費かかるしどうせ数年で離婚だよ
4 : 2025/04/25(金) 13:17:09.143 ID:4xLvqK6I0
知らん
婚約指はしまっとくもんだろ
6 : 2025/04/25(金) 13:19:20.050 ID:mJnfKgF30
借金してでも渡せよ
7 : 2025/04/25(金) 13:19:56.585 ID:4xLvqK6I0
>>6
返せればいいんだがな
8 : 2025/04/25(金) 13:20:41.375 ID:qO3xX+rt0
指輪の割に結婚式100万って安くね?釣り乙
11 : 2025/04/25(金) 13:22:00.483 ID:4xLvqK6I0
>>8
三本でだぞ
婚約指輪一本50だと3本で100万以上はするだろ
19 : 2025/04/25(金) 13:30:11.992 ID:LtzC3Dk30
>>8-9
結婚式自体はピンキリだからなんとも言えんな
東京23区内で80人呼ぶとかだったらありえないけど
24 : 2025/04/25(金) 13:34:25.600 ID:S8aCitHY0
>>19
俺の場合はちょうどコロナの時期で自分含め15人行かない規模で挙げたけど300万行かなくても230くらいは行ったな
前撮りとかそういうの除いて結婚式単体で
31 : 2025/04/25(金) 13:40:27.809 ID:LtzC3Dk30
>>24
そうかコロナ前後でだいぶ変わっちゃったのかな
自分はコロナより数年前50人規模の挙式で当日写真、和式挙式、披露宴で200ちょうどくらい

場所がちょっと特殊で某大学OB会が所有する会館で自分らにはまったく
縁もゆかりもなかったら割引とかがあった訳じゃなくてその値段だった

9 : 2025/04/25(金) 13:21:13.576 ID:2n5/OObG0
結婚式ってだいたい300万からだろ
嘘松確定
10 : 2025/04/25(金) 13:21:40.315 ID:J2Or/Zn00
結婚式はもっとするだろ
12 : 2025/04/25(金) 13:22:18.541 ID:fhDWQUrQ0
結婚式代突っ込まれてやんの
13 : 2025/04/25(金) 13:23:47.310 ID:4xLvqK6I0
そんなに効いたのか?
謎の指摘しはじめたが
14 : 2025/04/25(金) 13:24:12.601 ID:qO3xX+rt0
こどおじ母ちゃんに結婚式代聞いてこいwwwww
15 : 2025/04/25(金) 13:26:11.694 ID:4xLvqK6I0
100万だったら何が気に食わないのかわからんW
16 : 2025/04/25(金) 13:26:30.378 ID:rAPLrklQ0
でかめの家持ってる親戚の所に牧師さん呼んでケーキと寿司食って帰るだけみたいなのであれば100万以内で挙げられるかも
17 : 2025/04/25(金) 13:27:32.400 ID:lMYIk8fO0
結婚するなら最初から結婚指輪買っときな
婚約指輪は高いが結婚指輪なら安いし、どうせ婚約指輪なんて長くは着けないからな
18 : 2025/04/25(金) 13:29:18.357 ID:mJnfKgF30
指輪は正直金の無駄かな。どうせ売っても価値ないし10万くらいの買って50万したとかいうしかない
22 : 2025/04/25(金) 13:31:37.259 ID:4xLvqK6I0
>>18
それはマジで思う
20 : 2025/04/25(金) 13:30:36.363 ID:S8aCitHY0
俺は婚約指輪3カラットの奴買ったな
高級車買うのと同じくらいした
21 : 2025/04/25(金) 13:31:04.232 ID:LtzC3Dk30
ただ彼女がその金額を要求してきたってのはおかしいだろ
最終的に自分が払うなら彼女に渡す必要はない

本当にその額を渡せ、と言うならもはや詐欺でしかない

23 : 2025/04/25(金) 13:31:49.610 ID:r3fwlUUer
式代は俺んちと嫁さんちで割り勘
家電は嫁さんが自分で使いやすいやつ買って持ってきたわ
家具は一緒に見に行って買った
20年以上前の話だが
25 : 2025/04/25(金) 13:35:20.309 ID:mJnfKgF30
冷静になって考えたら全部無駄だな。こんな請求するの別れよう。どうせキャバクラとか出会い系とかで知り合った女だろ
27 : 2025/04/25(金) 13:36:30.117 ID:KDA4rbt20
結婚式も指輪もあげてねぇわ
28 : 2025/04/25(金) 13:37:29.648 ID:eUxgkiFu0
借金250万の女と結婚するつもりならどうぞ
そんな見える地雷より付き合ってる間に結婚資金を貯めてましたって女と結婚するわ
29 : 2025/04/25(金) 13:38:41.469 ID:4xLvqK6I0
>>28
いうけど女の時点で見えてる地雷じゃね?
47 : 2025/04/25(金) 13:55:37.888 ID:qO3xX+rt0
>>28
指輪は男が贈るものだぞ

何も知らん弱男だらけのスレで草

30 : 2025/04/25(金) 13:39:50.199 ID:LQgFNwemM
お前の人生だしお前にとって後悔のない選択ができるといいな
32 : 2025/04/25(金) 13:41:54.771 ID:0ql2YuOZ0
そもそも2人で決めていくことなのに金だけ要求される時点で使えない男って舐められてる
34 : 2025/04/25(金) 13:43:59.148 ID:4xLvqK6I0
>>32
だろうな
33 : 2025/04/25(金) 13:43:04.709 ID:g2tkdk3n0
婚約指輪は同額程度のものを返す必要があると言う事は分かってんの?
36 : 2025/04/25(金) 13:44:17.067 ID:4xLvqK6I0
>>33
そんなもんもらいっぱなしだろ
35 : 2025/04/25(金) 13:44:11.918 ID:LtzC3Dk30
結局、1はネタなの?
まず金を要求する時点でおかしくね?

家具の購入、引越し業者の手配、結婚式その他の手配を全部するのか?
ってな話を女としたのか?

37 : 2025/04/25(金) 13:44:43.240 ID:mJnfKgF30
そもそも50%レベルの確率で離婚するんだぞ
250万は無駄だよ。別れよう
42 : 2025/04/25(金) 13:48:16.989 ID:4xLvqK6I0
>>37
100万ためるのにつかれてしまったときには或いはだな
38 : 2025/04/25(金) 13:44:51.078 ID:OZ1pdCY+0
友人は結婚式挙げなかった
同棲からいつのまにか籍入れてた
俺らも結婚祝いとか渡してないw
嫁もゲーマーだからゲーム以外のことに金使いたくないらしい
価値観が一緒だと面倒がない
39 : 2025/04/25(金) 13:47:01.206 ID:4xLvqK6I0
>>38
鉄拳とガンダム動物園やってる女とか俺が嫌だわ
40 : 2025/04/25(金) 13:48:05.102 ID:UKl3SnBE0
>>39
どうせ派手な喫煙してるような女なんだろ?やめとけ
43 : 2025/04/25(金) 13:49:06.683 ID:4xLvqK6I0
>>40
喫煙はしてない
俺が喫煙者嫌いだし
41 : 2025/04/25(金) 13:48:10.392 ID:bxm+meQI0
友達にマウントするには今後の生活より豪華な結婚式だろ
それでもだいぶ妥協してやってんだから文句言うな
45 : 2025/04/25(金) 13:51:58.435 ID:mJnfKgF30
その女とは金銭なしで外で会ったりしたことある?手を繋いだりしたことある?親に会ったりしたことあるの?
46 : 2025/04/25(金) 13:53:58.892 ID:4xLvqK6I0
>>45
あるけど
48 : 2025/04/25(金) 13:56:19.283 ID:mJnfKgF30
>>46
頂き女子に騙されてるんじゃないかと心配になったよ
49 : 2025/04/25(金) 13:58:11.920 ID:4xLvqK6I0
>>48
金なんかもってねえし身なりも高級品なんかほしいとも思わないし酒も飲まないからその手仕事で狙うリターン小さすぎるぞ
50 : 2025/04/25(金) 13:59:30.509 ID:WWXNDL3a0
割とこういうのはあるよ
マジで 逆パターンもあるしね
51 : 2025/04/25(金) 14:02:08.826 ID:dB/tHf4A0
>>50
ないない
絶対にない
「指輪」がスレタイに入ってなかったら同意していた所だが

コメント

タイトルとURLをコピーしました