現役プロ野球選手、全員年下www

記事サムネイル
1 : 2025/07/12(土) 07:57:45.816 ID:/gaII4.Gh
軽くショックよなこれ
2 : 2025/07/12(土) 07:58:11.820 ID:/gaII4.Gh
見てる時は年上のような感覚で見てるのに
3 : 2025/07/12(土) 07:58:12.064 ID:SwaTl6qLl
おっちゃんやん
4 : 2025/07/12(土) 07:58:18.892 ID:vXL0.5scl
46歳以上やん
5 : 2025/07/12(土) 07:58:37.727 ID:.6/N3/Xml
監督が全員年下になってからが本番
6 : 2025/07/12(土) 07:58:40.549 ID:NCc35dBj3
アラフィフやん
7 : 2025/07/12(土) 07:58:40.666 ID:9Hen8wZYs
クソジジイやん
9 : 2025/07/12(土) 07:58:55.052 ID:iDWLDYSOs

石川って45なの?
11 : 2025/07/12(土) 08:00:06.485 ID:zgKrkR.4k
>>9
しかも早生まれやから実質46歳世代
10 : 2025/07/12(土) 07:59:13.246 ID:Rpu5Pv7js
【朗報】大谷翔平、常にワイと同い年wwwwwww
12 : 2025/07/12(土) 08:00:28.243 ID:Q/DeF5B5F
これおっさんの基準でエエと思う
13 : 2025/07/12(土) 08:00:28.496 ID:4cNa8Bccz
ワイは同い年で主力だった選手が次々歳で引退してきててショックなフェーズや
14 : 2025/07/12(土) 08:00:59.362 ID:I5ne7fLd8
調べたら年上は4人しかいなかった
15 : 2025/07/12(土) 08:01:07.728 ID:8VuJ/h1D9
次は監督が年下になんぞ
16 : 2025/07/12(土) 08:01:09.377 ID:yhTToOoMl
石川が引退したらダルとか涌井が長老になるんか?
18 : 2025/07/12(土) 08:02:01.411 ID:vXL0.5scl
>>16
おかわり栗山世代ちゃうか
21 : 2025/07/12(土) 08:02:36.542 ID:d0ZOqCe/I
>>16
岸孝之やろ
27 : 2025/07/12(土) 08:05:00.810 ID:yhTToOoMl
>>18
>>21
おかわり、栗山がいてその下に岸か
西武選手ばっかで草
ついでに涌井も西武でこのへんのホント息長いな
33 : 2025/07/12(土) 08:07:23.711 ID:8VuJ/h1D9
>>27
なんでとは言わんが鍛えられてるんやろな
37 : 2025/07/12(土) 08:08:38.538 ID:nV9rPjYlu
>>27
平野佳寿もいれろや
あと、ホークスハム横浜にいた藤岡好明がくふうて現役やで
17 : 2025/07/12(土) 08:01:55.050 ID:zY4sy7LLp
1軍選手に年下が出始めてきてビビるわ
19 : 2025/07/12(土) 08:02:12.797 ID:SwaTl6qLl
サッカーなら全員年下になることはないぞ
46 : 2025/07/12(土) 08:11:25.974 ID:pLQrCAHdd
>>19
あれはもう選手とは言えないだろ
20 : 2025/07/12(土) 08:02:18.212 ID:5vb1Y79/u
カツオより年上は流石におっちゃんやん
22 : 2025/07/12(土) 08:02:46.767 ID:GzdhHb4xh
監督が現役知ってる選手だらけになるとなんか見え方が変わった
32 : 2025/07/12(土) 08:07:19.623 ID:cMY3uJRmk
>>22
これ
現役時代にプレーしてる姿知らないの三木だけとかほんまビビるわ
35 : 2025/07/12(土) 08:07:59.448 ID:8VuJ/h1D9
>>32
三木のプレー見たことないのは年齢のせいちゃうやろなあ
52 : 2025/07/12(土) 08:13:38.000 ID:vuNfWSgxq
>>35
楽天ファンすら誰も見たことないからな
23 : 2025/07/12(土) 08:02:55.889 ID:JQDnL7/YZ
高校野球が年下になってからはあっという間や
24 : 2025/07/12(土) 08:03:36.016 ID:bxChAGNiE
阪神の現役選手が全員年下の人はガチでいそう
34 : 2025/07/12(土) 08:07:26.310 ID:uVOy1N6QU
>>24
西不純(34)が最年長なんか
危なかった
25 : 2025/07/12(土) 08:03:56.761 ID:nFra3RK9I
大谷より歳下や
26 : 2025/07/12(土) 08:04:13.116 ID:535F5EOm1
石川「俺が現役やと知ってる?」
28 : 2025/07/12(土) 08:05:01.078 ID:7pq.X1aDi
またカツオがおるやろ
29 : 2025/07/12(土) 08:05:22.849 ID:/L.xUm0at
年上カツオだけかも
30 : 2025/07/12(土) 08:07:03.398 ID:C17kdVHNZ
監督も全員年下のやついそう
31 : 2025/07/12(土) 08:07:12.859 ID:.6/N3/Xml
同学年が監督になる
36 : 2025/07/12(土) 08:08:06.739 ID:2gZO2uK1C
石川雅規よりおじいちゃんて
39 : 2025/07/12(土) 08:08:52.406 ID:R4KdOjZE/
若かった選手がみんな30代になっていくのは悲しいよな
40 : 2025/07/12(土) 08:09:01.408 ID:Rpu5Pv7js
20ぐらいの頃はJでたまに

「好きな選手が監督で叩かれるの辛い」って言ってたファンの気持ちが最近わかるようになってきた

41 : 2025/07/12(土) 08:09:29.943 ID:37e/R44S2
ついこの前甲子園の球児たちが年下になってショックを受けたのに…
42 : 2025/07/12(土) 08:09:44.154 ID:mTMp5Dsfh
プロ野球選手って相対的にみれば選手寿命長い方だと思うけど
それでも短い人生や
せいぜい10年から15年やろ?
普通の会社員ならやっと中堅レベル
53 : 2025/07/12(土) 08:13:59.177 ID:pLQrCAHdd
>>42
しかもプロを10年もできる選手なんて全体の5%もないらしいからな
平均でも5年もない
44 : 2025/07/12(土) 08:10:08.130 ID:k4FVipgdl
ものごっつ氷河期
45 : 2025/07/12(土) 08:10:20.376 ID:gSophTMyV
現役時代を知ってる選手が死にだしたらまた悲しくなるぞ
50 : 2025/07/12(土) 08:13:20.864 ID:uVOy1N6QU
>>45
今見てる選手たちが死んでも大抵は報道もされずひっそり亡くなることになるんだろなとか思うと悲しくなる
47 : 2025/07/12(土) 08:11:32.384 ID:S2Wd9OSb3
くそじじいやん
49 : 2025/07/12(土) 08:12:54.952 ID:d0ZOqCe/I
小学生の頃に現役だった選手は石川とダル涌井だけやな
51 : 2025/07/12(土) 08:13:33.284 ID:GzdhHb4xh
入団〜引退(クビではない)まで見届けた選手が出始めた時とかね
54 : 2025/07/12(土) 08:13:59.619 ID:d0ZOqCe/I
岸は来年まではやるやろ
55 : 2025/07/12(土) 08:14:23.417 ID:/G2EGBvpc
精神年齢が高校生くらいで止まってるから村上宗隆みたいな年下の選手でも全員年上に見えるわ
56 : 2025/07/12(土) 08:14:37.314 ID:PbT/0dqP5
おじ枠で残ってた人達はここ数年で一気に引退した気がする
石川とおかわりくんはどこまでやるんやろ
57 : 2025/07/12(土) 08:15:18.627 ID:iGsdyBKHF
敬意払おうや
58 : 2025/07/12(土) 08:15:26.810 ID:zgKrkR.4k
平野は今年までやろなぁ
59 : 2025/07/12(土) 08:15:43.470 ID:535F5EOm1
年食ってくると40近い選手の衰えには納得感が生まれるで
ヤマヤスぐらいの選手の不調は「古傷じゃなかったら怠慢ちゃう?運動神経腐って生まれた人間にはアスリートの衰えが理解できんが」という感じやが40過ぎてくると一般人でも明確に衰えを自覚するからな
77 : 2025/07/12(土) 08:22:03.321 ID:wSurNXnxB
>>59
今って晩婚化やん
幼稚園の運動会で44歳パパと22歳パパが一緒になったら一般人なら言うまでもない
その歳まで現役が許されるパフォーマンスを保つアスリートがいかにすごいのか
60 : 2025/07/12(土) 08:15:59.644 ID:8YR11rOkb
エッヂ民は大谷と同世代やろ?
61 : 2025/07/12(土) 08:16:34.905 ID:8VuJ/h1D9
高校球児はいまだにお兄ちゃんに見える
よく見りゃクソガキなんやけど
62 : 2025/07/12(土) 08:16:58.903 ID:hffD9WJRr
でも弊社では若手だから
63 : 2025/07/12(土) 08:17:42.543 ID:HNevSKlUe
45で現役とか尊敬するわ
64 : 2025/07/12(土) 08:17:56.007 ID:GplKvHQr.
甲子園の時にそれ感じたな
あいつらもうお兄さんじゃねえんだと
65 : 2025/07/12(土) 08:18:16.230 ID:FQFNHRWYF
AV女優も全員年下や
66 : 2025/07/12(土) 08:19:04.645 ID:uVOy1N6QU
>>65
年上モノで抜けなくなったりするん?
67 : 2025/07/12(土) 08:19:09.578 ID:x/x8HqiTl
GMが全員年下なんだが
68 : 2025/07/12(土) 08:19:15.665 ID:2.gFoa0fg
>>1
初老やん
69 : 2025/07/12(土) 08:19:45.121 ID:8VuJ/h1D9
あの甲子園のスターが戦力外かよよりあの同い年の大卒が泣きながら引退していく方が心に来る
70 : 2025/07/12(土) 08:19:45.315 ID:pLQrCAHdd
体格よくてヒゲ生やしてたりするとかなり上に見えるよね
普通の社会人にそんなのいないし

力士とか別の生物すぎて年齢不詳すぎるけど皆滅茶苦茶若くてびっくりする

71 : 2025/07/12(土) 08:20:16.861 ID:3MMhhU7Jw
ハンカチ世代ももういい歳だよなあ
73 : 2025/07/12(土) 08:20:24.540 ID:IIwEJU6zT
甲子園見るたびに思うのは高校球児てやたら大人にみえること
74 : 2025/07/12(土) 08:20:40.753 ID:LEIyhAQuR
無駄に生きてきた結果w
75 : 2025/07/12(土) 08:20:42.604 ID:jc6cUnp0o
なんでスポーツってあんなに若いのに活躍できるんやろな
あのレベルやと子供の頃から自分で考えて動けるんやろか
76 : 2025/07/12(土) 08:21:23.237 ID:zEyC0QXdY
ジジイすぎる
79 : 2025/07/12(土) 08:23:44.885 ID:OVqe9I1VL
45の選手いたよね🥺
81 : 2025/07/12(土) 08:26:17.045 ID:PtnnYZ01S
まだ大谷とかはワイより年上やけどもう台頭してるのは年下の方が多いな
82 : 2025/07/12(土) 08:26:39.703 ID:c9YbD.Yp5
幕内力士ぐらいならそろそろ全員年下になっておかしくないけど玉鷲がしぶとすぎる
83 : 2025/07/12(土) 08:27:09.541 ID:wSurNXnxB
フグ田サザエ(24)が年下
野原みさえ(29)が年下
野原ひろし(35)が年下
波平(54)が年下
85 : 2025/07/12(土) 08:28:43.312 ID:8VuJ/h1D9
>>83
ひろし思ったより年取ってた
84 : 2025/07/12(土) 08:28:06.857 ID:hyPK3X54g
年上10人ぐらいおるわ
チーム関係なく頑張ってほしい
86 : 2025/07/12(土) 08:28:52.388 ID:kK5T5CI0u
ワイ大谷世代もあと10数年もすればそうなるんやな
怖いわ
87 : 2025/07/12(土) 08:28:58.543 ID:TAA2ftfC3
福留孝介の引退が45歳という事実
88 : 2025/07/12(土) 08:29:18.872 ID:9oXlPUZQK
ホラースレやめろ
89 : 2025/07/12(土) 08:29:37.564 ID:PtnnYZ01S
最近助っ人若いの多いから年下ばかりでビビる
90 : 2025/07/12(土) 08:30:34.764 ID:AO60Rs/ot
おじさんやね

コメント

タイトルとURLをコピーしました