
- 1 : 2025/05/05(月) 01:51:42.157 ID:uS71G6r1s
- サンデーみたいな漫画やな
- 2 : 2025/05/05(月) 01:52:09.534 ID:0egtJ63CT
- ガチで売ってるの見たこと無い雑誌に載ってた
- 3 : 2025/05/05(月) 01:53:53.676 ID:uS71G6r1s
- 調べたら割と最近アニメ化されてたの草
- 4 : 2025/05/05(月) 01:54:24.633 ID:lY.91ne5i
- クソアニメ化の被害者
- 5 : 2025/05/05(月) 01:54:30.374 ID:pgVwYmC8o
- アニメは作画が面白いから見ろ
- 6 : 2025/05/05(月) 01:56:06.719 ID:/6VRvQeTh
- 1話目か2話目の説教でみるのやめた
- 7 : 2025/05/05(月) 01:56:10.603 ID:uS71G6r1s
- アニメそんなクソやったんか?
完結から12年経った原作引っ張り出してクソアニメ作るとかやばいやろ - 8 : 2025/05/05(月) 01:56:22.579 ID:5Zp5Uz3GV
- これとチェンソーマンがほぼ同時期にアニメ化して失敗して
アニメの演出ってセンス要るんだなと痛感したわ - 9 : 2025/05/05(月) 01:57:43.324 ID:itqUqKEAc
- 最近さみだれ犬見てないわ
- 10 : 2025/05/05(月) 01:58:13.532 ID:uS71G6r1s
- Wikipedia見たら演出批判されたみたいなこと書いてあったけど原作にそこまでセンス求められるようなハイレベルな演出あったように思えんのやが
- 11 : 2025/05/05(月) 01:59:07.710 ID:eY.BWxWH7
- アニメはともかく原作は結構評判良いっぽいけどワイには良さが分からんかった
- 12 : 2025/05/05(月) 01:59:37.305 ID:M4z63d.5H
- 何故かアニメ化されまくるけど全く見られてない作者筆頭
- 13 : 2025/05/05(月) 02:00:05.793 ID:W6KKutmkk
- 絶賛されてるけどワイは1巻で脱落した
- 14 : 2025/05/05(月) 02:01:36.857 ID:T/sehYa7m
- 名前だけは有名だよな
封神演義と一緒でそこまで面白くなかった - 15 : 2025/05/05(月) 02:02:35.602 ID:uS71G6r1s
- 確かに序盤はおもんなかったわ
でも10数年前から2chでおすすめされてるの見かけてるからきっとおもろいやろと思って読み進められたけど - 16 : 2025/05/05(月) 02:02:38.638 ID:aKyFFXsIn
- 1人殺したけど絶対56す意味なかったやろ
- 17 : 2025/05/05(月) 02:02:47.250 ID:rzP6fQBpR
- 作者が面白い
- 18 : 2025/05/05(月) 02:03:53.993 ID:0egtJ63CT
- 3人ぐらい死んでたやろ
- 19 : 2025/05/05(月) 02:04:14.777 ID:uS71G6r1s
- メインヒロインが微妙すぎるのは最大の欠点やな
中盤以降空気やしビジュアルもイマイチやから白道やアニマの方がかわいい - 20 : 2025/05/05(月) 02:04:52.563 ID:oP8bnBjUh
- 絶賛するほど面白くはないけど叩くほどつまらんわけでもない
- 21 : 2025/05/05(月) 02:05:50.126 ID:0yt2tfSM9
- 高校生の頃に読んで神格化してたわ
大人になって読んでもあんまり楽しめんと思うで - 22 : 2025/05/05(月) 02:06:33.030 ID:oP8bnBjUh
- 同じ作者のスピリットサークルは絶賛してもええくらいには面白いで
- 25 : 2025/05/05(月) 02:09:12.845 ID:VKI4p01Cn
- >>22
まんまクラウドアトラスやけどな - 34 : 2025/05/05(月) 02:15:17.631 ID:/6VRvQeTh
- >>22
そつちは1巻読み終わってから直ぐ残り全巻買って一気読みした
れんさいちゅつじゃなくてよかった - 23 : 2025/05/05(月) 02:06:33.312 ID:hrZQRSZIU
- アニメがゴミ作画すぎて話題やったな
- 24 : 2025/05/05(月) 02:07:15.225 ID:zim6Pe806
- 連載当時くらいにアニメ化されなかったのもまあそんなもんかなって感じだった
- 26 : 2025/05/05(月) 02:09:42.064 ID:gLxm/dV8u
- アニメで信者が離れたの可哀想
- 27 : 2025/05/05(月) 02:09:44.046 ID:gT4W2Bot6
- 作者ざつ旅に出てるよな
- 29 : 2025/05/05(月) 02:10:44.304 ID:p11YGU0Ch
- アニメは本当にやばかったな
それで存在思い出しただけで失望とかはないけど - 30 : 2025/05/05(月) 02:11:11.319 ID:yXnnksAf7
- 別にアニメ作画良くても売れてないと思う
- 32 : 2025/05/05(月) 02:13:19.280 ID:0egtJ63CT
- アニメは製作が進んだ段階でスタッフ総入れ替えしたんだからそらコケるわ
- 33 : 2025/05/05(月) 02:15:13.560 ID:20Ao4jES8
- スピリットサークルが一番おもろいのになぜかさみだれが一番有名やな
- 35 : 2025/05/05(月) 02:16:27.681 ID:/6VRvQeTh
- 推敲する前に送信しちゃったよ
- 38 : 2025/05/05(月) 02:19:59.145 ID:Jk6fGZXfv
- アニメが酷すぎて大好きだった原作までくすんで見えるようになってもうた
- 40 : 2025/05/05(月) 02:20:56.625 ID:h.7FfGyd.
- 戦国妖狐は良いクオリティでアニメ作ってもらったのに空気だったし売れる作風ではないな
プラネットウィズも先がわからない展開だったのに濃いアニオタしか見てなかった - 41 : 2025/05/05(月) 02:23:13.782 ID:OLlvvL/b8
- まぁでもここまで全会一致で糞アニメ認定を受けるとある意味救いだと思うね
原作レイプなのに賛否両論みたいなことになる方が面倒ではある - 43 : 2025/05/05(月) 02:23:41.537 ID:JPgtmeGEq
- 伏線が凄いとか言われてたんやっけ
たしかに当時はおおって思った記憶があるけどどんな伏線やったか全く思い出せんから今考えるとしょーもないんやろな - 44 : 2025/05/05(月) 02:25:05.593 ID:h.7FfGyd.
- >>43
何度も繰り返されて来た戦いが過去からではではなくて未来から繰り返されて来たって設定は驚いたわ - 45 : 2025/05/05(月) 02:26:15.026 ID:JPgtmeGEq
- >>44
やっぱ少したりとも思い出せんわ - 46 : 2025/05/05(月) 02:26:52.503 ID:gXge2WhLm
- セリフの臭さもサンデーやな
- 47 : 2025/05/05(月) 02:28:54.382 ID:2wjUq9gBk
- これマジでサンデーやと思ってた
てかこの人サンデーで描いたことないんやな
なんでこんなサンデーっぽいんや?逆にサンデーが影響受けてるんか - 48 : 2025/05/05(月) 02:29:24.159 ID:/6VRvQeTh
- サンデーか1世代前のチャンピオン?
- 49 : 2025/05/05(月) 02:29:58.949 ID:OLlvvL/b8
- サンデーっぽさがあるのは絵柄やと思う
- 50 : 2025/05/05(月) 02:30:33.810 ID:W6KKutmkk
- 座組バラす前のとあるスタッフがヤバかったって作者が暴露してたの見たことあるけど
どのアニメーターやったんやろ - 51 : 2025/05/05(月) 02:31:35.955 ID:Whfx7Excz
- なんだかんだいい感じに話を畳むの上手いと思うわ
- 52 : 2025/05/05(月) 02:34:12.590 ID:0yt2tfSM9
- >>51
ストーリー構成が強みの漫画家やし - 53 : 2025/05/05(月) 02:35:07.863 ID:9aNMVKueX
- 自分の先祖殺して生まれ変わって指輪の騎士になるという
- 54 : 2025/05/05(月) 02:35:17.284 ID:fdHBNFs2O
- グレンラガンに影響受けたのかあんな感じの話多いわ
どっちかって言うと短い話の方が上手い - 55 : 2025/05/05(月) 02:36:17.816 ID:.j0p/zS5W
- なんかアニメは一回揉めて別のスタッフで仕切り直したとかあったやろ
- 56 : 2025/05/05(月) 02:37:10.879 ID:xOaGY1Ffr
- ワイも一巻で脱落したな
何が絶賛されてるのかも分からない - 57 : 2025/05/05(月) 02:39:00.127 ID:A6qN2uvCd
- スピリットサークルはほんまおもろかったな
- 58 : 2025/05/05(月) 02:42:55.957 ID:ca7FASdK8
- 作者がフリクリの影響受けたらしいけど
雑にピロウズ使い過ぎやない? - 59 : 2025/05/05(月) 02:48:53.602 ID:fe1VLQuDP
- さみだれスライディングとドリルキックだけで見る価値がある
- 61 : 2025/05/05(月) 02:52:55.087 ID:ehqdTo6bZ
- アニメ会社有名なとこだったよな
- 62 : 2025/05/05(月) 02:55:14.568 ID:wKL1AgSoN
- アニメすら見てないけど犬とかキックのシーンだけはエッヂでたくさん見て来た
- 63 : 2025/05/05(月) 02:55:59.129 ID:dUMdMXq/9
- こういう雑誌でも意外と知ってる作品が多いんだよなと思って調べたけどヒラコーとあおば自転車ぐらいしか知らんかったわ
コメント