東京から一泊2日で旅行するならオススメある?

1 : 2025/08/21(木) 17:35:12.852 ID:UN3r48e+d
初日の午後出発予定だから大して遠くには行けんのだ
松島見てみたいんだが実際に行ったらがっかりとかありえる?
2 : 2025/08/21(木) 17:35:40.824 ID:pINICPKK0
ハトヤ行っとけ
5 : 2025/08/21(木) 17:36:27.629 ID:UN3r48e+d
>>2
伊東だっけ?
ぼっちでも大丈夫なのか?
4 : 2025/08/21(木) 17:36:18.271 ID:/VywncNy0
港のヨーコ横浜横須賀
9 : 2025/08/21(木) 17:37:08.514 ID:UN3r48e+d
>>3
チャイナ人だらけだったりしない?
スラダンの踏切だけなのかな

>>4
横浜は行ったことあるからパス

13 : 2025/08/21(木) 17:38:58.953 ID:5ckSLWXW0
>>9
観光地はどこも中国人他外人だらけだぞ
20 : 2025/08/21(木) 17:42:20.137 ID:jcqUyyxn0
>>13
外人がいるのは良いんだが、人種問わず人多すぎなのは嫌だわ
7 : 2025/08/21(木) 17:36:49.391 ID:5ckSLWXW0
せめて二泊三日くらいの時間作れ
11 : 2025/08/21(木) 17:37:33.984 ID:UN3r48e+d
>>7
関西発だから許してくれ
10 : 2025/08/21(木) 17:37:25.536 ID:2aJT6Mt40
俺なら日光かなあ
12 : 2025/08/21(木) 17:38:20.272 ID:UN3r48e+d
>>6
>>10
イイネ!
大涌谷や東照宮を一度見てみたいんだ
あとは中尊寺金色堂
15 : 2025/08/21(木) 17:40:54.528 ID:5ckSLWXW0
>>12
日光行くなら春か秋で車借りて回れ
18 : 2025/08/21(木) 17:41:18.748 ID:UN3r48e+d
>>15
電車で行くのでは物足りなかったりする?
22 : 2025/08/21(木) 17:51:22.664 ID:5ckSLWXW0
>>18
東照宮だけとかならともかく近隣観光スポットまで回るなら車かバスないと周りきれんしちょっと味気ない
14 : 2025/08/21(木) 17:40:13.926 ID:avJYQgjt0
松島は海鮮食って遊覧船乗ったらほぼ全部だから一泊でちょうどいいんじゃね
今ならウニがシーズンだから生ウニ丼とかおすすめ
16 : 2025/08/21(木) 17:40:55.452 ID:UN3r48e+d
>>13
確かに
返す言葉もねえわ
>>14
そういう情報マジでありがたい
17 : 2025/08/21(木) 17:41:11.408 ID:vnF+XVwc0
松島よかったよ
一度しか行けてないけどいつかまた行きたいと思ってる
21 : 2025/08/21(木) 17:44:32.447 ID:3roqvea90
北海道
26 : 2025/08/21(木) 17:56:58.799 ID:UN3r48e+d
>>19
2回行ったからもういいかな

>>21
2回行ったけど広すぎてまだまだ楽しめてねえな
知床とか興味あるけどクマこわい

23 : 2025/08/21(木) 17:53:23.462 ID:jbI15Sdt0
金沢行くわ
29 : 2025/08/21(木) 18:00:27.570 ID:UN3r48e+d
>>23
北陸行ってみたいね
ちょうど関西へ帰りのルートにもできるし
北陸新幹線のグランクラスは酒が飲み放題らしいな?
24 : 2025/08/21(木) 17:54:51.971 ID:EtOQSu/P0
予算は?
27 : 2025/08/21(木) 17:58:56.546 ID:UN3r48e+d
>>22
なるほど
そういわれたら日光といえば東照宮と華厳の滝しか知らないな

>>24
日程的に無理がないなら国内無制限
大阪から東京まで早朝新幹線か前夜からサンライズで行くつもり
帰りは新幹線でもいいし飛行機でもいい

28 : 2025/08/21(木) 18:00:25.749 ID:EtOQSu/P0
>>27
大阪からならパンスターミラクル乗って釜山ってのはどうなの
31 : 2025/08/21(木) 18:01:20.047 ID:UN3r48e+d
>>28
韓国も行ってみたいけどパスポート切れちゃったからちょっと食指が動かない
25 : 2025/08/21(木) 17:55:18.871 ID:5ckSLWXW0
観光地の外人系でキツいのはコロナ禍で在来の店屋が畳みまくって
外人から剥ぎ取る外人の店がその後釜に入る地獄絵図だな
中国人がやってる率高いが円安で西欧系も増えてる
32 : 2025/08/21(木) 18:11:12.999 ID:EtOQSu/P0
伊勢志摩かなー
35 : 2025/08/21(木) 18:13:06.611 ID:UN3r48e+d
>>32
賢島けっこうよかった
33 : 2025/08/21(木) 18:12:00.952 ID:RodIY2yh0
韓国行くぐらいなら生野でいい
37 : 2025/08/21(木) 18:14:43.955 ID:EtOQSu/P0
>>33
韓国を観光するよりフェリーに乗るのがイベント
プールあるしカジノあるし
36 : 2025/08/21(木) 18:14:30.457 ID:UN3r48e+d
後出しで申し訳ないが冬の東北とか北陸って楽しめる?
スケジュールによっては12月頭になるかも
39 : 2025/08/21(木) 18:15:31.302 ID:EtOQSu/P0
>>36
楽しいよ
雪見の露天風呂とか
38 : 2025/08/21(木) 18:14:51.089 ID:SIKzQovy0
大阪から直ではダメなの?
40 : 2025/08/21(木) 18:15:52.628 ID:nLtCLrb70
松島はくらいなら瀬戸内海の方がいいわ
つか関東なら秩父行った方がいいわ
三峯神社は感動した

コメント

タイトルとURLをコピーしました