趣味ってどこかのタイミングで義務感が出てきてやる気無くならない?

1 : 2025/07/11(金) 14:40:09.614 ID:96v5bF8Z0
アニメ見ることすら面倒なんだけど
2 : 2025/07/11(金) 14:40:35.226 ID:+zrLKFIY0
それはもう趣味じゃないじゃん
3 : 2025/07/11(金) 14:40:54.282 ID:6eRQr4bA0
アニメ見るのスゲー疲れる。もう歳だわ
5 : 2025/07/11(金) 14:43:52.689 ID:KMJVf7t00
そうなったら回復するまで別の趣味に逃げるだけ
6 : 2025/07/11(金) 14:43:58.103 ID:qAcfBsCJ0
競馬の予想考えてるのに追い切り動画見たりデータチェックしてる時に
ふと、疲れて毎週なにやってんだろうって思う

けど大きなレースや注目してるレースを見逃すと損した気になって
土日は1日中競馬見てしまう

7 : 2025/07/11(金) 14:44:52.276 ID:j4Qp3jCu0
それ趣味だと思い込んでただけだろ
8 : 2025/07/11(金) 14:45:35.884 ID:4mk5E/1M0
やる気やモチベを意識するようになったらおしまい
9 : 2025/07/11(金) 14:46:21.854 ID:96v5bF8Z0
俺アニメ見ることも趣味じゃないことが判明した

こんなやつが努力して成長するとか無理だろ

11 : 2025/07/11(金) 14:55:03.337 ID:96v5bF8Z0
vipとx見てるのが身の丈にあった生き方なのか
13 : 2025/07/11(金) 14:57:14.841 ID:K0Rjuwe0d
何もやらないでひたすら横になってまた見たくなったら見たらええ
14 : 2025/07/11(金) 14:58:34.620 ID:lUNCxlSF0
俺もサッカー観戦好きだけど、見すぎると疲れるぞ。
でもたまの現地観戦とかもいいし、ダービーとかだとテンション上がるし全然飽きは来ないわ。
15 : 2025/07/11(金) 14:58:53.485 ID:XnbWuRfZ0
試しに距離を置いてみると一生やらなくなる
イヤイヤでも続けたほうがいいよ
16 : 2025/07/11(金) 14:58:57.277 ID:96v5bF8Z0
精神障害で抗うつ剤飲んでるけど鬱じゃないと思う
気分の上がり下がりの下がってる状態かもしれないけど
昨日は明日も頑張ろうって思えたんだけどな
17 : 2025/07/11(金) 14:59:32.209 ID:KMJVf7t00
>>16
それは流石に無理があってワロタ
20 : 2025/07/11(金) 15:01:35.196 ID:96v5bF8Z0
>>17
強迫性障害で通院してて主治医に聞いたことあるのよ
僕って鬱ですか?
って
そしたら気分の上下って言われた
鬱ってもっと色々できなくなるしそうだろうなとは思う
23 : 2025/07/11(金) 15:04:49.984 ID:KMJVf7t00
>>20
気分の上下激しい人には原則的に抗うつ薬出したら駄目だけどね
その医者信用ならんから変えた方がいいぞ
24 : 2025/07/11(金) 15:06:01.439 ID:96v5bF8Z0
>>23
双極性障害ってほどじゃないと思う
普通の人の気分の上下と同じと思ってるけど違うのかな?
26 : 2025/07/11(金) 15:06:56.160 ID:YisU82kzr
>>24
続くかどうか と
生活に支障あるか ってのが違うかと
29 : 2025/07/11(金) 15:09:27.983 ID:96v5bF8Z0
>>25
病的ではないと思う
>>26
緩やかな波だと思う
生活に支障はきたしてない
30 : 2025/07/11(金) 15:09:54.094 ID:YisU82kzr
>>29
じゃあ気にすることないな
その程度なら誰にでもある
33 : 2025/07/11(金) 15:13:18.232 ID:96v5bF8Z0
>>30
だよね
28 : 2025/07/11(金) 15:08:38.737 ID:KMJVf7t00
>>24
少なくとも普通の人は多少の上下があっても社会生活できる程の心的エネルギーを確保できるからな
精神科通って気分の調整しないといけない人は普通ではない
そんでそういう人が飲むべきなのは抗うつ薬ではなくて気分安定薬に分類される薬
32 : 2025/07/11(金) 15:12:30.528 ID:96v5bF8Z0
>>27
もう一度相談してみるか
お昼は食べたよ
>>28
そうなのか
抗うつ剤って落ち着かせる薬だと思ってる
18 : 2025/07/11(金) 15:00:42.222 ID:K0Rjuwe0d
抗うつ薬飲んでるじゃねーか!双極性障害とかそんなんじゃないの
とりあえず落ち込んでる時は何もしないか脳死でやれるなんかやっとけ
21 : 2025/07/11(金) 15:02:42.377 ID:96v5bF8Z0
>>18
精神系の薬は大体抗うつ剤なんだって
19 : 2025/07/11(金) 15:01:33.363 ID:YisU82kzr
とりあえず今日は無理して趣味やんなくていいんじゃない?
22 : 2025/07/11(金) 15:04:48.857 ID:96v5bF8Z0
なんかいつもの
あ、今日ダメな日だな
ってのは違う感じなんだよね
25 : 2025/07/11(金) 15:06:05.666 ID:XnbWuRfZ0
気分の上下が病的に激しい人って病気じゃないのかな
27 : 2025/07/11(金) 15:08:19.324 ID:K0Rjuwe0d
診断されてないだけでだいたい病気だと思うよ
とりあえずストイックにやらなきゃいけない趣味とかでもないんだし公園でチキンでも食おう
31 : 2025/07/11(金) 15:10:12.584 ID:pTTv4uSY0
SNSで沢山レス付くと返信がクソ面倒に感じる
35 : 2025/07/11(金) 15:14:05.998 ID:96v5bF8Z0
>>31
俺は今レスしてくれて嬉しい
34 : 2025/07/11(金) 15:14:04.273 ID:Es47ZYPor
飽きっぽいから続かない
36 : 2025/07/11(金) 15:15:10.092 ID:96v5bF8Z0
>>34
性格なのかな
確かに続かない

コメント

タイトルとURLをコピーしました