年収400万円で働くくらいなら子供育てた方が生産性高くね

記事サムネイル
1 : 2025/09/11(木) 15:05:16.927 ID:fRDXdq1M0
そんな簡単な算数もできないから年収400万円なんだろうけど
2 : 2025/09/11(木) 15:08:54.975 ID:BDjJQxqjM
発達が好きな言葉「生産性」
3 : 2025/09/11(木) 15:17:23.933 ID:uAedl0Ns0
子供一人育てるのに数千万マイナスなんだけど
4 : 2025/09/11(木) 15:19:32.498 ID:fRDXdq1M0
>>3
費用は数千万円かかるけど平均したら数億円生み出すから期待値で言えば数億円のプラスだわ
6 : 2025/09/11(木) 15:26:33.097 ID:xlBOGir40
>>4
その数千万はどうやって稼ぐんや?
7 : 2025/09/11(木) 15:27:32.704 ID:fRDXdq1M0
>>6
持ってるならそれ使えばいいし持ってないなら借りてくればいい
借りてきても余裕で取り返せるから
5 : 2025/09/11(木) 15:21:52.016 ID:fRDXdq1M0
20年かけて育てて2億円のプラスなら年収1000万円
8 : 2025/09/11(木) 15:28:37.578 ID:fRDXdq1M0
日本の個人金融資産2000兆円以上あるから子供数人育てる費用くらい大した事ない
9 : 2025/09/11(木) 15:30:40.210 ID:fRDXdq1M0
平均年収400万円で平均金融資産1800万円が日本だからな
400万円なんか稼がなくていいからその1800万円を使って子供育てようや
10 : 2025/09/11(木) 15:33:04.043 ID:xlBOGir40
>>9
数千万も借りれる担保なんてないぞ
11 : 2025/09/11(木) 15:34:55.647 ID:fRDXdq1M0
>>10
高確率で取り返せるんだから担保なんか要らないだろ
しいて言うなら子供の生命が担保だわ
12 : 2025/09/11(木) 15:35:33.833 ID:xlBOGir40
>>11
??そもそもそんな大金貸してくれるとこは無いって話や
13 : 2025/09/11(木) 15:36:30.449 ID:fRDXdq1M0
>>12
意味不明
貸せばいいだろ
14 : 2025/09/11(木) 15:37:19.917 ID:fRDXdq1M0
しょうもない事業に貸すより子育てに貸したほうがよっぽど焦げ付きにくいわ
15 : 2025/09/11(木) 15:37:57.668 ID:n1jBgzIf0
目先の小銭のために子供育てる選択捨てるとか意味わかんねえよな
16 : 2025/09/11(木) 15:38:12.765 ID:KgQo1fQ20
ガキ一匹に数千万の価値なんか無いそんなもの担保にして金貸すやつなんか存在しない
17 : 2025/09/11(木) 15:38:41.462 ID:xlBOGir40
お前、社会わかって無さすぎやろ
18 : 2025/09/11(木) 15:38:42.252 ID:/SsltXjq0
闇バイトやって、一家丸ごと破産させるリスク持ってるんだが
プラスどころか超マイナスリスク
19 : 2025/09/11(木) 15:39:13.313 ID:9LZGHVVj0
>>18
育ってもお前みたいなゴミになるかもしれないしな
22 : 2025/09/11(木) 15:41:43.695 ID:/SsltXjq0
>>19
お前じゃん
26 : 2025/09/11(木) 15:51:08.029 ID:9LZGHVVj0
>>22
自分は妄想を押し付けるのに
自分が言われたら怒るのか
27 : 2025/09/11(木) 15:52:48.756 ID:/SsltXjq0
>>26
>>18を見て、お前が言われてると思ったのかwww
病院行って来いwww
20 : 2025/09/11(木) 15:40:17.831 ID:fRDXdq1M0
ラーメン屋やるやつに2000万円貸すより子供に2000万円貸した方が返ってくる確率が高い
21 : 2025/09/11(木) 15:41:42.041 ID:xlBOGir40
>>20
だから誰が貸してくれんだよ
23 : 2025/09/11(木) 15:44:02.207 ID:fRDXdq1M0
>>21
誰でもいいだろ
家族でも友達でもいいし周りに誰も頼る人がいなかったら役所も貸してくれる
誰も頼る人いないから子供が飯食えません、学校行けませんなんてことにはならないようになってる
24 : 2025/09/11(木) 15:47:12.460 ID:xlBOGir40
>>23
月数十万程度で子供育てられるわけねーだろ
25 : 2025/09/11(木) 15:48:48.302 ID:xlBOGir40
てかそもそも子供育てるのに仕事辞める理由なんや、仕事しながら育てればいいだろ
28 : 2025/09/11(木) 16:00:53.737 ID:fRDXdq1M0
>>25
働いてる間は誰か他の人が子供を育てないといけないわけで
子どもを育てることの経済価値は年収400万円を上回るから年収400万円の人が働いたら逆ザヤになって破綻する
34 : 2025/09/11(木) 16:05:43.156 ID:xlBOGir40
>>28
400万で働くくらいならば子供育てろって話なのになんで400万で働きながら子供育てる前提になってんだよ
36 : 2025/09/11(木) 16:07:33.212 ID:fRDXdq1M0
>>34
400万円で働きながら子どもを育てると破綻するから400万円で働くくらいなら辞めて子ども育てろって言ってるんだが
37 : 2025/09/11(木) 16:10:52.318 ID:xlBOGir40
>>36
スレタイちゃんと読めな、

スレタイ 400万で働く<仕事やめて子供育てる

主 400万で働きながら子供育てる<仕事やめて子供育てる

38 : 2025/09/11(木) 16:12:20.957 ID:fRDXdq1M0
>>37
俺は最初からスレタイの話をしてたのに働きながら育てろとか言い始めたのは>>25お前だろ
39 : 2025/09/11(木) 16:12:55.018 ID:fRDXdq1M0
働きながら子どもを育てるなんて話>>25まで一切してないからな
41 : 2025/09/11(木) 16:13:50.127 ID:xlBOGir40
>>39
ほんまやん、忘れてたわすまんな
29 : 2025/09/11(木) 16:02:18.538 ID:fRDXdq1M0
年収800万円なら働いてる間は他の人に育ててもらうが成立するからそうすればいい
30 : 2025/09/11(木) 16:04:39.735 ID:srAs9cxn0
そのぐらいの年収だれでも 持ってるけどな
31 : 2025/09/11(木) 16:05:00.498 ID:c1m76u5Y0
これ子供を育てて大きくなったら子供から巻き上げるってこと?
32 : 2025/09/11(木) 16:05:06.489 ID:fRDXdq1M0
要するに年収400万円はシッターの時給より低いんだから仕事辞めて自分で育てるのが経済合理的
33 : 2025/09/11(木) 16:05:29.292 ID:fRDXdq1M0
シッターより稼げるやつが働けばいい
35 : 2025/09/11(木) 16:06:47.004 ID:x1IPJLZe0
働かないで子供育てるって専業主婦の話?
40 : 2025/09/11(木) 16:13:43.566 ID:Q66DBWv10
子供10匹つくって
「うは、私年収四千万ワロス」
10年後

子供の妊娠×10「うは、私達年収400万ワロス」

42 : 2025/09/11(木) 16:14:20.606 ID:xlBOGir40
ところで働かずに子供育てるだけの大金をどこが貸してくれるんや?

コメント

タイトルとURLをコピーしました