
- 1 : 2022/11/15(火) 10:24:23.91 ID:fKfJ5wola
- 
習氏はバイデン氏を「古い友人」と呼び、バイデン氏も「指導者の中で誰よりも多くの時間を習氏と過ごした」と認める。 首脳になる前の2人、率直に語り合った6日間 出会いは11年前にさかのぼる。2人とも、まだ自国を率いる地位ではなかった。 2011年8月、オバマ政権で副大統領だったバイデン氏が訪中した。 この時、ホスト役を務めたのが胡錦濤政権で国家副主席を務める習氏だった。習氏は翌年の共産党大会で総書記に就くことが確実視されていた。 バイデン氏は、なぜこのタイミングで訪中したのか。近く中国の指導者となる習氏の人柄や思考を直接知ることが目的だった、といっても過言ではない。 習氏は米側の狙いを理解し、それに乗った。バイデン氏の6日間の日程にほぼ付き添い、意見を交わす機会を多く設けた。最終日には習氏個人による非公式の夕食会も開いた。 
 2人はそこで、共産党統治のあり方や国際社会における中国の役割について、率直に語り合ったという。
- 3 : 2022/11/15(火) 10:25:13.36 ID:RXmUrsM50
- 
岸田は梯子外されたな
- 4 : 2022/11/15(火) 10:26:08.71 ID:b0FhhLnVM
- 
なんだプロレスだったか
- 6 : 2022/11/15(火) 10:26:48.25 ID:9D8ef15M0
- 
アジアは中国に併合された方がええわ
- 7 : 2022/11/15(火) 10:30:41.39 ID:jVwg91Epx
- 
独裁者と老人の話し合いだからなあ……。
- 8 : 2022/11/15(火) 10:30:55.26 ID:2Cvqmsjdr
- 
メリケンに言われるまま米陸軍の代わりに陸自派兵して
 米海軍の代わりに海自は機雷除去やって中国海軍潜水艦の餌食になって…
 当の米政府はチャッカリ中国と手打ちにして…
 未だ米軍統治下のジャップランド
 独立を目指した鳩山民主政府を否定した報い
- 22 : 2022/11/15(火) 12:03:24.49 ID:K9OtcRw6a
- 
>>8
 民主党政権こそ真の愛国って感じがするよな
 自衛隊に暴力装置発言した人も自衛隊の内部事情知っているかたああいう発言したし
- 9 : 2022/11/15(火) 10:31:11.48 ID:M5yZPqek0
- 
やっと父さんの素晴らしさが理解できたか
- 10 : 2022/11/15(火) 10:32:06.11 ID:T4ZpiQCaa
- 
これは同じ未来を見てますわ
- 11 : 2022/11/15(火) 10:34:31.99 ID:RguLDazSM
- 
制裁リーダーはん…
- 12 : 2022/11/15(火) 10:42:31.81 ID:RGVSEkek0
- 
また日本は梯子外されるんか?ふざけんな!
- 13 : 2022/11/15(火) 10:42:40.81 ID:bKBwR6l60
- 
二人がキスをすれば、ロシアは滅亡
 北方領土は返還される
- 14 : 2022/11/15(火) 10:46:05.85 ID:7cy/9jZ/M
- 
無能の岸田なんかこの前中国にいきってたよな
 どーすんのこれ
- 15 : 2022/11/15(火) 10:56:02.57 ID:CHKNrpVU0
- 
わーくにのイキメガどうすんの
- 16 : 2022/11/15(火) 10:56:53.70 ID:U0fxbxi70
- 
もうアメリカは中国以下だと格付けが決まったな
 ウクライナ戦争で今はアメリカに弾薬すらないし喧嘩売られたら負けるもんな
- 17 : 2022/11/15(火) 10:57:30.35 ID:jj1SOLIs0
- 
そもそも民主党は中国に甘々過ぎる批判が大昔からあった
 選挙中も緊張状態だったので共和党方面から批判が少なく選挙後に仲良くする。
 まぁネオコン対策の寸劇だったってことだな。トランプごときが共和党のリーダーとかアホ過ぎるよな。
- 18 : 2022/11/15(火) 10:57:47.42 ID:vIFc5oxZ0
- 
なお日本は中国を仮想的に防衛費倍増する模様
- 19 : 2022/11/15(火) 11:06:20.71 ID:K/a9++q90
- 
両者ともに政権基盤を固められて機嫌よさそうだな
- 20 : 2022/11/15(火) 11:07:35.37 ID:yMzTbmGHM
- 
岸田特徴無さすぎてあだ名のない総理大臣だったけどここに来てキャラ固まったな、イキリメガネ
- 21 : 2022/11/15(火) 11:10:03.61 ID:qE3wQtwcM
- 
中国の無能な指導者には賛辞を遅れ
- 23 : 2022/11/15(火) 12:04:57.36 ID:/NbxQeq90
- 
メガネがバキバキに壊れてそう
- 24 : 2022/11/15(火) 12:06:33.53 ID:PLNAWHiN0
- 
にこやかに握手してるけど外すタイミング難しそう
 笑顔作り続けるのもかなり大変だろうな
- 25 : 2022/11/15(火) 15:55:43.20 ID:R9lMvCUq0
- 
古い(意味深)
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668475463


コメント