- 1 : 2025/09/08(月) 11:08:25.916 ID:NGbJgCgz0
- クロスバイクで今日走ろうか迷ってる
- 2 : 2025/09/08(月) 11:09:11.508 ID:kYay31a30
- 平坦ルート?
- 4 : 2025/09/08(月) 11:10:45.020 ID:NGbJgCgz0
- >>2
うん - 3 : 2025/09/08(月) 11:09:43.328 ID:PnDfjUlqd
- 涼しければよゆう
- 5 : 2025/09/08(月) 11:10:52.530 ID:W9l6STsEd
- 距離で見るより時間で見た方がいい
片道一時間弱くらいを楽とするかキツいとするか - 6 : 2025/09/08(月) 11:11:04.372 ID:WDHyUc7e0
- ママチャリでも45分くらいだからいけるだろ
- 7 : 2025/09/08(月) 11:11:28.893 ID:kYay31a30
- 平坦ならペース乱さなければ割と行ける
- 8 : 2025/09/08(月) 11:12:07.561 ID:jKtmAevW0
- 片道1~2時間だな
無理ではない - 9 : 2025/09/08(月) 11:13:10.273 ID:DRA8uNKI0
- 股間や尻がヤバそう
- 13 : 2025/09/08(月) 11:15:00.423 ID:NGbJgCgz0
- >>9
あーたしかに、
30分でも割とクるから
体力以上に尻がしんどいか🥲 - 10 : 2025/09/08(月) 11:13:11.464 ID:bTlqKftS0
- 普段からそのくらい乗ってないとお尻痛い痛いの可能性はある
- 11 : 2025/09/08(月) 11:13:26.752 ID:PHiIExbI0
- ただ素人って言われても?人による
- 12 : 2025/09/08(月) 11:14:09.847 ID:Ceixyywzd
- 小学校の頃学童で往復50キロのサイクリングが有ったけどママチャリや子供用のマウンテンバイク風でなんだかんだ行けたから余裕だと思う
- 14 : 2025/09/08(月) 11:15:35.987 ID:/ZRQFt9R0
- そのへんのおばちゃんでもママチャリで走ってそう
- 15 : 2025/09/08(月) 11:15:53.912 ID:jJhjH73M0
- クロスバイクの乗り方に慣れてるなら余裕
まだ尻が痛くなったりする段階なら辛いかもね - 16 : 2025/09/08(月) 11:19:15.837 ID:sRhJJSDa0
- クロスバイクは疲れるぞ
電動にしとけ - 17 : 2025/09/08(月) 11:20:47.297 ID:Yp/zP+3X0
- 久しぶりに乗るとケツ痛くなるのなんなんだよ
学生の頃は毎日乗ってても痛くなかったのに - 18 : 2025/09/08(月) 11:21:27.132 ID:kYay31a30
- 街中はストップゴーあったりで割と走りにくい
サイクリングロードとか走るのがいいよ - 19 : 2025/09/08(月) 11:23:49.550 ID:x8lWrw2p0
- 舗装された平坦な道と田舎のウネリくねった坂の山道じゃ同じ距離でも疲労度が5倍くらい変わってくる
- 20 : 2025/09/08(月) 11:23:57.233 ID:BdhMQuJk0
- 暑いから気をつけろよ
- 21 : 2025/09/08(月) 11:24:54.715 ID:ILmiX7bE0
- 10年くらい前に買ったクソ雑魚クロスバイク引っ張り出してきていきなり半日で60キロくらいは走れたよ
なおチャリ乗るの久しぶり過ぎて信号待ちで恥ずかしいタチゴケするレベルの雑魚ライテク
だから15キロくらいなら自転車なら余裕よ
ただし水は2リットルか3リットルは積んでけ - 22 : 2025/09/08(月) 11:28:08.498 ID:l9bKw5hN0
- ロードじゃなくてクロスでもママチャリとはだいぶ違うん?
- 27 : 2025/09/08(月) 11:31:10.978 ID:sRhJJSDa0
- >>22
舗装道路だとママチャリよりクロスのがキツいぞ - 30 : 2025/09/08(月) 11:35:29.698 ID:NGbJgCgz0
- >>22
クロスバイクとママチャリ両方乗ってるけど
やっぱクロスの方がスイスイ進むから快適だな - 31 : 2025/09/08(月) 11:40:31.071 ID:Twb04AAK0
- >>22
変速機のギヤ比とタイヤによるかな
クロスバイクでもママチャリと同じタイヤ(27インチ1-3/8とか)履いてるとかギヤ歯数が前40台で後ろ28-14みたいなのは
坂は重くスピードは出ないとママチャリとあんま変わらん
こういうチャリはコーナンとか行くといっぱい売ってるね - 23 : 2025/09/08(月) 11:28:24.184 ID:ILmiX7bE0
- 久しぶりのチャリだとケツ痛は絶対にどうしようもないので信号待ちする時とかはサドルからケツ降ろしてまっすぐ足ついて待つのがいい
- 25 : 2025/09/08(月) 11:30:13.974 ID:jJhjH73M0
- >>23
止まるときはサドルに乗らないのは当たり前じゃないの
というかそうじゃないと足つかないだろ適正なポジションなら - 26 : 2025/09/08(月) 11:31:03.705 ID:ILmiX7bE0
- >>25
いや適正ポジションでも足はつくだろ
余分に左に傾ければいい - 24 : 2025/09/08(月) 11:29:16.156 ID:EPo+KOo20
- ロードバイク趣味でヒルクライムメインでやってる俺からすると平坦の15キロとかきつい以前に走ってて全く楽しくない
15キロずっと登ってる方が全然いい - 28 : 2025/09/08(月) 11:31:54.956 ID:jJhjH73M0
- >>24
富士ヒルクライムが24kmなのに当たり前のように坂道15kmはすごいな
自分は90分切るのがやっとだったわ富士ヒルクラ - 29 : 2025/09/08(月) 11:33:59.312 ID:NGbJgCgz0
- 道はずっとこんなん
- 32 : 2025/09/08(月) 11:45:34.968 ID:AStJBxk/0
- ダイソーでも行ってケツパッド買ってこいないよりマシ
素人のサイクリングで片道15キロってきつい?普通?

コメント