若者「都内ならクルマいらない。電車で充分!」⇐いや買えないだけだよね??

記事サムネイル
1 : 2025/07/23(水) 15:58:07.457 ID:3GT3SyKwr
貧乏人か?
2 : 2025/07/23(水) 15:59:13.356 ID:PjrwgJzU0
若者が金持ってるわけないだろ
3 : 2025/07/23(水) 16:02:25.604 ID:KrVlApUa0
買えるだろうけど維持すんのが非常に馬鹿らしく思えるくらい駐車場代も高いんだろ?
4 : 2025/07/23(水) 16:03:17.661 ID:72DQwQw50
>>3
地方でも維持費かかるだろ
都内でもマンション併設の駐車場なら1.2万くらいが相場だぞ
5 : 2025/07/23(水) 16:06:33.090 ID:VmXr8/Yw0
10メートルくらいに1回一時停止徐行がある戸建てのお寿司詰めとかの地域でクルマ乗ってる奴wwwww

3ナンバー車は見栄スコってわかるけど黄色ナンバーとかバカじゃん

6 : 2025/07/23(水) 16:08:23.669 ID:fopDdTkb0
>>5
東京はそういうエリア多いけど、数分も走れば大きな幹線道路に出られるんだよね

なんで馬鹿ってそういう場所が無限に続くと思ってるのかよくわからないけどさ

7 : 2025/07/23(水) 16:13:39.631 ID:JT1c7f7/0
人間に休日は月1回で良い、あとは体壊した時に休めれば充分
ってくらいの暴論
8 : 2025/07/23(水) 16:19:07.980 ID:6wpH0v1R0
大きな幹線道路ですら片道1車線の狭い道だらけなのにクソでかSUVだらけの世田谷区
9 : 2025/07/23(水) 16:27:46.576 ID:8dEOB4B80
>>8
幹線道路って言葉を勘違いしてそう
10 : 2025/07/23(水) 16:30:05.867 ID:/cUG5LiTM
毎月駐車場代に2万も3万も出すバカ居ないからな
12 : 2025/07/23(水) 16:37:27.453 ID:7y5tTckz0
>>10
それただ貧乏なだけじゃ?
13 : 2025/07/23(水) 16:43:13.425 ID:7dX/erso0
都内に住めば分かるぞ
日常で使うコンビニやスーパーに駐車場はないし
どこくにも車で行くと駐車場探しになる
田舎とは違う
14 : 2025/07/23(水) 16:45:35.071 ID:a8f6Y+/H0
>>13
都内なら路駐できるとこ多いし
環七より外なら駐車場ある施設、店舗も当たり前だけどな
コインパーキングも多くて駐車場探しなんかすぐ終わる
16 : 2025/07/23(水) 16:46:20.769 ID:7dX/erso0
>>14
路駐なんて出来ない
いつの時代だよ
18 : 2025/07/23(水) 16:47:26.490 ID:a8f6Y+/H0
>>16
今だが?
お前都内知らないの?
26 : 2025/07/23(水) 16:55:48.231 ID:7dX/erso0
>>18
東京でどこに路駐してるの?
近所のコンビニに行くのも勝手に路駐してるのか?
最近で東京で路駐してるやつ見たことない
30 : 2025/07/23(水) 16:56:41.140 ID:a8f6Y+/H0
>>26
逆にどこならいないんだよ
34 : 2025/07/23(水) 16:58:26.837 ID:Fay0jVwK0
>>30
竹下通りとかかな
36 : 2025/07/23(水) 16:59:10.705 ID:7dX/erso0
>>30
東京のどこに住んでるの?
今の時代で路駐なんて見ないぞ
38 : 2025/07/23(水) 16:59:47.675 ID:+YOmU6Rf0
>>36
お前がどこだよ
東京で路駐見ないとかありえねえよ
41 : 2025/07/23(水) 17:01:55.456 ID:7dX/erso0
>>38
東京に住んでないよね?
コンビニに駐車場は当たり前と言ってるのは絶対に住んでない
44 : 2025/07/23(水) 17:02:44.733 ID:+YOmU6Rf0
>>41
住んでるけど?
普通に存在するものを当たり前と言ったらおかしいのか?
57 : 2025/07/23(水) 17:08:59.005 ID:YBlGxIiH0
>>41
東京のどこなのか答えろよ
15 : 2025/07/23(水) 16:45:37.670 ID:7dX/erso0
渋谷新宿、ショッピングをするのも娯楽を楽しむのも
駐車場を探し車を停めてから1日歩き回る
アホのする事
17 : 2025/07/23(水) 16:47:10.324 ID:a8f6Y+/H0
>>15
ショッピングするならその店の駐車場か近くのコインパーキング止めるし
1日歩き回るなんてそんな夜行バスで渋谷まで来てる女子高生みたいなことしないよ
20 : 2025/07/23(水) 16:50:33.094 ID:7dX/erso0
>>17
妄想じゃなく実際にやってみろ
渋谷駅から服を買うのにショップを回っても昼食を取るにしても駐車場のある店なんてない
21 : 2025/07/23(水) 16:51:49.491 ID:a8f6Y+/H0
センター街のど真ん中に停めるとかおもってる?
ヒカリエにいつも停めてるわ
22 : 2025/07/23(水) 16:52:55.623 ID:7dX/erso0
近所のコンビニに行くのも車で行って駐車場を探すのか?
東京なんて歩いて数分の所にはあるのに
25 : 2025/07/23(水) 16:55:33.894 ID:a8f6Y+/H0
>>22
歩いて3分のコンビニには駐車場ないけど歩いて4分のコンビニには駐車場あるから車ならそっちいくよ
わざわざコンビニのためだけに外でないけど
23 : 2025/07/23(水) 16:53:49.538 ID:+YOmU6Rf0
渋谷なんて駐車場だらけじゃね
24 : 2025/07/23(水) 16:54:33.366 ID:+YOmU6Rf0
宮下公園とか区役所前とかでかい区営駐車場あるし
パーキングメーターもそこかしこにあるよ
27 : 2025/07/23(水) 16:55:53.882 ID:+YOmU6Rf0
駐車場あるコンビニもいっぱいあるよね
33 : 2025/07/23(水) 16:58:22.682 ID:7dX/erso0
>>27
全くじゃないけどほとんどないない
3回引っ越したけど近辺のコンビニで駐車場があったのは一度もない
あるなら東京でも市とか足立の方で駅から離れた田舎のとこじゃね?
37 : 2025/07/23(水) 16:59:21.071 ID:a8f6Y+/H0
>>33
だからどこだよそれ
妄想で話してんじゃねえぞ
39 : 2025/07/23(水) 17:01:09.081 ID:7dX/erso0
>>37
マジで一度もない
本当に東京に住めば分かる
そもそも道沿いに隙間なく並んでて一軒ごとに駐車場とかアホかよ
43 : 2025/07/23(水) 17:02:11.567 ID:a8f6Y+/H0
>>39
極貧木密地域にお前が住んでて近所しか知らないだけだろ
45 : 2025/07/23(水) 17:02:55.410 ID:7dX/erso0
>>43
仕事や買い物も含めてだが
絶対に東京に住んでないよね?
46 : 2025/07/23(水) 17:03:42.892 ID:+YOmU6Rf0
>>45
お前の行動範囲が激狭なだけ
52 : 2025/07/23(水) 17:06:45.609 ID:7dX/erso0
>>46
東京のどこの田舎?
土地代が高い車利用者が少ない、そもそも土地がない
53 : 2025/07/23(水) 17:07:27.301 ID:+YOmU6Rf0
>>52
土地代高いところは車だらけなんだやなあ
お前の認識ずれすぎ
56 : 2025/07/23(水) 17:08:58.769 ID:7dX/erso0
>>53
とりあえず妄想ばかりじゃなく一度東京に住んでみたら
都心か都心に近いところに
58 : 2025/07/23(水) 17:09:39.126 ID:+YOmU6Rf0
>>56
住んでてすまんな
で、お前が言う路駐がない東京はどこだよ
61 : 2025/07/23(水) 17:11:40.974 ID:a8f6Y+/H0
>>58
この質問絶対答えないよ
だって東京のこと知らずに妄想で話してるだけだからこいつ
64 : 2025/07/23(水) 17:12:28.176 ID:7dX/erso0
>>58
都外だとコンビニに駐車場は当たり前だから錯覚するが
東京だとコンビニに駐車場がないのは当たり前なんだわ
一度東京に来るといいよ
67 : 2025/07/23(水) 17:13:40.688 ID:+YOmU6Rf0
>>64
錯覚してるのはお前
東京で車乗ってる人は車走らせてれば駐車場のあるコンビニにすぐ行けることくらい知ってる
72 : 2025/07/23(水) 17:15:16.675 ID:7dX/erso0
>>67
何を言っても信じないならネットで調べたら?
74 : 2025/07/23(水) 17:16:25.459 ID:+YOmU6Rf0
>>72
お前はネットで中途半端に調べた東京語ってるだけだろ
で、どこなら路駐がないの?
47 : 2025/07/23(水) 17:04:08.475 ID:a8f6Y+/H0
>>45
住んでるし車であちこち出かけてるけどなあ
28 : 2025/07/23(水) 16:56:18.830 ID:90v487Ulr
電車買うんだろ?
29 : 2025/07/23(水) 16:56:23.494 ID:+YOmU6Rf0
路駐も普通にみるよ
31 : 2025/07/23(水) 16:57:23.014 ID:mhfHGHEx0
東京どこ行っても路駐だらけじゃん
32 : 2025/07/23(水) 16:58:11.737 ID:s0juaqhz0
買えるけどいらないわ
実際使い道無いし
35 : 2025/07/23(水) 16:58:51.227 ID:+YOmU6Rf0
路駐だらけだよほんとに
40 : 2025/07/23(水) 17:01:54.957 ID:s0juaqhz0
・飲んだら乗れない
・職場近くに駐車場が無いから通勤に使えない
・ドライブの趣味も無い
・電車、タクシー、カーシェアが充実してる
車好きでもなけりゃ都内で要らねえだろ
42 : 2025/07/23(水) 17:02:09.934 ID:WU3TmMpO0
税金で半分も持っていかれたら車なんか買えんだろjk
48 : 2025/07/23(水) 17:04:27.788 ID:s0juaqhz0
駐車場付きのコンビニがあるとか言ってるやつは都心に住んでないだけだろ
49 : 2025/07/23(水) 17:05:42.036 ID:+YOmU6Rf0
>>48
都心にもあるよ
車の時は知ってる駐車場つきコンビニに山手線内なら10も走れば必ずいける自信ある
54 : 2025/07/23(水) 17:07:36.498 ID:s0juaqhz0
>>49
ほとんどのコンビニに無いって話
55 : 2025/07/23(水) 17:08:54.247 ID:+YOmU6Rf0
>>54
割合でいえばないとこが多いよ
当たり前

でもどこにいても車で利用しやすいコンビニに短時間でいけるよ

50 : 2025/07/23(水) 17:06:05.670 ID:90v487Ulr
有るか無いかで言えば有る
51 : 2025/07/23(水) 17:06:14.466 ID:+YOmU6Rf0
まぁコンビニくらいなら最寄りのコンビニに路駐するけど
59 : 2025/07/23(水) 17:09:52.499 ID:7dX/erso0
東京のコンビニには、駐車場がない店舗も多いです。
特に都心部では、土地の制約から駐車場を設けるのが難しい場合があります。そのため、コンビニに立ち寄る際は、事前に駐車場の有無を確認するか、公共交通機関の利用を検討するのがおすすめで
60 : 2025/07/23(水) 17:10:43.803 ID:+YOmU6Rf0
>>59
都民で地元なら、あのコンビニなら駐車場あるわ
あそこなら停めれるわっての把握してるだろアホ
62 : 2025/07/23(水) 17:12:11.071 ID:h8e+hS2D0
都内は電車が便利すぎるし駐車場はどこも超過狭いし
都内の道はぐにょぐにょ迷路だし
素直に勧められん
63 : 2025/07/23(水) 17:12:23.122 ID:GaGaZ8290
大都会住みでも車がなかったとしても小さめのバイクくらいは欲しい
スーパーカブ的な奴
65 : 2025/07/23(水) 17:12:47.519 ID:VxKqGdGl0
ID:7dX/erso0が貧乏なうえに行動範囲激狭お上りさんなだけ
66 : 2025/07/23(水) 17:13:21.907 ID:90v487Ulr
「東京」の範囲が人によって違いすぎる気がするな
70 : 2025/07/23(水) 17:14:38.065 ID:a8f6Y+/H0
>>66
どこ切り取っても車だらけだよ
68 : 2025/07/23(水) 17:14:01.245 ID:NhMACWjcd
東京の小道わけかわんなすぎる
普通に2台分の幅あるのに一通だったりするし
69 : 2025/07/23(水) 17:14:31.885 ID:GaGaZ8290
車持たないとして郊外に出ていく時はそもそもどうしてんの?
73 : 2025/07/23(水) 17:16:22.154 ID:sFmUnDnI0
タク代は100%経費で落ちるけど車買うと按分しろとか意味分からんこと言われるからタクシーでいい
75 : 2025/07/23(水) 17:16:43.953 ID:gARP8Si60
地元松濤で親は車持ってるけど、自分はいらんな
酒飲んだら乗れないし、駐車場探すのダルいし車自体が好きじゃないと要らん
76 : 2025/07/23(水) 17:17:13.213 ID:awITMvk50
都内下町だけど近所に駐車場ないコンビニ2件あるわ
ローソンとファミマ
路駐なんかしたら速攻で緑オジサンに駐禁ヤラれるから路駐してるのなんて居ねーよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました