福岡旅行ワイ「よーし博多駅ついた!!楽しむぞぅ!!」←30分後…

1 : 2025/08/24(日) 10:49:28.343 ID:uubqDTOzQ
ワイ「行くとこないしやることなくね……?」
2 : 2025/08/24(日) 10:50:04.413 ID:RRnTZL8oa
取り敢えず博多ラーメンや
3 : 2025/08/24(日) 10:50:07.009 ID:uubqDTOzQ
ちょっとビルとか建ってるだけなんやけども
4 : 2025/08/24(日) 10:50:10.931 ID:mNBFveiSs
新幹線乗って熊本行こうや
5 : 2025/08/24(日) 10:50:36.008 ID:JD0OWZm7k
熊本のがおもろい
6 : 2025/08/24(日) 10:50:36.751 ID:tQVha8MYW
デイトスでとりあえず飯や
7 : 2025/08/24(日) 10:50:50.707 ID:F.WzW/9Rr
小倉城いけや
8 : 2025/08/24(日) 10:50:51.102 ID:mYNcmmAbX
照葉スパリゾートってご存知でない?
170 : 2025/08/24(日) 11:23:26.214 ID:Md2aWdc7M
>>8
あそこお目目イタイイタイなんやが
9 : 2025/08/24(日) 10:50:55.999 ID:1j2x9VWjI
都市はつまらんって言ってるやろ
仙台 名古屋 博多はゴミや
10 : 2025/08/24(日) 10:51:03.183 ID:IrfEExifY
福岡県民「そりゃそうやろ」
11 : 2025/08/24(日) 10:51:09.935 ID:jM6.wzLhR
都市は全部めしくうところやな
12 : 2025/08/24(日) 10:51:38.067 ID:uubqDTOzQ
な~んも観るとこない
13 : 2025/08/24(日) 10:52:23.337 ID:ExVKfZtg6
行ったことないから知らんけど新大阪みたいなもんじゃないん?
14 : 2025/08/24(日) 10:52:36.043 ID:.CVQejyU8
太宰府行けよ
66 : 2025/08/24(日) 11:04:38.208 ID:YN40xVC0f
>>14
中国人しかいないやん
15 : 2025/08/24(日) 10:52:42.731 ID:2pwB5hNWc
とりあえずグランスタいこうや
16 : 2025/08/24(日) 10:52:45.752 ID:IrfEExifY
博多周りってマジで街の真上を飛行機が飛んでてすげーしかないやろ
足伸ばさないと福岡なんか観光できるとこないぞ
そして足伸ばせるなら長崎熊本大分いった方がいいぞ
20 : 2025/08/24(日) 10:53:44.983 ID:F.WzW/9Rr
>>16
もし飛行機の機材トラブルで墜落したらどうなるんや?
何人が死ぬんだよ
そこらへんは考えて空港つくったんか?
39 : 2025/08/24(日) 10:57:31.342 ID:IrfEExifY
>>20
機材トラブルで墜落するならどこにでも墜ちる可能性あるから同じやろ
納得できないなら広島空港だけ使ってろ
165 : 2025/08/24(日) 11:22:48.676 ID:G7Vnd1OYR
>>16
東京だって真上飛んでるし別に
17 : 2025/08/24(日) 10:53:21.332 ID:KJ2d4.LK2
キャナルシティは?行かんでもええか…
18 : 2025/08/24(日) 10:53:32.370 ID:bq/EdF0Vk
飯!飯!飯!

おわり!

27 : 2025/08/24(日) 10:54:50.267 ID:dFoawBfE1
>>18
これ
少食のやつが行ってもつまらんだけ
19 : 2025/08/24(日) 10:53:39.212 ID:QBjWCmdyo
福岡県民やけどないで
北の水族館でも言っとけ
21 : 2025/08/24(日) 10:53:49.729 ID:62Ij0F7Wh
わいもいま新幹線で向かってるわ
待っとけよ
まだ岡山や
28 : 2025/08/24(日) 10:55:01.310 ID:ugBMHRNXL
>>21
まだあと二時間くらいかかるやんけ草
23 : 2025/08/24(日) 10:54:22.333 ID:E9gfwGQhm
とりあえずラーメン食いに行きがち
25 : 2025/08/24(日) 10:54:27.730 ID:lH29lOl8R
飯食う以外やることないよな
26 : 2025/08/24(日) 10:54:33.671 ID:/DBhddse/
よう30分も我慢できたな
30 : 2025/08/24(日) 10:55:31.507 ID:1y8MAA/S4
屋台もしょぼいよな
31 : 2025/08/24(日) 10:55:57.172 ID:RHJ2e8cGT
夕方出勤する夜職らしきエ口女の群れ見て興奮したくらいかな福岡旅行の思い出は
屋台はおもんなかった
タクシーの運ちゃんにボられるから気を付けろよって言われてテンション下がったのもあったし
32 : 2025/08/24(日) 10:56:09.707 ID:Nt2tA0WXc
ご当地飯食ってキャナルで買い物して中州でヤればもう十分やろ
34 : 2025/08/24(日) 10:56:18.304 ID:s18qeoUFv
ラーメン屋って豚骨ばっかなん?
35 : 2025/08/24(日) 10:56:33.338 ID:vN3PrhWQm
飯は美味い言われるけどじゃあ絶対ここ行っとけってとこも別にないしな
どの店にしようか迷子になって疲れるだけ
36 : 2025/08/24(日) 10:56:41.895 ID:Mtma39u1T
びっくり亭でも行って来い
37 : 2025/08/24(日) 10:56:52.908 ID:/DBhddse/
福岡エアプが考える福岡

中洲で殴り合いのケンカ
博多駅がラーメン臭い

後なんやろか

46 : 2025/08/24(日) 10:59:14.920 ID:ugBMHRNXL
>>37
博多駅はラーメンとクロワッサンのにおいの見えない境界線がある
38 : 2025/08/24(日) 10:57:23.077 ID:vTeYIVhtt
だ、大宰府…
40 : 2025/08/24(日) 10:57:31.923 ID:E9gfwGQhm
屋台楽しめるやつほんとすごいわ
41 : 2025/08/24(日) 10:57:41.174 ID:OG1mTOPc.
とりあえず中洲定期
42 : 2025/08/24(日) 10:58:02.195 ID:FffTOVOXG
福岡民だけど福岡は九州旅行の途中で博多駅で降りて飯食うくらいがちょうどいいと思うわ
43 : 2025/08/24(日) 10:58:53.380 ID:hPcvaxPh.
博多と天神を意味もなく歩いて3往復くらいしちゃったわ
44 : 2025/08/24(日) 10:59:05.196 ID:0WUu4iLyT
明太子とラーメン以外なに食うの
50 : 2025/08/24(日) 11:00:22.731 ID:tQVha8MYW
>>44
もつ鍋…?
45 : 2025/08/24(日) 10:59:12.823 ID:vW4wQ9UHJ
コンビニで手榴弾でも買えよ
47 : 2025/08/24(日) 10:59:38.587 ID:dzH7/Nhu.
福岡は飯食うところだぞ
48 : 2025/08/24(日) 10:59:45.703 ID:IwY.32cOU
住むとこであって観光するとこではないんよ
49 : 2025/08/24(日) 11:00:18.537 ID:SV1QfI.C4
確かに飯の記憶しか無いわ
観光地ってマジで太宰府天満宮くらいやない
51 : 2025/08/24(日) 11:00:26.708 ID:DO5YREUlj
福岡は夜以外やることないぞ
52 : 2025/08/24(日) 11:00:30.982 ID:hPcvaxPh.
中洲の風俗の客引きエグくない?
ワイ断りたいのに4人くらいの男に何件も回されたわ
53 : 2025/08/24(日) 11:00:40.126 ID:dBH0pSbGB
神社好きなら宗像関連遺産群はかなり面白い
世界遺産なった割に全然知名度ないからマウントもとれる
54 : 2025/08/24(日) 11:00:46.523 ID:T3oMgfYBm
福岡タワー行けよ
55 : 2025/08/24(日) 11:01:40.342 ID:3OzxmMHJD
>>1
何しに来たの?
56 : 2025/08/24(日) 11:01:52.747 ID:T3oMgfYBm
福岡はつけ麺やけど兼虎がめちゃくちゃ美味かったわ
57 : 2025/08/24(日) 11:01:56.954 ID:Nt2tA0WXc
ホテルの兄ちゃんにも中州の風俗嬢にも屋台は止めとけ言われたわ衛生終わってるから店舗構えてる普通の店で食っとけて
58 : 2025/08/24(日) 11:01:57.290 ID:hPcvaxPh.
天ぷら屋の無料で食える白い塩辛が美味かった

ごま鯖屋の無料で食える南蛮漬けが美味かった

うどん屋のやかんに入った出汁が美味かった

59 : 2025/08/24(日) 11:02:06.776 ID:XtH/awV0E
飯!飯!風俗!飯!
家族旅行なら風俗の所がなくなる
60 : 2025/08/24(日) 11:02:42.279 ID:96/Iu0WhZ
PayPayドームとキャナルシティあるやん
61 : 2025/08/24(日) 11:03:26.095 ID:SV1QfI.C4
歴史を感じられる場所がマジで無い
62 : 2025/08/24(日) 11:03:36.295 ID:hPcvaxPh.
街のあらゆる場所から敵性語が聞こえてきて不愉快やったわ
東京の一番ヤバい場所より数段ヤバい
63 : 2025/08/24(日) 11:03:39.330 ID:Rn1LYGDg/
寺社仏閣とか歴史が好きならいくらでも楽しめると思うわ
とりあえず隣駅の祇園に行きゃええし
64 : 2025/08/24(日) 11:03:52.268 ID:dsRmCyAh3
ワイはカスプセルホテル連泊してサウナ→飯→ダラダラ→サウナ→飯→ダラダラ→夜の店→飯→寝るで三大欲求貪ってるわ
65 : 2025/08/24(日) 11:04:05.646 ID:cL.uP.czj
今日はエスコン定期
67 : 2025/08/24(日) 11:04:52.564 ID:GQWoBAW4I
都会はみんなそうだろう
東京もなんもないよ
68 : 2025/08/24(日) 11:05:09.695 ID:/QJe2dMoo
福岡城ワイは好きやで
69 : 2025/08/24(日) 11:05:25.795 ID:4tUZskn64
パチ●コ行って
70 : 2025/08/24(日) 11:05:28.542 ID:cL.uP.czj
天神もドン・キホーテと高島屋とビックカメラしかないんだよな
72 : 2025/08/24(日) 11:06:03.589 ID:vTeYIVhtt
天神ビッグバンでお店増えた…はず
73 : 2025/08/24(日) 11:06:17.093 ID:Jz5.M5CRK
天神も店しかないから、東京でええやんってなるわ
福岡タワー行こうや
74 : 2025/08/24(日) 11:06:18.219 ID:HSFEOoWpm
とんこつラーメンとか別にその辺で食えるしな
75 : 2025/08/24(日) 11:06:32.860 ID:0RDo4v/hn
福岡県民「福岡は何もないぞ、熊本行け!長崎行け!大分行け!」
他所もん「そんなことないやろ、流石に観光するとこあるわ」

他所もん「福岡何も無くね」
福岡県民「😡😡😡😭」
76 : 2025/08/24(日) 11:06:40.563 ID:q5U53crKW
神社巡りしたけどほぼ公共交通機関で周れたし九州国立博物館も東国の展示とはまた違ってたから楽しめたわ
77 : 2025/08/24(日) 11:06:46.361 ID:8avz6X5Ww
都会なんてどこ行っても同じや
日本どころか世界中
84 : 2025/08/24(日) 11:08:28.365 ID:62Ij0F7Wh
>>77
それ言うたら田舎も一緒やんけ
植えてるもの違うだけで
78 : 2025/08/24(日) 11:06:46.618 ID:nZGR87sLZ
一蘭行っとけ
79 : 2025/08/24(日) 11:07:52.893 ID:Vg5bb0lZA
夏やし犬鳴トンネルにでも行ったらどうや
80 : 2025/08/24(日) 11:07:54.174 ID:Rn1LYGDg/
福岡市とか糸島市の温泉が皆無なのが悪い
195 : 2025/08/24(日) 11:30:37.481 ID:wbLOeXVyj
>>80
原鶴と二日市💩と船小屋以外に温泉ある?
81 : 2025/08/24(日) 11:08:21.228 ID:NOLCG3xmf
新宿みたいなもんやろ
買い物とか目的なきゃ行くとこ無いわ
82 : 2025/08/24(日) 11:08:23.298 ID:u.uNEBnqM
飯食うのが1番や
83 : 2025/08/24(日) 11:08:25.545 ID:qdp1.CD0r
キャナルシティでもいっとけ
85 : 2025/08/24(日) 11:08:46.211 ID:q5U53crKW
そもそもそんな知能無いやろうから行ったところでしゃーないかもしれんけどな
87 : 2025/08/24(日) 11:08:57.195 ID:u.uNEBnqM
福岡県民「来ても行くとこないぞ飯なら教えたる」

これ

88 : 2025/08/24(日) 11:09:20.595 ID:b3d7NjfpY
ワイはレンタカー借りて糸島行ったわ
95 : 2025/08/24(日) 11:11:10.219 ID:u.uNEBnqM
>>88
ええな
福岡巡るなら糸島が一番の当たりやろな
108 : 2025/08/24(日) 11:14:05.514 ID:/DBhddse/
>>88
そうそう
福岡ってそういうもんよ
89 : 2025/08/24(日) 11:09:40.203 ID:aVzHy5zBL
普通びっくり亭行くよね
90 : 2025/08/24(日) 11:10:17.733 ID:.LkF4pD5g
ニューガンダム見ていけ
91 : 2025/08/24(日) 11:10:34.297 ID:b3d7NjfpY
福岡行った時はひたすら食べ歩きやな
92 : 2025/08/24(日) 11:10:35.098 ID:ixpJexDCc
名古ガイまーた嘘福岡旅行してる
93 : 2025/08/24(日) 11:10:35.719 ID:hPcvaxPh.
だいたい県で一番人口が多い駅の周りなんて
どこも似たようなもんだろ

たた生活するだけの場所なのに他所モンが娯楽求めて来るな

94 : 2025/08/24(日) 11:10:38.558 ID:WPMPO3yLd
フェリー乗りたくて別府行くんやが着いた先のおすすめガチでなにすればいいか教えてくれや
97 : 2025/08/24(日) 11:12:11.816 ID:dzH7/Nhu.
久留米で焼き鳥餃子で酒飲んで締めに久留米ラーメンでええぞ
98 : 2025/08/24(日) 11:12:14.208 ID:MBqqgdzfs
ぶっちゃけキャナルシティ博多で満足する
99 : 2025/08/24(日) 11:12:40.327 ID:YN40xVC0f
>>98
あそこが1番つまらん
112 : 2025/08/24(日) 11:14:39.543 ID:96/Iu0WhZ
>>99
それはお前が爺だからやな
100 : 2025/08/24(日) 11:12:40.524 ID:3OzxmMHJD
イッチおらんやん
102 : 2025/08/24(日) 11:13:05.145 ID:uubqDTOzQ
>>100
おるよ~ん
145 : 2025/08/24(日) 11:19:27.781 ID:3OzxmMHJD
>>102
キッショ
159 : 2025/08/24(日) 11:21:25.893 ID:uubqDTOzQ
>>145
ふぇ?🥺
167 : 2025/08/24(日) 11:22:52.042 ID:3OzxmMHJD
>>159
お家でスレ監視してて草
101 : 2025/08/24(日) 11:12:43.763 ID:AJqnMAQSD
ワイは糸島とか海の中道とか行ったわ
あと太宰府
103 : 2025/08/24(日) 11:13:21.280 ID:cVlqfn/xs
ソープはちょっと金出せばマジで可愛い子多かったな
104 : 2025/08/24(日) 11:13:32.572 ID:uubqDTOzQ
あかんこのままじゃワイの福岡旅行カスで終わる
129 : 2025/08/24(日) 11:16:36.456 ID:dzH7/Nhu.
>>104
競艇いこうや
負けて大声出すおっちゃんとか見れるで
151 : 2025/08/24(日) 11:20:27.176 ID:FWDemPEX4
>>129
施設のすぐ隣に質屋があって大笑いしたわ
105 : 2025/08/24(日) 11:13:33.162 ID:QlQE7Z1UB
有田、伊万里に行くばい
107 : 2025/08/24(日) 11:14:03.406 ID:96/Iu0WhZ
行くとこないって言うやつはなにか物理的な物を求め過ぎなんだよ
旅行って雰囲気を楽しむもんやろ
109 : 2025/08/24(日) 11:14:17.997 ID:uubqDTOzQ
キャナルシティとか変な噴水ビュービューしてるだけやけど
118 : 2025/08/24(日) 11:15:29.641 ID:96/Iu0WhZ
>>109
それはお前が爺だからやな
122 : 2025/08/24(日) 11:16:01.156 ID:uubqDTOzQ
>>118
変な噴水で楽しんでて草
133 : 2025/08/24(日) 11:17:20.556 ID:96/Iu0WhZ
>>122
爺イライラすんな
キャナルシティとパイパイドームは鉄板で楽しめるんやで
爺には無理かもしれんけど
140 : 2025/08/24(日) 11:18:37.143 ID:uubqDTOzQ
>>133
噴水でパチャパチャして楽しめる年齢で羨ましい限りだねぇw
111 : 2025/08/24(日) 11:14:31.098 ID:AJqnMAQSD
というか行ってないやろ
どこ行くにも旅行前に全く調査も計画立てもしないとかただのアホやん
113 : 2025/08/24(日) 11:14:49.359 ID:Q4bZ.zZmr
長崎でも行け
114 : 2025/08/24(日) 11:15:02.835 ID:qiXfUi6lJ
飯大してうまくない
佐賀の海側のほうが強い
138 : 2025/08/24(日) 11:18:15.374 ID:IrfEExifY
>>114
過小評価されてるけど福岡県民は佐賀わりと好き
142 : 2025/08/24(日) 11:19:05.156 ID:dzH7/Nhu.
>>114
唐津とかええな
城もあるし
115 : 2025/08/24(日) 11:15:04.782 ID:vTeYIVhtt
キャナルシティデカいけど古いからなぁ
116 : 2025/08/24(日) 11:15:22.101 ID:Q4bZ.zZmr
大濠公園のスタバでも行け
117 : 2025/08/24(日) 11:15:23.342 ID:3uJ6ko334
1泊2日でラーメン屋7つ行ったわ
119 : 2025/08/24(日) 11:15:38.727 ID:MBqqgdzfs
キャナルにはガンダムベースあるけど🥺
126 : 2025/08/24(日) 11:16:17.700 ID:QBjWCmdyo
>>119
ららぽで良くね?
120 : 2025/08/24(日) 11:15:41.835 ID:u.uNEBnqM
キャナルは行かんでええ
あんなん地元民が映画見に行くところや
121 : 2025/08/24(日) 11:15:44.270 ID:Tnzjgo7F4
屋台も雰囲気だけよなあれ
123 : 2025/08/24(日) 11:16:01.936 ID:.LkF4pD5g
キャナルの噴水改造されて子供がびしょ濡れになるコーナーになってたぞ
124 : 2025/08/24(日) 11:16:04.433 ID:ugBMHRNXL
川崎の方が都会よな
125 : 2025/08/24(日) 11:16:05.851 ID:q1lI6i.1P
すすきのとか東京の風俗行ったけど、同じ価格帯で圧倒的に中洲の方が可愛い子多かったわ
127 : 2025/08/24(日) 11:16:18.797 ID:sJMbNLUB4
涅槃像みにいこや
128 : 2025/08/24(日) 11:16:20.283 ID:rLioQPaWZ
中洲の箱ヘル行け
130 : 2025/08/24(日) 11:17:03.932 ID:UTWGDAsHB
もしかして福岡県って福岡市以外マジでなんもない?
131 : 2025/08/24(日) 11:17:09.679 ID:MBqqgdzfs
なんばに慣れてたら福岡マジでつまらんかったわ
132 : 2025/08/24(日) 11:17:17.030 ID:5fUVY5EvL
福岡は都市部からきれいな海へのアクセスがいいから羨ましい
148 : 2025/08/24(日) 11:20:13.973 ID:IrfEExifY
>>132
能古島とか街中からすぐいけるのは強いな
134 : 2025/08/24(日) 11:17:32.653 ID:uubqDTOzQ
今のとこ劣化大阪や
135 : 2025/08/24(日) 11:17:42.244 ID:sJMbNLUB4
あとうんこミュージアムもある
136 : 2025/08/24(日) 11:17:46.277 ID:gIE2XTvc4
福岡は飯しかないからすぐ飽きる
137 : 2025/08/24(日) 11:18:09.146 ID:MBqqgdzfs
駐車場がビビるくらい高いよな
139 : 2025/08/24(日) 11:18:36.403 ID:GuzHW3JFX
韓国人ばっかりやし小綺麗になったソウルみたいな都市
141 : 2025/08/24(日) 11:18:44.078 ID:Kmj6KuFw9
福岡のローカルチェーンの極み屋ってハンバーグ屋さん美味しいぞ
143 : 2025/08/24(日) 11:19:08.508 ID:WDloIGubP
>>141
韓国人しかいないやん
146 : 2025/08/24(日) 11:19:45.980 ID:dzH7/Nhu.
>>141
今大阪と渋谷にもあるやろ
144 : 2025/08/24(日) 11:19:13.616 ID:MBqqgdzfs
やたら信号が多くてイライラしたわ
147 : 2025/08/24(日) 11:19:53.902 ID:y76vcc0Ux
たしか飯がおいしいんやろ?飯屋まわれや
149 : 2025/08/24(日) 11:20:24.930 ID:/mx2dz8Za
名古屋よりはるかにつまらんよな
150 : 2025/08/24(日) 11:20:25.590 ID:1iVCraqUP
水族館行けば?でかいのあるやろ
ファミリーとカップルだらけやが🙄
152 : 2025/08/24(日) 11:20:36.089 ID:Fyix7vTF2
小呂島いっとこ
153 : 2025/08/24(日) 11:20:39.618 ID:IvwEuX/vA
旅行ってある程度どこ行くかとかなにするか考えておくもんじゃないんか
154 : 2025/08/24(日) 11:20:59.956 ID:TGDh/rswY
大阪旅行ワイ「よーし梅田駅ついた!!臭っさ!!」
155 : 2025/08/24(日) 11:21:02.146 ID:Of6gzJxbf
小倉と博多の距離感あんな遠いとは思わんかった
163 : 2025/08/24(日) 11:22:22.387 ID:IrfEExifY
>>155
北九州民は福岡市のことを福岡って呼ぶからな
実質別の県や
197 : 2025/08/24(日) 11:31:04.594 ID:iurTdn8Cz
>>163
元々は福岡県と小倉県で分かれてたしな
小倉は大分と合併すべきやったな
192 : 2025/08/24(日) 11:30:12.004 ID:iurTdn8Cz
>>155
新幹線で17分やし近いで
156 : 2025/08/24(日) 11:21:14.963 ID:SS3ZYgFKh
十一っていうレアの豚ステーキ食え👍
164 : 2025/08/24(日) 11:22:47.912 ID:uubqDTOzQ
>>156
調べたらこれあかんやろ😨

レス164番の画像1
171 : 2025/08/24(日) 11:23:31.295 ID:dzH7/Nhu.
>>164
けんた食堂かな?
157 : 2025/08/24(日) 11:21:23.880 ID:hUrB85pkJ
キャナルシティ行ったら中国人ばっかでビビったわ

中洲行ったら風俗のキャッチのやつが声かけてきて怖かった

158 : 2025/08/24(日) 11:21:24.159 ID:AdPbYEGPK
飯食え
太宰府・糸島・柳川行け
満足しないなら長崎か大分にでも行こう
160 : 2025/08/24(日) 11:21:42.929 ID:u.uNEBnqM
九大の知り合いのとこ遊び行った時に連れて行ってもらったイトシマ子?ってとこ美味しかったで
161 : 2025/08/24(日) 11:21:45.411 ID:cCSXxLh69
観光なら熊本長崎大分鹿児島のほうがええやろ
162 : 2025/08/24(日) 11:22:18.266 ID:MBqqgdzfs
熊本のが優秀よな
166 : 2025/08/24(日) 11:22:48.960 ID:Jv4nUBLPR
ヤクルト像見に行け
168 : 2025/08/24(日) 11:23:08.860 ID:AdPbYEGPK
観光スポットならガチで他の九州のほうがええ
169 : 2025/08/24(日) 11:23:25.742 ID:cLYNoaUrx
日本ってどんな田舎に行っても最低限のインフラが整ってるのが強みだけど裏を返せばどこ行っても同じ風景なんだよな
街中も都市ごとに特色があるわけじゃないからつまんない
173 : 2025/08/24(日) 11:24:43.484 ID:MBqqgdzfs
ぶっちゃけ今は観光は大阪1強
万博強すぎる
178 : 2025/08/24(日) 11:25:24.541 ID:cCSXxLh69
>>173
その地域の特性を味わいたいのに万博て😅
マジで知的障害ありそう
182 : 2025/08/24(日) 11:28:13.607 ID:rZcuBOt/3
>>178
万博ってだけで脳死で叩いてて知的障害ありそう
174 : 2025/08/24(日) 11:24:43.739 ID:fTOR90ow5
飯屋は山ほどあったな
入らないけど
175 : 2025/08/24(日) 11:24:46.271 ID:B18w2sjOp
門司行ったわ
下関も含めて悪くなかった
183 : 2025/08/24(日) 11:28:18.892 ID:IrfEExifY
>>175
福岡の観光って福岡市からちょっといった端っこになりがちなんよ
それならそのまま下関とか大分とか佐賀とか熊本まで行くべきなんよ
176 : 2025/08/24(日) 11:24:51.226 ID:vN3PrhWQm
旅館がまじで少ないよな福岡
177 : 2025/08/24(日) 11:25:03.488 ID:Ii4/QOcn.
普通旅行行く前に下調べするよね
何も調べないでいくのはADHDかマイル修行僧くらいだろ
180 : 2025/08/24(日) 11:26:26.066 ID:MBqqgdzfs
USJ、大阪城、梅田なんば観光

元々強いからな

181 : 2025/08/24(日) 11:27:40.714 ID:chC/yTKE9
地元民が住みやすい街に特化するよう合理化されててマジで面白味の一切無い街だよ
184 : 2025/08/24(日) 11:28:37.538 ID:sLlpk7WkT
阪急やらキャナルシティやら、東京大阪にもあるようなチェーン店や百貨店があるだけやしな

太宰府、豚骨ラーメン、屋台(観光客向けで地元民は来ない)、PayPayドーム(試合時)くらいやろ

185 : 2025/08/24(日) 11:28:40.485 ID:uubqDTOzQ
博多天神辺り全体的に栄えてるのかと思いきやポツポツ人がいっぱいいるエリアがあるってだけでガッカリや
しかも服屋とか飯しかない
186 : 2025/08/24(日) 11:28:46.859 ID:U5ajGRNh8
東京だって行くとこないしやることないぞ
187 : 2025/08/24(日) 11:29:14.104 ID:/Df7meqk6
長崎行こうや😳
街全体の景色いいから歩いてるだけで楽しい
188 : 2025/08/24(日) 11:29:17.210 ID:gh/LmRlHj
福岡はほんま何もない
189 : 2025/08/24(日) 11:29:35.987 ID:QpKhFaXNJ
なんで東長寺行かんの
写真禁止やからSNSにアップできんけど体験の質はかなり高い
196 : 2025/08/24(日) 11:30:55.259 ID:uubqDTOzQ
>>189
SNSあげれないなら行く意味ないじゃん🥺
202 : 2025/08/24(日) 11:32:25.034 ID:IrfEExifY
>>196
このレス見てどこ行ってもつまんない旅行しか出来なそうやしどこいいやんってなった
190 : 2025/08/24(日) 11:29:55.426 ID:cCSXxLh69
博多駅周辺てどうやってもチビ東京でしかないからなんも面白くない
飯屋が博多っぽいだけ
191 : 2025/08/24(日) 11:29:57.562 ID:u.uNEBnqM
糸島→福岡の西の果て
門司→福岡の北の果て

観光地がこれじゃあ門司大分か糸島佐賀長崎でいくのがええよな

193 : 2025/08/24(日) 11:30:13.956 ID:MBqqgdzfs
福岡は服屋飯屋しかないからな
名古屋のがまだ面白いわ
194 : 2025/08/24(日) 11:30:19.801 ID:dpr2bcNB8
ラーメン食って終わりや
198 : 2025/08/24(日) 11:31:13.064 ID:FtD5Mu4Uh
福岡市は住むとこで観光地じゃないし…
199 : 2025/08/24(日) 11:31:21.100 ID:dpr2bcNB8
福岡って九州他県への窓口にはなりやすいけど福岡単体だとほぼ観光地無いよな
200 : 2025/08/24(日) 11:31:27.321 ID:chC/yTKE9
かしいかえんもスペースワールドもマリノアシティも無くなって地元の若者すらデート場所に困ってるんだ😅
201 : 2025/08/24(日) 11:31:46.460 ID:jHYdS0ApZ
少し前までマリンワールドに国内で希少なラッコおったんやけど死んでしまった
まぁビックリするくらい田舎にあって博多駅からクソ遠いけど
203 : 2025/08/24(日) 11:32:34.944 ID:DETMxENkb
水炊き食えよ
205 : 2025/08/24(日) 11:33:04.842 ID:wbLOeXVyj
福岡市民が行くラーメン屋って結局どこなんだよ
209 : 2025/08/24(日) 11:34:11.068 ID:dpr2bcNB8
>>205
18ラーメンやない?
210 : 2025/08/24(日) 11:34:15.451 ID:kUYYETymc
>>205
実際は家の近くのラーメン屋や
観光ガイドに乗ってるのは外国人と旅行客
206 : 2025/08/24(日) 11:33:22.281 ID:MBqqgdzfs
観光ランキングしたら京都があまりにも強いよな
208 : 2025/08/24(日) 11:33:59.215 ID:f3yBWCgq9
ワイ一蘭食うのを1番の目的にわざわざ新幹線で福岡まで行ったことあるンゴねぇ
211 : 2025/08/24(日) 11:34:15.580 ID:dzH7/Nhu.
海の中道いって金印ドック食おうや

コメント

タイトルとURLをコピーしました