妻「どの車買うか決まった?」 俺「トヨタのGR86がいいな、約350万位だけど」

記事サムネイル
1 : 2025/05/18(日) 09:22:15.389 ID:ZFM3O38m0
妻「全然収納出来なさそうじゃん!もっと大きい車にしてよ!350万も出すならノアで良いんじゃない?」

・・・・同じ価格でノア買いたくねえよ

2 : 2025/05/18(日) 09:22:50.995 ID:MTBI8vJR0
来年フルモデルチェンジ予定のヤリス買うわ
4 : 2025/05/18(日) 09:23:29.717 ID:GqW8nCKU0
ファミリーカーは中古でええやろ。
スポーツカーは前のオーナーが荒く使ってる可能性あるから新車がいいけど。
5 : 2025/05/18(日) 09:23:34.871 ID:vUg9EN/80
86とか家族で乗るもんじゃないだろ
欲しかったらセカンドカーで86買えるくらい稼げるようになるんだな
6 : 2025/05/18(日) 09:26:18.182 ID:ZFM3O38m0
俺は車とかほぼ興味ないけどノアとかアルファードとかハイエースみたいな車はでかいし走ってて不安なんだよ
駐車する時とか細い道走る時とかも気を使うし
15 : 2025/05/18(日) 09:35:56.110 ID:EmqWcitz0
>>6
4ナンバーのハイエースなら86より細いし小回り利くぞ
7 : 2025/05/18(日) 09:27:21.382 ID:vUg9EN/80
確かに通勤とか頻繁に乗るならミニバンは不適切ではある
8 : 2025/05/18(日) 09:27:27.042 ID:zHMyVpFi0
カローラクロスにしとけ
9 : 2025/05/18(日) 09:27:36.596 ID:ZFM3O38m0
女はそうやって 走ってる人の気持ち を全く考えず乗ってる人重視でしか物を考えられんから駄目なんだよ
走ってる人ファーストで考えろや車内で遊んでるだけの自分たちより
20 : 2025/05/18(日) 10:06:02.503 ID:gPmrNnCW0
>>9
お前の運転酔うじゃん
26 : 2025/05/18(日) 10:13:38.248 ID:+GejcU+e0
>>9
家族が快適に過ごしてくれる方がいいわ
子供がいたらスライドドアじゃないと不便だし
荷物も積めるし
おまえ自分のことしか考えないのな
12 : 2025/05/18(日) 09:30:14.894 ID:A3vuduku0
2台買いなよー
14 : 2025/05/18(日) 09:34:45.606 ID:9by4JQzA0
好きな車は独身の若いウチに乗れ
17 : 2025/05/18(日) 09:59:22.388 ID:WKMSmhtQ0
86の方が街乗り不向きだろアホか
19 : 2025/05/18(日) 10:02:59.143 ID:sJXv1Poq0
>>17
幹線沿いの店から出る時の左右確認
生け垣でほぼほぼ見えないやつ
18 : 2025/05/18(日) 10:02:48.935 ID:UcogFujr0
プリウスの燃費に感動してSUV辞めた
21 : 2025/05/18(日) 10:06:16.178 ID:Aw81z2340
プロボックスでいいだろ
22 : 2025/05/18(日) 10:07:22.149 ID:nqxcP7O10
ヤリスクロスはどう?
23 : 2025/05/18(日) 10:08:02.980 ID:Ev4K/cpc0
ラングラーが欲しい
トランプさん安く売ってくれよ
24 : 2025/05/18(日) 10:11:46.279 ID:JX/Kjb1D0
今よりずっと子供が多かった団塊Jrの子供時代にはミニバンなんてほとんど無かったし乗ってなかったんだからファミリーカーって言葉も含めてマーケット戦略に踊らされてるんじゃないか?
27 : 2025/05/18(日) 10:15:05.091 ID:iCOoouPu0
>>24
でもセダン要らないけど?
30 : 2025/05/18(日) 10:20:57.345 ID:L1etG5f+0
>>24
自動車メーカーがわざわざニーズに合わせた方でしょあれは
28 : 2025/05/18(日) 10:15:27.950 ID:zT7jfh8w0
家族の命背負って運転なんかできるかよやっぱりバイクだな
29 : 2025/05/18(日) 10:17:10.321 ID:rFn5HGlt0
プリウスでいいじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました