- 1 : 2025/08/31(日) 15:51:28.693 ID:bmZ61+rF0
- 親には俺の年収等何も教えてない
ネタレスいらない
- 2 : 2025/08/31(日) 15:51:59.172 ID:fu4SZaVe0
- ,。/\,。、
.く/!j ヾゝ
ん’ィハハハj’〉 エヘヘ…オニイチャン
| ´ヮ` |
| |
ノノノノノノ川| - 3 : 2025/08/31(日) 15:52:24.866 ID:bmZ61+rF0
- 金溜まったから一年限定でニートしようと思った年があってその時に保険の還付のお知らせハガキがきてた
そういうのでバレるか?
- 4 : 2025/08/31(日) 15:52:31.925 ID:rh3lTZ3M0
- このバカは何を言ってるんだ
- 6 : 2025/08/31(日) 15:53:11.784 ID:bmZ61+rF0
- >>4
いやだから保険勝手にかけられてんだわ
それで間接的に年収バレるかって聞いてんだよ - 5 : 2025/08/31(日) 15:52:47.228 ID:bmZ61+rF0
- 年収額で振り込む額が変わったりある?
- 7 : 2025/08/31(日) 15:53:21.159 ID:rh3lTZ3M0
- このバカは何を言ってるんだ
バカならバカなりに丁寧に説明しろ
振り込むってなんだ?どこに何を振り込むんだ - 12 : 2025/08/31(日) 15:55:20.000 ID:bmZ61+rF0
- >>7-8
お前帰っていいよ
お前みたいな馬鹿はいらねえわ - 14 : 2025/08/31(日) 15:55:58.413 ID:rh3lTZ3M0
- >>12
バカのくせにプライドだけは高い
どこまでも無能なバカだなこいつ - 15 : 2025/08/31(日) 15:56:27.383 ID:bmZ61+rF0
- >>14
お前役に立たねえからいらねえよ
早く消えろよ役立たず - 8 : 2025/08/31(日) 15:53:49.796 ID:rh3lTZ3M0
- バカのくせに言葉を略すな
- 9 : 2025/08/31(日) 15:54:18.063 ID:9+CI5nec0
- 還付とは?
年調還付?健康で保険使わなかったのご褒美還付?保険金請求のこと? - 10 : 2025/08/31(日) 15:55:16.211 ID:BVvO2Z6h0
- バレない、以上
- 13 : 2025/08/31(日) 15:55:49.520 ID:bmZ61+rF0
- >>10
ほーん、けど還付するってことは低かったんだなって間接的に分かるだろ - 23 : 2025/08/31(日) 15:59:50.431 ID:1K2nvUZS0
- >>13
意味不明でワロタ - 26 : 2025/08/31(日) 16:00:29.567 ID:YlaNYxGO0
- >>13
何が低かったん? - 28 : 2025/08/31(日) 16:01:27.528 ID:+eLkvMck0
- >>13
馬鹿でワロタ - 11 : 2025/08/31(日) 15:55:18.393 ID:rh3lTZ3M0
- 保険の還付のお知らせってなんだ?
保険料控除で所得税が還付になることはあるが保険の還付って意味わからん
どこからきたお知らせなんだ?
国税か?保険会社か?
そもそも税の還付と保険料の返戻金を混同してないか?
バカすぎて可能性が無限大 - 16 : 2025/08/31(日) 15:56:59.206 ID:YpoS7odu0
- 頭悪いから親の庇護下にいた方がいいよ
給料も全部預けてママに管理してもらいな - 17 : 2025/08/31(日) 15:57:27.206 ID:BVvO2Z6h0
- 保険会社の儲けが還付されるだけだから個人の収入は一ミリも関係ない
- 21 : 2025/08/31(日) 15:59:32.742 ID:3eZNLicMH
- >>17
共済とかもか? - 18 : 2025/08/31(日) 15:57:40.757 ID:hTKSFVfz0
- 受け取り人は親だろ?お前関係あるの?
- 19 : 2025/08/31(日) 15:58:25.197 ID:4qmqpaZD0
- 実家住みなのか?
- 20 : 2025/08/31(日) 15:58:52.331 ID:d6ru7GAc0
- 発達障害っぽい文面だし親が生命保険かけてんだろ
- 22 : 2025/08/31(日) 15:59:33.427 ID:YpoS7odu0
- >>20
早く死にそうだしワンチャン儲かるもんな - 24 : 2025/08/31(日) 15:59:59.288 ID:9+CI5nec0
- 保険の契約者が親で被保険者は>>1で良いのか?
保険契約者も被保険者も>>1でお金だけ親が払っているのか?
- 25 : 2025/08/31(日) 16:00:19.322 ID:3eZNLicMH
- 断言する
ID:rh3lTZ3M0はidコロコロだから二度と現れない - 27 : 2025/08/31(日) 16:01:09.052 ID:3eZNLicMH
- 自己解決したわ
おまえらほんと役に立たねえな
俺が少し調べたらすぐ分かったわ
まじで使えねーなこいつら - 30 : 2025/08/31(日) 16:01:41.618 ID:YlaNYxGO0
- >>27
IDコロコロしてて草 - 29 : 2025/08/31(日) 16:01:30.540 ID:3eZNLicMH
- そして、断言する
ID:rh3lTZ3M0はidコロコロだから二度と現れないはい俺の勝ちw
- 31 : 2025/08/31(日) 16:02:12.156 ID:PRHRE9sA0
- 還付する=年収低い
の意味が分からん - 32 : 2025/08/31(日) 16:02:13.250 ID:usjrv+mJ0
- こんな絵に描いたようなバカ久々に見たわ
- 33 : 2025/08/31(日) 16:03:04.542 ID:3eZNLicMH
- あれぇ~?
ID:rh3lTZ3M0が現れないねぇ~w
- 34 : 2025/08/31(日) 16:04:38.600 ID:+eLkvMck0
- むしろ調べないと分からないとかちゃんと学校行ってた?
- 39 : 2025/08/31(日) 16:25:51.415 ID:SsArds3e0
- 契約者、被保険者、受取人もわからないし、還付が税控除による還付なのか保険契約上の一時金なのかもわからないし答えようがない
親が勝手に俺に保険かけてるんだが、これって還付のときとかに年収って間接的にバレる?

コメント