
- 1 : 2022/11/13(日) 13:23:06.46 ID:GLcNEWStr
 - 
まあ他人のことはいえないけど
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6444554&preview=auto - 2 : 2022/11/13(日) 13:23:38.32 ID:R78EA7I60
 - 
ネトウヨの巣窟
 - 3 : 2022/11/13(日) 13:23:38.52 ID:L1bROHaL0
 - 
確かにここの板の人間が言えた義理ではないな
 - 4 : 2022/11/13(日) 13:24:15.36 ID:NGQS7+c60
 - 
ネトウヨだらけなの?
 - 5 : 2022/11/13(日) 13:24:55.35 ID:mmlrPaur0
 - 
ネトウヨ9割の世界だからな
 - 6 : 2022/11/13(日) 13:25:02.58 ID:PEkQIxMmM
 - 
情報学部は陰チーズ系と意識高い系に二極化してる印象
 - 7 : 2022/11/13(日) 13:25:02.93 ID:zAJBg6u50
 - 
クソコード書く奴は黙って嫌われてるw
 - 8 : 2022/11/13(日) 13:25:12.11 ID:eElWZzNZ0
 - 
逆にアクティブウェーイ系ばかりなんじゃないの?
 - 9 : 2022/11/13(日) 13:25:12.19 ID:etdwi9oy0
 - 
それ情報系に限った話か?
一般的ジャップやん - 10 : 2022/11/13(日) 13:25:15.12 ID:xOsoZwMGr
 - 
ジャップの97%がセロトニントランスポーター遺伝子のSS型持ちでそもそもジャップはほぼ全員が遺伝で陰湿だよ
 - 11 : 2022/11/13(日) 13:25:21.71 ID:GLcNEWStr
 - 
シリコンバレーはめっちゃ明るい風潮があるのに何でだろ
 - 12 : 2022/11/13(日) 13:25:59.39 ID:1HqWP/Y50
 - 
日本のIT化が進まない真の原因だよな
 - 13 : 2022/11/13(日) 13:27:11.18 ID:yNd3iCTs0
 - 
そうか?
営業とかゴリゴリなイメージだけど - 15 : 2022/11/13(日) 13:27:45.50 ID:5vBkW6/s0
 - 
陰湿なのはSIerとかSESだろ
自社開発系は会社の売上がボーナスに直結するから、社員同士でネチネチやってる余裕がない - 17 : 2022/11/13(日) 13:29:24.11 ID:SIm01a4m0
 - 
正確性を追求された結果ネチネチしてくる
職業病だよ - 18 : 2022/11/13(日) 13:30:26.64 ID:2wfvZWhm0
 - 
芸能界よりマシだろ
 - 19 : 2022/11/13(日) 13:35:47.27 ID:7MddAVNXM
 - 
全員ねらー
 - 22 : 2022/11/13(日) 13:40:44.48 ID:dDMRsqWN0
 - 
ふわっとしたこと言われると問い詰めたくなる
 - 23 : 2022/11/13(日) 13:46:10.68 ID:GLcNEWStr
 - 
>>22
職業柄しょうがないんだろうけどウゼえなこいつって感じてしまう
ある意味反面教師だなって思ってる - 24 : 2022/11/13(日) 13:46:15.13 ID:zQdJX+t70
 - 
2chのノリをリアルでやってる奴ら
 - 25 : 2022/11/13(日) 13:49:52.66 ID:ZWOQQc/W0
 - 
ジャップそのものが陰湿なのに何言ってんの?
自分は違うと思ってんの? - 26 : 2022/11/13(日) 16:13:31.75 ID:WIGFkYmo0
 - 
ツイッターでも情報系は間違いに厳しい印象はあるかな
 
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668313386


コメント