- 1 : 2025/07/03(木) 15:08:06.681 ID:5D4gc2lC0
- 免許もってないからほしい
- 2 : 2025/07/03(木) 15:08:29.055 ID:LrXZk7Y20
- 何の免許だよ
- 16 : 2025/07/03(木) 15:16:02.220 ID:5D4gc2lC0
- >>2
普通免許 - 4 : 2025/07/03(木) 15:08:35.428 ID:vqm8iZG2M
- 有給もちゃんと使える会社ならとれる
- 5 : 2025/07/03(木) 15:09:29.821 ID:itvKLyF60
- 仕事終わって夜行くだけだろ高校生も学校終わって通ってるし
- 6 : 2025/07/03(木) 15:09:47.401 ID:r5paXKjP0
- とれるけど土日何時間も教習入れないときついぞ
平日の夜の枠は競争率激しいし - 9 : 2025/07/03(木) 15:11:07.672 ID:5D4gc2lC0
- >>6
大変そうだな - 8 : 2025/07/03(木) 15:09:51.260 ID:YLztTKcp0
- 船舶免許も簡単なのなら余裕だよ
- 10 : 2025/07/03(木) 15:11:36.804 ID:5D4gc2lC0
- 気合があればどうにかいけるのか
- 11 : 2025/07/03(木) 15:12:41.307 ID:cMyIVeHF0
- 時期にもよる
学生が休み期間だと結構厳しい - 14 : 2025/07/03(木) 15:15:35.013 ID:5D4gc2lC0
- >>11
じゃあ10月とかか? - 12 : 2025/07/03(木) 15:12:44.355 ID:WDQKhLj+d
- 狩猟免許なら余裕
- 13 : 2025/07/03(木) 15:13:15.402 ID:Jn1yhS6M0
- 俺は働きながら大型と牽引取った
妻は生後6ヶ月の長女を連れていきながら普通免許取った - 15 : 2025/07/03(木) 15:15:46.689 ID:5D4gc2lC0
- >>13
強すぎだろ - 18 : 2025/07/03(木) 15:18:53.528 ID:rrZihltEd
- 合宿でとったけど出勤扱いにしてくれた
有給使わなかった - 19 : 2025/07/03(木) 15:19:34.911 ID:wnjcrtti0
- 高3で免許取らせないとかお前の親は何をやってたんだ
- 20 : 2025/07/03(木) 15:19:36.068 ID:Pq68BHoT0
- 時間かかるけど余裕だろ
- 21 : 2025/07/03(木) 15:21:17.387 ID:XkV/aoEy0
- 28の時に半年くらいかけて取ったな
実車は夜さえ慣れればガンガン進むけど、学科はフレックスだったり有給使いまくればもっと短縮できる - 24 : 2025/07/03(木) 15:26:59.829 ID:5D4gc2lC0
- >>21
なるほど - 22 : 2025/07/03(木) 15:21:49.401 ID:ob5PI62W0
- 歯医者通うレベルで難しい
- 23 : 2025/07/03(木) 15:24:55.509 ID:5PMxTPlI0
- 時間かかるけど土日でのんびり通えば問題なく取れるよ
- 25 : 2025/07/03(木) 15:27:20.146 ID:5D4gc2lC0
- >>23
土日だけでも行けるんだな - 26 : 2025/07/03(木) 15:27:26.175 ID:5D4gc2lC0
- 助かったわありがと
- 27 : 2025/07/03(木) 15:29:44.303 ID:iwLuCUmG0
- 働いてる最中に失効したから働きながら取りなおしたよ
18時以降に授業いれる感じで - 28 : 2025/07/03(木) 15:30:21.726 ID:vGSEEuZo0
- 夜勤終わってから通ってた
同じく夜勤終わりに免許センター行った - 29 : 2025/07/03(木) 15:35:48.473 ID:iwLuCUmG0
- 夏は大学生がやばそう
年末~3月は高3がやばそう - 30 : 2025/07/03(木) 15:40:05.821 ID:BfYmTawG0
- 俺も働きながら取ったけど普通免許で4ヶ月、大型で3ヶ月かかった
働きながら免許てとれる?

コメント