- 1 : 2025/07/16(水) 04:51:43.246 ID:qXfALv4T0
- 読む側のこと考えてないの?バカなの?
名簿に常にフリガナ付いてると思ってんの? - 3 : 2025/07/16(水) 04:52:34.611 ID:al4wwcgr0
- 考えてないよ
どうだ?悔しいか? - 5 : 2025/07/16(水) 04:53:50.009 ID:qXfALv4T0
- >>3
常に間違えられて虚しくないの? - 9 : 2025/07/16(水) 04:56:22.173 ID:al4wwcgr0
- >>5
質問に答えてくれ
悔しいか? - 11 : 2025/07/16(水) 04:59:43.333 ID:qXfALv4T0
- >>9
バカなんだなって思う - 16 : 2025/07/16(水) 05:04:57.259 ID:al4wwcgr0
- >>11
悔しそう - 19 : 2025/07/16(水) 05:07:51.440 ID:qXfALv4T0
- >>16
可哀想 - 4 : 2025/07/16(水) 04:52:50.375 ID:UyvJmW5B0
- 先生!
担任の先生の名前が読めません!!もう今そんな時代だから
- 7 : 2025/07/16(水) 04:56:06.683 ID:qXfALv4T0
- >>4
先生は苗字だけしか呼ばなくね? - 8 : 2025/07/16(水) 04:56:21.880 ID:KG596dyw0
- 一般的に名前を間違える方が悪いし失礼だね
確認を怠ったり記憶違いが起きることは恥じるべきだよ - 10 : 2025/07/16(水) 04:59:18.404 ID:qXfALv4T0
- >>8
それに乗じて意味不明な名前付ける事について議論してるんだけど - 14 : 2025/07/16(水) 05:03:42.765 ID:KG596dyw0
- >>10
議論の視座が低いね
多くの人に読みが難しい名前がある認知されている以上、確認をしない者は無知か怠惰な存在です
なぜなら「人の名前を間違えてはいけません」という、社会常識がある以上、名前を間違いないように行動することが正しいから
この正しさをあなたは否定できますか? - 18 : 2025/07/16(水) 05:07:02.047 ID:qXfALv4T0
- >>14
頭悪いやつが必死な感じが、にじみ出てるよ - 12 : 2025/07/16(水) 05:00:34.142 ID:aKVytNdF0
- 斌って読める?
- 15 : 2025/07/16(水) 05:04:30.180 ID:/h6zaCm/0
- >>12
文武両道から両道を連想させる
つまりバイ - 13 : 2025/07/16(水) 05:02:32.530 ID:emfphtGK0
- 苗字が特殊で名前が平凡なのが家柄の良いエリートだよな
馬鹿は逆にしたがる - 22 : 2025/07/16(水) 05:09:27.683 ID:qXfALv4T0
- >>13
苗字に家柄がありそうなのは良いよね - 23 : 2025/07/16(水) 05:11:07.686 ID:/LnhfE/y0
- >>22
数百年前のスレタイみたいなやつが同じことしただけじゃん - 24 : 2025/07/16(水) 05:12:56.502 ID:emfphtGK0
- >>22
企業も家柄目当てとDQN避けで特殊な苗字で平凡な名前の奴選ぶんだってな
人生は親ガチャ - 17 : 2025/07/16(水) 05:05:23.698 ID:KssKvQEdM
- 一生「これ涼と書いてすずしと読むんです」みたいな説明をしないといけないの可哀想
- 20 : 2025/07/16(水) 05:08:54.387 ID:qXfALv4T0
- >>17
話題作り目的かな - 21 : 2025/07/16(水) 05:09:12.723 ID:KG596dyw0
- 知性を意識させてごめんよ
そして敗北を認めた他者への人格批判をありがとう
それではさようなら - 30 : 2025/07/16(水) 05:33:16.426 ID:H7HUp+zz0
- >>21
ここだけの話キミ滑ってんで - 25 : 2025/07/16(水) 05:16:50.488 ID:KssKvQEdM
- 書類選考を名前だけで落ちる可能性が出てくる時点で論外なんだよな
あと10年もしたらキラキラの就活は社会問題になるだろうな - 26 : 2025/07/16(水) 05:24:18.331 ID:Z9DMUnMg0
- 普通に読める名前なのに何故か変な読みされてしまう
- 27 : 2025/07/16(水) 05:25:07.828 ID:ITXjBCke0
- 古い名前でも読み方分かりにくいのあるよな
「好三」とかコウゾウ、ヨシゾウ、ヨシミって3種類ある
「正次」ならマサツグ、マサジ、ショウジ、セイジで4種類(タダツグ、タダジもありえる) - 29 : 2025/07/16(水) 05:32:33.516 ID:KssKvQEdM
- >>27
普通に読めるならまだいい
好三で例えるなら「らぶみ」みたいな読みだったから問題視されて、最近直接的に読めない名前が禁止の方向になったんだよね - 32 : 2025/07/16(水) 05:38:57.819 ID:VdILU3Mg0
- 多分ID:KG596dyw0くんは>>27みたいなことを言いたかったんだろうけど
頭悪い&煽ることしかできないからこうなったんだと思うの - 31 : 2025/07/16(水) 05:38:37.974 ID:3SWNliXX0
- そんなことよりスレタイが読みづらすぎるw
パット見てサクッ読めない名前を付ける親って

コメント